たまにはカレーも @ おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)

 すっかり出遅れた感じですが、年末年始の営業予定を確認に、こちらのはな福食堂へ。小田急相模原から南に向かう辰街道からちょっと入った場所にあります。店内はカウンターが5席くらい。奥には4人掛けのテーブル席がひとつという小さなお店です。

IMG_9876_201912261000070c0.jpg

 ランチがメインで、その後は喫茶という感じのお店です。派手さはないけど、店主のおかあさんとその娘さんの二人でやっているお店です。地元の常連さんがやってくる感じのお店です。

 こちらのランチは三種類です。丼ものが茄子と豚ひき肉の甘味噌丼、定食が鶏の唐揚げ定食、カレーはポークカレーかスタミナカレーです。

IMG_9877_20191226100009fd3.jpg


スタミナカレー 800円(税込)

IMG_9880_20191226100016336.jpg


 実は、茄子と豚ひき肉の甘味噌丼を狙っての入店でしたが、ちょうど売り切れたところでした。電話で予約したお客さんの分なのかなあ。

 鶏の唐揚げ気分ではなかったので、ひさしぶりにカレーにしました。福神漬けは、こちらからセルフです。

IMG_9883_20191226100016759.jpg


 セットのらっきょとポテトサラダです。ポテトサラダは丼が売り切れでごめんなさいということで、サービスです。ありがたくいただきましょう。

IMG_9885_2019122610001899e.jpg


 カレーだけどお味噌汁もついてきます。まあ、日本のおうちカレーならありでしょう。

IMG_9887.jpg



 もちろん日本米のごはんに、家庭でいただくようなポークのカレーです。でも、そこそこの辛さはあります。そして、薄切りの豚バラ肉とニラを炒めたものが添えられています。

IMG_9889_20191226100027368.jpg


 元々はポークカレーのバリエーションとして、ニラと豚肉を炒めて添えたのがスタートです。カレールーを温めながら、フライパンで焼いたものを盛り付けています。好評だったので、すっかりこちらの定番になってしまいました。+100円ならやはりこっちでしょう。

IMG_9892_20191226100027972.jpg


 福神漬けもちょいと使いましょう。

IMG_9898_201912261000261d8.jpg


ニラが、ぴよ~ん


IMG_9895_2019122610002892f.jpg


 食後はセットのホットコーヒーをいただいて、のんびりとします。こちらのかずちゃんの記事で、ロール白菜が孫ちゃん達に好評だったことを、店主さんに伝えました。前回の訪問記事を参考にして、孫ちゃんのために自宅で作ったそうです。かずちゃんからの「ありがとね~」を伝えると、店主さんも喜んでくれました。

IMG_9900.jpg


 クリスマスのちょっと前の訪問でしたが、かわいいクリスマスプレゼントもいただきました。サンタさんはチョコレートで、おせんべいも一緒に入っていましたよ。

IMG_9903_20191226100028648.jpg


 年末は28日まで営業です。年始は1月6日(月)から営業予定らしいです。

IMG_9879_20191226100008ebd.jpg

 ということで、こちらもまたいきますよ。

お店の情報
おうちごはん  はな福食堂 (はなふくしょくどう)

住所    神奈川県座間市相模が丘4-56-13 
TEL.    090-9814-3205 電話番号が変わりました
定休日   木曜、日曜日
営業時間  11:00~16:00
駐車場   なし? ちょっとはなれた場所にコインパーキングあり


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
はな福食堂
カレー

10Comments

rollingattack

宿題にしているお店のなかでもここは上位に位置しています。特にこのスタミナカレーに惹かれますね(^ω^)

tomo日本ビール党の部屋

カレーとスタミナカレーの違いは何かな~と思ったら、そう言う事なんですね。プラス100円なら確かにスタミナが正解な気がします。

川崎工場長

お目当てが売り切れでちょっと残念だったけど、
ポテサラサービスで得した気分ですね。
こういった気遣いがありがたいです。

  • 2019/12/29 (Sun) 10:32
  • REPLY

ぽよん

ロール白菜はこちらからの伝授だったのですね。いや〜それにしても今日はカレーを沢山目にしちゃいましたよ。レトルトカレーでも良いから買っておこうかな。(。・ω・。)

  • 2019/12/29 (Sun) 11:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 宿題にしているお店のなかでもここは上位に位置しています。特にこのスタミナカレーに惹かれますね(^ω^)

地元にあると、嬉しいお店です。
日曜日はお休みですが、土曜日は営業しているので、
ちょいと試してみてください。

  • 2019/12/29 (Sun) 12:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> カレーとスタミナカレーの違いは何かな~と思ったら、そう言う事なんですね。プラス100円なら確かにスタミナが正解な気がします。

定番になるまえから、このスタミナカレーを選んでいます。
ちょいと風邪気味なんてときには、特におすすめですね。v-9

  • 2019/12/29 (Sun) 12:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> お目当てが売り切れでちょっと残念だったけど、
> ポテサラサービスで得した気分ですね。
> こういった気遣いがありがたいです。

小さなお店で遅めの訪問時間だったので、
売り切れは仕方ないですね。
ちょっとした気遣いですが、ありがたくいただきましたよ。

  • 2019/12/29 (Sun) 12:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ロール白菜はこちらからの伝授だったのですね。いや〜それにしても今日はカレーを沢山目にしちゃいましたよ。レトルトカレーでも良いから買っておこうかな。(。・ω・。)

そうそう、かずちゃんは前回の訪問記事をみて、ロール白菜を作ったそうです。
クイズにするほど好評で、なによりでした。
カレーは見ちゃうと食べたくなるので、レトルトは常備しております。(^^)
レトルトカレーもいいよね~ ♪

  • 2019/12/29 (Sun) 12:57
  • REPLY

ミサイル超獣

ジャパニーズカレーの汎用性の高さと言ったら

べースは変えずともトッピングでそれなりに質を変えててしまうのがマジックですよね。

てつあん

てつあん

Re: ジャパニーズカレーの汎用性の高さと言ったら ミサイル超獣さんへ

> べースは変えずともトッピングでそれなりに質を変えててしまうのがマジックですよね。

ココイチなんて、いろんなトッピングで稼いでいるような~ v-7
これは味変アイテムとしても、優秀でしたよ。(^^)

  • 2019/12/30 (Mon) 07:37
  • REPLY