記事でははじめて @ そばどころ 更科 (さらしな)

通常メニューもリーズナブルですが、ランチタイムはこんなワンコインランチもやっています。消費税アップの前からやっていますが、今でもそのままらしい。
それって大丈夫なの?と心配になりますが、この近所はランチ激戦区なのです。なにしろ、お隣にはあの新三陽がありますからね。500円とか600円でランチがいただけます。最後の訪問記事はこちら。
相模大野でランチ難民になりそうだった日に、いってきました。ここもずいぶんとご無沙汰です。中華料理の新三陽です。 店頭のサービスランチメニューです。500円と600円のメニューがいろいろです。 前回の訪問記事はこちらです。壁のメニューのお値段は、同じらしい。ブログには初登場です @ 中華料理 新三陽 相模大野のランチです。お目当てのお店が定休日とか直前でランチの札を下げられるとかで、ちょいとがっかり...
記事にしていなかった理由を思い出しました。店内は4人掛けのテーブルが複数ありますが、カウンターはありません。

こちらの10人ぐらい座れるテーブル席がカウンターの替わりになります。この日は遅めの時間の訪問だったので、先客0で、後客が一人だけでした。
以前の訪問時は、真正面に他のお客さんが座っていて、写真撮影が出来なかったためでした。さすがにこの距離で正面からカメラを向けるのは、小心者には無理ですね。この日は安心して、撮影できました。
たまご丼 温かい蕎麦
500円(税込)
蓋を開けると、たまご丼です。海苔の下には玉子でとじたナルトが使われています。

セットの麺は、冷たいざるそばでもオッケーです。でも、こう寒いとお汁が欲しくなりますね。たまご丼のお汁というポジションとしてもいいでしょう。上にはシンプルにネギだけがのっています。ちなみにうどんにも出来るらしい。

後客の女性は、たまご丼のごはんを少な目で注文していました。お蕎麦が食べられなくなるからねと。どうやら常連さんらしい。

蕎麦は、たぶん機械うちの麺だと思います。お店での自家製麺との情報を以前に聞いたことがあります。しっかりとしたお蕎麦で、麺の量もたっぷりとあります。
お汁は個人的に好みの甘みのあるタイプで美味しい。今どきは立ち食い蕎麦でもワンコインしても不思議はないですから、ありがたいですね。ピークタイムは、このテーブルがいっぱいになるのも納得です。

ワンコインのこのセットもすごいのですが、こちらの丼とお蕎麦のセットもなかなか魅力的ですね。廃盤になったものとか価格改定されているものもありますが、これお蕎麦とのセットの価格です。
カレーライスなら700円で、ミニうな丼セットがなんと950円ですよ。

他にも蕎麦屋のラーメンとか土鍋の鍋焼きうどんなどもメニューもありました。ということで、他のお客さんの少ないタイミングにまた行くでしょう。
お店の情報
そばどころ 更科 (さらしな)
住所 神奈川県相模原市南区相模大野6-9-29
電話番号 042-742-4119
定休日 土曜日
営業時間 11:00~
駐車場 なし?




気に入ったら、上のバナーを押してください。
- 関連記事
-
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)
- ちょっと冷たいうどんで @ 手打ちうどん 車井戸 (くるまいど) (2023/07/06)
- ひさしぶりに訪問 @ そば処 あさひ (2023/06/25)
- 松山の名物らしいので @ 鍋焼うどん ことり (2023/06/23)
- この日はセットで @ そば 並木増田屋 (なみきますだや) (2023/06/12)
- 三年ぶりの訪問で @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ (2023/05/23)