新年早々にいってきました @ 地中海料理 コシード

 2020年の外食は、まずはこちらからスタートでした。町田にある地中海料理のお店 コシードです。イタリアとかスペインとかギリシャの料理が、お得意のお店です。

 いつもと違う角度から撮影したお店の外観です。こっちからみると、税務会計事務所の看板が目立ちますね。

IMG_0388_20200112082842f44.jpg


 いつものように、店頭にあるランチメニューの看板です。いつか、このサイズで作ったパエリヤを食べてみたいものです。

IMG_0391.jpg


 ランチの営業開始とほぼ同時に入店です。先客さんは一名だけです。いつものように、カウンターに座ります。

IMG_0398.jpg


 カウンター席からみた店内の様子です。オシャレなお店というよりも、気軽に使える雰囲気のお店です。この日の店員さんは、男性ばかり5名ほどだったかな。

IMG_0394_202001120828495e4.jpg


 いちおう、いつも通りに店内のメニューもチェックです。右側がランチ、左側がアラカルトのメニューです。ランチタイムでも、複数でやってきてパエリアを注文するお客さんも見かけます。

 ランチメニューのほとんどが税込で1000円ですが、昨年の10月の増税前と変わりなしでした。これはありがたいことです。

IMG_0392.jpg


 いつも座るカウンター席は、調理場を見渡せる特等席です。目の前には、大きな生ハムの塊ごしに、店主さんの後姿を撮影しちゃいました。

IMG_0395_20200112082850255.jpg


 この日は、まだお正月気分の4日の訪問でした。若い学生さんのグループもやってきて、店員さんや店主さんとあいさつをしています。お正月の「おめでとう」とともに、「優勝おめでとう」の言葉も聞かれます。どうやら、今年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学の陸上部の人らしい。
 昨年は連覇ならずでしたが、今年は往路も復路も優勝でしっかり首位に復帰しました。実は、陸上部の合宿所がこの近くにあるようで、お店の公式Twitterでもしばしばメンバーが登場しています。


 最初にスープが、そろそろメイン登場のタイミングでごはんがやってきます。

IMG_0403.jpg


 キャベツ、タマネギ、ニンジンなどの野菜とスジ肉っぽい肉も入っているスープです。カップというよりも、ボウルといったほうがいい容器にたっぷりです。

IMG_0402_202001120828516c6.jpg



特大特選牛ガーリックステーキ
1800円(税込)

IMG_0405_202001120828544ea.jpg


 まったく大きさというかボリュームが伝わらないけど、ステーキです。ランチのステーキは、1000円と1500円と1800円のものがあります、こちらのランチメニューは1000円のものが多いのですが、お正月なので特大特選を注文です。


明らかに大きい

IMG_0411.jpg


 付け合わせの野菜はキャベツメインで、お店のオリジナルのドレッシングがたっぷりとかかっています。このドレッシングは、お店でも別売されています。

IMG_0414_2020011208290212f.jpg



 牛肉をフライパンで焼いて、焼きあがってからナイフでスライスして、それがずらりと並んでいます。

IMG_0413_20200112082900228.jpg


 以前にいただいた1000円のステーキの記事はこちらです。うーむ、2014年でしたか。

本店のスペシャル牛ステーキは @ 地中海料理 コシード

 町田に出かけてきました。地中海料理のコシードにひさしぶりに行ってみましょう。前回の訪問記事はこちらです。姉妹店のコシード デ ソルの記事は、こちらです。 冬なのでテラス席はビニールカーテンで覆われています。右側には店名の書かれた赤提灯がぶらさがっています。この日のランチメニューです。チキンとベーコンクリームコロッケスペイン産豚肩ロースカツレツ パルメザンチーズトマトソース赤魚鯛ステーキ アリオリソ...



 スライスした肉の断面が、なかなかきれいです。やはり、1000円のステーキよりも、お皿も大きくて肉もたっぷりです。

IMG_0412_20200112082859c9e.jpg


 登場したときから、ガーリックの香りがしていました。

IMG_0415_2020011208290395d.jpg


 ほれほれとかは言わないけど、真上からのショットも載せておきましょう。味付けは、通常のステーキと同じ塩味が強めです。ランチなのでごはんと一緒にいただきますが、これはお酒のおつまみ向きの味付けかな。

IMG_0410_20200112082856229.jpg



お箸で肉リフト


IMG_0419_202001120829045f6.jpg


そして、オンザライス


IMG_0423_20200112082906ad3.jpg

 塩味が強めで肉の量もたっぷりなので、ごはんのお替りをしてしまいました。なお、お替わりは+200円でした。



デザートとドリンク
 
IMG_0427_20200112082907e83.jpg

 ドリンクはホットコーヒーです。アイスコーヒーや紅茶も選べます。

 揚げ菓子のナチョスもいただきます。
 
IMG_0431_2020011208290979d.jpg

 ということで、今年もまた通いますよ。


IMG_0389.jpg


お店の情報
地中海料理  コシード   

https://twitter.com/cocido_machida
住所    東京都町田市中町1-4-17  
TEL.    042-728-5340
定休日   日、第1・第2月曜日
営業時間  11:30~14:00(LO13:30) 17:30~22:00(LO21:30)
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


 おまけ情報です。町田にも、元祖 ニュータンタンメン本舗の支店ができました。この日はお正月で休業だったようです。ちなみに相模原には、昨年の秋に支店が開店していました。でも、場所が橋本のほうなんですよ。

 ということで、チャンスがあったらいってみましょうかね。
 
IMG_0432[1]


関連記事
コシード
地中海

30Comments

ノブ

え~と、最後の赤提灯にほっこり、和洋折衷的でこういうお店って好きです(笑)

タンタン、楽しんじゃってくださいませm(__)m

  • 2020/01/15 (Wed) 06:35
  • REPLY

ナブー

肉も野菜もたっぷりで豪華なランチになりましたね。元祖 ニュータンタンメン本舗 町田にも出来たの知りませんでいた。実家に帰った時に寄ってみたいです。

  • 2020/01/15 (Wed) 06:43
  • REPLY

yasai450

この生ハム機  昨日プロ友さんがコストコで買ったとアップしてました。

塊のでかいハム この木の置台  包丁がセットで コストコでゲットしたそうです。  生ハムけずりたて 空気に触れてないので 絶品のようです。

お肉 たっぷり 前回の1000円とは2倍以上ありますね。(^○^)

  • 2020/01/15 (Wed) 06:46
  • REPLY

sarukitikun

オリジナルのドレッシング、購入して野菜をこれでもか!と食べたいです〜(^o^)丿

  • 2020/01/15 (Wed) 06:51
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
年初めの外食はガッツリいきましたね〜。
お肉の塊を焼いて、その後カットしているのですか〜(^^) 火の通し具合が絶妙で美味しそうです!
野菜もたっぷり添えてあるのが嬉しいですね。

  • 2020/01/15 (Wed) 06:58
  • REPLY

ぽよん

肉の断面がレアっぽくて美味しそうです。
ほれほれ♪しなくてもそそられました。

  • 2020/01/15 (Wed) 07:13
  • REPLY

いろは

新年初のランチ、豪華で良いですね~。
ご飯おかわりされるとは!その魅力が十分ありそうなステーキですね。

rollingattack

地中海料理なのにお箸でいただくところがいいですね(^ω^)
ステーキ美味しそうです\(^o^)/

かずちゃん

まあね

お正月だっけ、特大食べても許します(笑)
一切れが食べやすい大きさで柔らかそう♪
ビール飲みたくなりませんか( ´艸`)
野菜もたっぷりで(・∀・)イイネ!!

青学の2区走った方は新潟の燕市出身です(*^^)v

  • 2020/01/15 (Wed) 08:25
  • REPLY

川崎工場長

新年最初のランチ、豪華ですねぇ~。

  • 2020/01/15 (Wed) 08:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> え~と、最後の赤提灯にほっこり、和洋折衷的でこういうお店って好きです(笑)

ここは町田でも人気のお店なんですよ。
とくに昼時は、満員になっていることもよくあります。
赤ちょうちん、いいでしょ。


> タンタン、楽しんじゃってくださいませm(__)m

町田にいったときに試してみたいです。

  • 2020/01/15 (Wed) 09:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 肉も野菜もたっぷりで豪華なランチになりましたね。元祖 ニュータンタンメン本舗 町田にも出来たの知りませんでいた。実家に帰った時に寄ってみたいです。

ここのランチはボリュームたっぷりなので、おすすめです。
元祖ニュータンタンメンは、あちこちに支店ができて攻勢をかけていますね。(^^)

  • 2020/01/15 (Wed) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> この生ハム機  昨日プロ友さんがコストコで買ったとアップしてました。
>
> 塊のでかいハム この木の置台  包丁がセットで コストコでゲットしたそうです。  生ハムけずりたて 空気に触れてないので 絶品のようです。

個人宅で買っちゃいましたか。
パーティとかでは盛り上がりそうですね。
目の前でみると、すごい大きさですよ。


> お肉 たっぷり 前回の1000円とは2倍以上ありますね。(^○^)

たぶん、肉の量は2倍以上ありそうでした。v-9

  • 2020/01/15 (Wed) 09:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> オリジナルのドレッシング、購入して野菜をこれでもか!と食べたいです〜(^o^)丿

ドレッシングを買いに来るついでに、ランチを食べていくお客さんもいましたよ。
野菜嫌いの子供さんが、これで野菜を食べるようになったとか。(^^)

  • 2020/01/15 (Wed) 09:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> 年初めの外食はガッツリいきましたね〜。

普段なら1000円のやつですが、お正月なのでがっちりといきました。


> お肉の塊を焼いて、その後カットしているのですか〜(^^) 火の通し具合が絶妙で美味しそうです!
> 野菜もたっぷり添えてあるのが嬉しいですね。

こちらのステーキは、こういうスタイルなのです。
ナイフとフォークでいただくステーキもいいけど、
これならシェアしておつまみにも使えますね。v-9

  • 2020/01/15 (Wed) 09:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 肉の断面がレアっぽくて美味しそうです。
> ほれほれ♪しなくてもそそられました。

しつけ~と言われそうなほど、たくさん写真をのせておきましたよ。
おつまみとしても、使えそうな料理でした。v-218

  • 2020/01/15 (Wed) 09:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 新年初のランチ、豪華で良いですね~。
> ご飯おかわりされるとは!その魅力が十分ありそうなステーキですね。

おかげで体重計にのるのがコワイ状態が続いています。v-11
さすがにこの量の肉なので、ごはんのお替りをしてしまいましたよ。(^^)

  • 2020/01/15 (Wed) 10:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 地中海料理なのにお箸でいただくところがいいですね(^ω^)
> ステーキ美味しそうです\(^o^)/

オシャレなイメージのスペイン料理とかイタリアンですが、
こちらは気軽にいただけるお店なんですよ。
おっさん一人でも安心して入れます。(^^)

  • 2020/01/15 (Wed) 10:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: まあね かずちゃんへ

> お正月だっけ、特大食べても許します(笑)
> 一切れが食べやすい大きさで柔らかそう♪

お正月なので、肉が特大でごはんのお替りまでしてしまいました。
小食アピールは、新年になってどこへいったのやら~ v-7


> ビール飲みたくなりませんか( ´艸`)
> 野菜もたっぷりで(・∀・)イイネ!!

味付けが濃いめなので、ビールとかワインがほしくなります。
でも、運転があるので我慢でした。


> 青学の2区走った方は新潟の燕市出身です(*^^)v

おお、。新潟出身だったのですね。
このお店はクラブの集まりなどでも、利用されているらしいです。

  • 2020/01/15 (Wed) 10:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 新年最初のランチ、豪華ですねぇ~。

おかげで体重の増加が、困ったことになっています。v-11

  • 2020/01/15 (Wed) 10:12
  • REPLY

おん蔵

赤ワインでお肉流し込みたいです(笑)

  • 2020/01/15 (Wed) 12:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 赤ワインでお肉流し込みたいです(笑)

これはごはんよりも、ビールとかワインのほうがあうかもしれませんね。(^^)

  • 2020/01/15 (Wed) 15:41
  • REPLY

きまりと

こちらで前にステーキ食べたのは、、

2014年だって!?その頃もうコメントしてたんね(OvO) てか、何年の付き合いなん!?
箱根駅伝青学の、ってもうかずちゃん言ったね〜期待の1年生ルーキーです!!

ステーキ、切ってあって食べやすいぶん、別の食べ物っぽくも見えますが〜
やはりビールやワインで流し込みたいのは同じです♪

  • 2020/01/15 (Wed) 19:44
  • REPLY

ミサイル超獣

肉だけでなく

野菜も豪快なプレート。
ラテン系のおおらかさを感じます。
ご飯の代わりにマッシュポテトでも美味しそうです。

てつあん

てつあん

Re: こちらで前にステーキ食べたのは、、 きまりとさんへ

> 2014年だって!?その頃もうコメントしてたんね(OvO) てか、何年の付き合いなん!?

調べたら、きまりとさんからのはじめてのコメントは2012年9月でした。
ずいぶんと長いですね。(^O^)


> 箱根駅伝青学の、ってもうかずちゃん言ったね〜期待の1年生ルーキーです!!

青山学院は、キャンパスやグランドが相模原にあるんですよ。
ここの自動車部OBチームには、軽自動車レースでもお世話になっています。


> ステーキ、切ってあって食べやすいぶん、別の食べ物っぽくも見えますが〜
> やはりビールやワインで流し込みたいのは同じです♪

うんうん、みんなでおつまみにすちゃうのもありですね。
スペインワインもいいよね~ v-9

  • 2020/01/16 (Thu) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 肉だけでなく ミサイル超獣さんへ

> 野菜も豪快なプレート。
> ラテン系のおおらかさを感じます。
> ご飯の代わりにマッシュポテトでも美味しそうです。

最近のオシャレなイタリアンとは一味ちがう感じです。
このお店は移転する前から、先代のご主人がやっていた人気店なんですよ。
町田にお出かけの際は、ぜひどうぞ。

  • 2020/01/16 (Thu) 08:17
  • REPLY

nyankosensee

ワイルドな外観のお店だと思ったら、お料理の量もたっぷり、そしてその肉が柔らかそうで、わたしも完食できるわ!

ドレッシング、ワサビ?
緑?
既存のゴマとか和風とか使ってる店多いと思いますが、おもしろいです。

  • 2020/01/16 (Thu) 14:32
  • REPLY

silkumagon

こんばんは☆

メインのステーキより生ハムの塊が気になっちゃって(^_^;)
切りたてを食べたくなりました(笑)

  • 2020/01/17 (Fri) 00:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ワイルドな外観のお店だと思ったら、お料理の量もたっぷり、そしてその肉が柔らかそうで、わたしも完食できるわ!

オシャレというより、ワイワイガヤガヤ系のお店ですね。
けっこう気に入っています。
さすがにこの量のお肉は、たっぷりでした。


> ドレッシング、ワサビ?
> 緑?
> 既存のゴマとか和風とか使ってる店多いと思いますが、おもしろいです。

わさびっぽくは、ないです。
持ち帰りのお値段は、720mlで840円だったな。
たぶんすりおろし野菜をたくさん使っているのだと思います。
店内にも、こんな掲示がありました。

https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/IMG_0687.jpg

  • 2020/01/17 (Fri) 13:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: こんばんは☆ silkumagon さんへ

> メインのステーキより生ハムの塊が気になっちゃって(^_^;)
> 切りたてを食べたくなりました(笑)

目の目にどかんと置いてありました。
その場で切り分けてくれると、テンションアップしそうです。v-9

  • 2020/01/17 (Fri) 13:18
  • REPLY