こちらも増税後に初訪問 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)
営業時間とか日替わりランチの内容なども、外に掲示されています。
座ったカウンターから、開店直後でほかのお客さんがいないこころを撮影です。壁際に二人掛けのテーブル、部屋の真ん中には丸テーブルが設置されています。

この日の日替わりランチです。ビジネスランチは、スープとメイン、ドリンクのセットです。ふくまるランチというのは、それに前菜かデザートが選べるセットです。
前回は夏に訪問でした。そのときの記事がこちら
ここでも夏なのにビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)
さてさて、この日は町田でランチです。そしてまたしても、アレをいただきます。洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)は、小田急線の町田駅から北へ向かった住宅街の中にあります。 ずいぶん前の訪問記事というのがばれてしまいますが、日替わりランチの予定がこちらです。8月の下旬でした。 店外にはランチの定番メニューも掲示されています。 カウンター席に座ると、向かいにはこんなふうに台湾ビールがディスプレーされてい...
ちょっと反射して見にくいけど、店内のランチメニューがこちらです。

ランチに共通のスープは、今回は野菜がたっぷりと入ったものでした。スープというより野菜の煮物といってもいいくらいのたっぷり野菜です。寒い日だったので、体が温まってくるのがわかります。
こちらの店主さんは日本橋の「たいめいけん」で修行ののちに、ホテル勤めののちに独立して町田で開店しました。テレビでも、何度も紹介されている洋食店です。2015年に、現在の場所へと店舗を移転して、営業をしています。

牡蠣と海老のドリア
1300円(税込)
ドリアとかグラタンって、上からみるとよくわからないですね。きれいにきつね色がついたチーズが全面をおおっています。もちろん、火傷には細心の注意をはらって、いただきます。


最新の注意をしていましたが、蕩けたチーズにやられそうになりました。やはり、これはキケンな食べ物ですね。
無事にクールダウンして、ご馳走様でした。
前回の訪問時に制込みで1080円だった定番のランチは、10月以降は税込で1100円となっていました。増税分をそのまま価格に反映させたお値段となっていました。
そういえば、今シーズンはここのカキフライを食べていないな。
ということで、またいきますよ。
お店の情報
洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)
http://r.goope.jp/koryoriya/top
住所 東京都町田市森野2-31-4 スカイハイツ渋谷Ⅱ 1F
TEL. 042-727-7072
定休日 日曜日 祝祭日 第三月曜
営業時間 11:15~13:30(LO) 18:00~21:00(LO) ランチの時間がちょっと早くなりました
駐車場 なし、 2000円以上で200円のコインパーキングサービスあり 詳しくはお店に確認してください







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 季節限定も気になるけど @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/12/03)
- ポークの気分だったので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/07/05)
- 大人だから @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2021/02/15)
- 寒い時にはビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/12/14)
- 暑い時こそビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/08/28)
- 祝 開店15周年 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/08/12)
- 牛肉を撮影したいので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/05/12)
- こちらも増税後に初訪問 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2020/01/23)
- ここでも夏なのにビーフシチュー @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2019/09/09)
- 限定メニューで @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや) (2019/04/12)