話題のメニューだけど @ 牛丼 松屋

 雨の日に用事があってクルマで出かけた日のことです。遅めの朝食というか早めの昼食の時間に訪問です。ここは駐車場が併設されている松屋です。雨の日の訪問には便利ですね。

IMG_1401_20200121005048160.jpg


 狙いは、このジョージア料理のシュクメルリ鍋です。ジョージアの大使館に人たちがお店で食べて、ふるさとの味だといったとか。疑り深い性格なので、ほんとかな~とか思っちゃいます。そういいながらも、けっこう気にしていましたよ。

 しかし、ジョージア料理よりもアルバイトの時給に眼が行っちゃいます。

IMG_1403.jpg

 店内に入ると、入り口そばの自動販売機で食券を購入します。うん、松のやと同じシステムですね。

 こちらの店舗も、定食のライスがおかわり無料らしい。ただし、提供時間が11時から5時までのようです。

IMG_1408.jpg




シュクメルリ鍋定食
790円(税込)

IMG_1410_2020012100505716c.jpg


 野菜サラダは、卓上のドレッシングをかけていただきます。

IMG_1413_2020012100505737d.jpg


 シュクメルリというのは、ジョージア(グルジア)の料理だそうで、すき焼きなどを提供する一人用の鍋でやってきます。白いと黄色のものは、シュレッドチーズみたいです。形状が残っていますが、柔らかくはなっていました。

IMG_1417_20200121005058154.jpg


 下から固形燃料で温めているので、ゆっくりと食べても冷めることはありません。しかし、やってきたときからニンニクの匂いがすごいです。

IMG_1424.jpg



 ニンニクに関しては、こちらの限定メニューよりも強く感じました。人に逢う前は、やめたほうがよさそうです。

肉骨茶で蕎麦って @ 名代 富士そば 藤沢店

 この日は藤沢へ向かいます。目的地はこちらの 名代  富士そば 藤沢店です。藤沢駅の南口ロータリーに面していて、バスの乗り場のすぐ近くのビル1階にあります。 サンプルマニアのために、店頭のサンプルケースを撮影です。なんで、立ち食い系のお蕎麦屋さんと思われるでしょうが、右上に注目してください。 こちらが、店舗のHPのお知らせです。 http://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001466.html つまり、シンガポー...



 固形からとろとろへと融けつつあるチーズ、メインの具はサツマイモと鶏肉のようです。要するに、ニンニクのすごく効いたホワイトシチューかな。オリジナルのシュクメルリというのを食べたことがないので、これ以上の表現は難しいです。

IMG_1418.jpg

 単品の料理としては美味しいと思いますが、日本のごはんと味噌汁にあわせるのはちと無理があるような気もします。



鶏肉リフト

IMG_1422.jpg



さつまいもリフト


IMG_1423.jpg

 鶏肉はけっこう多めに入っていました。シチューに入っているお芋といえばジャガイモですが、こちらはサツマイモです。お替りご飯もサービスでありますが、やりませんでした。

 たぶんこういう機会でもないと、食べることはなかった料理でしょう。話題性としては、なかなか面白いと思います。

お店の情報

松屋公式ページ

  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎洋食全般
松屋

18Comments

rollingattack

私もジョージア大使館の話をネットで見て、かなり気になっています(^ω^)

やま ぽよん

ご飯では無くおつまみとして結構良さそうです。
サツマイモの代わりにジャガイモだったらもっと好みです。

  • 2020/01/26 (Sun) 08:42
  • REPLY

かずちゃん

ほ~

ジョージアのイメージとちご
てか、ジョージアをあんま知りませんv-435
ニンニクたっぷりで体が温まりそうらね♪
でも、ランチで食べると、ほれ(*´艸`)
パンに合いそうだ~♪

  • 2020/01/26 (Sun) 09:25
  • REPLY

いろは

詳細レポートありがとうございました!この話題メニューは気になっていたんですよね~。しかしこういう料理を商品化する松屋さんって凄いです。

川崎工場長

たしかに和食のご飯とはちょっと合わないきがしますね。
でもグルメブロガーとしてはチェックしとかないとって感じですか。

  • 2020/01/26 (Sun) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 私もジョージア大使館の話をネットで見て、かなり気になっています(^ω^)

近所に松屋が2軒もあるのだから、いかないと~ (^^)

  • 2020/01/26 (Sun) 10:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> ご飯では無くおつまみとして結構良さそうです。
> サツマイモの代わりにジャガイモだったらもっと好みです。

本来のジョージア料理では、ジャガイモらしいです。
駅前でのバスの時間調整にいかがでしょうか。v-7

  • 2020/01/26 (Sun) 11:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ほ~ かずちゃんへ

> ジョージアのイメージとちご
> てか、ジョージアをあんま知りませんv-435

グルジアといったほうが、わかりやすいですね。
私も最近はジョージアって言うとか、詳しくは知りませんでした。


> ニンニクたっぷりで体が温まりそうらね♪
> でも、ランチで食べると、ほれ(*´艸`)
> パンに合いそうだ~♪

ランチで食べると、人に逢えないレベルのニンニクでした。v-11
シチューと考えれば、冬にはいいかも。
現地では、パンといっしょに食べるらしいです。

  • 2020/01/26 (Sun) 11:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 詳細レポートありがとうございました!この話題メニューは気になっていたんですよね~。しかしこういう料理を商品化する松屋さんって凄いです。

昨年の試験販売のときから、気になっていました。
初めて聞く名前の人がほとんどだから、けっこうインパクトがありますね。
普通に「ニンニクホワイトシチュー」なんて名前で売りだしたら
こんなには話題にならなかったと思います。(^^)

  • 2020/01/26 (Sun) 11:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> たしかに和食のご飯とはちょっと合わないきがしますね。
> でもグルメブロガーとしてはチェックしとかないとって感じですか。

試験販売のときから気になっていました。
でも、すぐにホイホイといっちゃうのは悔しいので。v-7

チェックはしておいたぞとのアリバイみたいなものです。

  • 2020/01/26 (Sun) 11:10
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
シュクメルリ鍋という料理を初めて見ました。さつま芋が入っているところがいいなぁ(^^)
ニンニクたっぷりのホワイトシチューを想像すると、寒い日にぴったりで風邪予防にも良さそうだなぁと思いました。

  • 2020/01/26 (Sun) 19:32
  • REPLY

ミサイル超獣

やっぱりご飯よりパンに合いそうですよね

松屋にはパンがないからそれは試せないわけで残念(笑)
ちなみにジョージアの国営放送でニュースになったらしいです。

しかし日本でジョージア料理が常時食べられるお店ってあるんでしょうか?
本場っぽいの食べたいと思っても先がないというのが勿体ない。

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> シュクメルリ鍋という料理を初めて見ました。さつま芋が入っているところがいいなぁ(^^)
> ニンニクたっぷりのホワイトシチューを想像すると、寒い日にぴったりで風邪予防にも良さそうだなぁと思いました。

私も名前を聞いたのも始めたなら、食べたのも初めてでした。
ニンニクはこれでもか~というほどたっぷりと入っていて、
これなら風邪もドラキュラも近寄れないなと思いましたよ。v-11
なんでも、「世界一ニンニクを美味しく食べる料理」らしいので、
よかったらチャレンジしてみてください。(^^)

  • 2020/01/26 (Sun) 22:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やっぱりご飯よりパンに合いそうですよね ミサイル超獣さんへ

> 松屋にはパンがないからそれは試せないわけで残念(笑)
> ちなみにジョージアの国営放送でニュースになったらしいです。

パンとの組み合わせのほうが自然ですが、
それはないものねだりになっちゃうかな。
国営放送されちゃうというのは、すごいなあ~
ジョージアにも、松屋の支店が出来たりして~ (^^)


> しかし日本でジョージア料理が常時食べられるお店ってあるんでしょうか?
> 本場っぽいの食べたいと思っても先がないというのが勿体ない。

そこは思い切って、ジョージアに行ってみるしかないでしょう。
成田からトビリシまでなら直行便があるみたいですよ。v-7

  • 2020/01/26 (Sun) 22:32
  • REPLY

silkumagon

こんばんは☆
最近の牛丼屋さんは色々あるんですね。
味の想像がつくようなつかないような…
でも、チーズが入ってるから美味しそうです(^q^)

  • 2020/01/26 (Sun) 22:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> こんばんは☆

どうもこんばんは~


> 最近の牛丼屋さんは色々あるんですね。

もはや、松屋は牛丼屋といいのかわるいのか。
いろんなメニューがありますよ。(^^)


> 味の想像がつくようなつかないような…
> でも、チーズが入ってるから美味しそうです(^q^)

昨年は限定店舗での販売でしたが、
現在は全部の店舗で販売しているらしいです。
ニンニクが苦手でなければ、一度お試しください。(^^)

  • 2020/01/26 (Sun) 22:41
  • REPLY

きまりと

あんさんホイホイ(笑)

しっかりちゃっかり話題に乗っかって釣られて食べたのね!
ジョージアの国営放送でニュースに?凄い!!
シュクメルリ鍋、ニンニクがんがんホワイトシチューとろけるチーズのせ、ちょっとやってみようかな~サツマイモ入れて☆彡

つまり振り返ると、松のやでは海鮮系のフライ、松屋でまさかのジョージア料理を食べたと(^o^)丿

  • 2020/01/27 (Mon) 06:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あんさんホイホイ(笑) きまりとさんへ

> しっかりちゃっかり話題に乗っかって釣られて食べたのね!

うん、迷ったけど結局いってしまいました。


> ジョージアの国営放送でニュースに?凄い!!
> シュクメルリ鍋、ニンニクがんがんホワイトシチューとろけるチーズのせ、ちょっとやってみようかな~サツマイモ入れて☆彡

国営放送はびっくりですね。
本来はサツマイモじゃなくて、ジャガイモをいれるらしいです。
ニンニクは入れすぎじゃないかと思うくらい入っていました。


> つまり振り返ると、松のやでは海鮮系のフライ、松屋でまさかのジョージア料理を食べたと(^o^)丿

もちろん、別の日の話ですよ。
一度は松のやへと向かいましたが、数日後に松屋へいっちゃいました。

  • 2020/01/27 (Mon) 08:27
  • REPLY