がめ煮が復活していました @ もつ鍋 やまや 浜松町店
前回の報告では、ちょっと残念なところがあって、しばらくご無沙汰していました。その後、店内改装?のために一時休業もしていたみたいです。
今回、お店の前を通ると、ごらんのようにランチのメニューが一新されていました。お値段は税別表示が大きく記載されていますが、税込金額はちょっとアップと大きくアップしたものがあります。
税込で2000円の一人用 もつ鍋定食というのも気になります。なにしろ、ここはもつ鍋やさんですからね。なお、店内はランチタイムは禁煙、夜は喫煙可になっているようです。
一人なのでカウンター席に案内されました。卓上には、これが待っていました。
そうそう、このお店のウリはなんと言っても、これです。
事前に壺の中身を撮影しながら、ニヤニヤしてしまいます。
1300円(税込)
なんといっても嬉しいのは、一時期メニューからはずれていた がめ煮(筑前煮)定食が復活したことです。辛子高菜と辛子明太子がお替り自由なので、当然ですがごはんのお替りも自由なのです。
わかめの茎の佃煮っぽいやつが添えられています。


レンコン、人参、シイタケ、大根、こんにゃく、かしわ(鶏肉)、絹さやといったところかな。

お味噌汁の蓋をとったところを、再度撮影しておきます。
最初にいただいたころは、税込1000円でした。その後、徐々にお値段がアップして1300円になっています。気軽なランチといえるギリギリのラインでしょうか。でも、ごはんの上にこれだけのっけた姿をみると、文句はないです。

もちろん、白ごはんをがめ煮でいただくのも、ありだと思います。なんといっても、野菜がしみじみと美味しい。前回の訪問時にサブのおかずとしてでてきたがめ煮はいまいちでした。でも、今回はしっかりと復活していて嬉しいことです。
最近は小食アピールブログだったのですが、今回はお替わりごはんもやってしまいました。
でもお替わりは1回で、合計2杯だけにとどめたのは、良かったです。ホントはあと2杯くらいはいけたかも。
そんなことをしたら、午後からの仕事ができなくなりますからね、若いころとは違うので、自粛しておかないと。
最初の1000円の頃のような行列はありませんが、やはりランチタイムは人気がありますね。前回の訪問時はちょっとだった焼魚も、けっこう美味しそうに見えました。そちらも以前のクオリティに復活しているのなら、嬉しいです。
昼間から、一人もつ鍋もありかな。
お店の情報
もつ鍋 やまや 浜松町店
https://www.y-shokukobo.com/store/hamamatsucho/
住所 東京都港区浜松町2丁目6番2号 藤和浜松町ビル1F
電話番号 03-6430-9181
定休日 日曜、祝日
営業時間 昼/11:00~14:00 (月~金)
夜/17:00~23:00 (月~土)
煙草 ランチタイムは禁煙
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- これは九州の味でした @ 酒菜処 ふのよか食堂 (2021/04/19)
- 昨年10月に開店しました @ 食事処 久松 (2021/03/08)
- この日もふらっと @ Cafe ふらっと (2021/03/02)
- 宿題店に初訪問 @ 居酒屋 にこや (2021/02/25)
- すでに終了かも @ とんかつ 松のや (2021/02/21)
- 昨年12月に新規開店 @ 酒菜処 ふのよか食堂 (2021/02/16)
- たまには朝食 @ とんかつ 松のや (2021/02/06)
- コロナの影響で @ 酒処 うつけ (2021/02/01)
- 小食ブロガーなので @ きっちん たまて箱 (たまてばこ) (2021/01/21)
- カキフライでクイズ @ とんかつ 春 (はる) (2021/01/12)