ちょっと進化していました @ 洋食 クックライトキッチン 

 こちらは、JR横浜線の町田駅の近くにある 洋食 クックライトキッチンです。専用書庫は、こちら

 JR町田駅から歩いて行ける距離ですが、境川を渡るので、住所は神奈川県相模原市南区になります。

IMG_2015_20200206215009721.jpg


 案内された席からみた店舗の奥のほうです。左側がカウンターになっています。

IMG_2017.jpg


 ランチのラインアップはこちらです。

IMG_2018_20200206215012f33.jpg


スープ

IMG_2020.jpg


 コンソメ系のスープですが、野菜がたくさん入っているのがこちらの特徴です。

IMG_2022_20200206215015dc3.jpg


 さらにこの日のスープには、温泉玉子は入っていました。

IMG_2026_2020020621501613a.jpg



野菜サラダ

IMG_2034.jpg


 春雨とかワカメとか、マカロニサラダにゴボウも使われています。

IMG_2037_20200206215020ba1.jpg


メインの登場です


IMG_2040_20200206215022781.jpg


 ライスかパンが選べますが、もちろんライスをチョイスです。

IMG_2041_20200206215023390.jpg


魚のムニエルトマトソース


IMG_2044_20200206215025ae7.jpg


 最近は、メインのお皿に小さいココットが付くようになったみたいです。ミニサイズのポテトグラタンと言っていいのかな。

IMG_2046_2020020621502763f.jpg

 メインの料理にこれが付くようになったのは、こちらのLIBRANさんの記事で知りました。知らない間に、進化していたようです。

 メインのお皿もなかなかユニークな盛り付けです。成型した茹で野菜に、コンソメで煮た大根をのせて、その上にメインの魚のムニエルがのっています。周りには厚揚げも見えますね。

IMG_2045_20200206215026c7e.jpg


IMG_2050.jpg


 見た目もボリュームたっぷりですが、実際に食べるとかなりの量ですね。女性のお客さんはライスをなしで注文していることもあります。

IMG_2049_2020020621502979b.jpg


 食後はセットのドリンクです。今回はアイスコーヒーにしました。さらに、通常は別料金のはずのデザートもサービスでいただいてしまいました。

IMG_2058.jpg


 今回も美味しくいただきました。もちろん、また行きます。


過去の訪問の記事
ポークソテー ジャポネソース 2013/04/06
ワラサのグリル 南仏風  2013/04/11
ジャンボハンバーグ  2013/5/25
魚のハンバーグ トマトソース   2013/6/23
しいらのムニエル  トマトソース  2013/9/10
ローストポーク ムータルドソース
ササミのカツレツ トマトソース 2013/11/14
ローストポーク  ムータードソース 2014/3
ランチで秋刀魚の花造り 2014/10
イナダのムニエル  魚のソース添え  2015/02
ポークカツレツ   2015/08
魚のハンバーグ 青海苔ソース 2016/03
ジャンボハンバーグ   2016/12
魚のポワレ トマトソース  2018/3
ポークソテージャポネソース  2018/10
チキンソテー ジャポネソース  2019/04
赤アジのプロバン風   2019/11

お店の情報
洋食   クックライトキッチン   

住所    神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-13-21 MUビル1階  
TEL.    042-748-9980
定休日   火曜日
営業時間  11:45~14:30  18:00~21:30  売り切れ仕舞いあり
駐車場   お店の横に2台分あり 近くにコインパーキングあり

関連記事
クックライトキッチン
洋食

38Comments

ナブー

Aランチが3つあって、Bランチとかがないのがちょっと不思議です。

  • 2020/02/14 (Fri) 05:56
  • REPLY

やさい

美味しそう。
サラダも手が込んでていいですね。
メインも 見た目から美味しさ伝わりますね。
お魚も厚み素晴らしいわね。
何のお魚かしら この厚みだから 何だろうと。
行きたくなるお店です。

  • 2020/02/14 (Fri) 06:24
  • REPLY

きまりと

ライスなし注文の女性もいるほどボリュームあるのね!私には信じられないけど(爆)
立体3D的でフォトジェニックなメインのムニエル、ココットの熱々グラタンがついて更に嬉しいね!進化万歳\(^o^)/
サラダもスープも抜かりなしどころかボリューミー☆彡(・∀・)ニヤニヤしちゃう♪ 

  • 2020/02/14 (Fri) 06:46
  • REPLY

sarukitikun

玉子好きには温泉玉子が入っているスープはかなり魅力的です〜(^o^)丿

  • 2020/02/14 (Fri) 06:51
  • REPLY

ノブ

あ~こういうお昼に憧れております。

  • 2020/02/14 (Fri) 07:18
  • REPLY

ぽよん

サービスでデザートまで付けてもらったら、ますますファンになってしまいますね。てつあんさんが気に入っているのも良くわかります。

  • 2020/02/14 (Fri) 07:23
  • REPLY

かずちゃん

どーしょかな

タッパ様に何入れよ(そこかい)
スープとサラダでお腹いっぺになるかも( ´艸`)
色々な食材つこて彩りも健康にも気配りなさってる♪
ジャンボハンバーグも気になります(*^^)v
まだ物足りなそうなあんさんだっけ、デザートのサービスしてくれたんねv-7コラー

  • 2020/02/14 (Fri) 08:26
  • REPLY

川崎工場長

ランチ1000円超えはちょっと躊躇するけど、
この内容なら納得ですかね、むしろお得。

  • 2020/02/14 (Fri) 08:43
  • REPLY

rollingattack

美しい盛り付けですね(^ω^)
スープに入った温泉玉子が美味しそう\(^o^)/

おん蔵

彩りが綺麗なランチですね。

  • 2020/02/14 (Fri) 09:41
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
サラダもメイン料理もモリモリ(盛り盛り)ですね〜(^^)
彩りの良いメイン料理は独特な盛り付けがステキです♪ 横から見たムニエルの厚みが美味しそうですね!

  • 2020/02/14 (Fri) 11:22
  • REPLY

nyankosensee

ランチメニューがどれも魅力的すぎます。
こりゃあ、そうとう悩むな。。。。

スープに温泉卵、ココット付き、なにかとうれしい。

絶対また行くよね^^

  • 2020/02/14 (Fri) 12:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> Aランチが3つあって、Bランチとかがないのがちょっと不思議です。

たしかに謎ですね。
厨房へのオーダーは、「お肉のランチ」とか
「お魚のランチ」と言っていました。(^^)

  • 2020/02/14 (Fri) 17:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美味しそう。
> サラダも手が込んでていいですね。
> メインも 見た目から美味しさ伝わりますね。

この手のランチは物足りないことがよくありますが、
ここのお店ではそんなことはありません。
いつものように、野菜も魚もたっぷりでしたよ。v-9


> お魚も厚み素晴らしいわね。
> 何のお魚かしら この厚みだから 何だろうと。
> 行きたくなるお店です。

魚の種類は確認するのを忘れちゃいました。
骨はなくて、けっこう厚みのある魚でしたよ。

  • 2020/02/14 (Fri) 17:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ライスなし注文の女性もいるほどボリュームあるのね!私には信じられないけど(爆)

んだ、きまりとさんなら、ごはんは普通盛りでオッケーです。v-7
私のお皿のごはんは、ちっと多めになっているような気がします。v-319


> 立体3D的でフォトジェニックなメインのムニエル、ココットの熱々グラタンがついて更に嬉しいね!進化万歳\(^o^)/
> サラダもスープも抜かりなしどころかボリューミー☆彡(・∀・)ニヤニヤしちゃう♪ 

ココットのちょこっとグラタンが加わって、さらに強敵になりました。
アツアツチーズに気を付けろ~ v-41
でも、サラダも山盛りなのでヘルシーでっせ。v-7

  • 2020/02/14 (Fri) 17:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 玉子好きには温泉玉子が入っているスープはかなり魅力的です〜(^o^)丿

スープに入っているお宝は、日によって違います。
手羽元が丸ごとだったり、あさりがたっぷりだったりします。
温泉玉子も、けっこう出現率が高いみたいです。v-86

  • 2020/02/14 (Fri) 17:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あ~こういうお昼に憧れております。

いいでしょう。
午後から仕事だと、眠くなっちゃうのが難点かなあ~ (^^)

  • 2020/02/14 (Fri) 17:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> サービスでデザートまで付けてもらったら、ますますファンになってしまいますね。てつあんさんが気に入っているのも良くわかります。

desertのサービスは、ありがたや~でした。
町田とか相模大野方面では、おすすめのお店ですね。

  • 2020/02/14 (Fri) 18:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: どーしょかな かずちゃんへ

> タッパ様に何入れよ(そこかい)
> スープとサラダでお腹いっぺになるかも( ´艸`)

んだ、かずちゃんならあるうるね。
しかもビールを飲んだら、なおさらでしょう。v-275


> 色々な食材つこて彩りも健康にも気配りなさってる♪
> ジャンボハンバーグも気になります(*^^)v

ジャンボハンバーグは以前に食べたことがあるけど、
けっこう大きかったです。
でも、煮込みではありませんでしたよ。(^^)


> まだ物足りなそうなあんさんだっけ、デザートのサービスしてくれたんねv-7コラー

えー、やっぱりそう見られたのかな。v-11

  • 2020/02/14 (Fri) 18:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ランチ1000円超えはちょっと躊躇するけど、
> この内容なら納得ですかね、むしろお得。

最初のころは1000円ジャストだったのですが、
食材の値上がりとか増税などで仕方ないところでしょう。

  • 2020/02/14 (Fri) 18:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 美しい盛り付けですね(^ω^)
> スープに入った温泉玉子が美味しそう\(^o^)/

やはり盛り付けは、高さがあるほうがステキですね。
ここのメインの盛り付けは、けっこう参考になりますよ。

  • 2020/02/14 (Fri) 18:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 彩りが綺麗なランチですね。

ちゃんと順番に料理がでてくるのが、いい感じです。

  • 2020/02/14 (Fri) 18:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> サラダもメイン料理もモリモリ(盛り盛り)ですね〜(^^)
> 彩りの良いメイン料理は独特な盛り付けがステキです♪ 横から見たムニエルの厚みが美味しそうですね!

はい、夢がもりもりです。←古い! v-7
ここの盛り付けは高さがあって、なかなかいい感じなんですよ。
運んでくるときに倒れないかと、ちょっと心配になってしまいます。v-7

パスタのランチが未食なので、そっちも試してみようと思います。

  • 2020/02/14 (Fri) 18:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ランチメニューがどれも魅力的すぎます。
> こりゃあ、そうとう悩むな。。。。

日本の洋食とフレンチの融合みたいな感じです。
お手頃価格で、まんぷくになれますよ。


> スープに温泉卵、ココット付き、なにかとうれしい。

ちゃんと、スープ、サラダ、メイン、ドリンクと順番にもってきてくれます。
ココットは今回からプラスされました。
ポテトとチーズで、なかなかステキです。


> 絶対また行くよね^^

がっちり食べたいときに、かよっちゃうお店です。v-9

  • 2020/02/14 (Fri) 18:28
  • REPLY

LIBRAN

おぉ~温泉卵が入っていたのですね!!
こちらは、てつあんさんの追っかけで伺いましたが、流石のボリュームと美味しさでした。野菜がいっぱいで大満足ですよね!
ムニエルトマトソース、ビジュアル良いですね~
お得意様は、別格デザート付きですね!!
良いお店、また、行きたいで~す。

  • 2020/02/14 (Fri) 22:03
  • REPLY

柴ポチ

相変わらずのボリュームですよね

自分が訪問した時も魚のムニエルトマトソースでした。その時の魚はチビキといものでした。
サラダもスープもライスも量が多いですね。
和のテイストが楽しい料理になってます。
機会があればまた行ってみましょう。

  • 2020/02/15 (Sat) 00:07
  • REPLY

ミサイル超獣

ん?厚揚げ?まさかね…

と思ってたらホントに厚揚げだった。
魚に厚揚げ添えって、中華みたいな組み合わせです。
手の届く範囲の工夫がなかなか楽しい創作フレンチですね。

tomo日本ビール党の部屋

デザートは常連さんサービスなのかな。
スープもサラダもメインも野菜たっぷりで、バランス良いランチですね。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> おぉ~温泉卵が入っていたのですね!!
> こちらは、てつあんさんの追っかけで伺いましたが、流石のボリュームと美味しさでした。野菜がいっぱいで大満足ですよね!

スープの中からなにが出てくるか、楽しみですね。
おっかけをされたので、こちらもLIBRAN のおっかけとしておきました。v-7
しっかりと野菜も補給できますね。


> ムニエルトマトソース、ビジュアル良いですね~
> お得意様は、別格デザート付きですね!!
> 良いお店、また、行きたいで~す。

何度か通っていますが、二度目のデザートサービスでした。
ありがたくいただきましたよ。
ボリュームたっぷりなので、お腹をすかせてまた行ってください。(^^)

  • 2020/02/16 (Sun) 13:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 相変わらずのボリュームですよね 柴ポチさんへ

> 自分が訪問した時も魚のムニエルトマトソースでした。その時の魚はチビキといものでした。
> サラダもスープもライスも量が多いですね。
> 和のテイストが楽しい料理になってます。
> 機会があればまた行ってみましょう。

魚の種類は、同じ週でも変わることがあるみたいです。
チビキという魚の名前は初めて聞いたので、ちょいとぐぐってみました。
赤サバとも呼ばれる白身のお魚なのですね。

照明の関係でちょっと撮影はしにくいけど、
出てくる料理はとても素敵です。v-9

  • 2020/02/16 (Sun) 13:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ん?厚揚げ?まさかね… ミサイル超獣さんへ

> と思ってたらホントに厚揚げだった。
> 魚に厚揚げ添えって、中華みたいな組み合わせです。
> 手の届く範囲の工夫がなかなか楽しい創作フレンチですね。

ホントに厚揚げで、びっくりでしょう。v-7
ふろふき大根みたいなのが、メイン料理の土台として使われています。
中華とか和のテイストも感じられる料理で、なかなか楽しいですよ。(^^)

  • 2020/02/16 (Sun) 14:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> デザートは常連さんサービスなのかな。
> スープもサラダもメインも野菜たっぷりで、バランス良いランチですね。

何度か通っていて、今回がたぶん二度目のサービスでした。
ちょうと他のお客さんも帰ったところだったので、
どうぞごゆっくりという感じでしょうか。
ありがたくいただきましたよ。(^^)

  • 2020/02/16 (Sun) 14:05
  • REPLY

ゆかりん

ここはライス抜きで十分です!

前回はお魚のランチにしたので、次は
パスタにしよう!と決めていたのですが
そんな進化してるなら、またお魚かお肉
チョイスになっちゃいそうです~~。

因みに、このお店の影響で我が家のサラダに
厚揚げが入るようになりました(笑)

いろは

個人的にはハンバーグもステーキもあまり食べないワタクシとしては、このランチメニューだと、どーしてもAランチに行っちゃいますね!

メインもすばらしいですが、スープとサラダも凝っていますね!

ブルーグリーンエンジェル

創作料理?

創作料理とも取れそうな、独特な盛り付けのお料理ですね!でも美味しそう!
高校時代にこの近くでもバイトしてました!
てつあんさんのブログはいろんな思い出を運んでくれるので、楽しみです♪

  • 2020/02/17 (Mon) 01:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ここはライス抜きで十分です! ゆかりんさんへ

> 前回はお魚のランチにしたので、次は
> パスタにしよう!と決めていたのですが
> そんな進化してるなら、またお魚かお肉
> チョイスになっちゃいそうです~~。

毎回、「次は、~にしよう」
店舗前のメニューを眺めて、「やっぱりこっちだな」
そんなことの繰り返しをやっています。
おかげで未だにパスタを試せていません。v-11


> 因みに、このお店の影響で我が家のサラダに
> 厚揚げが入るようになりました(笑)

あはは、やられましたか。
厚揚げ入りのサラダは伝染性があるので、
要注意ですね。v-9

  • 2020/02/17 (Mon) 22:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 個人的にはハンバーグもステーキもあまり食べないワタクシとしては、このランチメニューだと、どーしてもAランチに行っちゃいますね!

やっぱりここは、Aランチのお肉かお魚がいいと思います。
メインの盛り付けを味わうだけでも、楽しいですよ。


> メインもすばらしいですが、スープとサラダも凝っていますね!

スープとサラダはその日のランチに共通ですが、
毎回細かな違いがあるので、チェックするのも楽しみです。v-218

  • 2020/02/17 (Mon) 22:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 創作料理? ブルーグリーンエンジェルさんへ

> 創作料理とも取れそうな、独特な盛り付けのお料理ですね!でも美味しそう!

ちょっと面白い料理ですが、お気に入りのお店です。
アメリカの料理に慣れた方なら、ここのボリュームでも大丈夫ですね。(^^)


> 高校時代にこの近くでもバイトしてました!
> てつあんさんのブログはいろんな思い出を運んでくれるので、楽しみです♪

おおっ、高校時代に町田でアルバイトですか。
駅の向こう側の激しい変化に比べると、
こちら側は昔の雰囲気が残っているかもしれませんね。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:26
  • REPLY