ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 この日も、横浜中華街でランチです。ということでまたまた獅門酒楼 (しもんしゅろう)のランチです。店頭の写真は過去の訪問記事をご覧ください。この日は店頭の看板をみているお客さんがいて、撮影できず。


 案内された円卓のそばにあるホワイトボードです。調理方法は右側に書いてある方法から、相談して選べる形です。

IMG_2097_2020020621595542b.jpg

 注文は久しぶりのミステリーランチです。毎日、料理の種類が変わっていって、ヒントはあるけど正確な料理名は記載されていません。なので、アレルギーとか苦手なものがある方は避けてくださいというランチです。
 この日のミステリーランチのヒントは、魚(麻辣)でした。お隣に座った女性は辛いのが苦手らしくて、日替わりランチにしていました。

 まだ空いている店内の様子もぱちり

IMG_2099_202002062159562f1.jpg



 注文をすると、最初のスープとザーサイがやってきます。午後の予定がなければ、これでビールとか飲みたいところです。

IMG_2104_202002062159591e4.jpg


 スープはランチに共通のもので、この日はカボチャだったかな。洋食のスープでは一般的ですが、中華の味わいのものでした。

IMG_2106_20200206220004b5a.jpg


IMG_2107_20200206220004252.jpg




ミステリーランチ 魚(麻辣)
690円(税込)

IMG_2113.jpg


 ごはんとメインの登場です。ごはんはお替わりができます。メインの真ん中ののっているのは、パクチーです。

IMG_2116.jpg


 白身魚を揚げたものと春雨の炒め物でした。魚の種類を女性店員さんに聞いたけど、わからないみたいです。白身の魚なので、カレイ系かな。タレの旨味を吸い込んだ春雨が、美味しい。

 最初はあんまり辛さを感じませんでしたが、食べ進んでいくと、汗がでてくるタイプです。ちょっと寒い日だったので、体がほかほかになりました。

IMG_2118_20200206220007ffd.jpg


 食後のデザートまでついて、このお値段はすごいですね。しかもそのデザートは、選択ができます。でも、注文はいつもの紹興酒ムースです。

IMG_2125.jpg


 ということで、たまにはあっさり記事にしてみましたよ。

お店の情報
中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)
   
http://r.gnavi.co.jp/g369900/

住所    神奈川県横浜市中区山下町145  中山路
TEL.    045-662-7675
定休日   不定休 月に一度くらい
営業時間  11:30~22:00(L.O.21:30)
駐車場   なし  近くにコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、更新のはげみになります。

関連記事
横浜中華街
中華料理中華街

32Comments

ナブー

この内容で690円はお得ですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 06:11
  • REPLY

やさい

ミステリーランチ   何だか旅みたいね。
いま ミステリーの旅人気あります。(^_^)

お任せランチでなく名前もいいですね。
美味しいとわかってるお店 これもありですね、
お値段もお得ですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 06:35
  • REPLY

ノブ

ミステリーの文字についつい惹かれてしまいます。ミステリツアーなんぞも好きです(^^ゞ

  • 2020/02/17 (Mon) 06:37
  • REPLY

sarukitikun

こってり記事の方が好きなんですが私もたまにあっさり記事を書きますのでお気持ち判ります(^u^)

  • 2020/02/17 (Mon) 06:51
  • REPLY

やっさん

ごはんが進みそうなおかずですね。。 美味しそうです。。

ぽよん

特に好き嫌いがなければ、ミステリーランチで偏食を防げるかもしれないですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 07:27
  • REPLY

rollingattack

「本日のお魚」の調理方法が応相談というのが楽しいですね。金目鯛をネギ生姜蒸しでいただきたいです(^ω^)
ランチもお得だなぁ\(^o^)/

かずちゃん

あっさり記事(笑)

そんげ言い訳いりません(こらー)
ザーサイにビール最高らて(*^^)v飲まんば(笑)
白身魚は色々な魚を入れて深い味わいになってるんじゃないかな~
味のしょんだ春雨美味しいよね♪

土曜は新潟から戻って誕生日飲みしてきました(*´艸`)
流石に昨日は休肝日にしたよ(年数回あるかないかの)
本日はお休みを頂いてお休みです(笑)

  • 2020/02/17 (Mon) 08:41
  • REPLY

川崎工場長

ミステリーランチはなにが出てくるかワクワクして楽しそうですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 08:46
  • REPLY

おん蔵

探せば安いお店って色々あるんですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 10:37
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

憧れの紹興酒ムース、このお値段ですごいですね。

nyankosensee

調理法が選べる、台湾のお店ならよくあるけど、日本でも!
ミステリーランチとか、なかなかおもしろいお店ですね。

円卓でのランチも。

紹興酒ムースはまだどこででも食べたことない。
すごく気になる♪

  • 2020/02/17 (Mon) 12:28
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ミステリーランチはヒントがあるので、自分が好きなお料理かどうかなんとなく予想できるので安心ですね~。
南瓜のスープ(ポタージュー)が好きなのですが、中華風の味つけになるとどんな感じかなぁと気になりました(^O^)/
こちらの紹興酒のムースも以前から気になっています。今は中華街にはなかなか行ける雰囲気ではないので、落ち着いたら行ってみたいです。

  • 2020/02/17 (Mon) 13:51
  • REPLY

ミサイル超獣

こちらと一楽は

味もサービスも値段も付け入るスキがないというか(笑)
平日オンリーなのが悔しいです。

これから飲食店にとって冬の時代が本格的に到来しますが…負けずに頑張って欲しいです。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> この内容で690円はお得ですね。

はい、平日ランチに感謝です。(^^)
お値段は安いのに、一味違う料理が出てきます。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> ミステリーランチ   何だか旅みたいね。
> いま ミステリーの旅人気あります。(^_^)

どこが目的地なのかわからないバスツアーとかですね。
一度、参加してみたいです。


> お任せランチでなく名前もいいですね。
> 美味しいとわかってるお店 これもありですね、
> お値段もお得ですね。

苦手な食材でなければ、面白いので試してみたくなります。
平日ランチは安いけど、夜とか週末はしっかりとした高級店になります。
ホワイトボードのお魚を注文したいのですが、一人だとちと難しいですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ミステリーの文字についつい惹かれてしまいます。ミステリツアーなんぞも好きです(^^ゞ

ふふふ、謎めいたところがいいでしょう。v-218
ミステリーツアーで、知らないところに連れていかれたいのですね。v-7

  • 2020/02/17 (Mon) 22:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こってり記事の方が好きなんですが私もたまにあっさり記事を書きますのでお気持ち判ります(^u^)

ちょっと前の岡半本店の記事で、パワーを使いすぎてしまいました。v-7


  • 2020/02/17 (Mon) 22:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ごはんが進みそうなおかずですね。。 美味しそうです。。

最近はお替わりが出来ても、セーブしていることが多いです。
でも、結果が表れてこないです。(T.T)

  • 2020/02/17 (Mon) 22:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 特に好き嫌いがなければ、ミステリーランチで偏食を防げるかもしれないですね。

迷ったときには、お任せしちゃうのもいいかも~
まあヒントが魚なので、大外れはないでしょうね。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack  さんへ

> 「本日のお魚」の調理方法が応相談というのが楽しいですね。金目鯛をネギ生姜蒸しでいただきたいです(^ω^)

コース料理だと、よくあるパターンですね。
生け簀のあるお店でもよくやっているけど、
値段も含めて掲示されているので試してみたいです。


> ランチもお得だなぁ\(^o^)/

周辺にお勤めの方が常連さんになっているようです。
平日ランチだけのサービス価格ですね。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あっさり記事(笑) かずちゃんへ

> そんげ言い訳いりません(こらー)
> ザーサイにビール最高らて(*^^)v飲まんば(笑)
> 白身魚は色々な魚を入れて深い味わいになってるんじゃないかな~
> 味のしょんだ春雨美味しいよね♪

毎日毎日、しつけ~記事ばかりだと、飽きられますからね。
緩急をつけるのも大切だと思います。
といいながら、手抜きをしているわけですが。
春雨がしっかり旨味を吸って、美味しかったです。


> 土曜は新潟から戻って誕生日飲みしてきました(*´艸`)
> 流石に昨日は休肝日にしたよ(年数回あるかないかの)
> 本日はお休みを頂いてお休みです(笑)

一人で新幹線でおでかけ、お疲れさまでした。
無事に新潟まで帰りついたようで、ほっとしました。v-7
かずちゃんの誕生日に、孫ちゃん3号のお宮参りと大忙しの週末でしたね。(^^)
いろいろと、おめでとうございます。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ミステリーランチはなにが出てくるかワクワクして楽しそうですね。

期待感もあるので、出てくるまでの楽しみがあります。
好き嫌いがないので、気軽に利用していますよ。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 探せば安いお店って色々あるんですね。

平日のランチ限定ですけどね。
このへんにお勤めの人が、羨ましいです。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 憧れの紹興酒ムース、このお値段ですごいですね。

通常価格だと紹興酒務ムースは、450円だったかな。
それがこのお値段のランチでついてきます。

平日の中華街へいくことがあったら、ぜひ試してみてください。

  • 2020/02/17 (Mon) 22:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 調理法が選べる、台湾のお店ならよくあるけど、日本でも!
> ミステリーランチとか、なかなかおもしろいお店ですね。
> 円卓でのランチも。

海鮮の調理方法を選ぶのは、高級中華料理店のコースではよくありますね。
お手頃ランチは一人での訪問が多いので、円卓で相席になることが多いです。
もちろん、顔なじみの常連さんが挨拶をしていることもよくあります。


> 紹興酒ムースはまだどこででも食べたことない。
> すごく気になる♪

ここのデザートは、酸梅ゼリーとか濃厚マンゴープリンもおすすめらしいです。
でも、紹興酒ムースのおかげで、どちらも試せないでいます。v-7

  • 2020/02/17 (Mon) 23:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> ミステリーランチはヒントがあるので、自分が好きなお料理かどうかなんとなく予想できるので安心ですね~。

まあ、常連になると店員さんに聞けば、教えてくれるという話もあります。v-319


> 南瓜のスープ(ポタージュー)が好きなのですが、中華風の味つけになるとどんな感じかなぁと気になりました(^O^)/
> こちらの紹興酒のムースも以前から気になっています。今は中華街にはなかなか行ける雰囲気ではないので、落ち着いたら行ってみたいです。

平日ランチはすごくお得なので、平日のお休みのときにはおすすめです。
複数で訪問したときなら、人数分の違ったランチを注文して、
通常メニューを一品追加するとか良さそうな気がします。
もちろん、そのときはビール付きですね。v-7

  • 2020/02/17 (Mon) 23:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: こちらと一楽は ミサイル超獣さんへ

> 味もサービスも値段も付け入るスキがないというか(笑)
> 平日オンリーなのが悔しいです。

どちらも毎日通いたいお店ですね。
お手頃ランチなのに、うちの近所ではなかなか食べられない料理が出てきますから。
おかげでいいブログのネタにもなっています。


> これから飲食店にとって冬の時代が本格的に到来しますが…負けずに頑張って欲しいです。

中華街もいろいろと変わっていっていますが、
いいお店にはこれからも頑張ってほしいです。

  • 2020/02/17 (Mon) 23:09
  • REPLY

きまりと

たまにはあっさり記事に、とわざわざ書いてるとこがしつけー(爆)こらー
ヒントの魚(麻辣)ですでに美味しいの決定!あ、ミステリーツアーに出かけたことあるよ。
春雨とかマロニーちゃんとか大好きで、鍋に入れてスープを吸ったのツルツル大好物(^o^)丿
お宮参り帰りのしょと誕生日飲み会ね、、普段私が起きる時間まででした(おっかねおっかね)

  • 2020/02/18 (Tue) 05:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> たまにはあっさり記事に、とわざわざ書いてるとこがしつけー(爆)こらー

ほら、ちゃんと書いておかないとなにかあったのかと思われちゃうでしょう。v-7
ホントは普段からあっさりなのですが~


> ヒントの魚(麻辣)ですでに美味しいの決定!あ、ミステリーツアーに出かけたことあるよ。
> 春雨とかマロニーちゃんとか大好きで、鍋に入れてスープを吸ったのツルツル大好物(^o^)丿

つるつる春雨は、しっかり味が浸みこむところがいいでしょう。
麻とか辣の味も浸みこんで、お鍋には最適ですね。
で、ミステリーツアーはどこに連れていかれたのかな?


> お宮参り帰りのしょと誕生日飲み会ね、、普段私が起きる時間まででした(おっかねおっかね)

要するに、朝帰りってやつかな。
最近は帰宅時間の計算が面倒で大変です。v-11

  • 2020/02/18 (Tue) 19:28
  • REPLY

LIBRAN

ミステリーランチって響きが良いですね!
しかも超安!!
これは行ってみたいです!!

  • 2020/02/22 (Sat) 00:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> ミステリーランチって響きが良いですね!
> しかも超安!!
> これは行ってみたいです!!

好き嫌いがある方にはおすすめできないけど、面白いでしょう。
平日のランチ限定のメニューなんですよ。
苦手な食材でなければ、試してみてほしいです。

中華街も、今は空いているのかな。

  • 2020/02/22 (Sat) 13:32
  • REPLY