営業時間が変わりました @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
横浜中華街にいったときのことです。中華街大通りを歩いて、こちらのお店の前を通りました。同發本館 (どうはつほんかん)です。ショーケースの焼き物が、ステキなお店ですね。
先日に訪問して、がっかりだったお店ではありません。こちらのお店もちょっとご無沙汰しているな。
店頭の掲示をみると、営業時間が変更になっていました。平日の通し営業は、同發別館をどうぞとのこと。週末は、従来通りに通しの営業らしい。
お得な香港スタイルランチのお値段もアップしていました。前回訪問時は860円が950円になっていました。でも、まあ仕方ないでしょう。
前回のランチをいただいたときの記事はこちら。お気に入りのセットです。
ちょっとリコメが出来ないので、この記事のコメント欄は閉じさせていただきます。
お店の情報
中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
http://www.douhatsu.co.jp/
住所 横浜市中区山下町148
TEL. 045-681-7273
定休日 第1・第3火曜日
営業時間 平日の営業時間がかわりました
平日 11:30~14:30(LO 14:00) 17:00~21:30(LO 20:30)
土日祝日 11:00~21:30 (LO 20:30)
駐車場 提携の駐車場があります
テレビ番組で紹介されて以来、大行列の南粤美食 (なんえつびしょく)ですが、相変わらず平日の開店前でも行列が出来ていました。



上のボタンをお手すきのときに押していただくと、更新のはげみになります。
先日に訪問して、がっかりだったお店ではありません。こちらのお店もちょっとご無沙汰しているな。
店頭の掲示をみると、営業時間が変更になっていました。平日の通し営業は、同發別館をどうぞとのこと。週末は、従来通りに通しの営業らしい。
お得な香港スタイルランチのお値段もアップしていました。前回訪問時は860円が950円になっていました。でも、まあ仕方ないでしょう。
前回のランチをいただいたときの記事はこちら。お気に入りのセットです。
ひさしぶりにこちらのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
さて、こちらの記事の続きです。この日のランチは、久しぶりにこのお店です。中華街大通りの真ん中あたりにある 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)です。同發はほかにも別館とか 中華菓子を販売する売店などもあります。 写真の入り口の左側のショーケースには、焼いたあひるや鶏、腸詰やもつ、チャーシューなどがつるしてあります。これらは店内でもいただけますが、量り売りで持ち帰りもできます。 開店時間になる...
ちょっとリコメが出来ないので、この記事のコメント欄は閉じさせていただきます。
お店の情報
中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
http://www.douhatsu.co.jp/
住所 横浜市中区山下町148
TEL. 045-681-7273
定休日 第1・第3火曜日
営業時間 平日の営業時間がかわりました
平日 11:30~14:30(LO 14:00) 17:00~21:30(LO 20:30)
土日祝日 11:00~21:30 (LO 20:30)
駐車場 提携の駐車場があります
テレビ番組で紹介されて以来、大行列の南粤美食 (なんえつびしょく)ですが、相変わらず平日の開店前でも行列が出来ていました。








上のボタンをお手すきのときに押していただくと、更新のはげみになります。
- 関連記事
-
- 久しぶりの中華街で @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2023/01/30)
- 中華街で肉と言えば @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2022/01/04)
- ミステリーランチ以外も @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2021/12/13)
- 横浜中華街であれこれ (2021/12/12)
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)