2020年も反省会 その4 @ 鉄板焼き 岡半本店 (おかはんほんてん)
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3025.html
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3034.html

上の写真の肉を焼き終わって、我々がいただいているところで、鉄板の上では次の用意がすすんでいます。
この鉄板の上で炒めているのは、野菜の焼き物です。もやしとほうれん草かな。
黒豆もやしと縮みほうれん草
これくらいの素材なら味を語れそうな気がしましたが、まあいいや。

なにやら大きなお釜がやってきました。蓋をぱかっっと開けると、炊き立てのごはんらしい。

お釜の中を撮影すると、炭も入っていました。よく聞く備長炭を入れてご飯を炊くと美味しくなるというやつですね。この炊きたてのごはんを使って、ガーリックライスを作るそうです。

シェフにお願いして、ガーリックライスを作るまえのごはんを、ちょいとひと口だけもらいました。こんなわがままをお願いできるのも、個室で貸し切りだからです。

ガーリックライスでシメなので、赤だしのお味噌汁とお漬物もでてきました。いやあ、この時点でこのごはんも美味しい。
鉄板の上にのったごはんと、左下に見えるのが特製ニンニクのたまり漬けらしい。

他にも、スタンダードな焼きめしとか生姜をつかった焼きめしとかもできるらしい。
すごく上品な赤だしですね。
お漬物は、紅芯大根にキュウリ、らっきょうのたまり漬けです。
デザートは、ステーキがのっていたバゲットをカットして、鉄板で焼いていきます。その上からパルミジャーノレッジャーノを塊から削りながら振りかけて焼いていきます。
チーズの香りがすごいな。もう食べられないよ~とか思っていたけど、ちゃんと最後までいただきましたよ。

ということで、最優秀賞をとった牛さんに恥ずかしくない成績を、今年はあげようという決意で、お開きとなりました。
来年のこの会は、ぜひともシリーズチャンピオン奪還の祝勝会にしたいと思います。長々とした記事にお付き合いを、ありがとうございました。
お店の情報
すき焼き しゃぶしゃぶ 鉄板焼き 岡半本店 (おかはんほんてん)
http://www.kanetanaka.co.jp/restrant/okahan/index.html
住所 東京都中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル 7F・8F
電話番号 03-3571-1417
定休日 日曜日、祝日
営業時間 11:30~14:00(L.O13:30) 17:30~22:00(L.O21:30)
駐車場 なし







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- いつものサービスランチ @ 喫茶室 凛(りん) (2021/04/16)
- 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2021/03/31)
- ピザもあります @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/03/29)
- ちょいと追っかけで @ GRILL&BEER 484 CAFE (ヨンハチヨンカフェ) (2021/03/22)
- 二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2021/03/13)
- この日は代打で @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ) (2021/03/09)
- こっちのお店にも @ スポーツバー Klass (クラス) (2021/03/06)
- たまにはまとめて @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト) (2021/03/05)
- これまたボリュームがステキ @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/26)
- 二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2021/02/24)