初訪問なので @ ダイニングバー えん蔵

中央林間駅は、小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗換駅です。ちょっとランチの相場が高いのですが、こちらはお手頃なメニューが並んでいます。
とくに気になったのが、表の看板に書いてある情報で、 店主さんが新潟出身らしい。なのでそれっぽいメニューもあることです。ランチタイムの終わり近くだったので、ちょっと売り切れが目立ちますね。
店内に入るとオシャレな雰囲気で、ちょっと照明が暗いかな。でもまあ、なんとか写真は撮れるでしょう。店員さんは男性の店主さんらしい人と女性が一人です。この日は先客はなしで、後客が2組でした。
卓上にあるランチメニューの確認です。最初に、ごはん大盛はプラス50円(税込)と書いています。新潟名物「タレカツ丼」との案内も目立ちますね。

夜は日本酒にこだわった居酒屋になるようです。
豚バラしょうが焼き定食
654円(税込720円)
注文したのは、タレカツ丼ではなくて、こちらの生姜焼きです。生姜焼きは、ちょっと厚みのある豚肉と玉ねぎを使ったものでした。キャベツが添えられています。

お漬物はこんな感じです。
お米は新潟県産 こしひかりを使っているそうです。やはり新潟出身の店主さんとしては、そこは譲れないラインなのでしょう。大盛が+50円というのも、納得です。ということで、普通盛りですが、ちゃんとごはんのボリュームもありました。

お味噌汁もしっかりと出汁が効いています。
どうして新潟の名物のタレカツ丼とか海鮮丼にしなかったのか、聞かれそうですね。ほら、ごはんの味を確認するのだと、上にいろいろとのったものではなくて、お茶碗のごはんで確認したかったということです。
次回は安心して、丼もののメニューも選べそうです。
お手頃なお値段ですが、けっこう肉のボリュームもあって、美味しくいただきました。

ということで、次回は新潟らしいランチを選びましょう。
お店の情報
ダイニングバー えん蔵
https://enzo-chuorinkan.on.omisenomikata.jp/
住所 神奈川県大和市中央林間4-5-9 coma21-102
電話番号 046-273-1505
定休日 日曜日、祝日
営業時間 11:30~14:00 ランチは平日のみ
17:00~24:00
煙草 ランチタイムは全面禁煙
駐車場 なし







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 今シーズンはじめての @ かつや (2023/09/25)
- 淵野辺の有名店です @ とんかつ 豊島屋 (としまや) (2023/09/14)
- 刺身でお昼ご飯 @ 食事処 久松 (2023/09/12)
- ラムかつが登場 @ 松のや (2023/09/07)
- いろいろと変更もありました @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2023/09/04)
- 祝25周年 @ かつや (2023/08/31)
- 祝 営業再開 @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/24)
- 三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき) (2023/08/18)
- ちょっとリッチに @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/08/16)
- レースの帰りに @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/08/11)