新しいベトナム料理店です @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)

追記
2022年?に閉店しました


 こちらの記事で、新しいお店が出来ていると伝えましたが、数日前にお店の前を通ったら開店していました。ということで、いつもとは順番を変えての記事アップです。

 道路の向かいのコンビニから見ると、こんな感じです。店舗名は、ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)らしい。

IMG_3072_20200226190051415.jpg


 店舗横の駐車場からだと、こんな感じです。窓の部分には、ベトナム料理の写真で埋め尽くされています。

IMG_3074_20200226185640332.jpg

 
 あとでお店の人に聞いたら、開店したのは2020年の2月20日頃らしいです。お花がひとつ出ていました。

IMG_3075_202002261856454f2.jpg


 この店舗の場所は、以前もベトナム料理のお店でした。ベトナム料理店  Huong Xua  フォーン スゥー ベトナム酒食堂という店名で、お得なランチがいただけるので通ったのですが、あっさりと閉店してしまいました。
 最後に訪問したときの記事がこちらです。

これでランチはコンプリート @ Huong Xua  フォーン スゥー ベトナム酒食堂

 しつこいと言われないように、しばらく訪問を休んでいた Huong Xua  フォーン スゥー ベトナム酒食堂に行ってきました。この日はお店の横の駐車スペースは空いていましたよ。 前回からおよそ一ヶ月ぶりの訪問です。ここはランチタイムが長いのですが、この日はピークと思われる時間帯に訪問です。先客が3名のグループでした。 先客の料理もまだ出ていないようなので、ちょっと料理がでるまで時間がかかるかな。でも、心...



 営業時間はこんな感じらしい。定休日はまだ決まっていないのかな。

IMG_3077_202002261856415c0.jpg


 店内に入ると、奥の長テーブルの周りに、ベトナムの人なのかな。それらしい人達の会話がはずんでいました。その中から店員さんらしい若い男性が、対応をしてくれました。

 座った席からみた入り口側です。日本人と思われる先客さんが帰ったタイミングで撮影です。ベトナムの人達の座っている長テーブルは、画面の左側にあります。

IMG_3093.jpg


 卓上の様子はこちらです。なお、メニューの冊子は、この記事の一番下に載せてあります。関心のあるかたはどうぞ

IMG_3096_202002261911260d4.jpg





ゴイクン 500円(税込)

IMG_3098.jpg

 お皿の右側には、甘辛のタレとピーナッツと赤唐辛子が添えられていました。

 ベトナム料理は写真映えするものが多いのですが、なかでも間違いないのはこの生春巻きですね。透き通った皮越しに見える海老が美味しそうです。

IMG_3101.jpg

 中身は野菜も海老もたっぷりと入っています。って、写真を見ればわかりますね。ということで、しつこいと言われても多めに写真を載せておきます。ホントは赤い大きな文字で「レモングラスがピーン」とか書きたかったけど、やめておきましょう。

 皮を巻いてからカットされていないので、女性だとちと食べづらいかな。まあ、おっさんなのでガブリといきましたが。

IMG_3103.jpg



 卓上の調味料で充分ですが、メニューによってはさらに調味料を使えそうですね。

IMG_3097_20200226191127e30.jpg

 撮影をしているところに、メインの登場です。




Bun Boo 牛肉ビーフン
850円(税込)

IMG_3105.jpg


 竹のザルのように見えるお皿の上には、ベトナム料理らしく香草系の野菜がたっぷりと盛られています。

IMG_3107_2020022619113537b.jpg


 そしてメインの丼が、かなり大き目です。上のメニュー名は、店舗のメニューに倣って書いています。いわゆるブンボーフエですね。一般的にはフエでよく食べられる麺料理で、フォーとは麺の種類とかスープの味付けが違います。

IMG_3108.jpg


 緑色の中にみえる茶色の細長いものは、バナナの華と思われます。ベトナムコリアンダーの葉っぱが目立ちますね。

IMG_3115_20200226191139fef.jpg



 麺リフトがうまくいきませんでした。でもこの写真で、中細の丸い麺だとわかりますか。コシはなくて、ぷつぷつと切れる食感です。チャーシューぽい牛肉が、3枚のっていました。

IMG_3112_20200226191137125.jpg


 箸でリフトしようとすると、ほろほろと崩れてしまいました。

IMG_3122.jpg


 さらに目玉のトッピングがこちら。豚足ですね。レンゲにのせて撮影するのも大変なくらいの大きさがあります。皮の部分がぷりぷるとしていて、独特の美味しさです。
 まあ、大きいけど食べられる部分はすくないのですが、それでも十分なボリュームです。

IMG_3118_20200226191141217.jpg


 さらにこちらは、ベトナムの腸詰を縦に半分にカットしたものです。

IMG_3123_20200226191143e09.jpg


 ということで、葉っぱとか卓上の調味料を使いながらいただきましょう。

IMG_3114.jpg


 ベースのスープは当然薄味で、調味料を追加するのが前提だと思います。でも、そのままでも、けっこう好みの味でした。この近辺にはベトナム料理店が多いのですが、かなりレベルが高いでしょう。

IMG_3128.jpg


 店内に掲示されたベトナム風サンドイッチのバインミーです。もちろん、お持ち帰りもできそうです。

IMG_3094_20200226191124fa0.jpg


 日本でコロナ騒ぎの時期での新規開店です。そういえば、ベトナムもコロナ騒ぎで大変そうです。というか、アジア全部か。

IMG_3078_2020022618565837c.jpg

 この場所は以前からベトナム料理店になるのですが、あまり長続きしていません。今度は長く続いてくれるといいのですが~

 メニューをみても気になる料理がけっこうありました。ということで、また行きますよ。

お店の情報
ベトナム料理  QUÊ EM (ふるさと)

住所     神奈川県藤沢市長後924-2
電話番号   0466-53-8430
定休日    ?
営業時間   11:00~22:00
駐車場    店舗の横と裏に、3台分かな



 おまけ画像で、メニューを載せておきますね。関心のある方は、見てみてください。

IMG_3082_20200226185658da5.jpg


IMG_3083.jpg


IMG_3084_2020022618570425f.jpg


IMG_3085_20200226185705cc4.jpg


IMG_3086.jpg


IMG_3087_20200226185706032.jpg


IMG_3088.jpg


IMG_3089_20200226185706bf7.jpg


IMG_3090_20200226185706c3c.jpg


IMG_3091_20200226185706a78.jpg


IMG_3092_20200226185706f41.jpg

 以上です。
関連記事
◎エスニック系全般
ベトナム生春巻き

34Comments

ナブー

長く続くよう頑張って欲しいですね。

  • 2020/02/27 (Thu) 06:13
  • REPLY

ノブ

長続きしない場所ってありますよねぇ~このお店、ちとガンバってもらいたいですね(^^ゞ

  • 2020/02/27 (Thu) 06:21
  • REPLY

びびり

おはようさぎ🐰
写真付きメニューのあるお店はありがたいです♪
寒い朝ですので温かいビーフンに惹かれます❤
バインミーをテイクアウトして好きなところで頂くのも
楽しそうですね(*´▽`*)♪

  • 2020/02/27 (Thu) 06:28
  • REPLY

sarukitikun

バインミーも是非食べてみてくださいませ(^u^)
生春巻きはきちっと作ってあって旨そうです〜(^o^)丿

  • 2020/02/27 (Thu) 06:50
  • REPLY

ぽよん

おやまあ。
てんちょさんさんやナムナム君にも食べに行ってもらいたいようなお店ですね。
葉っぱが沢山!

  • 2020/02/27 (Thu) 07:13
  • REPLY

いろは

この麺は見た目が中国の「蘭州拉面」に良く似ていますね~。
メニューはかなり本格的に見えますが、日本でこの地区で馴染むかは難しいかもですが、頑張って欲しいですね!

rollingattack

豚足がのっているのが斬新ですね。それともベトナムでは普通なのかな?
なんにせよ美味しそうです(^ω^)

かずちゃん

生春巻きから海老が透けて見えて色っぺ(*^^)v
某スーパーの生春巻きは海老がうーせ(笑)
フォーは一度食べた事あるよ(そればっかゆーてる)
ビーフンは炒めるものだと思ってました( ´艸`)
地域に根付いてもらいたいね~

  • 2020/02/27 (Thu) 08:39
  • REPLY

やさい

ぷりんプリンの太目の巻き巻き美味しそうね。
お店清潔感伝わりますね。

バナナのお花 バナナ味なのかしら 食べてみたいです。

  • 2020/02/27 (Thu) 08:51
  • REPLY

川崎工場長

ベトナム料理って私には馴染みがないけど、
たしかに中身が透けてる生春巻きは美味しそうですね。

  • 2020/02/27 (Thu) 09:09
  • REPLY

おん蔵

場所って意外と大事だったりしますよね。

  • 2020/02/27 (Thu) 09:34
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
海老が3尾も入った生春巻きがとても美味しそうですね! 生春巻き好きの私ですので、そのままガブっと食べたいです(^^)
今後が気になるお店ですね。

  • 2020/02/27 (Thu) 12:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 長く続くよう頑張って欲しいですね。

派手な外観で、かなり目立ってはいるようです。
料理は美味しかったので、ぜひとも頑張ってほしいです。

  • 2020/02/27 (Thu) 16:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 長続きしない場所ってありますよねぇ~このお店、ちとガンバってもらいたいですね(^^ゞ

国道沿いで悪くない場所だと思うのですが、前のお店も前の前のお店も閉店してしまいました。
こんなときだからこそ、頑張ってほしいです。

  • 2020/02/27 (Thu) 16:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんにちは~


> 写真付きメニューのあるお店はありがたいです♪
> 寒い朝ですので温かいビーフンに惹かれます❤

和食のお店なら文字だけでもいいけど、
こういうエスニック料理は写真が欲しいですね。
わかりやすく出来ていて、その点は合格でした。(^^)
名前だけしか書いてなかったら、フォーくらいしかわからないかも。


> バインミーをテイクアウトして好きなところで頂くのも
> 楽しそうですね(*´▽`*)♪

時間がない時は、持ち帰りもいいですね。
時間があれば、お店で料理を食べてから、
お土産でバインミーもいいかな~と思っています。v-9

  • 2020/02/27 (Thu) 16:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> バインミーも是非食べてみてくださいませ(^u^)
> 生春巻きはきちっと作ってあって旨そうです〜(^o^)丿

生春巻きの様子をみても、バインミーにも期待できそうでした。
次回は持ち帰りかな。

ベトナム料理は気になるものがたくさんあるのですが、
小心者なのでなかなか新しい料理を試すことができません。v-11

  • 2020/02/27 (Thu) 17:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> おやまあ。
> てんちょさんさんやナムナム君にも食べに行ってもらいたいようなお店ですね。
> 葉っぱが沢山!

いちょう団地に近いので、すでに知っているかもしれませんね。
ベトナムの方の評価も気になります。

でも、食材の調達ならタンハーか金福にいっちゃうのかも。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> この麺は見た目が中国の「蘭州拉面」に良く似ていますね~。

うーん、「蘭州拉面」も気になっているのですが、未食なんですよ。
中華街にいったときに、試してみようと思っているのですが~


> メニューはかなり本格的に見えますが、日本でこの地区で馴染むかは難しいかもですが、頑張って欲しいですね!

二品を食べた限りでは、けっこう良かったです。v-218
でも、以前のお店も味は良かったので、安心はできないですね。
こんな時世だからこそ、頑張ってほしいです。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 豚足がのっているのが斬新ですね。それともベトナムでは普通なのかな?
> なんにせよ美味しそうです(^ω^)

いちょう団地にあるサイゴンのブンボーフエで、
同じように豚足が入っていることがありました。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2352.html

なので、びっくりはしませんでしたよ。(^O^)

  • 2020/02/27 (Thu) 17:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 生春巻きから海老が透けて見えて色っぺ(*^^)v
> 某スーパーの生春巻きは海老がうーせ(笑)

この海老はわりと厚めなのが、入っていました。
お値段もスーパー並みではないでしょうか。


> フォーは一度食べた事あるよ(そればっかゆーてる)
> ビーフンは炒めるものだと思ってました( ´艸`)
> 地域に根付いてもらいたいね~

名前はビーフンになっているけど、台湾の炒め物に使うビーフンとは
ちと違うのかもしれません。
日本語にわかりやすく翻訳すると、こうなっちゃうのかもね。v-7
頑張ってほしいものです。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> ぷりんプリンの太目の巻き巻き美味しそうね。
> お店清潔感伝わりますね。

派手派手なお店の外観でベトナム料理だとわかりますね。
店内の内装も、かなりリニューアルされていました。


> バナナのお花 バナナ味なのかしら 食べてみたいです。

それが、バナナの味はしないんですよ。
最初に食べたときは、なんだかよくわかりませんでした。v-319
でも、ベトナム料理ではちょくちょく登場するようですね。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ベトナム料理って私には馴染みがないけど、
> たしかに中身が透けてる生春巻きは美味しそうですね。

ベトナム料理はタイ料理みたいな強烈な辛さはないので、
チャンスがあったら試してみてください。

とくに生春巻きなら、たいていの人は大丈夫だと思います。(^^)

  • 2020/02/27 (Thu) 17:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 場所って意外と大事だったりしますよね。

ラーメン屋さんの開店と閉店を見ていると、
場所はホントに大切だと思います。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 海老が3尾も入った生春巻きがとても美味しそうですね! 生春巻き好きの私ですので、そのままガブっと食べたいです(^^)
> 今後が気になるお店ですね。

生春巻きファンのために、写真多めでお届けしました。v-7
海老がたっぷり入っていて、美味しかったです。v-9

こんな時世ですが、頑張ってやってほしいと思います。

  • 2020/02/27 (Thu) 17:24
  • REPLY

LIBRAN

透明な皮の生春巻きの写真が綺麗ですね!
バインミーがあるのは、良いですね~
レポお願いします。
豚足・・・

  • 2020/02/27 (Thu) 18:03
  • REPLY

柴ポチ

ベトナム料理が食べたい

てつあん様こんばんは~

ずっとベトナム料理が食べたくて、丁度いちょう団地や高座渋谷を調べていました。
長後はいちょうから至近距離。なにか関係があるのかしら。
チェックさせていただいて訪問してみましょうか。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 透明な皮の生春巻きの写真が綺麗ですね!
> バインミーがあるのは、良いですね~
> レポお願いします。

ありがとうございます。
皮が透けすぎていて、出てきたときにびっくりしましたよ。
バインミーも気になっています。


> 豚足・・・

苦手な人は、これまたびっくりですね。v-7
かなりの迫力でしたよ。

  • 2020/02/27 (Thu) 21:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ベトナム料理が食べたい 柴ポチ さんへ

> てつあん様こんばんは~

どうもこんばんは~


> ずっとベトナム料理が食べたくて、丁度いちょう団地や高座渋谷を調べていました。
> 長後はいちょうから至近距離。なにか関係があるのかしら。
> チェックさせていただいて訪問してみましょうか。

このへんは、いちょう団地文化圏ですね。v-7
高座渋谷の駅前にもフォンホンというベトナム料理店があります。
以前は2階にあったのですが、現在は同じ建物の1階に移転しています。

フォンホンもこのお店も、日本人にはタンハーとかサイゴンよりは
入りやすいかもしれませんね。
健闘を祈ります。(^^)

  • 2020/02/27 (Thu) 21:23
  • REPLY

ミサイル超獣

ベトナムの汁麺って

獣脂の使い方が旨いですよね。
具材も牛バラに豚足にベトナムハム、と重層的で美味しそうです。

てつあん

てつあん

Re: ベトナムの汁麺って ミサイル超獣 さんへ

> 獣脂の使い方が旨いですよね。
> 具材も牛バラに豚足にベトナムハム、と重層的で美味しそうです。

塩味とかスパイスは控えめですが、それでも美味しいのがさすがです。
鶏油とか豚脂とか牛脂の使い方なんですかね。
いろんな具もたくさんで、他の料理も期待できそうでした。

  • 2020/02/28 (Fri) 15:31
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
プリっとした海老のゴイクン美味しそうですね(^q^)

  • 2020/02/29 (Sat) 06:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> プリっとした海老のゴイクン美味しそうですね(^q^)

ここはいちょう団地のお店に比べると、一般人でも入りやすいと思います。
いかがでしょうか。(^^)

  • 2020/02/29 (Sat) 10:06
  • REPLY

きまりと

ベトナム料理店が続く場所、生春巻きみても牛肉ビーフン見ても美味しそうだから、
長く続いて欲しいね。
海老の透け感たまんない!

  • 2020/03/01 (Sun) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

たくさんきまりとさんへ

> ベトナム料理店が続く場所、生春巻きみても牛肉ビーフン見ても美味しそうだから、
> 長く続いて欲しいね。
> 海老の透け感たまんない!

長く続けばいいのですが、ここは短命の場所なんですよ。
昨今の情勢も厳しいので心配です。

海老が大きくて春巻きも大きくて、満足度は高かったです。
また行ってみようと思います。

  • 2020/03/01 (Sun) 16:08
  • REPLY