今頃になって基本のメニューを @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
こちらは都内でインディアンレストランをやっているお店の支店です。六本木のサイーファ ケバブ ビリヤニとか、高輪のサルマティッカ ビリヤニなどが有名ですね。
前回の訪問記事がこちら
久しぶりの訪問で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
この日はひさしぶりに東京都日野市多摩平にある イオンモール多摩平の森 のフードコートへいきました。狙いはもちろん、南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)です。 フードコートの上のおおきな看板は、変わりなしでした。あれ、消費税アップはどうしたのかな。この大きな看板はたぶん以前と変わりないみたいです。でもって、店舗前にある立て看板のメニューをみると、ずいぶんとマニ...
前回からカレーの種類が大幅に増えていて、そっちもいろいろと気になるわけですが、まずは基本的な宿題をチェックです。
ライスセット
969円(税込)
サービスの冷たいラッシーは、紙コップで提供してくれます。
三種類のカレーは、メニューの5番から12番までの中から、3つ選べます。この8種類のカレーに関しては、調理スペースと注文スペースの間に置いてあるポッドに保温してあって、そこから取り分けるみたいです。印象としては、オーソドックスなタイプのカレーが多いかな。たぶんこのお店では、三種類のカレーとナンの組み合わせが一番人気のメニューだと思われます。
ということで、私が選んだカレー3種類を、左側から見ていきましょう。

黄色の色合いが強くて、ちょっとバターチキンっぽいような風味のカレーです。シーフードがけっこう入っていました。辛さは唐辛子マークが1つと控えめで、これ単品だと選ばないかな。でも、他が辛いカレーの場合は、ありがたやです。
カレーをカトリに注いでから、生姜、ネギ、トマトを加えているみたいです。
真ん中のカレーは、ほうれん草のカレーです。緑色なのがわかりますか。唐辛子の辛さマークは2つです。ほうれん草のカレーって、あまり辛くないイメージですが、こちらはしっかりと辛いです。しっかりとほうれん草ぽさもあって、使われているチキンもけっこう大き目でした。
見た目も辛そうで、唐辛子マークは2つでした。同じ唐辛子マーク2つでも、ほうれん草カレーよりも辛いです。スパイス感が一番あるのもこれかな。
この3種類のカレーで選べるカレーは、いずれも作り置きのカレーになります。なので、他の注文ごとに作るらしいカレーに比べると、ちょっとスパイス感が劣るとの話も聞いたことがあります。
でもカレー経験値の少ない私だと、三種類のカレーの違いを味わうだけで精いっぱいな気分でした。いわれてみると、ちょっとトップノートが弱いのかな~という気になりますが、目隠しされたらわからないかも。
注文する人のほとんどが、ナンかライスからナンを選ぶのではないかな。でも、ここはライスを選びます。
バスマティライスで、香りはそんなに強くはないかな。ライスの上にのせているのは、アチャールとかピックルとか言われているもののようです。日本だとごはんの横の沢庵漬けに相当するものですね。
ライスの上に、スプーンですくったカレーをのせていただいていきます。たぶん、このお店で三種類のカレーとナンの組み合わせが一番人気ではないでしょうか。ランチだけでなくて夜でもこのセットが1000円以下でいただけるというのは、すごいです。

ちょっと特殊なカレーが増えて、そっちに気を取られてしまいがちですが、この3種類カレーセットもいいですね。好きなカレーを、あれこれと食べ比べるのも楽しいです。
こちらはイオンモール多摩平の森というショッピングモールの1階フードコートにあります。広いスペースでときどきイベントをやっているのですが、コロナウイルスのためにイベント中止のお知らせが出ていました。

2月末の平日の昼間に利用しましたが、お客さんはいつもよりもちょっと少な目かな。本当にカレーがコロナウイルスに効果があるのかは不明ですが、コロナには負けないぞという気分になって帰ります。
お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
http://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141
住所 東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号 042-843-4263
定休日 年中無休
営業時間 10:00~22:00
駐車場 イオンモールの駐車場、3時間まで無料
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 新規開店?それとも移転 @ ネパールインド料理 Jalsa (ジャルサ) (2021/02/22)
- 初訪問のカレー屋さん @ カレー マタカリー (Matacurry) (2020/10/15)
- 持ち帰りは @ カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや) (2020/10/11)
- カレーじゃないけど @ カレー 羊屋 (ひつじや) (2020/10/08)
- 二度目はブッフェ @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/31)
- 持ち帰りでサモサ @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/30)
- ここも新しくできたカレー店です @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/14)
- 残念ながら閉店 @ インドカレー HIRA (ひら) (2020/08/02)
- 祝 移転して開店 @ 南インド料理 ミライ (2020/07/31)
- 狙いとは違うけど @ 羊屋 小田急相模原 (ひつじや) (2020/07/24)