二度目の訪問はおやつ? @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)
うまい具合にお店の横の駐車場も空いていました。店内には、お客さんがいなくて、女性店員さんがくつろいでいるところに訪問です。
前回と同じ席に座りました。卓上の調味料が増えたのかな。
なお、初回訪問時の記事がこちらです。お店の外観とかメニューは、そちらをご覧ください。
新しいベトナム料理店です @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)
こちらの記事で、新しいお店が出来ていると伝えましたが、数日前にお店の前を通ったら開店していました。ということで、いつもとは順番を変えての記事アップです。 道路の向かいのコンビニから見ると、こんな感じです。店舗名は、ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)らしい。 店舗横の駐車場からだと、こんな感じです。窓の部分には、ベトナム料理の写真で埋め尽くされています。 あとでお店の人に聞いたら、開店したのは2...
貸切り状態の店内で、ゆっくりと待ちます。
シーフードお好み焼き
850円(税込)
日本語だと「シーフードお好み焼き」となっています。まあ、ベトナム風なので、関西のあれとか広島のあれとはだいぶ違うけど。一般的には海鮮の替わりに、豚肉を使うことが多いみたいです。
黄色の薄い皮を油で焼いて(揚げて?)、間にモヤシなどの野菜と海鮮を挟んでいます。イカの様子がわかりますか。

ベトナム料理は付け合わせの野菜がたっぷりなのが、特徴です、キュウリに人参と大根のナマスみたいなのです。
小皿に入っているのが、ヌクチャムというニュクマム系のつけだれらしい。この辺は自分で調味料をあれこれと使う前提の味付けです。

香草系がたっぷりの生野菜です。癖のないレタスもありますが、けっこう癖の強い草もたくさんです。というか、山盛りですね。これをメインに挟みながらいただきます。ベトナム料理はこういうふうに野菜が別添えでたっぷりのものが多いです。
黄色い生地は、米粉とココナッツミルクばベースです。玉子が使っていそうな色合いですが、この黄色はターメリックで、玉子は使っていないそうです。
後半は卓上の調味料をいろいろと試しながら、いただきました。赤い辛いソースや甘辛の甜面醤みたいなソースとか。薄焼きの生地なのでサイズは大きいけど、かるいおやつ気分ですね。
ランチタイムだとお手頃のランチセットもあるそうなので、次回はそっち狙いかな。
お店の情報
ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)
住所 神奈川県藤沢市長後924-2
電話番号 0466-53-8430
定休日 ?
営業時間 11:00~22:00
駐車場 店舗の横と裏に、3台分かな






お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- タイ料理でランチ @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2021/04/15)
- 土日限定のセットメニュー @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2021/03/25)
- ランチ営業開始 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/02/02)
- オシャレにベトナム旅行気分で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2021/01/15)
- こんなタイミングで新規開店 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/01/09)
- 一年ぶりに訪問 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2020/12/07)
- 三度目の訪問で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2020/10/27)
- 改装後の店舗にいってきました @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2020/10/02)
- 9月に開店しました @ ガパオライス アナタノマチノヤタイメシ (2020/09/28)
- 焼鳥のお店に変身? @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI 焼鳥 十歩里(トポリ) (2020/09/10)