ひさしぶりにあの料理を @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 こちらは小田急江ノ島線東林間駅ちかくにある 料理屋 兆治 (ちょうじ)です。お店の入り口はこんな感じです。ふぐもあつかっているちょっとオシャレな居酒屋さんですね。専用書庫は、こちら

IMG_3562_20200324194224ad2.jpg

 この日はカウンターがいっぱいで、小上がりもひとつだけ空いている状態でした。ピークタイムはやはり大人気ですね。

 ランチメニューがこちらです。昨年10月の増税でこのお値段になりました。だいたい50円くらいのアップかな。内容はたぶんいぜんと変わらないと思われます。

IMG_3567.jpg


 前回の訪問では、お店の看板メニューの兆治ランチをいただきました。刺身と天婦羅の両方が味わえるセットです。

たまには看板メニューを @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さてこちらは、東林間駅ちかくにある和食のお店 料理屋 兆治 (ちょうじ)です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。 夜はちょっとお値段高めの居酒屋さんですが、ランチもなかなかお得で種類が多いのです。なお、この記事も9月の訪問なので、お値段がどうなるのか。ランチは13時30分までで、土日も同じ内容でランチをやっています。 一人なのでカウンター席に案内されました。カウンターも空きがひとつだけ、テ...



 今回はもうひとつの看板メニューで、私にお気に入りメニューを注文です。


よくばり天丼
1050円(税込)

IMG_3571.jpg


 まずはランチに共通のアイテムから見ていきましょう。野菜サラダがつきます。

IMG_3573.jpg


 お店の自家製のお漬物は、キュウリと大根、右側はデザートの抹茶のクズ餅です。

IMG_3575.jpg


 茶わん蒸しが付くのは、なかなかポイントが高いです。

IMG_3577.jpg


 お麩と青菜のお味噌汁です。お味噌汁は注文ごとに、小鍋で温めて提供しています。そのためもあってか、出汁と味噌の香りがいいです。

IMG_3579_2020032419423205e.jpg


そしてメインの蓋

IMG_3581_20200324194234f9b.jpg


 丼を90度ほど廻していくと、蓋が閉まっていないのがよくわかりますね。

IMG_3583_2020032419423526f.jpg


 さらに90度でこんな感じです。下から蓋を押し上げているのが、よくばり天丼というだけの天婦羅の集団です。この蓋って必要なのかとの疑問がでてきそうですが、もちろん必要なのです。

IMG_3584_20200324194237f92.jpg



ぱかっ!



IMG_3586.jpg

 天ぷらが重なりすぎて、どうなっているのかわからないですね。


 蓋の上に、のっている天婦羅の一部を避難させてみました。ふたつの天婦羅は、穴子の一本を揚げてから、半分にカットしたものです。そして、右側には残りの天丼の部分です。

IMG_3589.jpg


 以前は一本丸ごとの穴子を揚げて、それを天丼の一番上にのせていました。でも、長すぎて食べにくいのと、あまりの長さではみ出る量がすごくて折れてしまうこともあったりで、現在は半分にカットしてからのせています。
 まあ、この穴子天だけでも、充分に天丼になりそうでしょう。

IMG_3590_202003241942422c3.jpg


 残りの部分が、海老が二尾、キスが一尾、野菜天が3つです。野菜天の内容は、その日とか季節で変わります。この日は、さつまいも、大葉、さやいんげんだったかな。これだけで、立派な天丼になりますね。

IMG_3593_2020032419424355f.jpg




別の覚悟 じゃなくて角度


IMG_3594_2020032419424560c.jpg


 このよくばり天丼を食べてしまうと、普通のお店の天丼では満足できないからだとなってしまうので、ご注意ください。

 デザートをいただいて、フィニッシュです。

IMG_3595.jpg


 カウンターの先客がちょうど帰ったところを撮影してみました。カウンターの上には、銘柄の日本酒の案内が並んでいます。

IMG_3596_202003241942474e9.jpg

 ひさしぶりのよくばり天丼でしたが、やはり満足度が高い一品でした。


お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり


   
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
料理屋 兆治
和食

32Comments

ナブー

天ぷらがはみ出ているのがいいですね。これはお得です。

  • 2020/03/26 (Thu) 06:19
  • REPLY

やさい

てんぷら食べたいなあーと 思ったとき行くお店だわ。
この満足度は すごいですね。
蓋いりますか(@_@)

このお値段もびっくりです。
夜のお店のお顔も気になります。

  • 2020/03/26 (Thu) 06:24
  • REPLY

sarukitikun

これだけの天ぷらがあるとご飯をお代わりしたくなります〜(^o^)丿

  • 2020/03/26 (Thu) 06:40
  • REPLY

ノブ

こ、これは天丼ダブルでございますね(^^ゞ

  • 2020/03/26 (Thu) 07:08
  • REPLY

rollingattack

まさに欲張りな天丼ですね\(^o^)/
天丼をおかずに白飯を食べられそうです(^ω^)

ぽよん

むむむ。
確かにここよりもゴージャスな天丼はなかなかありません。しかもちゃんと定食形式になっているから食べやすい。チャンスがあったらまた食べに行きたいです。でもって、少しだけ飲んじゃおうっと。

  • 2020/03/26 (Thu) 07:33
  • REPLY

川崎工場長

ちょっと久しぶりの登場って感じですね。
いつ拝見してもこの天丼はスゴイと思います。

  • 2020/03/26 (Thu) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 天ぷらがはみ出ているのがいいですね。これはお得です。

お隣の女性客も、このよくばり天丼を注文していました。(^^)
お得メニューですね。

  • 2020/03/26 (Thu) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> てんぷら食べたいなあーと 思ったとき行くお店だわ。
> この満足度は すごいですね。
> 蓋いりますか(@_@)

いいでしょう。
開店当時から通っているお気に入りのお店です。
この蓋は、穴子天を一時避難させるのにいいんですよ。
そうしないと、ごはんにたどり着けなくなりそうです。v-7


> このお値段もびっくりです。
> 夜のお店のお顔も気になります。

夜は、ふぐのコースもある居酒屋さんになります。
予約しないとなかなか入れないお店なのですが、
コロナ騒ぎでどうなのか、心配です。

  • 2020/03/26 (Thu) 09:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> これだけの天ぷらがあるとご飯をお代わりしたくなります〜(^o^)丿

ここのごはんはガス釜で炊いているので、ごはんも美味しいですよ。v-9

  • 2020/03/26 (Thu) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こ、これは天丼ダブルでございますね(^^ゞ

普通の天丼のぶたつ分ですね。
チャンスがあったら、ぜひどうぞ。(^^)

  • 2020/03/26 (Thu) 09:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattackさんへ

> まさに欲張りな天丼ですね\(^o^)/
> 天丼をおかずに白飯を食べられそうです(^ω^)

はい、いつかそれをやってみたいけど、もう無理だろうなあ~ v-7

  • 2020/03/26 (Thu) 09:09
  • REPLY

おん蔵

茶わん蒸しは嬉しいです。しかも安い!

  • 2020/03/26 (Thu) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> むむむ。
> 確かにここよりもゴージャスな天丼はなかなかありません。しかもちゃんと定食形式になっているから食べやすい。チャンスがあったらまた食べに行きたいです。でもって、少しだけ飲んじゃおうっと。

懐かしいでしょう。
お値段は少しずつアップしましたが、それでもこの満足度はいいですね。
チャンスがあったら、ぜひ東林間までお越しください。(^^)

  • 2020/03/26 (Thu) 09:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ちょっと久しぶりの登場って感じですね。
> いつ拝見してもこの天丼はスゴイと思います。

はい、久しぶりの兆治で久しぶりのよくばり天丼でした。
お値段は1000円を超えたけど、また行っちゃいそうです。

  • 2020/03/26 (Thu) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 茶わん蒸しは嬉しいです。しかも安い!

ここのランチには、全部に茶わん蒸しがついてきます。v-9
いいでしょう。

  • 2020/03/26 (Thu) 09:17
  • REPLY

柴ポチ

よくばりですね

こちらは去年の今頃に訪問して、よくばり天丼を頂きました。やはり店内は満席でした。外にもお待ちのお客さんがいましたね。居酒屋のランチでここまで人気なのはあまり見たことがありません。
謙虚天丼なんてのもあったのですね~

  • 2020/03/26 (Thu) 10:17
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
私の中では兆治さん=よくばり天丼のお店として覚えています(笑)
このよくばり天丼では取り皿としての役割を果たす蓋が絶対に必要ですね!
2つにカットされた穴子天から想像するに、今回も大きな穴子だったんだなぁと思いました。

  • 2020/03/26 (Thu) 12:28
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

蓋の3ヶ所からの角度要らね(こらー)
以前はなーげ穴子が蓋からニョキーらったね(笑)
しっかしこんげ具沢山な天丼は他にないや~♪
半分持ち帰って、その分ビール頂きたいなv-275
相変わらず良い仕事なさってますね(*^^)v

  • 2020/03/26 (Thu) 13:21
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

ほんとに欲張りですよね、この穴子天で日本酒飲んだら美味しいだろうな、なんて思ってしまいました。

ミサイル超獣

よそでは満足できなくなる天丼

手を出すのがコワいけど食べてみたい、なアンビバンツ!
まー食べてから後悔すればいいだけですわね。

きまりと

No title

このカウンターで有名どころのお酒の飲み比べしたいな(笑)
謙虚天丼の内容ってヘルシーなのね。海老1本と野菜天たっぷり。
私は間違いなくどーんとよくばりで!かずちゃんは謙虚でもタッパ様だな( *´艸`)
昔の穴子がどーんと豪快にはみ出した姿も素敵でした♪

  • 2020/03/27 (Fri) 06:09
  • REPLY

LIBRAN

カットした穴子をよけた分が、普通のお店の天丼の様な気がします!!
大サービスですよね!
一度行ってみたいのですが・・今が逆にチャンスかな?

  • 2020/03/27 (Fri) 15:12
  • REPLY

駐在おやじ

お邪魔します。
この天丼すごいです ^^ しかもこの値段
これは ほんと他で食べられなくなりますね。

天丼だけでなく、 サラダ、茶碗蒸しなども付いてて
こんなお店あるんですね~~~
素晴らしいお店だと思います

  駐在おやじ

  • 2020/03/27 (Fri) 23:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: よくばりですね 柴ポチさんへ

> こちらは去年の今頃に訪問して、よくばり天丼を頂きました。やはり店内は満席でした。外にもお待ちのお客さんがいましたね。居酒屋のランチでここまで人気なのはあまり見たことがありません。
> 謙虚天丼なんてのもあったのですね~

週末だと、お店の前で待っている人もよく見かけますね。
個人的にはここの「煮魚でごはん」も大好きです。

謙虚天丼は他のお客さんのを見ることは多いのですが、
一度も注文したことはありません。v-7

  • 2020/03/28 (Sat) 11:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは~


> 私の中では兆治さん=よくばり天丼のお店として覚えています(笑)
> このよくばり天丼では取り皿としての役割を果たす蓋が絶対に必要ですね!
> 2つにカットされた穴子天から想像するに、今回も大きな穴子だったんだなぁと思いました。

やはりここのお店の印象は、よくばり天丼になっちゃいますね。
写真撮影とかを気にしなければ、上から食べていけば問題ありません。v-7
でも、そのままで写真を撮ったのでは、よくわからないと思うんですよ。

今回も大きいサイズの穴子天で、まんぞくでしたよ。v-9

  • 2020/03/28 (Sat) 11:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: だっけさ かずちゃんへ

> 蓋の3ヶ所からの角度要らね(こらー)
> 以前はなーげ穴子が蓋からニョキーらったね(笑)

ほら、いろいろとサービスショットを付けておかないと、
飽きられてしまうでしょう。
何度も登場しているメニューですからね。
なーげままの穴子天、懐かしいな。


> しっかしこんげ具沢山な天丼は他にないや~♪
> 半分持ち帰って、その分ビール頂きたいなv-275
> 相変わらず良い仕事なさってますね(*^^)v

他では見かけない天丼ですよね。
このお店では、持ち帰りをやっていないのが残念です。
穴子天の部分でビールを飲んで、
残りで天丼として食べるのもよさそうですね。

  • 2020/03/28 (Sat) 11:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ほんとに欲張りですよね、この穴子天で日本酒飲んだら美味しいだろうな、なんて思ってしまいました。

ランチビールの250円というのもあるけど、きっと足りないですね。v-7
日本酒は、最後の写真にいろいろとのっています。
つまみ+天丼という使い方もできるかも~ (^^)

  • 2020/03/28 (Sat) 11:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: よそでは満足できなくなる天丼 ミサイル超獣さんへ

> 手を出すのがコワいけど食べてみたい、なアンビバンツ!
> まー食べてから後悔すればいいだけですわね。

ここには他のおすすめメニューもあるのですが、
このよくばり天丼を食べてみないと始まらないですね。(^^)
週末もランチをやっているので、チャンスがあったらぜひどうぞ。

  • 2020/03/28 (Sat) 11:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> このカウンターで有名どころのお酒の飲み比べしたいな(笑)

有名どころのお酒がいろいろとありますよ。
まあ、お値段もそれなりにするので、飲みすぎ注意です。v-7


> 謙虚天丼の内容ってヘルシーなのね。海老1本と野菜天たっぷり。
> 私は間違いなくどーんとよくばりで!かずちゃんは謙虚でもタッパ様だな( *´艸`)
> 昔の穴子がどーんと豪快にはみ出した姿も素敵でした♪

んだ、きまりとさんに謙虚天丼は似合わないでしょう。
私も見たことはありますが、食べたことはありません。v-7
懐かしいノーカット穴子天バージョンは、
店主さんにお願いすると今でも作ってくれるかも~ v-319

  • 2020/03/28 (Sat) 11:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> カットした穴子をよけた分が、普通のお店の天丼の様な気がします!!
> 大サービスですよね!
> 一度行ってみたいのですが・・今が逆にチャンスかな?

天丼の上に、大きな穴子天がのっている感じです。
なかなかいいでしょう。
ここ数日は前を通っていないので様子は不明ですが、
チャンスかもしれないですね。(^^)

  • 2020/03/28 (Sat) 17:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> お邪魔します。

どうもはじめまして
コメントをありがとうございます。


> この天丼すごいです ^^ しかもこの値段
> これは ほんと他で食べられなくなりますね。
>
> 天丼だけでなく、 サラダ、茶碗蒸しなども付いてて
> こんなお店あるんですね~~~
> 素晴らしいお店だと思います
>
>   駐在おやじ

ここのお店は、2011年に開店したときから通っているお気に入りのお店です。
地元を紹介するテレビ番組にも出たことがあります。
そのときも、このよくばり天丼が紹介されました。

本来は夜がメインのお店ですが、昼のランチもなかなかの人気です。(^^)

  • 2020/03/28 (Sat) 18:02
  • REPLY