乗り換え駅でちょいと @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店
一時はブームになって、あっちこっちにお店できましたが、営業をやめたところも多いです。でもこちらのお店は、ここの大和店だけでなくて、相模大塚に支店も出したようですね。
定番メニューがこちらです。税込表示です。他にも、限定メニューが登場することがあります。
でも、限定メニューは売り切れも早いことが多いですね。注文するところにも売り切れな札が貼ってりました。

窓口で注文をすると、焼きあがっているコッペパンに中身をはさんで作ってくれます。
前回の訪問記事は、こちら 当時よりもちょっとお値段はアップしているようです。
ひさしぶりに記事にしましょう @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)
こちらは大和駅の近くにあるコッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)です。大和駅は小田急江ノ島線と相鉄本線の乗換駅になります。駅から歩くと5分くらいかな。 何度か購入しているお店ですが、ときどきテレビとかラジオで紹介されると、大行列になってしまいます。コッペパンはお店で焼いていて、お客さんの注文にあわせて、中身をはさんでくれます。この日は注文を受けて会計をする女性が1名と、製作担当の店主さん...
ということで、お持ち帰りです。
袋の中身は、こんな感じです。コッペパンが2つにラスクが2袋です。ラスクは、 50円×2(税込)でした。外袋にシールが貼ってあるので、中身がなにかはわかりやすいです。
後発店のコッペパンは、上品というか小ぶりというか、大きくはありませんでした。でも、ここのコッペパンはグローブみたいな感じの大きさがあります。
ちょいとハンドスケールをやってみるけど、余計に大きさがわかりにくいですかね。(^^) かなりの大きさですよ。
袋から出したところがこんな感じです。女性だと1つでお昼ご飯になりそうなボリュームがあります。今回の中身は、食事系というよりも、おやつ系ですね。
パンはその日に焼いたものを使っているようです。かぼちゃっぽいけど、甘みのあるクリームが塗ってあります。
ポテトチップスを砕いたものをコーンとキャベツのコールスローを挟んだものです。ちょっとしょっぱさもあって、おかず系としてもおやつ系としてもいける一品です。
お店の情報
コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店
http://www.glam-house.com/
https://www.instagram.com/glamhouse_koppepan/
https://twitter.com/glamhousetenshu
住所 神奈川県大和市大和東2-8-16
TEL. 080-5434-0223
定休日 火曜日
営業時間 平日 10:00~17:00(売り切れまで)
土日 9:30~17:00(売り切れまで)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- ひさしぶりの記事で @ パン工房 ブンブン 相模原中央店 (2022/08/21)
- ひさしぶりに記事にしておきますか @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2022/08/06)
- 強敵を倒してレベルアップ @ ロピア 中央林間店 (2022/01/05)
- 今日からグランドオープン @ BAKERY HINATA (ベーカリー ヒナタ)相武台店 (2021/12/17)
- ちょっとついでに @ Boulangerie Yui 藤沢本店 (ブーランジェリー ユイ) (2021/11/23)
- こちらは一年ぶり @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店 (2021/07/31)
- 南林間であれこれと (2021/04/29)
- ミートモンスターバーガーだそうです (2021/03/21)
- たまには記事にしちゃいましょう @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2021/02/13)
- 新規管理画面のテストです (2021/02/11)