閉店とかあれこれ @ 小田急相模原
コロナ騒ぎがなかなか終息しない状況で、飲食店も心配なことだらけです。こちらは、東林間から小田急相模原方面に向かう道路沿いにあるカレーのお店 H+ Dining Cafe (エイチプラス ダイニングカフェ) です。 訪問したときの記事がこちらです。
まずはカレーを @ H+ Dining Cafe (エイチプラス ダイニングカフェ)
さてこちらは、東林間から小田急相模原へ向かう道路沿いに出来たお店です。スパイスとハーブのカフェで、カレーや洋食系のメニューもあるようです。訪問した日の店舗外観はこちらです。いろいろと掲示物が増えているみたいですね。 お店の前に掲示していある案内です。 雨の日サービスとかも始めたみたいです。カレーはお持ち帰りも可能みたいです。 こちらが看板メニューの特製インドカレー(チキン)とオムライスの案内です...
ガラスに反射して、貼り紙がみにくくてすいません。2020年4月10日 金曜日で閉店するそうです。
こちらはとんかつのお店 レモン亭です。やはり小田急相模原駅の南口側にあるお店です。近所には萬金餃子があります。このお店は記事にはしていないけど、休業の貼り紙がでていました。
アップすると、こんな感じです。たしか夜だけ営業のお店だったはずです。
こちらは昨年に開店して、開店当初に訪問した せとうち海鮮 さぬきびと というお店です。訪問した時の記事がこちらです。
追記 2020年の3月頃に閉店したようです。 さてこちらは、小田急相模原の北口にできたお店です。海鮮のお店で、さぬきびとという名前らしい。サウザンロードからちょっと横に入った場所です。 瀬戸内の海鮮系のお店みたいですね。そういえばこの近所には、讃岐うどんのお店もありました。 ランチのメニューがこちらです。店頭と同じですね。刺身、天ぷら、その両方のよくばりです。よくばりの量が少なめのレディス仕様もあるそ...
こちらは小田急相模原駅の北口側で、サウザンロードからちょっと入った場所にありました。ちょっと目立たない場所にあったので、厳しかったのかな。
そして小田急相模原駅の北側の行幸道路沿いにあった コッペパンのお店 こぺてりあです。2019年の12月末で休業となっていました。
相模大野から相武台前へと向かう行幸道路沿いで気がついたことです。 この場所は、元はミートパイのお店 Hiro's Factory パイの家 があった場所です。シャッターが下りていて、看板も真っ白になっていました。以前はお休みのときは、ちゃんと案内が出ていました。どうやら、閉店しちゃったみたいですね。 最後に単独で記事にしたのは、このときでした。その後も記事にはしないけど、ときどき購入していたのですが、残念です...
この日に見てみると、ごらんのような掲示がありました。2020年5月に みすた みーと ふぁくとり Mr. meat factoryというお店になるようです。宮崎牛、US牛の取り扱いの 精肉店、セントラルキッチンらしい。
閉店とか休業ばかりでなくて、新規のお店の記事で締めくくります。ということで、以上です。
- 関連記事
-
- コンビニでもビリヤニ @ セブンイレブンのビリヤニ (2023/08/12)
- 店名変更したのでチェック @ インド&アラビアンレストラン Sagar (サーガル) (2023/08/07)
- カレーのお店あれこれ (2023/07/29)
- これまたカレーのお店へ @ Cafe SuFuRu (カフェ スフル) (2023/07/04)
- 喫茶店のカツカレー @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/07/03)
- 二度めの訪問で @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/12/12)
- たまにはカレーも @ ガネーシャ・ガル 代沢店 (Ganesha Ghar) (2022/12/07)
- 新規開店のお店です @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/10/21)
- 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) (2022/09/26)
- お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 (2022/09/12)