FC2ブログの新機能とかあれこれ
ところで、FC2ブログの新機能で、トップページに固定表示する記事を作成できるようになりました 。
詳しい説明はこちらですが、さっそくこの記事に適応してみましょう。つまり、特段の変更をしない間は、この記事がブログの先頭にでるはずです。いつも、最初にこの記事が出てきますが、更新した記事はあとのほうを探してください。
それから、このところのコロナ騒動で、飲食店への訪問がけっこう不定期になっています。さらに、このブログは実際に訪問した日と記事アップした日には、タイムラグがあります。(2~3週間くらい、時には数日)
このところ、臨時の休業とか営業時間の短縮とか持ち帰りの強化とか、お店の営業の状態もけっこう変化しています。
こちらのそばうどんのお店で、のみや さしみやではないという つるやには、こんな貼り紙がありました。4月3日から5日まで休業したけど、さらに状況をみているようです。

どんなお店か気になる方は、前回の訪問記事をご覧ください。
相模原にあるお蕎麦屋さんというか、うどん屋さんの つるやに再訪問です。前回は、かも南そば定食をいただいたお店です。この日は雨模様でした。 座ったのは、大きなテーブルの真ん中に仕切りをいれている席でした。そこから見ると、ここにものみや、さしみやではありません。そばやです。と書いてありますね。5名以上は予約でお願いします。とか、夜は予約ですとも書かれていました。 この日の日替わりメニューがこちらです...
このブログではたびたび登場するマボロシカレーは、店内飲食をやめて4月いっぱいは持ち帰りのみで営業するそうです。
マボロシカレーの公式Twitterは、 https://twitter.com/csmaboroshi
そして過去の訪問記事の書庫は、こちら
営業を自粛したりする中でも、新規開店するお店もあります。4月6日におオープンした 油そば 渡邊です。お店の場所はマボロシカレーのすぐそばで、以前はとんかつ とんき (七が三つ)があった場所です。聖蹟桜ヶ丘にあったお店が、移転してきたらしい。8日(水)まで味玉サービスだそうです。
多難な船出ですが、頑張ってほしいです。
ということで、このブログをみて訪問しようという時には、ダメ元で行くとか事前にお店に電話してから行くとかしたほうが、間違いないと思います。というお願い記事なので、これをしばらくトップにあげておきます。






お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 小田急相模原近辺の休業とか閉店とかあれこれ (2021/04/11)
- さらに増えていました @ 中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー (2021/03/28)
- 2021年 あけましておめでとうございます (2021/01/01)
- 餅つきでの集合はやらないけど (2020/12/27)
- 年末に向けていろいろと (2020/12/26)
- 閉店とか復活とか営業の変更とかいろいろ (2020/12/12)
- コロナに負けずにレースです (2020/11/29)
- 11月の開店とか閉店とかいろいろ (2020/11/29)
- レース前日の宿泊 @ 上田山荘 (2020/11/28)
- 善光寺では (2020/11/21)