久しぶりの訪問で @ 鮨 海鮮居酒屋 遊喜や (ゆうきや)

 こちらのお店は、JR横浜線の淵野辺駅近くにあります。歩くと5分ちょっとかかるかな。お店のすぐそばには、麻布大学があります。駅の反対側には、青山学院大学や國學院大學もあります。
 同じ建物の向かって左側がこちらの 鮨 海鮮居酒屋 遊喜や (ゆうきや)です。この日はたしか3月末の訪問でした。現在の営業状況は不明なので、訪問するときはご自分で営業状況を調べてからお願いします。

IMG_4207_2020041311025607f.jpg


 右側のお店が、これまたユニークなお店 ごはん部です。ごはん部の前回訪問記事はこちら

四回目の訪問でした @ 食堂 弁当 ごはん部 (ごはんぶ)

 この日は淵野辺方面に出かけてのランチでした。暑い日でしたが、ランチタイムのピークです。ちょいと遊喜や (ゆうきや) を覗いてみましたが、ごはん切れでお昼の営業は終わっていました。注文を待っているお客さんが、たくさんいるようです。 ということで、お隣の ごはん部 を覗いてみました。こちらも何度か訪問しているお店です。過去の記事はこちらからどうぞ。店舗の外観とかメニューもそちらをご覧ください。 ちょ...



 久しぶりの訪問でした。消費税アップなどもあったので、ランチのお値段はだいたい100円くらいのアップかな。

IMG_4209.jpg


 ここのランチタイムは、麻布大学がやっているときなら、すごい大混雑になります。この日は本来は春休み中の頃でした。卒業式とか入学式は、中止になっていたようです。それでも先客が、店内に数組はいましたよ。

IMG_4211_202004131103017f0.jpg


 以前にいただいた特上の海鮮丼の記事は、こちら

一番高いメニューも @ 鮨 海鮮居酒屋 遊喜や (ゆうきや)

 この日は淵野辺まで出かけて、こちらの遊喜や (ゆうきや)でランチです。お隣のごはん部と並んで、近所の麻布大学の学生さんがよく利用しているお店のようです。 このように隣同士で並んでいます。ごはん部のほうも、まだまだ食べてみたいメニューがいろいろとあります。 まだ、開店前かと思ったら、すでに開店準備が終わっていたようで、営業中になっていました。店内には先客が二名だったかな。 ランチメニューを眺めると...




親子丼(サーモンいくら)
大盛
700円(税込)

IMG_4213_20200413110302e72.jpg

 お鮨屋さんなので、鶏肉とニワトリの玉子の親子丼ではなくて、サーモンといくらの親子丼です。


横からのショット


IMG_4217_20200413110305002.jpg

 うっかりして、自称小食ブロガーなのに、ごはんの大盛で注文してしまいました。ここは普通盛りでも多かったのを忘れていました。

 お味噌汁もなみなみと注がれています。

IMG_4214_2020041311030401d.jpg



オレンジと赤の競演です

IMG_4219.jpg


 いくらにトビコ、鮭の切り身に、ハラスっぽい部分にマヨをのせて、バーナーであぶったものものっています。

IMG_4221.jpg


IMG_4222_2020041311031067d.jpg


 上にのっている具も多いけど、ごはんの量も学生さん向けの大盛でした。ひさしぶりに完食できるかと、心配になりました。

IMG_4224.jpg


 バーナーで炙ったマヨネーズの焦げ目がきれいです。

IMG_4226.jpg


IMG_4229_2020041311031497d.jpg


 そう言いながら、こんなショットも撮影してましたね。

IMG_4236_202004131103161f4.jpg

 こちらのお店も、卒業とか入学の宴会需要がなくなって大変そうです。

 ごらんのような表示がされていますが、ランチタイムには煙草を吸っているお客さんはいませんでした。

IMG_4208_20200413110258140.jpg

 こちらもなんとか頑張ってほしいお店です。

お店の情報
鮨 海鮮居酒屋  遊喜や (ゆうきや)
https://www.facebook.com/pages/%E9%81%8A%E5%96%9C%E3%82%84/1406090909604761?sk=info&tab=overview
住所     神奈川県相模原市中央区淵野辺1-16-13
電話番号   042-752-1973
定休日    不定休
営業時間   12:00-13:30, 17:00-23:30 ランチは平日のみ
駐車場    なし? 


  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎和食全般
寿司

34Comments

ナブー

素晴らしいボリュームですね。これで700円は絶対お得!

  • 2020/04/20 (Mon) 05:57
  • REPLY

きまりと

夢の親子丼や〜!橙と赤の競演!眩し過ぎます!!
しかも安いときたもんだ♪
そりゃあんさん少食部なんて大嘘言ってられませんて(^人^)
お店、大学に学生の賑わいが戻ってくるまでなんとか持ちこたえて、この幸せの丼を提供してもらいたいです!

  • 2020/04/20 (Mon) 06:32
  • REPLY

やっさん

これまた圧巻のサケ親子丼ですね。。 目が釘付けになりました。

関東の方は飲食店の閉店や休業が軒並み発生しているのでしょうか?

食べることが大好きなんで、好きな時に外食を愉しめるよう。

早く事態の終息を願うばかりです。

ノブ

このお値段でこの内容、こりゃ堪りませんね。
海鮮モードに入ってきました(^^ゞ

  • 2020/04/20 (Mon) 06:34
  • REPLY

sarukitikun

残念ですが喫煙可能の時点でこちらはパスですね、その辺りはもうキッチリするつもりです(¯―¯٥)

  • 2020/04/20 (Mon) 06:38
  • REPLY

やま ぽよん

最初はマヨの存在が分からなかったのですが、お好み焼きのようなマヨにバーナーだったのですね。
小食を強調するとあちらこちらからのツッコミが期待できますね。(笑)

  • 2020/04/20 (Mon) 06:43
  • REPLY

やさい

美味しいお店はすべてが当たりね

コレゾ学生盛りですね(@_@)
青学応援してるんです(*^▽^*)
監督さんがすきなの(*^▽^*)

  • 2020/04/20 (Mon) 06:49
  • REPLY

かずちゃん

ひゃ~♪

丼から後光が射してる、うっ眩しい(笑)
大盛りでもお値段いっしょなんですね♪
自称でも小食は言わねほうが身のためら( ´艸`)
学生さんが食べやすいよう値段控えめにしてらっしゃるんだね
この苦境を乗り越えて頑張ってください、応援しています。

今朝は筋子おにぎりでした(笑)

  • 2020/04/20 (Mon) 08:57
  • REPLY

おん蔵

個人や家族営業だと喫煙可なんですよね。僕もチョットパスかな。こういうお店は喫煙者が多そうな気がします(笑)

  • 2020/04/20 (Mon) 09:34
  • REPLY

川崎工場長

湯呑みがお寿司屋さんっぽくてイイっすね。
昔、我が家にも似たようなのあったけど、どこいったろ?
メインの親子丼も美味しそうです。

  • 2020/04/20 (Mon) 10:36
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
たっぷりのネタをきれいに盛り付けてありますね。目でもしっかり楽しめます♪
とても美味しそうです(^^)

  • 2020/04/20 (Mon) 10:57
  • REPLY

nyankosensee

わぁ~こんなおめでた色合いで海鮮てんこもりのうえに、みそ汁まで並々なのにお値段が!!!
すごい、通いたい。。。
ああ、いけない、日本酒に手が出そう。
酒の肴にして、最後、みそ汁で締めます^^

  • 2020/04/20 (Mon) 11:27
  • REPLY

柴ポチ

オレンジと赤の競演ですね~

700円でこの盛りは素晴らしいですよね。赤色とオレンジ色って食欲を刺激します。
バーナーで炙ると香ばしくなりますね。
いいお店をご紹介いただきました。

  • 2020/04/20 (Mon) 11:31
  • REPLY

rollingattack

えーっ、これが700円ですか(@ ̄□ ̄@;)!!
コロナ終息後、残った飲食店がチェーン店だけ、とかにならないよう、なんとか頑張って欲しいです。

ミサイル超獣

とびっこで水増ししてあ…

え?700円?
そりゃ安いわ。

しかしすべて孵化したら戦いは数だよの論理で飛魚の勝ちですね(笑)

LIBRAN

凄い太っ腹なお店ですよね~
豪快で良いですね!
近くだったら通いたいです!!
淵野辺駅にそんなに大学があるって知りませんでした。

  • 2020/04/20 (Mon) 20:40
  • REPLY

駐在おやじ

すばらしい ^^
これが その値段・・・・・
メニュー制覇するまで通いたいです。

おいしそうですね~~~ 早く動き回れるようにならないかな~~~
久しぶりに 海鮮丼食べたくなりました

  駐在おやじ

  • 2020/04/21 (Tue) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 素晴らしいボリュームですね。これで700円は絶対お得!

ステキな盛り具合でしょう。
ナブーさんにも、大盛を食べてほしいです。(^^)

  • 2020/04/21 (Tue) 23:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 夢の親子丼や〜!橙と赤の競演!眩し過ぎます!!
> しかも安いときたもんだ♪

すてきな親子丼でしょう。
これは常連の学生さんのリクエストでできたメニューらしいです。


> そりゃあんさん少食部なんて大嘘言ってられませんて(^人^)
> お店、大学に学生の賑わいが戻ってくるまでなんとか持ちこたえて、この幸せの丼を提供してもらいたいです!

学生気分に戻って、食べてみました。v-7
ここは学生さんたちにとっても大切なお店だと思うので、
なんとか頑張ってほしいものです。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これまた圧巻のサケ親子丼ですね。。 目が釘付けになりました。
>
> 関東の方は飲食店の閉店や休業が軒並み発生しているのでしょうか?
>
> 食べることが大好きなんで、好きな時に外食を愉しめるよう。
>
> 早く事態の終息を願うばかりです。

記事にしているお店も、軒並み一時休業とか時短営業とかのようです。
明日にアップするお店もそうですね。
ここ最近は、非常にきびしい状況だと思っています。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このお値段でこの内容、こりゃ堪りませんね。
> 海鮮モードに入ってきました(^^ゞ

すごい迫力でしょう。
普段なら店内も持ち帰りも、満員&行列のお店なんですよ。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 残念ですが喫煙可能の時点でこちらはパスですね、その辺りはもうキッチリするつもりです(¯―¯٥)

喫煙可なのは、夜の営業がメインのお店ですから仕方ないのでしょうね。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> 最初はマヨの存在が分からなかったのですが、お好み焼きのようなマヨにバーナーだったのですね。
> 小食を強調するとあちらこちらからのツッコミが期待できますね。(笑)

私も最初はなにかな~と思いました。
鮭にマヨの組み合わせは、なかなかいい感じです。

小食アピールへの反応は、ほぼ予想通りでした。v-7

  • 2020/04/21 (Tue) 23:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美味しいお店はすべてが当たりね
> コレゾ学生盛りですね(@_@)

まさしくその通りですね。
学生気分になって、いただきましたよ。


> 青学応援してるんです(*^▽^*)
> 監督さんがすきなの(*^▽^*)

青学の陸上部の駅伝チームですね。
今年の箱根駅伝でも、みごとな成果を出しています。
応援したくなりますね。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ひゃ~♪ かずちゃんへ

> 丼から後光が射してる、うっ眩しい(笑)
> 大盛りでもお値段いっしょなんですね♪
> 自称でも小食は言わねほうが身のためら( ´艸`)

いいいでしょ。
次回は大盛はやめておこうと思います。
ちょっとだけマシというのがあるらしいです。


> 学生さんが食べやすいよう値段控えめにしてらっしゃるんだね
> この苦境を乗り越えて頑張ってください、応援しています。

大変そうですが、これからの学生さんのためにも頑張ってほしいです。


> 今朝は筋子おにぎりでした(笑)

ん、どこかで見たような気がします。
どこだっけかな~ v-7

  • 2020/04/21 (Tue) 23:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 個人や家族営業だと喫煙可なんですよね。僕もチョットパスかな。こういうお店は喫煙者が多そうな気がします(笑)

ランチタイムは、禁煙だったかな。
でも、夜のお客さんは喫煙率が高そうですね。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 湯呑みがお寿司屋さんっぽくてイイっすね。
> 昔、我が家にも似たようなのあったけど、どこいったろ?
> メインの親子丼も美味しそうです。

鮨屋さんの湯飲みと言えば、この魚の漢字のやつですよね。(^^)
ちょっと懐かしい感じがします。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> たっぷりのネタをきれいに盛り付けてありますね。目でもしっかり楽しめます♪
> とても美味しそうです(^^)

久しぶりの訪問でしたが、しっかりと楽しませてもらえましたよ。
こういう時期だから、美味しい魚が食べたくなります。

  • 2020/04/21 (Tue) 23:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> わぁ~こんなおめでた色合いで海鮮てんこもりのうえに、みそ汁まで並々なのにお値段が!!!
> すごい、通いたい。。。
> ああ、いけない、日本酒に手が出そう。
> 酒の肴にして、最後、みそ汁で締めます^^

近所の大学の学生さんのためのお店っぽい感じです。
現在は大学が休校中なので、大変そうです。
早く終息して、学生さんが戻ってきてほしいと
店主さんも言ってました。

  • 2020/04/22 (Wed) 00:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: オレンジと赤の競演ですね~ 柴ポチさんへ

> 700円でこの盛りは素晴らしいですよね。赤色とオレンジ色って食欲を刺激します。
> バーナーで炙ると香ばしくなりますね。
> いいお店をご紹介いただきました。


現在の営業状況が不明ですが、いいお店ですよ。
早く学生さんが戻ってこれるようになってほしいです。

  • 2020/04/22 (Wed) 00:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> えーっ、これが700円ですか(@ ̄□ ̄@;)!!
> コロナ終息後、残った飲食店がチェーン店だけ、とかにならないよう、なんとか頑張って欲しいです。

学生さんのためのお店という感じですが、
なんどか利用させてもらいました。
早く、学生さんが戻れる状況になってほしいです。

  • 2020/04/22 (Wed) 00:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: とびっこで水増ししてあ… ミサイル超獣さんへ

> え?700円?
> そりゃ安いわ。

基本の海鮮丼の600円というのもなかなかステキです。


> しかしすべて孵化したら戦いは数だよの論理で飛魚の勝ちですね(笑)

いくらでもかかってこいや~ とか言われそうですよ。v-7

  • 2020/04/22 (Wed) 00:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 凄い太っ腹なお店ですよね~
> 豪快で良いですね!
> 近くだったら通いたいです!!

たまに近所にいったときには、行きたくなるお店なんですよ。
今回はお店の様子を確認するためにいってきました。
早く、普段通りになるといいのですが~


> 淵野辺駅にそんなに大学があるって知りませんでした。

あのへんは意外と文教地区なんですよね~ (^^)

  • 2020/04/22 (Wed) 00:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> すばらしい ^^
> これが その値段・・・・・
> メニュー制覇するまで通いたいです。
>
> おいしそうですね~~~ 早く動き回れるようにならないかな~~~
> 久しぶりに 海鮮丼食べたくなりました
>
>   駐在おやじ

いいお店でしょう。
普段のお客さんは、ほとんどが地元の学生さんですね。
その中に混じって、なんどか訪問したことがありますよ。

はやく日常の生活が戻ってきてほしいものです。

  • 2020/04/22 (Wed) 00:47
  • REPLY