牛肉を撮影したいので @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)

追記
4月27日から店内飲食はお休みで、
持ち帰りのみで営業中

その後、店内飲食が復活しました。


 こちらは町田にある 洋食店 航旅莉屋 (こりょうりや)です。小田急線の町田駅から北側に歩いて行ったところにあるお店です。4月の訪問でした。

IMG_4732_20200504173223411.jpg


この日はまだ、営業時間を短縮して店内でもランチをやっていました。

IMG_4737_20200504173225398.jpg


 店内のテーブルや椅子の配置も変更しての営業でした。席数は以前の半分くらいになっているかな。カウンターの上はこんな感じでした。

IMG_4739.jpg


 この日の日替わりランチは、牛スネ肉のシチューです。ビジネスランチは、スープ、メイン、ドリンクのセットで、ふくまるランチというのは、それに前菜かデザートがつくセットだったと思います。

IMG_4781.jpg


スープ

IMG_4744_20200504173228ab1.jpg


 ミネストローネっぽいトマトベースのスープでした。具がたっぷりです。

IMG_4746_202005041732294c9.jpg


IMG_4750_202005041732319b5.jpg


 こちらの店主さんは、たいめいけんやホテル勤務のあとに、町田でこのお店を開店しました。数年前に、店舗を新しい場所に移転して、営業しています。


日替わりランチ
牛スネ肉のシチュー
1300円(税込)

IMG_4756_202005041732352ae.jpg


 メインのお皿とお茶碗にはいったごはんです。ごはんのお替りができます。

IMG_4753_2020050417323496c.jpg



 うーん、集合写真がピンボケになってしまいました。まあ、全体の雰囲気だけみてみてください。

IMG_4752_202005041732323ea.jpg



 その代わりに、メインのお皿のアップは、写真多めにしておきます。人参とかグリンピースの様子とか

IMG_4758.jpg


 塊状のすね肉の様子とか、アップでお送りしておきます。さらに、肉の頂上のパセリの姿とか~

IMG_4763_2020050417324067f.jpg



 お暇な方は、グリンピースの数も数えられるように、撮影しておきました。

IMG_4765_20200504173241827.jpg



 茶色いデミグラスソースに、すね肉はほろりとするところまで、煮込まれています。真ん中のパセリアップ

IMG_4766_20200504173243668.jpg




オンザライス

IMG_4770_20200504173245064.jpg



 食後の選べるドリンクは、ホットコーヒーをチョイスです。

IMG_4776_20230914101347e08.jpg

 店内の空いているほうを撮影です。このときは、客席を減らしたので、店主さんと奥さんの二人体制だったようです。

IMG_4778_2023091410134997c.jpg

 そして現在は、料理の持ち帰り販売のみで営業中らしいです。早く、通常営業に戻れるといいのですが~


お店の情報
洋食   航旅莉屋 (こりょうりや)

http://r.goope.jp/koryoriya/top

住所   東京都町田市森野2-31-4 スカイハイツ渋谷Ⅱ 1F 
TEL.   042-727-7072
通常の定休日  日曜日 祝祭日 第三月曜
通常の営業時間 11:15~13:30(LO) 18:00~21:00(LO)  
駐車場  なし、 2000円以上で200円のコインパーキングサービスあり 詳しくはお店に確認してください



    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
航旅莉屋(こりょうりや)
洋食航旅莉屋

34Comments

きまりと

オンザライス画像がたまんない!!
牛スネ肉がほろりとするところまで煮込まれて、写真から「絶対美味しい!」て伝わる♪
私のスネ肉も美味しいといいのに。ナニソレ
お替りしたよね~?グリンピースはズバリ35個(^o^)丿

  • 2020/05/12 (Tue) 05:43
  • REPLY

ナブー

洋食屋さんなのに泡盛も充実しているようでいいですね。

  • 2020/05/12 (Tue) 06:30
  • REPLY

sarukitikun

6月から通常営業に戻ると良いですね(^u^)
このシチューのお肉は激しくそそります〜(^o^)丿

  • 2020/05/12 (Tue) 06:31
  • REPLY

ノブ

すね肉のシチューときましたか、う~ん、どっぷり食べてみたいものです。

  • 2020/05/12 (Tue) 06:40
  • REPLY

やさい

おはようございます。
とろとろお肉 何時間煮込まれたでしょうね。
とても美味しそうね。
色合いもたまりませんね。

お豆ほんと35個だわ(*^▽^*)
コロナ少し先が見えてきたようですね。

  • 2020/05/12 (Tue) 06:58
  • REPLY

rollingattack

でっかいお肉を口いっぱいに頬張りたいです(^ω^)
野菜たっぷりのスープも美味しそう\(^o^)/

やっさん

これは旨そうだわ。。 ヨダレが止まりません。。

かずちゃん

37個

グリンピース37個でファイナルアンサー(笑)
流石いろんなお店で勤務なさっただけあって盛り付けがとても美しい♪
すね肉はよーく煮込んだんでしょうね、美味しそうだ(*^^)
ちなみに私の脛は齧られて減りました( ´艸`)
ちーけば持ち帰ってビールで頂きたいな~♪

  • 2020/05/12 (Tue) 08:29
  • REPLY

川崎工場長

私の家の近所の居酒屋さんでもランチにお弁当販売を始めました。
夜に営業をしてるかは不明です。
飲食店さんはどこも厳しい状況ですよね。

  • 2020/05/12 (Tue) 10:21
  • REPLY

駐在おやじ

相変わらず すごくおいしそうです。
シチュー たまりませんね www

グリーンピース・・・・ そういえば韓国で食べた記憶がない・・・
本気で記憶にないです
韓国にない訳はないはずですが、 わかりません・・・・

ところで お勧めブログのバナー どこにあるんですか?
探しているのですが、 見つかりません よかったら教えてもらえないですか

  駐在おやじ

  • 2020/05/12 (Tue) 11:22
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

ソースに煮込まれたお肉がほろり…
美味しいんでしょうね。
誰かが書かれていましたが、ポストコロナとなっても当面は三密を避けてソーシャルディスタンスを…となると、席数を減らさざるを得ず、それを適正に価格に反映しないと経営が難しくなろうと。外食にはそれなりの覚悟(出費)がいるようになるんでしょうか。

浜雪

こんにちは。
厚みのあるすね肉の写真がとても美味しそうです(^O^)/
グリンピースを広げて盛り付けたり、お肉の上にパセリをぱらりと散らせたり
、おしゃれな盛りつけですね。
真っ白なお皿に盛りつけられたメイン料理がThe洋食と言う感じでステキです。

  • 2020/05/12 (Tue) 13:08
  • REPLY

nyankosensee

本格的な洋食ですね。
たいめいけんでの勤務経験があるなら、きっとオムライスもおいしいんでしょうね。

泡盛の瓶が見えましたが、ご主人の好み??

  • 2020/05/12 (Tue) 14:17
  • REPLY

LIBRAN

牛スネのシチューが食べたいです。
こんな美味しそうなの長く食べていませ~~ん。

  • 2020/05/12 (Tue) 17:57
  • REPLY

ミサイル超獣

肉の厚みと

デミグラの色つやがたまんないです。
見るからにナイフの必要の無さそうな牛…うっとり

ぽよん

すね肉も美味しそうですね。
めっちゃ柔らかく煮込まれているのがビシビシ伝わって参りました。
あ、グリーンピースは42個だね。(嘘)

  • 2020/05/13 (Wed) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> オンザライス画像がたまんない!!
> 牛スネ肉がほろりとするところまで煮込まれて、写真から「絶対美味しい!」て伝わる♪

ありがとうございます。
実際に食べても、柔らかく出来上がったスネ肉がステキでした。


> 私のスネ肉も美味しいといいのに。ナニソレ
> お替りしたよね~?グリンピースはズバリ35個(^o^)丿

きまりとさんのスネ肉は、娘ちゃんたちにだいぶ齧られてしまっているような~ (^O^)
ごはんは、我慢できずにお替りしちゃいました。
グリンピースの数はそれくらいだったのですが、
ソースに隠れていたらしいのもあって、
数える途中でわからなくなってしまいました。(^^)

  • 2020/05/13 (Wed) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 洋食屋さんなのに泡盛も充実しているようでいいですね。

普通は洋食やといえばビールとかワインですが、
焼酎や泡盛の瓶も並んでいました。(^^)

  • 2020/05/13 (Wed) 08:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 6月から通常営業に戻ると良いですね(^u^)
> このシチューのお肉は激しくそそります〜(^o^)丿

持ち帰りをやったり、いろいろと工夫しながらやっているみたいです。
ここのシチュー系の料理は、ランチで狙いたくなる一品です。
いいでしょう。v-9

  • 2020/05/13 (Wed) 08:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> すね肉のシチューときましたか、う~ん、どっぷり食べてみたいものです。

食べたくなりましたか~ (^^)
シチューって地味なイメージですが、なかなかいい写真が撮れたと思っています。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> とろとろお肉 何時間煮込まれたでしょうね。
> とても美味しそうね。
> 色合いもたまりませんね。

ここはナイフとフォークとお箸が用意されますが、
お箸でカットできるくらいに柔らかく仕上がっていました。


> お豆ほんと35個だわ(*^▽^*)
> コロナ少し先が見えてきたようですね。

おまめはたぶんそれくらいだと思います。
あっちこっちのお店で、様子をうかがっている途中みたいです。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> でっかいお肉を口いっぱいに頬張りたいです(^ω^)
> 野菜たっぷりのスープも美味しそう\(^o^)/

上品なお店ですが、なかなかボリュームもあるランチでいいでしょう。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これは旨そうだわ。。 ヨダレが止まりません。。

洋食というより、フレンチの一品みたいな料理でした。
いいでしょう。(^^)

  • 2020/05/13 (Wed) 08:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 37個 かずちゃんへ

> グリンピース37個でファイナルアンサー(笑)
> 流石いろんなお店で勤務なさっただけあって盛り付けがとても美しい♪

正確な数字はわからなくなったけど、そのへんで正解だと思います。
きれいな盛り付けで、写真が多めになりました。


> すね肉はよーく煮込んだんでしょうね、美味しそうだ(*^^)
> ちなみに私の脛は齧られて減りました( ´艸`)
> ちーけば持ち帰ってビールで頂きたいな~♪

きっとベースのソースも、肉の煮込むのも大変だと思います。
プロの味って感じでしたよ。
かずちゃんのすね肉は、孫ちゃんにどんどん齧ってもらってください。v-7

  • 2020/05/13 (Wed) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 私の家の近所の居酒屋さんでもランチにお弁当販売を始めました。
> 夜に営業をしてるかは不明です。
> 飲食店さんはどこも厳しい状況ですよね。

お弁当販売だと、昼からはじめて売り切れ仕舞のところが多いみたいですね。
うちのポストにも、お弁当配達のちらしが入っていました。
いろいろと模索している感じですね。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 相変わらず すごくおいしそうです。
> シチュー たまりませんね www

ちゃんとフレンチのコースででてきそうな料理でした。


> グリーンピース・・・・ そういえば韓国で食べた記憶がない・・・
> 本気で記憶にないです
> 韓国にない訳はないはずですが、 わかりません・・・・

グリーンピースは、韓国だとみかけないですか。
それは意外ですね。


> ところで お勧めブログのバナー どこにあるんですか?
> 探しているのですが、 見つかりません よかったら教えてもらえないですか
>
>   駐在おやじ

バナーはFC2からの認定お知らせメール内に、リンクが記載されていたと思います。
たしか、色違いで三種類あったはずです。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:54
  • REPLY

駐在おやじ

To てつあんさん

認定メールそんなのが来るんですね
ほとんど使わないmailにしてるので 全く知りませんでした
ありがとうございます ^^

  駐在おやじ

  • 2020/05/13 (Wed) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ソースに煮込まれたお肉がほろり…
> 美味しいんでしょうね。

見た目も、食べても、なかなかステキでした。


> 誰かが書かれていましたが、ポストコロナとなっても当面は三密を避けてソーシャルディスタンスを…となると、席数を減らさざるを得ず、それを適正に価格に反映しないと経営が難しくなろうと。外食にはそれなりの覚悟(出費)がいるようになるんでしょうか。

現状だとお手頃価格の個人店は、運営はきびしいことになりそうです。
そして、結果的にそれが価格に反映されることになりそうです。

  • 2020/05/13 (Wed) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

おはようございます。


> 厚みのあるすね肉の写真がとても美味しそうです(^O^)/

ありがとうございます。
これは、お肉大好きの浜雪さんむけのメニューですね。


> グリンピースを広げて盛り付けたり、お肉の上にパセリをぱらりと散らせたり
> 、おしゃれな盛りつけですね。
> 真っ白なお皿に盛りつけられたメイン料理がThe洋食と言う感じでステキです。

この日の訪問の数日後から、持ち帰りだけの営業になったみたいです。
お店でのきれいな盛り付けを撮影できるぎりぎりのタイミングだったようです。
ついつい多めに撮影してしまいましたよ。(^^)

  • 2020/05/13 (Wed) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 本格的な洋食ですね。
> たいめいけんでの勤務経験があるなら、きっとオムライスもおいしいんでしょうね。

そういえば、ここのオムライスは未食です。
ランチメニューにあったかな?
チャンスがあったら、試してみましょう。


> 泡盛の瓶が見えましたが、ご主人の好み??

みなさん、泡盛の瓶が気になっていますね。
どうなんでしょうか。(^^)
お酒はけっこういろんなやつが並んでいたと思います。(^^)

  • 2020/05/13 (Wed) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 牛スネのシチューが食べたいです。
> こんな美味しそうなの長く食べていませ~~ん。

これは、自宅ではなかなか作れないですよね。
早く、店舗でのランチが再開できることを願っています。

  • 2020/05/13 (Wed) 09:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 肉の厚みと ミサイル超獣さんへ

> デミグラの色つやがたまんないです。
> 見るからにナイフの必要の無さそうな牛…うっとり

グリンピースと人参のおかげで、ソースの色が冴えました。
ここは、ナイフとフォーク、箸が並べてセットするようになっています。
でもこの肉は、お箸できれいにほぐれるような感じでしたよ。v-9

  • 2020/05/13 (Wed) 09:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> すね肉も美味しそうですね。
> めっちゃ柔らかく煮込まれているのがビシビシ伝わって参りました。

自分の余分なお肉も、シチューに出来たらいいのですが~ v-7


> あ、グリーンピースは42個だね。(嘘)

隠れているのもあるから、それくらいかもしれませんね。

  • 2020/05/13 (Wed) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: To てつあんさん 駐在おやじさんへ

> 認定メールそんなのが来るんですね
> ほとんど使わないmailにしてるので 全く知りませんでした
> ありがとうございます ^^
>
>   駐在おやじ

どういたしまして
ブログを開設時に登録したメールに来ていました。

  • 2020/05/13 (Wed) 09:39
  • REPLY