これも季節限定メニュー @ 中華料理 胡同(フートン)
休業中にも常連さんからの問い合わせとかがあったそうです。この日は先客なしですが、電話での問い合わせが数件、入っていました。写真はカウンターの向こう側の様子です。
普段はカウンターに座るのですが、この日は他のお客さんがいないので、テーブル席を使わせてもらいました。
メニューはいつもどおりです。通常だとこれはランチタイムだけでなくて、夜にも提供されていますが、今はランチタイムだけですね。3つの価格帯で、それぞれ2種類のメニューで、6種類から選べるようになっています。表示は、税別金額です。
最初に野菜サラダ、搾菜がやってきて、撮影中にごはんにスープ、そしてメインの登場です。他のお客さんがいませんからね。
960円(税込 1056円)
一番お値段が高めのランチから、季節ものっぽいのをチョイスです。まずは野菜サラダです。
![IMG_5014[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20200508145904d75.jpg)
ザーサイが普通のお店ででてくる量の2~3倍はありそうです。こちらのザーサイは、わりと細かくカットされていて、味付けはあっさりめです。
Cのランチについてくる紅油鶏です。たぶん茹でた鶏肉と刻んだキュウリに、中国醤油ベースのタレがかかっています。けっこうお気に入りの逸品で、これがつくのでCのランチにすることが多いです。
デザートの杏仁豆腐は、お店で大きなサイズで作っていて、そこから取り分けをしたものです。

メインのお皿です。新玉ねぎの柔らかい感じが、写真でわかりますか。細切りの牛肉といっしょに、炒められています。
ごはんの大盛は別料金ですが、普通でもお茶碗にけっこうたっぷりと盛り付けてくれています。普通のお店の大盛くらいはありそうです。

この日の中華スープは、エノキ茸と溶き玉子がたっぷりでした。カップのサイズも大き目です。
二人掛けのテーブルに座って、正面から外光が入ってきます。強すぎず弱すぎずで、撮影にはもってこいの環境です。他のお客さんもいないので、安心してバシバシ撮影できますね。
新玉ねぎを使ったメニューなので、これも新玉ねぎが出回る時期限定のメニューでしょう。

スープの具が多いところを、再度撮影しておきましょうか。
食後のデザートの杏仁豆腐もゆっくりといただきました。
お茶のお替りは、ポットでもってきてくれました。

こちらの円卓では、夜に宴会をよくやっていましたが、今は宴会は無理な状況です。
店員さんとの話では、それでも常連さんがランチとか持ち帰りで訪問してくれるらしい。「うちも大変だけど、食材屋さんも大変みたいですよ」とのこと。宴会用の高級食材が出ないとか、一時休業のお店が多いから大変みたいと言ってました。
身近に接する飲食店ももちろん大変ですが、それに関連するいろんなところでも影響が大きいようです。
過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食 2012/8/21
スブタ定食 2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め 2013/9/13
えびのチリソース煮 2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮 2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め 2019/09
白菜と豚肉塩味煮 2020/02
お店の情報
中華料理 胡同(フートン)
住所 神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL. 042-745-3088
通常の定休日 水曜日、木曜日
通常の営業時間 11:45~14:00 17:00~21:00 現在は昼間だけの営業
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 小エビというメニューですが @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/07/13)
- たまには開店前攻撃で @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/05/22)
- 色あいは地味ですが @ 中華料理 胡同(フートン) (2023/02/05)
- 気分はあげあげ @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/12/15)
- ちょっと涼しかった日に @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/07/21)
- リクエストにお応えして @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/05/18)
- まんぼう期間中での訪問でした @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/03/30)
- 小食アピールのために @ 中華料理 胡同(フートン) (2022/02/25)
- ちょっと控えめなランチ @ 中華料理 胡同(フートン) (2021/12/09)
- この日もまんぞく @ 中華料理 胡同(フートン) (2021/09/21)