これも季節限定メニュー @ 中華料理 胡同(フートン)

 小田急線の小田急相模原駅の南口側にある 中華料理 胡同(フートン)でランチです。コロナ騒ぎで一時休業をしていましたが、5月上旬には昼間だけの営業を再開していました。


現在は、昼間だけの営業です。

IMG_4994.jpg


 休業中にも常連さんからの問い合わせとかがあったそうです。この日は先客なしですが、電話での問い合わせが数件、入っていました。写真はカウンターの向こう側の様子です。
 普段はカウンターに座るのですが、この日は他のお客さんがいないので、テーブル席を使わせてもらいました。

IMG_5000_202005081448243b4.jpg


 メニューはいつもどおりです。通常だとこれはランチタイムだけでなくて、夜にも提供されていますが、今はランチタイムだけですね。3つの価格帯で、それぞれ2種類のメニューで、6種類から選べるようになっています。表示は、税別金額です。

IMG_4996.jpg

 最初に野菜サラダ、搾菜がやってきて、撮影中にごはんにスープ、そしてメインの登場です。他のお客さんがいませんからね。




C1 新玉ねぎと牛肉の炒め
960円(税込 1056円)

IMG_5003_2020050814482560e.jpg


 一番お値段が高めのランチから、季節ものっぽいのをチョイスです。まずは野菜サラダです。

IMG_5014[1]


 ザーサイが普通のお店ででてくる量の2~3倍はありそうです。こちらのザーサイは、わりと細かくカットされていて、味付けはあっさりめです。

IMG_5011.jpg


 Cのランチについてくる紅油鶏です。たぶん茹でた鶏肉と刻んだキュウリに、中国醤油ベースのタレがかかっています。けっこうお気に入りの逸品で、これがつくのでCのランチにすることが多いです。

IMG_5010_20200508145901159.jpg


 デザートの杏仁豆腐は、お店で大きなサイズで作っていて、そこから取り分けをしたものです。

IMG_5016.jpg



 メインのお皿です。新玉ねぎの柔らかい感じが、写真でわかりますか。細切りの牛肉といっしょに、炒められています。

IMG_5005.jpg



 ごはんの大盛は別料金ですが、普通でもお茶碗にけっこうたっぷりと盛り付けてくれています。普通のお店の大盛くらいはありそうです。

IMG_5007.jpg


 この日の中華スープは、エノキ茸と溶き玉子がたっぷりでした。カップのサイズも大き目です。

IMG_5006_20200508144828b0c.jpg



 二人掛けのテーブルに座って、正面から外光が入ってきます。強すぎず弱すぎずで、撮影にはもってこいの環境です。他のお客さんもいないので、安心してバシバシ撮影できますね。
 新玉ねぎを使ったメニューなので、これも新玉ねぎが出回る時期限定のメニューでしょう。

IMG_5019_20230506132819991.jpg


 スープの具が多いところを、再度撮影しておきましょうか。

IMG_5020_202005081448375a1.jpg


 食後のデザートの杏仁豆腐もゆっくりといただきました。

IMG_5022_20200508144839c2a.jpg


 お茶のお替りは、ポットでもってきてくれました。

IMG_5024.jpg


 こちらの円卓では、夜に宴会をよくやっていましたが、今は宴会は無理な状況です。

 店員さんとの話では、それでも常連さんがランチとか持ち帰りで訪問してくれるらしい。「うちも大変だけど、食材屋さんも大変みたいですよ」とのこと。宴会用の高級食材が出ないとか、一時休業のお店が多いから大変みたいと言ってました。
 
IMG_4997.jpg

 身近に接する飲食店ももちろん大変ですが、それに関連するいろんなところでも影響が大きいようです。


過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め  2019/09
白菜と豚肉塩味煮  2020/02


お店の情報
中華料理  胡同(フートン)
 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
通常の定休日   水曜日、木曜日  
通常の営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00 現在は昼間だけの営業
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
胡同 (フートン)
中華料理

38Comments

sarukitikun

ご飯の盛りが良いですね〜お店はどんどん再開してほしいです、禁止されている訳ではないので(^u^)

  • 2020/05/18 (Mon) 06:23
  • REPLY

やさい

ミニコースね。(*^▽^*)
白い器もいいわね。
ワンプレートもいいけど  お味混ざらないのでいいわね。
スープもとても美味しそうね。

  • 2020/05/18 (Mon) 06:30
  • REPLY

きまりと

ぎゃーーー満足感高いランチだなぁ♪全部全皿抜かりなし!
ちょいと飲んでから食べたくなります(^o^)丿
最初メインディッシュ、新玉ねぎがうどんに見えたよ。昨日つまみで作った牛カルビうどん同じだって(笑)
飲食店も食材屋さんも、ホテル温泉旅館観光業、、いろんなところで影響大きく出てますね。心配です。

  • 2020/05/18 (Mon) 06:38
  • REPLY

ナブー

品数が多くて豪華なランチですね。

  • 2020/05/18 (Mon) 06:48
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
新玉ねぎの時期ならではのメニューですね(*゚ー^)
ザーサイ山盛り良いですね!大好きなんです(^q^)

  • 2020/05/18 (Mon) 07:06
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

飲食店のピンチは食材屋さんや農家にとってもピンチになっているみたいですね。人間の数は同じだからみんなお店に行かなくても家で何かしら食べてるはずなんですが、やはり違うんでしょうか。

やま ぽよん

お皿の数が多くて楽しくなっちゃいますね。
紅油鶏はしっとりとしていてそうで、良いつまみになりそうな。(^^)v
新玉ねぎの柔らかさ、分かりましたよ。

  • 2020/05/18 (Mon) 07:29
  • REPLY

rollingattack

これは美味しそうですね(^ω^)
私は麻婆豆腐を食べたくなりました\(^o^)/

ノブ

そうですよねぇ~食材屋さんもまた凌いで欲しいもんですね…

  • 2020/05/18 (Mon) 08:20
  • REPLY

かずちゃん

すごいボリューム(*^^)
全部食べられっかな(笑)
新たまねぎで血液サラサラになりましたね
牛肉もっとくんなせ(こらー)
エノキと卵のスープが美味しそう♪
今朝、若干二日酔いだっけかな(笑)

  • 2020/05/18 (Mon) 09:16
  • REPLY

川崎工場長

食材の卸業者さんが大安売りをやってるニュースをTVで見ました。
飲食店さんだけでなく、関連する業者さんも大変なんですね。

  • 2020/05/18 (Mon) 10:39
  • REPLY

おん蔵

お野菜たっぷりで嬉しいランチですね。

  • 2020/05/18 (Mon) 11:30
  • REPLY

nyankosensee

どんなにおいしくても、通常はお客さんが引きも切らなくても、宴会中心のお店は台湾でも倒産に追い込まれていて悲しいです。

ここは個人客に対応してくれてるので、いいですね。
なかなか豪華で満足感が高い~~

  • 2020/05/18 (Mon) 11:52
  • REPLY

LIBRAN

これでもか~って感じの凄いサービスですね!
美味しそうです。
早く自粛解除になって欲しいですね!
エノキがあるので、えのきのスープ作りま~す!!

  • 2020/05/18 (Mon) 12:11
  • REPLY

駐在おやじ

中華屋さんで 季節を感じられる定食っていいですね ^^
僕の知ってる中華屋さんでは そういうものはなく、年がら年中同じメニューだったと思います。
新玉 季節ですね ^^
韓国にいると あまり新玉には 季節を感じないです ><
イチゴとか 果物系が多いですかね

  駐在おやじ

  • 2020/05/18 (Mon) 13:16
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
新玉ねぎは味も食感も好きです。あんなにたっぷりと使われたお料理♪いいですね!
具だくさんのスープもヘルシーで美味しそうです(^○^)
外食の機会が減り最近は中華を食べていないので、記事を拝見したら食べたくてたまらなくなりました。

  • 2020/05/18 (Mon) 18:05
  • REPLY

柴ポチ

相変わらず品数か多いですね

てつあん様、こんばんわ~

相変わらず料理の品数が多くて良いお店ですよね。油鶏が美味そうです。これで一杯いけますよね。手作りの杏仁豆腐も美味しいですね。
しかし、この騒ぎで仕入先や生産者も大変です。高級食材なんかも余っているらしいですね。なんとか助けになると良いのですが。

  • 2020/05/18 (Mon) 19:13
  • REPLY

やっさん

これはボリューム満点の定食ですね。。

久しぶりにこんな中華定食が食いたくなりました。
ヨダレが止まりませんぜ。。

ミサイル超獣

これはもう

牛肉脇役でタマネギ主役ですね。
新タマネギ…そうか、もうそんな時期ですか。

しかし一皿一皿結構ボリュームあっていいなぁ。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ご飯の盛りが良いですね〜お店はどんどん再開してほしいです、禁止されている訳ではないので(^u^)

注意するところはしっかりと注意しながら、
できるところから営業を再開していってほしいです。

  • 2020/05/20 (Wed) 07:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> ミニコースね。(*^▽^*)
> 白い器もいいわね。

一番リッチなランチです。
といっても、1000円ちょっとのミニコースでした。v-9
厚みのあって重たい器、たまにはいいですね。


> ワンプレートもいいけど  お味混ざらないのでいいわね。
> スープもとても美味しそうね。

ワンプレートの撮影もいいけど、小鉢色々も撮影していて楽しいです。
またいかなくちゃ~ (^^)

  • 2020/05/20 (Wed) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ぎゃーーー満足感高いランチだなぁ♪全部全皿抜かりなし!
> ちょいと飲んでから食べたくなります(^o^)丿

ここはきまりとさんのようなよくばりさんにおススメです。
まあ、高いと言ってもこれくらいならなんとかなります。
飲んだ後のシメにいいけど、普段でも営業時間は早めですね。v-7


> 最初メインディッシュ、新玉ねぎがうどんに見えたよ。昨日つまみで作った牛カルビうどん同じだって(笑)
> 飲食店も食材屋さんも、ホテル温泉旅館観光業、、いろんなところで影響大きく出てますね。心配です。

白い新玉ねぎがたっぷりで、うどんに見えたのですね。
肉たっぷりのカルビうどんもいいな~
もう、あちこちで影響が大きくて大変です。

  • 2020/05/20 (Wed) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 品数が多くて豪華なランチですね。

リッチな気分になれるランチでした。
1000円ちょっとでこれなら、いいでしょう。(^^)

  • 2020/05/20 (Wed) 07:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 新玉ねぎの時期ならではのメニューですね(*゚ー^)
> ザーサイ山盛り良いですね!大好きなんです(^q^)

季節のメニューでした。
たぶん、まだやっているかな。
ここの搾菜はあっさりめの味付けなので、山盛りでもぱくぱくといけちゃいます。v-9

  • 2020/05/20 (Wed) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 飲食店のピンチは食材屋さんや農家にとってもピンチになっているみたいですね。人間の数は同じだからみんなお店に行かなくても家で何かしら食べてるはずなんですが、やはり違うんでしょうか。

持ち帰りのマクドナルドとか牛丼チェーンは好調みたいです。
でも、大半のお店はきびしいみたいですね。

世の中ってけっこう簿妙なバランスで動いていたんだな~と思い知らされました。

  • 2020/05/20 (Wed) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> お皿の数が多くて楽しくなっちゃいますね。
> 紅油鶏はしっとりとしていてそうで、良いつまみになりそうな。(^^)v
> 新玉ねぎの柔らかさ、分かりましたよ。

ありがとうございます。
撮影した写真の枚数は、多めになってしまいますが、
いろんなお皿で出てくるのは楽しいです。
紅油鶏はいいおつまみになりそうでした。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> これは美味しそうですね(^ω^)
> 私は麻婆豆腐を食べたくなりました\(^o^)/

麻婆豆腐は基本のメニューで、いつもあるみたいです。
ということで、試してみてください。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> そうですよねぇ~食材屋さんもまた凌いで欲しいもんですね…

食材屋さんとか酒屋さんとかも、いろいろと大変みたいです。
なんとか頑張ってほしいですね。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> すごいボリューム(*^^)
> 全部食べられっかな(笑)
> 新たまねぎで血液サラサラになりましたね
> 牛肉もっとくんなせ(こらー)
> エノキと卵のスープが美味しそう♪

品数が多くて、けっこうお腹いっぱいになりました。
この時期のたまねぎは、白くて柔らかめで美味しいです。
スープは具が多いのがわかりやすいので、アップで撮影しましたよ。


> 今朝、若干二日酔いだっけかな(笑)

自宅で鉄砲玉でしょうか。(^^)
Twitterでつぶやいている人もいたなあ~ 

  • 2020/05/20 (Wed) 08:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 食材の卸業者さんが大安売りをやってるニュースをTVで見ました。
> 飲食店さんだけでなく、関連する業者さんも大変なんですね。

食材にも、販売できる期限とかありますからね。
関連業者さんも、いろいろと大変みたいです。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> お野菜たっぷりで嬉しいランチですね。

がつんとボリューム系のランチもいいけど、
やさいが多めのランチもいいでしょう。v-9

  • 2020/05/20 (Wed) 08:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> どんなにおいしくても、通常はお客さんが引きも切らなくても、宴会中心のお店は台湾でも倒産に追い込まれていて悲しいです。

回復基調の台湾でも、宴会がメインの業態だと厳しいみたいですね。
あの鼎泰豊の本店でも、待ち時間なしとか聞きました。


> ここは個人客に対応してくれてるので、いいですね。
> なかなか豪華で満足感が高い~~

個人の常連さんからのリクエストも多くて、営業を再開したそうです。
「休んでいても、どこにも行けないし~」と言ってましたよ。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> これでもか~って感じの凄いサービスですね!
> 美味しそうです。

いろいろとたっぷりなランチでいいでしょう。
小田急相模原にやってきたら、試してみてください。


> 早く自粛解除になって欲しいですね!
> エノキがあるので、えのきのスープ作りま~す!!

えのきたっぷりのスープ、美味しかったです。
頑張って、真似っこしてください。(^^)

  • 2020/05/20 (Wed) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 中華屋さんで 季節を感じられる定食っていいですね ^^
> 僕の知ってる中華屋さんでは そういうものはなく、年がら年中同じメニューだったと思います。
> 新玉 季節ですね ^^
> 韓国にいると あまり新玉には 季節を感じないです ><
> イチゴとか 果物系が多いですかね
>
>   駐在おやじ

和食で季節ものは当たり前というか、それがメインのイメージですね。
そして中華料理で季節もの、しかも街中華では珍しいと思います。
新玉ねぎは、韓国ではあまり注目されないのですね。
やっぱり、辛味が少ないからでしょうか。(^^)

  • 2020/05/20 (Wed) 08:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 新玉ねぎは味も食感も好きです。あんなにたっぷりと使われたお料理♪いいですね!
> 具だくさんのスープもヘルシーで美味しそうです(^○^)
> 外食の機会が減り最近は中華を食べていないので、記事を拝見したら食べたくてたまらなくなりました。

メインの炒め物は二人でシェアしてもよさそうなボリュームでした。
二人なら、別のランチを注文してシェアできるとよさそうです。
でも、今はその方法もダメかなあ~

中華料理はご無沙汰ですか。
横浜中華愛の人気店も、休業中のお店が多くて大変そうですね。
早く終息を願いたいです。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 相変わらず品数か多いですね 柴ポチさんへ

> てつあん様、こんばんわ~

おはようございます。


> 相変わらず料理の品数が多くて良いお店ですよね。油鶏が美味そうです。これで一杯いけますよね。手作りの杏仁豆腐も美味しいですね。

普段通りの美味しいランチをいただけました。
貴重な存在のお店ですよ。


> しかし、この騒ぎで仕入先や生産者も大変です。高級食材なんかも余っているらしいですね。なんとか助けになると良いのですが。

やはり高級食材は、宴会がないと動かなくなってしまいます。
金額が大きいので、経営的に影響が大きいらしいですね。
自分で出来る範囲で、応援したいです。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これはボリューム満点の定食ですね。。
>
> 久しぶりにこんな中華定食が食いたくなりました。
> ヨダレが止まりませんぜ。。

他のお客さんが少ないタイミングを狙って、訪問してきました。
いろいろと品数が沢山というのは、お店で中華のいいところですね。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: これはもう ミサイル超獣さんへ

> 牛肉脇役でタマネギ主役ですね。
> 新タマネギ…そうか、もうそんな時期ですか。

この料理はこの時期限定のメニューらしいです。
限定ですが、今でもまだやっていると思います。


> しかし一皿一皿結構ボリュームあっていいなぁ。

このセットは通常営業だと、夜でも提供しているそうです。
今は昼営業だけですけど。
夜に一杯やりながらという使い方にも、良さそうです。

  • 2020/05/20 (Wed) 08:56
  • REPLY