天ぷら系も気になります @ 寿司 佳緒 (かお)

 最近になって訪問頻度が高めの 寿司 佳緒 (かお) です。最寄り駅は、東急田園都市線のすずかけ台になるのかな。住宅地の中にある 民家を改造してお鮨屋さんをやっているお店です。

 こちらは、座ったカウンター席からみた正面です。

IMG_5153.jpg


 一番豪華な特選ちらし寿司の記事がこちら。過去記事へのリンクもたくさん載っています。

やはりこれを食べてみないと @ 寿司 佳緒 (かお)

 この日は、町田にある寿司 佳緒 (かお)にランチタイムで訪問です。そろそろランチ営業が終了するタイミングでした。先客なしの貸切り状態です。 このところ、ちょくちょくランチで訪問しているお店です。ランチのメニューとかお店の外観写真は、過去の訪問記事からどうぞ初訪問で注文失敗 @ 寿司 佳緒 (かお) こちらは、町田市の住宅街の中にあったお店です。メインの道路から見えるのは、こんな感じの一般の家庭っぽい造...



 こちらはテーブル席です。この日は先客なしでしたが、あとから常連さんらしい二人が、お店で待ち合わせて来店です。

IMG_5155.jpg


日替わりメニュー
あなご天丼
1000円(税込)

IMG_5158.jpg



メイン


IMG_5166.jpg


蓋をぱかっ

IMG_5170.jpg


 自家製の玉子焼きは定番のアイテムです。

IMG_5178.jpg


 蕗と竹輪の煮物です。

IMG_5177_202005191633405af.jpg


 黒豆もきれいにふっくらとしています。ちなみのこちらのおせち料理は、かなり美味しかったらしいです。


IMG_5176.jpg


IMG_5179.jpg


 左側のちょっとみどりっぱいのが、タラの芽の天ぷらです。穴子は半分くらいにカットしたものが二つ使われていました。他には、大葉、茗荷、ゴボウなどいろいろです。

IMG_5166.jpg


 注文のときに聞かれましたが、タレは通常の甘辛い醤油タレか 生姜醤油のタレを選べるそうです。生姜醤油のタレというのが珍しいので、それをお願いしました。

 ご覧のように、それぞれの天ぷらの上にも、すりおろし生姜がのっていました。タレもさっぱりとした感じで、美味しくいただきました。

IMG_5172.jpg


 ごはんはちょい多めでお願いしています。小食アピールブロガーですが、天丼の頭の部分をきれいに撮影するには、ごはんは多めにしておきたいところです。

IMG_5175_202005191633387ef.jpg


 この日は茶わん蒸しを最後にいただきました。

IMG_5171.jpg


 気温の高めの日だったので、+130円のドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。

IMG_5180_20200519163345004.jpg

 なかなかにぎりのセットにたどり着けないけど、まあいいか。


お店の情報
寿司    佳緒 (かお)

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
定休日   木曜日
営業時間  11:30~13:45 LO   18:00~22:00
煙草    全席禁煙

駐車場   敷地内に2台分


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
佳緒
和食天丼

35Comments

やっさん

これは美味しそうです。。 1,000円でこれを頂けるなら大満足ですね。

やさい

てんぷらもアナゴはランク上がりますよね。
軽く揚がった天ぷら良いですね。
サッパリタレも嬉しいわね。
何頼んでも外れのないお店 優秀ですね。

  • 2020/05/28 (Thu) 06:02
  • REPLY

ナブー

小鉢料理や茶碗蒸し付きなのがいいですね。美味しそう。

  • 2020/05/28 (Thu) 06:19
  • REPLY

sarukitikun

穴子大好きなのでご飯大盛りでガッツリ食べたいです、最近食欲がありすぎて困ります(笑)(^o^)丿

  • 2020/05/28 (Thu) 06:37
  • REPLY

ノブ

いいなぁ~このラインナップ、こんなランチをいただくことが出来れば良い一日にもなりますね。

  • 2020/05/28 (Thu) 06:39
  • REPLY

rollingattack

天丼に生姜醤油のタレは珍しいですね。美味しそうです\(^o^)/
自家製の玉子焼きもいいなあ(^ω^)

てつあん

てつあん

やっさんへ

> これは美味しそうです。。 1,000円でこれを頂けるなら大満足ですね。

ちょっときれいな感じのランチでした。
1000円ならいいでしょう。

  • 2020/05/28 (Thu) 07:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> てんぷらもアナゴはランク上がりますよね。
> 軽く揚がった天ぷら良いですね。
> サッパリタレも嬉しいわね。
> 何頼んでも外れのないお店 優秀ですね。

穴子天、好きなんですよ。v-9
タレは二種類から選べますが、さっぱりとしたほうにしました。
初夏のこの時期にぴったりでした。
ここはまた行くと思います。

  • 2020/05/28 (Thu) 07:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 小鉢料理や茶碗蒸し付きなのがいいですね。美味しそう。

メイン以外にいろいろとついてきますが、
しっかりと手のかかっている感じがステキです。

  • 2020/05/28 (Thu) 07:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 穴子大好きなのでご飯大盛りでガッツリ食べたいです、最近食欲がありすぎて困ります(笑)(^o^)丿

ごはんはちょいと多めにしました。
たぶん、sarukitikun さんなら、がっつり多めでも大丈夫でしょう。v-7

美味しく食べられるのはいいことですが、後が怖いですね。v-11

  • 2020/05/28 (Thu) 07:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> いいなぁ~このラインナップ、こんなランチをいただくことが出来れば良い一日にもなりますね。

この日の常連さんたちは、お店で待ち合わせてやってきました。
お昼のお楽しみのようでした。

ちょいっと、美味しいものをいただけるいいお店です。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 07:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 天丼に生姜醤油のタレは珍しいですね。美味しそうです\(^o^)/
> 自家製の玉子焼きもいいなあ(^ω^)

二種類のタレから選べるので、珍しいほうにしてみました。
初夏が近いころにぴったりでしたね。

自家製の玉子焼きは、毎回必ず登場してきます。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 07:15
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

天ぷらもあるお寿司屋さんなんですね。生姜醤油のタレってのがさっぱり美味しそうです。

かずちゃん

いらねね

自己アピールだけの小食ブロガー(こらー)
生姜醤油の天丼初めて拝見しましたが、さっぱりと頂けそうでいいね♪
天婦羅が綺麗に揚がってる(*^^)玉子焼きも美味しそうだな~
小鉢も茶わん蒸しもコーヒーも付いてこれはお得感あるね♪
にぎりまで辿りつかね気持ちわかる!
明日、午後から職場の屋上でバーベキューするんだと(/_;)ぼやくな(笑)

  • 2020/05/28 (Thu) 09:04
  • REPLY

川崎工場長

二種類のタレが選べるのはイイですね。
生姜醤油のタレって経験がないから食べてみたいです。
小鉢も充実、茶碗蒸しも付いてこのお値段なら大納得ですね。

  • 2020/05/28 (Thu) 10:27
  • REPLY

nyankosensee

穴子のてんぷら(穴子丼)というのを初めて食べたのは、横浜の友人が連れて行ってくれたお店だったわ、忘れもしない。

このお店は、量はもちろんですが、使われている食材にも和の心遣いを感じますね。

わたしも珍しいので生姜醤油だな(聞いてないって・笑)

  • 2020/05/28 (Thu) 11:31
  • REPLY

柴ポチ

あなご大好き

寿司も良いですけど、この天丼も魅力的ですね。季節のタラの芽の天ぷらが春らしいですね~

副菜がこれだけ付いていてさらに茶碗蒸しまで。
これで1,000円とは流石です。

  • 2020/05/28 (Thu) 11:56
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
魅力的なメニューがいろいろあるので、にぎり寿司セットにたどり着くまでに誘惑がいっぱいですね~。
メインの天丼に小鉢や茶碗蒸しが付いて上品にまとまったランチですね。
生姜醤油で食べる天丼とは初めて聞きましたよ(^^) 珍しいですね。

  • 2020/05/28 (Thu) 12:40
  • REPLY

駐在おやじ

生姜醤油のタレって面白そうですね。
今の僕なら悩みそうです。 生姜醤油のタレ気にはなるけど
やはり 定番も押さえておきたい ><

ちょくちょく行けるところにあるのなら 生姜醤油のタレですね。
天ぷらと生姜って 合いますよね ^^

  駐在おやじ

  • 2020/05/28 (Thu) 12:47
  • REPLY

やま ぽよん

撮影を奇麗にするために御飯多め。
見上げた根性ですね。小食なのにね。
そろそろにぎりを頂かないと申し訳ない気持ちになってきました。エアお客。

  • 2020/05/28 (Thu) 12:50
  • REPLY

LIBRAN

天婦羅も美味しそうですね~
でも特選ちらし寿司を食べに行きたいなぁ!

  • 2020/05/28 (Thu) 17:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋さんへ

> 天ぷらもあるお寿司屋さんなんですね。生姜醤油のタレってのがさっぱり美味しそうです。

天ぷらは奥さんの担当みたいです。
生姜醤油のタレというのは、初めてでした。
これは、初夏のさっぱりしたい季節向きのような気がします。

  • 2020/05/28 (Thu) 21:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いらねね かずちゃんへ

> 自己アピールだけの小食ブロガー(こらー)

あらゆる機会を狙って、小食アピールしていますよ。
その割には、効果なしですな。v-11


> 生姜醤油の天丼初めて拝見しましたが、さっぱりと頂けそうでいいね♪
> 天婦羅が綺麗に揚がってる(*^^)玉子焼きも美味しそうだな~
> 小鉢も茶わん蒸しもコーヒーも付いてこれはお得感あるね♪
> にぎりまで辿りつかね気持ちわかる!

なかなかいい組み合わせでしょう。
まあ、にぎりは逃げないからまたの機会にしましたよ。
ここはメインもいいけど、小鉢とか茶わん蒸しとかもいいんですよ。


> 明日、午後から職場の屋上でバーベキューするんだと(/_;)ぼやくな(笑)

あれまあ、会社で午後からバーベキューですか。
早速だけど、屋外でやるからいいのか~
健闘を祈ります。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 21:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 二種類のタレが選べるのはイイですね。
> 生姜醤油のタレって経験がないから食べてみたいです。
> 小鉢も充実、茶碗蒸しも付いてこのお値段なら大納得ですね。

生姜系のタレは、けっこう面白かったです。
この季節向きかな~と思いました。

主役はもちろんですが、わき役がしっかりしている感じです。

  • 2020/05/28 (Thu) 21:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 穴子のてんぷら(穴子丼)というのを初めて食べたのは、横浜の友人が連れて行ってくれたお店だったわ、忘れもしない。
>
> このお店は、量はもちろんですが、使われている食材にも和の心遣いを感じますね。
>
> わたしも珍しいので生姜醤油だな(聞いてないって・笑)

私も、穴子の天ぷらって、関東に来てから食べたような気がします。
むしろ、海老天よりも好みかも~ v-319

やはり生姜醤油のタレは、試してみたくなりますよね。v-9

  • 2020/05/28 (Thu) 21:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あなご大好き 柴ぽちさんへ

> 寿司も良いですけど、この天丼も魅力的ですね。季節のタラの芽の天ぷらが春らしいですね~
>
> 副菜がこれだけ付いていてさらに茶碗蒸しまで。
> これで1,000円とは流石です。

常連さんは、お寿司以外の日替わりメニューを選ぶ人が多いらしいです。
いろいろとレパートリーが広くて、楽しみなお店ですね。

今度はお寿司気分のときに、行かないとなあ~ (^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 21:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 魅力的なメニューがいろいろあるので、にぎり寿司セットにたどり着くまでに誘惑がいっぱいですね~。
> メインの天丼に小鉢や茶碗蒸しが付いて上品にまとまったランチですね。
> 生姜醤油で食べる天丼とは初めて聞きましたよ(^^) 珍しいですね。

そろそろにぎりのセットかな~と思うのですが、なかなかたどり着けません。
気軽にいただけるお値段なのも、嬉しいお店です。
やはり皆さん、生姜醤油のタレが気になってしまいますよね。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 22:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 生姜醤油のタレって面白そうですね。
> 今の僕なら悩みそうです。 生姜醤油のタレ気にはなるけど
> やはり 定番も押さえておきたい ><
> ちょくちょく行けるところにあるのなら 生姜醤油のタレですね。
> 天ぷらと生姜って 合いますよね ^^
>
>   駐在おやじ

もちろん、オーソドックスな甘辛のタレも用意されているそうです。
天丼で生姜醤油のタレというのは、初めてのことでした。
たしかに、両方とも試してみたいですね。

煮魚もなかなか美味しい鮨屋なんで、
どれにしようかと迷います。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 22:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> 撮影を奇麗にするために御飯多め。
> 見上げた根性ですね。小食なのにね。

この日は小食アピールはお休みです。
そうそう、どんどん見上げちゃってください。v-7


> そろそろにぎりを頂かないと申し訳ない気持ちになってきました。エアお客。

ですよね~
でも、またあのバラチラシも食べたい気分になったりして。v-9

  • 2020/05/28 (Thu) 22:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 天婦羅も美味しそうですね~
> でも特選ちらし寿司を食べに行きたいなぁ!

ここの特選ちらしとバラチラシは、特におすすめですよ。
田園都市線にのって、ぴゅ~っとやってきてください。(^^)

  • 2020/05/28 (Thu) 22:09
  • REPLY

ミサイル超獣

生姜醤油で天丼、いいですね

アナゴでの組み合わせという意外さがまた美味しそうで興味深いです。
何気に丼大きめですね。

きまりと

いや~レパートリーがいっぱいで確かに悩むね、にぎり寿司に辿りつけねね~
特選ちらし寿司もばらちらしも煮魚もいいけど、、穴子天もいいね(^o^)丿
常連さんになってあれこれそれと楽しみたい♪
生姜醤油たれもさっぱりと食べられそう!!穴子はもちろん、タラの芽や茗荷ゴボウ天もいい!
でさ、少食ブロガーから少食アピールブロガーに、アピールしてどうすんの?(笑) あ、今日は振替でお休みでーす(^^)v

  • 2020/05/29 (Fri) 07:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 生姜醤油で天丼、いいですね ミサイル超獣さんへ

> アナゴでの組み合わせという意外さがまた美味しそうで興味深いです。
> 何気に丼大きめですね。

穴子天の天丼って、けっこう好きなんですよ。(^^)
やはり生姜醤油は気になりますよね。

常連さんは年配の方をよくみかけますが、
こちらのボリュームはしっかりとありました。

  • 2020/05/29 (Fri) 21:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> いや~レパートリーがいっぱいで確かに悩むね、にぎり寿司に辿りつけねね~
> 特選ちらし寿司もばらちらしも煮魚もいいけど、、穴子天もいいね(^o^)丿
> 常連さんになってあれこれそれと楽しみたい♪
> 生姜醤油たれもさっぱりと食べられそう!!穴子はもちろん、タラの芽や茗荷ゴボウ天もいい!

鮨屋さんですが、煮魚とか天婦羅とかも美味しいですね。
隠れ家的なお店ですが、けっこう気に入っちゃいました。
次回はお寿司気分が高い時に、行こうと思います。v-7


> でさ、少食ブロガーから少食アピールブロガーに、アピールしてどうすんの?(笑) あ、今日は振替でお休みでーす(^^)v

ほら、やはりいつまでも大食いブロガーは続けられないので、
ここは新ジャンルの開拓のためにも変身しようと思ってます。
でも、なかなか難しいんですよね。v-7

今日は、休日出勤の代休でしたか。
疲れは取れましたか? (^^)

  • 2020/05/29 (Fri) 21:55
  • REPLY

silkumagon

こんばんは☆
丼物は頭がこんもりしてる方が美味しそうにみえますよね(*゚ー^)

  • 2020/05/30 (Sat) 20:08
  • REPLY