ランチでは初訪問でした @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)

追記
2022年?に閉店しました


 こちらは、藤沢市の長後にできたベトナム料理のお店 QUÊ EM (ふるさと)です。国道沿いにあるので、けっこう目立ちます。

IMG_5234.jpg


 今年になって開店したお店ですが、夜メニューしか食べていませんでした。前回の訪問記事はこちらです。

二度目の訪問はおやつ? @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)

 さて、二度目の訪問となる ベトナム料理レストランの QUÊ EM (ふるさと)にいってきました。この日はランチタイムにごはんを食べられなくて、通し営業のこちらへ。 うまい具合にお店の横の駐車場も空いていました。店内には、お客さんがいなくて、女性店員さんがくつろいでいるところに訪問です。 前回と同じ席に座りました。卓上の調味料が増えたのかな。 なお、初回訪問時の記事がこちらです。お店の外観とかメニューは...



 ランチタイムにはお得なランチメニューもあるそうなので、この日はそれ狙いでいってみました。

IMG_5187.jpg


 メインの料理に、生春巻きか揚げ春巻きのいずれかがついてくるみたいです。

IMG_5188_20200519163827532.jpg


 こちらはフォーの麺セットですね。

IMG_5189_202005191638288ee.jpg


 それ以外の麺で、ビーフンと書いてあるのは、ブンボーフエみたいです。

IMG_5190_20200519163830699.jpg



 最初にセットの生春巻きが登場です。

IMG_5208_202005191638318b1.jpg


 一本だけですが太目で海老がきれいに透けて見えますね。ピーナッツののった茶色いタレは、お味噌くらいの粘度がありました。

IMG_5210.jpg



生春巻きアップ


IMG_5213_20200519163834dd3.jpg

 無駄なアップの写真が多いと言われそうですが、まあいいか。(^^)



ランチ
スペアリブライスセット
950円(税込)

IMG_5215_20200519163836342.jpg


 ごはんは大盛も可能らしいけど、普通盛りです。メインの骨付きスペアリブは、二つでした。

IMG_5225_20200519163843c40.jpg


 
 黄色いこちらのおかずは、具がいろいろと入ったカマボコのような蒸し物かな。上の黄色と緑色がきれいですね。

IMG_5221.jpg


 ライスはこんもりときれいに盛り上がっています。

IMG_5222.jpg


 こちらのタレは、トレイの上にのったものが出ているみたいです。とろみのあるちょいと甘酸っぱいソースです。

IMG_5219_20200519163837819.jpg



 人参、キュウリが、きれいにカットされています。

IMG_5223.jpg


 骨付きのスペアリブは、あらかじめ焼いたものをレンジで温めているのかな。わりと早い時間で登場しました。

IMG_5230_20200519163845ac9.jpg


 ちょいと断面撮影です。黒いのはひじきみだいかけど、たぶんキクラゲかと思われます。

IMG_5231_202005191638464f9.jpg


 ちなみに訪問時の営業時間は、現在は夜の20時までとなっていました。自粛のために短縮営業みたいです。

IMG_5232_20200519163848043.jpg




お店の情報
ベトナム料理  QUÊ EM (ふるさと)

住所     神奈川県藤沢市長後924-2
電話番号   0466-53-8430
通常の定休日    ?
通常の営業時間   11:00~22:00
駐車場    店舗の横と裏に、3台分かな


関連記事
◎エスニック系全般
ベトナム

42Comments

やっさん

うほーー。 エビが鮮やかに写っている生春巻。。

めちゃんこ旨そうです。

やさい

生春巻き美味しそう。
透けてるエビ美しいわ。外から見えるってすごいわね。
春巻きのタレ たくさんですね。(@_@)

ご飯の形これもいいわね。
一度こんなのしたいわ。
なんとも可愛いわ。

  • 2020/05/25 (Mon) 06:20
  • REPLY

ノブ

お料理はもとよりライスの盛り方がステキです(^^ゞ

  • 2020/05/25 (Mon) 06:30
  • REPLY

sarukitikun

スペアリブを手で掴み食いしながらビール飲みたいです(^u^)
早くフル営業になるといいですね(^u^)

  • 2020/05/25 (Mon) 06:33
  • REPLY

ナブー

海老がたっぷり入った生春巻きが美味しそうですね。

  • 2020/05/25 (Mon) 06:33
  • REPLY

rollingattack

スペアリブが美味しそうですね。手で持ってかぶりつきたいです(^ω^)
生春巻とセットはお得ですね\(^o^)/

LIBRAN

生春巻きが、食欲をそそります。
綺麗ですね〜
ベトナム料理食べたくなりました。

  • 2020/05/25 (Mon) 07:00
  • REPLY

かずちゃん

No title

海老が透けた生春巻きが嬉しかったのね(しつけー)( ´艸`)
綺麗に巻いてあるね、ピーナッツ味噌みたいなタレがいいね♪
スペアリブを家で調理した事なんさね、今度挑戦したみようかな(言うばっか)笑
ベトナムの方にとってこれがふるさとの味なんですね(*^^)v

  • 2020/05/25 (Mon) 09:12
  • REPLY

おん蔵

非日常的なランチに憧れています。

  • 2020/05/25 (Mon) 09:15
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

セットの生春巻きが結構きちんとしていて嬉しいですね。
そしてニンジンのカットが細やか。

やま ぽよん

すけすけのエビちゃんが色っぽいです。
甘酸っぱいソースはどんな風に使ったのかしら?
スペアリブでしょうか。

  • 2020/05/25 (Mon) 09:54
  • REPLY

川崎工場長

海老が透けて見える生春巻きはキレイで美味しそう。
スペアリブも結構ボリュームありそうですね。

  • 2020/05/25 (Mon) 11:07
  • REPLY

nyankosensee

セットメニューがあるのが、日本式でありがたい。
生春巻きのタレが独特ですね。
それに、カップに入ったのは練り物なんですね。

この店の個性が出ていていいですね。

  • 2020/05/25 (Mon) 11:55
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
メイン料理に生春巻きor揚げ春巻きかがついてくるのはいいですね! 私は生春巻き派で、卓上の甘酸っぱいタレで食べたいです。
スペアリブには豪快にかぶりつきましたか〜(^○^)?

  • 2020/05/25 (Mon) 13:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> うほーー。 エビが鮮やかに写っている生春巻。。
>
> めちゃんこ旨そうです。

ありがとうございます。
メインのスペアリブよりも気合をいれて撮影しました。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 生春巻き美味しそう。
> 透けてるエビ美しいわ。外から見えるってすごいわね。
> 春巻きのタレ たくさんですね。(@_@)

春巻きのタレは2本分かと思われるくらいに、たっぷりでした。
海老の姿がきれいなので、気合をいれて撮影しましたよ。


> ご飯の形これもいいわね。
> 一度こんなのしたいわ。
> なんとも可愛いわ。

ごはんはカップに入れてから、かぱっっとあけたのだと思います。
ワンプレートのお皿には、いい感じでしょう。
ぜひ、自宅でもやってみてください。(^^)

  • 2020/05/25 (Mon) 14:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> お料理はもとよりライスの盛り方がステキです(^^ゞ

山型のライスは、手前のメイン料理との対比がいいでしょう。(^^)
次回は大盛でお願いしたいです。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> スペアリブを手で掴み食いしながらビール飲みたいです(^u^)
> 早くフル営業になるといいですね(^u^)

骨付きの肉は、やはりそうやって食べるのが一番ですね。
ビールが飲みたかったです。v-275

ここは開店早々にコロナ騒ぎだったので、
早く通常の状態に戻ってほしいだろうと思います。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 海老がたっぷり入った生春巻きが美味しそうですね。

写真撮影は、むしろこっちがメインみたいでした。
気合をいれて撮影しましたよ。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> スペアリブが美味しそうですね。手で持ってかぶりつきたいです(^ω^)
> 生春巻とセットはお得ですね\(^o^)/

ランチタイム限定のメニューみたいですが、お得なセットでした。
他のセットも試してみたいです。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 生春巻きが、食欲をそそります。
> 綺麗ですね〜
> ベトナム料理食べたくなりました。

ベトナム料理は女性のファンが多いですね。
特に、生春巻きは人気みたいです。

早く気軽に外食ができるようになってほしいです。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 海老が透けた生春巻きが嬉しかったのね(しつけー)( ´艸`)
> 綺麗に巻いてあるね、ピーナッツ味噌みたいなタレがいいね♪

海老の姿は、しっかり撮影しておかないとね。
生春巻きについてくるタレも、お店によって微妙に違うんですよ。
ここのタレは、とろみが多めでお味噌っぽい感じでした。


> スペアリブを家で調理した事なんさね、今度挑戦したみようかな(言うばっか)笑
> ベトナムの方にとってこれがふるさとの味なんですね(*^^)v

そうそう、メインはベトナムの家庭料理らしいです。
骨付きのスペアリブは、火の通し加減が難しいですね。
時間をかけてじっくり焼くのが、基本かな~
子守ご飯のときにでも、試してみてください。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 非日常的なランチに憧れています。

日常的な和食もいいけど、ちょっと変わったごはんも食べてみたいです。(^^)

  • 2020/05/25 (Mon) 14:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> セットの生春巻きが結構きちんとしていて嬉しいですね。
> そしてニンジンのカットが細やか。

一本だけですが、生春巻きは太くてきれいで、なかなか良かったです。
ベトナム料理は女性にうけるというのも、納得ですね。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> すけすけのエビちゃんが色っぽいです。
> 甘酸っぱいソースはどんな風に使ったのかしら?
> スペアリブでしょうか。

半透明の赤いソースは、生春巻きにも使いますね。
でも、今回はそえられていた茶色のとろみのあるほうを使いました。

ということで、もっぱら生野菜のドレッシングみたいに使いましたよ。
他のテーブルにあった辛いソースは、スペアリブに使いました。v-41

  • 2020/05/25 (Mon) 14:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 海老が透けて見える生春巻きはキレイで美味しそう。
> スペアリブも結構ボリュームありそうですね。

生春巻きが大きくて、ステキでした。
おかげで、見栄えのいい写真がとれましたね。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> セットメニューがあるのが、日本式でありがたい。
> 生春巻きのタレが独特ですね。
> それに、カップに入ったのは練り物なんですね。

お昼のランチセットですが、やはり夜よりもお得な感じです。
タレは卓上のものも含めて、あれこれと使ってみました。
練り物っぽいやつは、ちょっと変わった味付けでなかなかよかったです。


> この店の個性が出ていていいですね。

やはりお店の特徴があったほうが、また行きたくなりますね。v-9

  • 2020/05/25 (Mon) 14:36
  • REPLY

駐在おやじ

この甘酸っぱいソース 食べたことあります
ベトナムだったかな~~~??? これ美味しかった覚えが www
(どこで食べたか忘れましたけど・・・・)

この春巻きめちゃうまそうです。
ベトナムでは怖くって 生春巻き食べなかったんですが、
生春巻きって 日本で食べるのが個人的には一番おいしいと思います。

韓国にあるベトナム料理屋さんが 悪いのかもしれませんけど www

  駐在おやじ

  • 2020/05/25 (Mon) 14:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは


> メイン料理に生春巻きor揚げ春巻きかがついてくるのはいいですね! 私は生春巻き派で、卓上の甘酸っぱいタレで食べたいです。
> スペアリブには豪快にかぶりつきましたか〜(^○^)?

この生春巻きの海老は、ひときわ大きくてきれいでした。
メインよりも撮影に気合がのりましたよ。
スペアリブは上品にいこうかとか考えたけど、
けっきょく豪快にかぶりつきました。v-7

  • 2020/05/25 (Mon) 14:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> この甘酸っぱいソース 食べたことあります
> ベトナムだったかな~~~??? これ美味しかった覚えが www
> (どこで食べたか忘れましたけど・・・・)

卓上に用意されている瓶入りソースは既製品ですが、
別皿ででてくるものはお店で調整されているのかもしれません。
なかなかそこの簿妙なポイントまで見極められないのですが=


> この春巻きめちゃうまそうです。
> ベトナムでは怖くって 生春巻き食べなかったんですが、
> 生春巻きって 日本で食べるのが個人的には一番おいしいと思います。
>
> 韓国にあるベトナム料理屋さんが 悪いのかもしれませんけど www
>
>   駐在おやじ

現地で食べるご飯は美味しいけど、気を付けないといけないポイントも多いですね。
駐在していると慣れているけど、旅行者だときつかったりすることもありました。
ここのお店は、店内の様子とか接客をみても大丈夫な印象でした。

  • 2020/05/25 (Mon) 14:45
  • REPLY

ブルーグリーン・エンジェル

外食できることがまず羨ましいです

ベトナム料理といえば、フォーやバインミーくらいしか思いつきませんが、いろんな料理が(当然ですが)あるんですねー。
どれも美味しそうです。

それにしても、普通に食事できる店があるのがとにかく羨ましいです!
ロサンゼルスはまだ店内での食事は出来ません。
近隣の街は少しづつ開いているようです。

  • 2020/05/25 (Mon) 16:46
  • REPLY

柴ポチ

やはり生春巻ですね

エビちゃんが透けて見える生春巻が綺麗です。
ベトナム料理はあまり食べたことがないですが、自分のお気に入りは、戸塚のニャチャンワンです。
こちらの春巻きも綺麗でした。


http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/archives/51924245.html

  • 2020/05/25 (Mon) 16:57
  • REPLY

ローズ

生春巻きが大きい!!
スイートチリソースたっぷりつけて、かぶりつきたいです!
フォーのお値段もお手頃だし、久しぶりにベトナム料理が食べたくなりました♪

てつあん

てつあん

Re: 外食できることがまず羨ましいです ブルーグリーン・エンジェル さんへ

> ベトナム料理といえば、フォーやバインミーくらいしか思いつきませんが、いろんな料理が(当然ですが)あるんですねー。
> どれも美味しそうです。

ベトナム料理もいろんなものがあって、食べたことのないものがたくさんです。
女性には、特に人気ですよね。


> それにしても、普通に食事できる店があるのがとにかく羨ましいです!
> ロサンゼルスはまだ店内での食事は出来ません。
> 近隣の街は少しづつ開いているようです。

そちらの状況を聞いて、心配していました。
まずは、ご無事でなによりです。
日本では緊急事態はひとまず解除になりましたが、
まだまだ油断できない状況だと思っています。

  • 2020/05/25 (Mon) 22:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やはり生春巻ですね 柴ポチさんへ

> エビちゃんが透けて見える生春巻が綺麗です。
> ベトナム料理はあまり食べたことがないですが、自分のお気に入りは、戸塚のニャチャンワンです。
> こちらの春巻きも綺麗でした。
>
> http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/archives/51924245.html

やっぱり生春巻きは、写真映えしますね。
そちらのお店は、女性のお客さんがよろこびそうなお店ですね。
やはりセットがお得かな~ (^^)

  • 2020/05/25 (Mon) 22:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 生春巻きが大きい!!
> スイートチリソースたっぷりつけて、かぶりつきたいです!
> フォーのお値段もお手頃だし、久しぶりにベトナム料理が食べたくなりました♪

やはりベトナム料理は、女性に人気ですね。
お店をやっているのは、たぶんベトナム出身の方のようです。
こちらの生春巻きは、太さも長さもあって、食べ応え十分でしたよ。v-9

  • 2020/05/25 (Mon) 22:57
  • REPLY

ミサイル超獣

ベトナム料理屋のメニュー

クリアファイルに2品くらいでっかい写真入りで、というケースがわりと多い気がします。
向こうの美意識の一つだったりするのかしら?

スペアリブも美味しいけれど、副菜についてくる精進ミートローフ的な料理が結構好きです。

きまりと

うん、海老ちゃんの透け感がたまんない♪
揚げか生か聞かれたら、迷わず女子(←笑)は生春巻き!!
実は前にライスペーパー濡らして戻す時、いまいちな経験が(;´・ω・)
スペアリブは絶対美味しいけど、おかずというより食べることに集中したくなるかも(笑)
“食べて海外旅行”シリーズ化とかいいね!

  • 2020/05/26 (Tue) 05:56
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
スペアリブ美味しそうですね(*゚ー^)
手掴みでガッっと食べたいです(^q^)

  • 2020/05/26 (Tue) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ベトナム料理屋のメニュー ミサイル超獣 さんへ

> クリアファイルに2品くらいでっかい写真入りで、というケースがわりと多い気がします。
> 向こうの美意識の一つだったりするのかしら?

やはり手軽に写真の入ったメニューを作れるのが、大きいのでしょう。
現地の言葉やそれをカタカナにした文字だけのメニューだと、
慣れた人以外は注文をためらってしまいます。
店員さんに聞いてみると、これまた日本語の説明は難しそうなことがよくありますね。


> スペアリブも美味しいけれど、副菜についてくる精進ミートローフ的な料理が結構好きです。

サブをしっかりと抑えたセットは、評価が高くなりますね。(^^)

  • 2020/05/26 (Tue) 22:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> うん、海老ちゃんの透け感がたまんない♪
> 揚げか生か聞かれたら、迷わず女子(←笑)は生春巻き!!
> 実は前にライスペーパー濡らして戻す時、いまいちな経験が(;´・ω・)

ライスペーパーの戻し具合って、けっこう難しいのかも。
きれいに海老が透けているので、頑張って撮影しましたよ。
写真ブロガーとしても、いい素材でありがたかったです。


> スペアリブは絶対美味しいけど、おかずというより食べることに集中したくなるかも(笑)
> “食べて海外旅行”シリーズ化とかいいね!

スペアリブは、やっはりビールのおつまみかな~ v-275
食べて海外旅行ですか。
タイ、ベトナム、インド、スリランカくらいは、なんとかなるかも。
もちろん、イタリあんもね。v-7

  • 2020/05/26 (Tue) 22:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんばんは~


> スペアリブ美味しそうですね(*゚ー^)
> 手掴みでガッっと食べたいです(^q^)

やはり、骨をもってがぶっといきたいですね。

  • 2020/05/26 (Tue) 22:19
  • REPLY