こちらも営業再開で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

 さて、こちらはJR中央線の豊田駅ちかくにあるイオンモール多摩平のフードコートです。住所は日野市です。あちこちにあるイオンモールですが、こちらのイオンモールしかないお店がターゲットです。久しぶりに、ちょっとクルマで出かけてきました。

 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)は、1階のフードコートの中にある店舗です。コロナ騒ぎでフードコート全体が休業していましたが、復活したのでいってきました。

IMG_6087.jpg

 塩ビのフィルムのカーテンとか、いろいろと対策をされています。フードコートも席数を減らして、テーブル席も向かい合わせにならないように、してありました。


 大きな看板は変わりなしです。価格は消費税が8%のときのものです。

IMG_6091.jpg


 なので、こういう注意書きが加えられています。フードコート内で食べる場合は、消費税が10%で計算されます。ちなみに、ハラルのお店なので、アルコールは販売していません。フードコート内には何軒か、アルコールの置いているお店があるようです。

IMG_6092.jpg


 前回の訪問記事が、こちらです。このときは3種類の選べるカレーのセットをいただきました。

今頃になって基本のメニューを @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

 さてこの日はカレー成分の補給のために遠征です。とはいえ、電車はあまり使いたくないので、クルマで行けるところへと向かいました。東京都日野市多摩平にある イオンモール多摩平の森 のフードコートにある 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)です。 こちらは都内でインディアンレストランをやっているお店の支店です。六本木のサイーファ ケバブ ビリヤニとか、高輪のサルマティッ...



 店員さんに今回の注文を伝えると会計をやってから、さっそく料理の準備をはじめました。

IMG_6093.jpg


 以前からガラスの仕切りがセットされて、その向こう側には丸い鉄板が2つ置いてあります。その上に、白い生地を広げて焼いていきます。この生地は、豆と米をすりつぶしたものが、よく使われるらしい。見た目は、クレープ生地と同じように見えます。

IMG_6095.jpg


 焼いている途中で、あらかじめ用意されていたジャガイモなどをカレー風味にしたマサラをのせてやります。

IMG_6100.jpg


 ちょいと仕切りの上のほうから、撮影するとこんな感じです。粗くカットしたタマネギやスパイスも確認できますね。

IMG_6102.jpg


 ほぼ焼きあがったら、生地を鉄板からはがしながら、折りたたんでいきます。店員さんは、向かい側から注目されて写真を撮られて、ちょっと緊張気味でした。

IMG_6106.jpg




Masala Dosa set
マサラドーサ 
867円(税込)


IMG_6110.jpg


 きれいに折りたたまれた生地は、きつね色をしています。

IMG_6112.jpg


 添えられているのは、白いのがココナッツチャツネ、茶色がサンバルです。

IMG_6113.jpg


 サンバルは、豆や野菜の入ったスープです。和食だと、味噌汁のようなポジションでしょう。しゃばしゃばのものもありますが、こちらのものは固形分が多めです。

IMG_6114.jpg




これで、ドーサ


IMG_6117.jpg



ちらっ!


IMG_6119.jpg


 しっかりカレー風味のマサラを、ちぎった皮に包んでいただきましょう。スパイスはしっかりと効いていますが、それほど辛くはないです。といっても、辛いのが苦手な人だと駄目かな。皮の部分は、小麦粉で焼いたものよりも、もっちりとした食感があります。

IMG_6121.jpg

 たしかこちらでいただくのは2回目ですが、フードコートのお店で、これだけのものが食べられるのは珍しいことだと思います。
マサラをいれない、プレーンのドーサもメニューにありますが、やはり中身が入っていたほうがよさそうです。

 サンバルも具がたくさんで、満足度が高いです。フィードコートのお店ですが、ここで出ている料理はしっかりと専門店の味をだしていると思います。

IMG_6123.jpg


 焼いているところの仕切りのガラスには、こんなものも貼ってありましたよ。

IMG_6098.jpg

 というとこで、まんぞくしましたが、いつものパターンで続きます。そちらは、数日後の記事でアップする予定です。


お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

https://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141

住所     東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号   042-843-4263
定休日    年中無休
営業時間   10:00~22:00
駐車場    イオンモールの駐車場、3時間まで無料

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
ANAS DOSA BIRYANI
カレー

32Comments

やさい

おいしそう。
辛いのね。(@_@)
フードコートも 様変わりしたようですね。
買い物行ったとき 一寸便利で丸亀とか行ったことあります。
お休みだと すごい人だったけど 今はどうなってるのかしら。

  • 2020/06/22 (Mon) 05:27
  • REPLY

sarukitikun

うちの近くにはイオンが無いので単独店で三鷹辺りにオープンして欲しいです、エスニック好きにはたまらんビジュアルですね〜(^o^)丿

  • 2020/06/22 (Mon) 06:23
  • REPLY

ナブー

ドーサという料理 初めて見ました。畳み方が奇麗ですね。

  • 2020/06/22 (Mon) 06:26
  • REPLY

ノブ

写真を撮られている店員さんの表情が目に浮かびます。
お後はホッときっとされたんでしょうね(^-^ゞ

  • 2020/06/22 (Mon) 07:13
  • REPLY

やっさん

マサラドーサ。。 美味しそうです。

その昔、新潟市内で美味いカレーを食わせるお店があって、そこのマサラドーサを下の娘が大好きだったことを思い出してしまいました。。

川崎工場長

たしかにフードコート内にこんな専門店があるのは珍しいですね。
マサラドーサという料理は初めて見ました。

  • 2020/06/22 (Mon) 09:32
  • REPLY

rollingattack

インド版おかずクレープですね(^ω^)
美味しそうですね~、でも食べるのが難しそうです(^^;

nyankosensee

ほんと、これがフードコートにあるとは!
まさにインドのクレープですね。あったら絶対食べたいです。
目の前で作ってくれるというのも、お客さんにアピールできますね。

  • 2020/06/22 (Mon) 09:50
  • REPLY

おん蔵

これホッピーと一緒に摘まみたいです(笑)

  • 2020/06/22 (Mon) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おいしそう。
> 辛いのね。(@_@)

ドーサそのものは味はあまりありませんが、
マサラとかサンバルはちょっと辛いです。


> フードコートも 様変わりしたようですね。
> 買い物行ったとき 一寸便利で丸亀とか行ったことあります。
> お休みだと すごい人だったけど 今はどうなってるのかしら。

この日は平日ですが、以前よりもお客さんが少ない印象でした。
テーブルや椅子の間隔を空けているのですが、それでも空席だらけでした。
いろいろと対策をして、苦労しているようです。

  • 2020/06/22 (Mon) 11:49
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
きっちりと丁寧に折りたたんでありますね。とてもきれいな焼き色がついて美味しそうです。
フードコートとは思えないしっかりした仕上がりですね。人気があるのがよく分かります(^^)

  • 2020/06/22 (Mon) 11:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> うちの近くにはイオンが無いので単独店で三鷹辺りにオープンして欲しいです、エスニック好きにはたまらんビジュアルですね〜(^o^)丿

ここのカレーは、フードコートレベルではなくて、専門店のレベルだと思います。
でも、けっこう辛いから、ジェイクくんには向かないかもしれませんね。

  • 2020/06/22 (Mon) 11:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ドーサという料理 初めて見ました。畳み方が奇麗ですね。

中身が入っていないやつは、くるりと丸めた姿ででてくるようです。
このたたみ方は、クレープっぽいですね。

チャンスがあったら試してみてください。

  • 2020/06/22 (Mon) 11:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 写真を撮られている店員さんの表情が目に浮かびます。
> お後はホッときっとされたんでしょうね(^-^ゞ

はい、撮影許可はもらいましたが、ちょっとやりにくそうでした。
ちょっと申し訳なかったです。(^^)

  • 2020/06/22 (Mon) 11:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> マサラドーサ。。 美味しそうです。
>
> その昔、新潟市内で美味いカレーを食わせるお店があって、そこのマサラドーサを下の娘が大好きだったことを思い出してしまいました。。

おお、新潟でもマサラドーサを味わえるお店がありましたか。
ちょっとマニアックだから、珍しいですね。

  • 2020/06/22 (Mon) 12:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> たしかにフードコート内にこんな専門店があるのは珍しいですね。
> マサラドーサという料理は初めて見ました。

普通のインドカレーのお店だと、あまり見かけないですね。
しかも、フードコートでは珍しいと思います。

  • 2020/06/22 (Mon) 12:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> インド版おかずクレープですね(^ω^)
> 美味しそうですね~、でも食べるのが難しそうです(^^;

まさにクレープです。
たしかに食べるのは、ちょっと難しいです。
中のマサラがこぼれやすいので、ちょっと大変でした。

  • 2020/06/22 (Mon) 12:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ほんと、これがフードコートにあるとは!
> まさにインドのクレープですね。あったら絶対食べたいです。
> 目の前で作ってくれるというのも、お客さんにアピールできますね。

うちからはけっこう離れたところにあるのですが、
カレーが本格的なのでちょくちょく出かけていってしまいます。

鉄板がお客さんからみえるところにあるのが、ありがたかったです。
焼いているところを撮影できたので、まんぞくしています。(^^)

  • 2020/06/22 (Mon) 12:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> これホッピーと一緒に摘まみたいです(笑)

たしかに、これをつまみにするのもありですね。(^^)

  • 2020/06/22 (Mon) 12:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは~


> きっちりと丁寧に折りたたんでありますね。とてもきれいな焼き色がついて美味しそうです。
> フードコートとは思えないしっかりした仕上がりですね。人気があるのがよく分かります(^^)

店員さんは焼き加減を、慎重に見極めていました。
上手に焼かないと鉄板に貼りついてしまいそうですが、
きれいなきつね色に焼けました。

ちょっとおやつ感覚でもいけそうな感じでしたよ。(^^)

  • 2020/06/22 (Mon) 12:10
  • REPLY

かずちゃん

スーパーの食料品などは開いてたけど、専門店街などは軒並みお休みらったもんね
お気に入り店が再開していかったね♪
食べたことないけど、そば粉で作るガレット?そんげ感じかな~
フードコートで本場の味を食べれるのは嬉しいね(*^^)v
それにしてもこの日は小食らったね(笑)

  • 2020/06/22 (Mon) 13:49
  • REPLY

駐在おやじ

前回のビリヤニも知りませんでしたが こんな食べ物もあるんですね ^^
面白そうです 一度食べてみたいな~~~
ドーサって言うんですね、 出来るだけ覚えておきます www

ちょっと遠出すれば、どんなレベルかはわかりませんが、 インドやパキスタン?料理の店があったので、 ちょっと見てみます

  駐在おやじ

  • 2020/06/22 (Mon) 15:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> スーパーの食料品などは開いてたけど、専門店街などは軒並みお休みらったもんね
> お気に入り店が再開していかったね♪

途中でちょっと様子を見に行くわけにもいかないので、心配でした。
無事に営業再開していて、良かったです。


> 食べたことないけど、そば粉で作るガレット?そんげ感じかな~
> フードコートで本場の味を食べれるのは嬉しいね(*^^)v
> それにしてもこの日は小食らったね(笑)

この生地はどうなのかわかりませんが、本来はお米とか豆の粉を
発酵させてあーしてこーしてするらしいです。
まあ、ご飯というよりおやつ感覚かもしれませんね。

  • 2020/06/22 (Mon) 21:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 前回のビリヤニも知りませんでしたが こんな食べ物もあるんですね ^^
> 面白そうです 一度食べてみたいな~~~
> ドーサって言うんですね、 出来るだけ覚えておきます www
>
> ちょっと遠出すれば、どんなレベルかはわかりませんが、 インドやパキスタン?料理の店があったので、 ちょっと見てみます
>
>   駐在おやじ

クレープみたいな焼き方で、カレーがからまなければ、
カフェでも出てきそうな感じですね。v-7
専用の鉄板がないと焼けないみたいなので、
やっているお店は少ないと思います。

韓国には、日本のようにナンの出てくるインド料理店って、
あちこちにあるのですかね。

  • 2020/06/22 (Mon) 21:06
  • REPLY

ケミカルライス

はじめまして。

フードコートでドーサが食べられるなんて、珍しいですね!

  • 2020/06/22 (Mon) 21:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: はじめまして。 ケミカルライスさんへ

> フードコートでドーサが食べられるなんて、珍しいですね!

コメントありがとうございます。
ここはフードコート内にある店舗なので、普通のナンとカレーのセットもありますが、
マニアックなカレーも食べられます。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3154.html?q=ANAS+DOSA

カレー好きの方なら、おすすめのお店ですよ。

  • 2020/06/22 (Mon) 22:12
  • REPLY

ミサイル超獣

折りたたみ方が

完全にガレット式ですね。
でも美味しそう。
この気軽なお値段で本格的なのが頂けるって本当に素晴らしいです。

きまりと

これでドーサ(笑)ここ笑うとこでいいよね?
ドーサはあんさんから教えてもらいました。味はどーさ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
これがフードコートにあるとはほんと信じられないね!
で、お土産のビリヤニも買ったんでしょ?|д゚)ジー

トップ画像も変わって新鮮!また優勝目指してがんばる意気込みだね。で、レースは予定通りあるのかしら。
そして、もうすぐ100万アクセスおめでとう\(^o^)/

  • 2020/06/23 (Tue) 05:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 折りたたみ方が ミサイル超獣さんへ

> 完全にガレット式ですね。
> でも美味しそう。

この日は中身のマサラがほとんど見えない折りたたみ方でした。
プレーンドーサは、賞状みたいに丸めているタイプのようです。


> この気軽なお値段で本格的なのが頂けるって本当に素晴らしいです。

ここの支店が近所のイオンのフードコートに出来たら、嬉しいのですが~ v-9

  • 2020/06/23 (Tue) 18:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> これでドーサ(笑)ここ笑うとこでいいよね?
> ドーサはあんさんから教えてもらいました。味はどーさ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ほら、お約束のセリフみたいなものだからね。
私が書かなかったら、誰かのコメントでやってきそうです。


> これがフードコートにあるとはほんと信じられないね!
> で、お土産のビリヤニも買ったんでしょ?|д゚)ジー

まあ、お土産の記事は近いうちにアップします。
期待は裏切らないでしょう。


> トップ画像も変わって新鮮!また優勝目指してがんばる意気込みだね。で、レースは予定通りあるのかしら。
> そして、もうすぐ100万アクセスおめでとう\(^o^)/

7月のレースは中止になってしまって、シオシオです。
アクセスカウンターって、ほんとにちゃんと動いているのかな~と思うけど、
信じる者は救われる~ということで。v-7
ありがとうございます。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:16
  • REPLY

LIBRAN

こちら行ってみたいんですよね~
ドーサをドーサり食べたいです!

  • 2020/06/23 (Tue) 20:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> こちら行ってみたいんですよね~
> ドーサをドーサり食べたいです!

ドーサをどっさり、きっとLIBRAN も満足できると思います。
豊田の駅のすぐそばなので、電車でも訪問しやすそうです。

  • 2020/06/24 (Wed) 19:52
  • REPLY