営業再開しました @ Cafe ふらっと

 こちらは、小田急江ノ島線の鶴間駅から住宅街に入ったところにある 大和市障碍者自立支援センターの中のお店 Cafe ふらっとです。何度か訪問しているお店で、コロナ騒ぎで休業していましたが、復活したので訪問してきました。こちらは駐車場のほうからの入り口です。

IMG_6059.jpg


 入り口の掲示をアップです。二人掛けのテーブルは、片方の椅子には座らないように掲示されていました。

IMG_6058.jpg


 もちろん、入り口には消毒薬が置いてあります。まあ、私は真っ先にトイレにいって、あわあわの洗剤でしっかり手洗いをやっておきます。

IMG_6060[1]



 フードメニューがちょこっと変わっていました。生姜焼きとタコライスが、510円から580円にアップしていました。

IMG_6061.jpg


 ちなみに以前に生姜焼きをいただいたときの記事がこちらです。消費税アップしたときに、500円から510円に価格変更がありました。えー、大丈夫なの?とか思っていました。580円は充分に許容範囲だと思います。

またしても生姜焼き @ Cafe ふらっと

 今回は報告なので、コメント欄は閉じさせていただきます。 小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある Cafe ふらっとへランチにいってきました。消費税アップの前は500円だった生姜焼きプレートは、510円(消費税込み)となっています。生姜焼きプレート 510円(税込) ワンコインではなくなったけど、この豚肉の大きさと厚さで3枚というのは、うれしいことです。 千切りのキャベツに、ミニトマトの赤色のがいアクセン...




 こちらはドリンクの単品のメニューです。珈琲などは210円から。ちなみにランチセットのコーヒーは+100円です。


IMG_6062.jpg

 注文は席に座って待っていると、水をもってきてくれるので、そこで行います。


ナポリタン
530円(税込)

IMG_6066.jpg


 ということで、まだ食べていなかったナポリタンにしてみました。やはり喫茶店とかカフェのごはんと言えば、ナポリタンでしょう。タバスコと粉チーズが添えられているのも定番です。

IMG_6069.jpg


 ワンコインにプラスのお値段ですが、ちゃんと身にサラダもついてきます。キャベツ千切りにブロッコリー、キュウリ、ミニトマトです。下にはちょっとレタスも使われていました。

IMG_6075.jpg


 粉チーズをぱらぱらと、タバスコは味見をしてから使いましょう。ケチャップの赤い色にタマネギ、ピーマン、ソーセージです。

IMG_6072.jpg


 イタリアンの料理かというと微妙ですが、カフェのナポリタンの王道といえるスパゲッティです。フォークでクルクルと巻いていただきましょう。

IMG_6076.jpg



アイスコーヒー
+100円(税込)

IMG_6079.jpg

 ランチをいただくと、ドリンクが+100円でいただけます。そろそろ暑い時期だったので、冷たい珈琲でクールダウンです。ご覧のように、向かいの椅子は使用禁止になっています。


 今回は12時台に訪問しましたが、施設内の職員の人でしょうか。けっこう利用者がいました。でも、ちゃんとテーブルひとつに一人ずつ利用している形でした。ちょうど席が空いたところを撮影です。

IMG_6080.jpg


 アイスコーヒーでゆっくりとしていたら、サービスでこんなものをいただきました。ラ・フランスのドリンクです。

IMG_6082.jpg


 果汁は10%なので、ジュースではなくて清涼飲料水です。さっぱりとして、美味しかったです。

IMG_6085.jpg


IMG_6084.jpg


IMG_6083.jpg

 お手頃料理とドリンクしかいただいてないのに、サービスをしてもらいました。ありがたいことです。ちゃんと西洋梨の風味がするドリンクで美味しい。

 ということで、また行きますよ。

お店の情報
Cafe  ふらっと

https://www.suzuran.or.jp/jiritsuyamato/cafeflat.html

住所     神奈川県大和市鶴間1丁目19−3
       大和市障碍者自立支援センター内 

電話番号   046-265-5198
定休日    日曜、祝日  12月29日から1月3日
営業時間   11:00~16:30  
駐車場    センターの駐車場あり 


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
◎洋食全般
スパゲティ洋食

32Comments

きまりと

ふらっと寄ったのね!座席はじめ新しい生活様式の対応をしっかりされてますね。
そう喫茶店といえばナポリタン♪ 高校時代の思い出の味( *´艸`)タバスコ目に入って刺激的(笑)
食後のアイスコーヒーからのラ・フランスドリンクおまけ、嬉しいね(^^)v

  • 2020/06/23 (Tue) 05:30
  • REPLY

やさい

ほぼワンコインね。(*^▽^*)
ナポリタン 懐かしいお味 根強い人気ありますね。
この色もホッとしますよね。
食べたくなりました。

  • 2020/06/23 (Tue) 05:50
  • REPLY

やっさん

新しい生活様式を実践されているお店は、安心して入店できますよね。。

三密を避けて日常を楽しむ。。 見習おう。。

sarukitikun

リーズナブルですね〜サービスのドリンクかなり気になります(^u^)

  • 2020/06/23 (Tue) 06:28
  • REPLY

ナブー

どの料理も値段が安くていいですね。

  • 2020/06/23 (Tue) 06:30
  • REPLY

rollingattack

粉チーズをたっぷりかけて食べたいです(^ω^)
値上げも許容範囲なお値段ですね\(^o^)/

ノブ

このテのお店はぜひぜひガンバってもらいたいです。
でででで、ナポを久しぶりにいただきたくなりました(^^ゞ

  • 2020/06/23 (Tue) 06:41
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
ナポリタンのあの色を見ると食べたくなりますね〜(^^) タバスコは使わないのですが粉チーズはたっぷり派です(笑)

  • 2020/06/23 (Tue) 06:57
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
カフェや喫茶店のランチといえば、ナポリタンは外せませんよね(*゚ー^)
ここは値上がりしても安いですね!

  • 2020/06/23 (Tue) 08:08
  • REPLY

川崎工場長

休業要請解除になって再開したお店もいろいろ対策してますよね。
席数減らすとお客さんも減るだろうし、経営的にも大変そう。

  • 2020/06/23 (Tue) 08:29
  • REPLY

かずちゃん

もうじっく100万アクセスおめでとうございます、ちと早いか( ´艸`)
喫茶店のスパゲティと言えばナポリタンらよね
そうそう、ソーセージと玉ねぎとピーマン!定番です♪
サラダもついて530円はやーせ、しかもドリンクが100円は嬉しいな~
サービスありーがと!

  • 2020/06/23 (Tue) 08:29
  • REPLY

おん蔵

ナポリタン作るの得意ですよ(笑)

  • 2020/06/23 (Tue) 11:01
  • REPLY

駐在おやじ

ナポリタン^^ いい色ですね
これは 間違いないやつです www

なぜかたまに無性にこれ食べたくなりますね
おしゃれじゃなく 昔ながらのやつ これはおいしそうです

しかし 激安ですね
学生街? って思ってしまいます

  駐在おやじ

  • 2020/06/23 (Tue) 12:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ふらっと寄ったのね!座席はじめ新しい生活様式の対応をしっかりされてますね。

いろいろと大変だと思います。
ここは休業期間が長かったのですが、しっかり対策している感じでした。


> そう喫茶店といえばナポリタン♪ 高校時代の思い出の味( *´艸`)タバスコ目に入って刺激的(笑)

考えただけでも、恐ろしや~ v-11
ムスカのように「目が、目が~」ってなっちゃったのですね。


> 食後のアイスコーヒーからのラ・フランスドリンクおまけ、嬉しいね(^^)v

ナイス、おまけでした。
もちろん、ありがたくいただきましたよ。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> ほぼワンコインね。(*^▽^*)
> ナポリタン 懐かしいお味 根強い人気ありますね。
> この色もホッとしますよね。
> 食べたくなりました。

いつものパターンでは生姜焼きかタコライスですが、
他のメニューも試してみましたよ。
期待通りの姿でやってきて、ちょっと懐かしさを感じました。v-9

  • 2020/06/23 (Tue) 18:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 新しい生活様式を実践されているお店は、安心して入店できますよね。。
>
> 三密を避けて日常を楽しむ。。 見習おう。。

苦労している様子がよくわかりました。
経済も考えないといけないし、コロナへの警戒も怠りなしですね。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> リーズナブルですね〜サービスのドリンクかなり気になります(^u^)

ちょっと珍しい会社の製品みたいでした。

https://www.nutri.co.jp/
https://www.nutri.co.jp/products/vcresc/v_lafrance/

  • 2020/06/23 (Tue) 18:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> どの料理も値段が安くていいですね。

ありがたいですね。
おかげで気軽に利用できます。(^^)

  • 2020/06/23 (Tue) 18:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 粉チーズをたっぷりかけて食べたいです(^ω^)
> 値上げも許容範囲なお値段ですね\(^o^)/

今までが安すぎたのでしょうね。
次回はそっちも確認しようと思います

  • 2020/06/23 (Tue) 18:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このテのお店はぜひぜひガンバってもらいたいです。
> でででで、ナポを久しぶりにいただきたくなりました(^^ゞ

ひさしぶりのナポリタンでした。
ちょっと懐かしい感じで、美味しかったです。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> ナポリタンのあの色を見ると食べたくなりますね〜(^^) タバスコは使わないのですが粉チーズはたっぷり派です(笑)

ナポリタンはイタリア人がみると怒っちゃうけど、
食べると美味しいと納得するらしいですよ。v-7

ナポリタンにはイタリアのオシャレなチーズじゃなくて、粉チーズがいい感じです。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんばんは


> カフェや喫茶店のランチといえば、ナポリタンは外せませんよね(*゚ー^)
> ここは値上がりしても安いですね!

このお値段で、経営的に大丈夫なの?と心配になります。
12時台はけっこうお客さんが多かったので、
それ以外の時間にまた訪問しようと思います。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 休業要請解除になって再開したお店もいろいろ対策してますよね。
> 席数減らすとお客さんも減るだろうし、経営的にも大変そう。

ここは休業期間が長くて、心配をしていました。
他の店舗もそうですが、客数が減るのが大変そうだと思います。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> もうじっく100万アクセスおめでとうございます、ちと早いか( ´艸`)

そうそう、勝負は下駄をはくまでわからないですからね。
でも、ありがとうございます。


> 喫茶店のスパゲティと言えばナポリタンらよね
> そうそう、ソーセージと玉ねぎとピーマン!定番です♪
> サラダもついて530円はやーせ、しかもドリンクが100円は嬉しいな~
> サービスありーがと!

ふふふ、孫ちゃんをつれていきたくなりましたか。v-7
サラダでちゃんとビタミンも摂取できました。
イタリアンレストランのパスタもいいけど、こういうスパもありですね。

お手頃価格なのに、ドリンクのサービスまでしてもらいましたよ。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ナポリタン作るの得意ですよ(笑)

ブログネタがないとか言わないで、
ぜひアップをお願いします。(^^)

  • 2020/06/23 (Tue) 18:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ナポリタン^^ いい色ですね
> これは 間違いないやつです www
>
> なぜかたまに無性にこれ食べたくなりますね
> おしゃれじゃなく 昔ながらのやつ これはおいしそうです
>
> しかし 激安ですね
> 学生街? って思ってしまいます
>
>   駐在おやじ

昔の喫茶店とかで、よくでてきたナポリタンです。
トマトの赤と具の入り具合もいいでしょ。

ここは障碍者自立支援センターの中にあるカフェなので、
利用しやすい価格になっているみたいです。

  • 2020/06/23 (Tue) 18:53
  • REPLY

LIBRAN

100万アクセスおめでとうございます。
さらにオフィシャルブログになっていらっしゃって。素晴らしい!!

こんな感じでランチするのは、良いですよね~

  • 2020/06/23 (Tue) 20:12
  • REPLY

ミサイル超獣

通常メニューの値付けが安い分

一番高いのがカレーだというのがなんか変な感じです。

nyankosensee

食べると口の周りがちょっとオレンジになるぐらいたっぷりのケチャップじゃないとナポリタンはおいしくないですよね。
タバスコに粉チーズ、カンペキ!!

最後のさっぱり味ドリンクのサービスまで、細かい心づかいのできるお店は居心地がいいでしょう♪

  • 2020/06/24 (Wed) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 100万アクセスおめでとうございます。
> さらにオフィシャルブログになっていらっしゃって。素晴らしい!!
>
> こんな感じでランチするのは、良いですよね~

ありがとうございます。
でも、突然カウンターがリセットされるかもしれません。v-11
おすすめブログのバナーは、おすすめに弱い方のために貼っておきました。v-7

お得なランチなので、また行きたいです。

  • 2020/06/24 (Wed) 19:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 通常メニューの値付けが安い分 ミサイル超獣さんへ

> 一番高いのがカレーだというのがなんか変な感じです。

ここのカレーは、別の施設で作られているものだそうです。
そちらの訪問記事のリンクはこっちです。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2636.html

やはりいろいろとコストがかかるのかもしれませんね。

  • 2020/06/24 (Wed) 19:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 食べると口の周りがちょっとオレンジになるぐらいたっぷりのケチャップじゃないとナポリタンはおいしくないですよね。
> タバスコに粉チーズ、カンペキ!!

ちょっと懐かしい感じのナポリタンでした。
いろいろと味変アイテムがあると、最後まで飽きずに食べられますね。


> 最後のさっぱり味ドリンクのサービスまで、細かい心づかいのできるお店は居心地がいいでしょう♪

この日は12時台でお客さんがそこそこいましたが、
普段はけっこう空いているのでゆっくりとできる場所です。
ランチにあぶれそうなときには、ありがたい場所ですよ。v-9

  • 2020/06/24 (Wed) 21:02
  • REPLY