フェアーなので行ってみましょう @ からあげ からやま 相模原鶴間店

 チェーンのからあげ専門店 からやまです。経営母体は、かつどんのかつやです。看板の左下にもちょこっとマークが入っています。

IMG_6372.jpg


 店内に入ると、お店の造りはかつやとそっくりですね。ちなみにからやまの一号店は相模原にありますが、こちらはそことは別のお店です。カウンター席には、透明の仕切り板が設置されています。

IMG_6374.jpg


 この日はお得な三日間ということで、通常は690円のからやま定食が、500円+税です。でも、アップするときにはすでにフェアは終了していますが。

IMG_6373.jpg


からやま定食(梅)
690円が500円(税込550円)

IMG_6375.jpg


 料理ののったトレイと一緒にやってきた壺には、塩辛が入っています。

IMG_6377.jpg


 ごはんは大盛無料ですと、注文のときに店員さんが言ってました。

IMG_6381.jpg


 お味噌汁の中には、とろろ昆布が入っています。ここはかつやと違うポイントですね。

IMG_6379.jpg



 キャベツの千切りと、大きなからあげが4つです。

IMG_6383.jpg



 タレの容器は、左がニンニクの効いた辛いやつ、真ん中が醤油ダレです。空いた右側に塩辛をだしておきましょう。

IMG_6386.jpg


 衣はけっこう堅いタイプでしっかりしています。もちろん、揚げたての熱々です。周りのお客さんも、これが目当ての人が多かったようです。

 タレの容器に、からあげを漬けようとしても、容器が小さすぎてうまくいきません。これだけが、このお店の不満な点ですね。

IMG_6388.jpg


オンザライス


IMG_6390.jpg


 隣との透明の仕切り板には、こんなお願いも貼ってありました。

IMG_6392.jpg

 通しの営業なので、ランチを食べそこなったときに重宝します。100円割引券もいただいたので、またいかないとなあ~


お店の情報
からあげ  からやま 相模原鶴間店

http://karayama.com/

住所    神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-45-4
TEL.    042-705-2530
定休日   年末年始かな
営業時間  11:30~23:00 (L.O. 23:00)
駐車場   多数あり 

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎和食全般
からあげ

42Comments

やさい

カリッと音がしそう。 おいしそう。
ますおさんに言ってあげよう。(@_@)
神戸にもあるのかしら 調べてみます。
次回100円券使えますね。(*^▽^*)

  • 2020/06/29 (Mon) 05:40
  • REPLY

sarukitikun

これでワンコインはめっちゃお得ですね、またフェアしている時に行きたいです〜(^o^)丿

  • 2020/06/29 (Mon) 06:23
  • REPLY

ノブ

このお店、機会を捉えてお邪魔してきたいと思っています。

  • 2020/06/29 (Mon) 06:31
  • REPLY

よぽん

オンザライスの撮影は少し照れくさいですよね。(笑)

  • 2020/06/29 (Mon) 06:40
  • REPLY

ナブー

塩辛食べ放題がいいですね。

  • 2020/06/29 (Mon) 06:43
  • REPLY

きまりと

お得なワンコイン!これは行かなきゃ損々ね(^o^)丿
で、大盛のご飯、唐揚げオンザライスがいいね♪
熱々のから揚げにイカの塩辛で無限にご飯が入りそう~でしょ?(笑)
この間やっさん地区の三条にもオープンで大行列だったらしいよ。

  • 2020/06/29 (Mon) 06:49
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
大きな唐揚げですね!美味しそう~(^q^)
フェアーでお得でしたし、100円割引券も使わなくちゃですね(*゚ー^)

  • 2020/06/29 (Mon) 07:17
  • REPLY

rollingattack

オンザライスで大きさがよくわかりますね(^ω^)
塩辛まであったら、ごはんは大盛りにせざるを得ないなあ\(^o^)/

遅ればせながら100万アクセスおめでとうございます。

川崎工場長

壺入りの塩辛が付いてくるのがイイですね。
メインの唐揚げもかりっと揚がってる感じで美味しそう。
フェアとはいえ、これでワンコイン+税とはお得です。
サービス券貰っちゃったし、また行かないとですね。

  • 2020/06/29 (Mon) 07:46
  • REPLY

おん蔵

会社の隣駅にあるので利用したことあります。塩辛がサービスなのは嬉しいけどから揚げの衣は固すぎです(笑)

  • 2020/06/29 (Mon) 08:55
  • REPLY

nyankosensee

唐揚げ!トンカツと並んで揚げ物の代表。
みそ汁にとろろ昆布なんてのもいいね。

いろんな注意書きがありますが、日本のほうが気を遣うようですね。
台湾の場合、店の滞在時間はたとえば60分とか決められてるところ、日本はやはり自主的に、ですね。ビニールシートで声が聞き取りにくいことで、コンビニなんてお客様にキレられてるそうですが、台湾はみんな声が大きいせいか?まったく聞いたことがない苦情です。

日本のお店の方々、ほんとうにお疲れ様ですね。


  • 2020/06/29 (Mon) 10:31
  • REPLY

駐在おやじ

から揚げ大きいですね~~~~
噛んだら中から熱いのが出てきて 口を火傷しそうです www

容器よりも大きいのはうれしいですが つけやすい容器にしてほしいですね
それにしても 500円でこれなら 良いですね

  駐在おやじ

  • 2020/06/29 (Mon) 12:39
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
大きな唐揚げのオンザライス♪ 美味しそうな写真が撮れましたね(*^^*)
からっと揚がっていてとても美味しそうです。

  • 2020/06/29 (Mon) 14:09
  • REPLY

かずちゃん

やーせ♪

ご飯大盛り無料いかーーったね♪
小食アピールしてる場合じゃねね(笑)
オンザライスは撮ってからお皿に戻すのが定番なんでしょ( ´艸`)
味噌汁のとろろ昆布も嬉しいな♪
塩辛は触れません(汗)

  • 2020/06/29 (Mon) 14:51
  • REPLY

柴ポチ

衣が硬いです

てつあん様へ
こんにちは~

からやまは通常でも安いですよね。それが500円ならさらにリーズナブルです。
いつだか、岡津のからやまで食べた時に、口の中を切った事がありましたゞ

  • 2020/06/29 (Mon) 15:24
  • REPLY

LIBRAN

フェアなんですね~
これは食べなきゃですね!!
熱々から揚げ何個でも食べれそうです。

  • 2020/06/29 (Mon) 20:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> カリッと音がしそう。 おいしそう。
> ますおさんに言ってあげよう。(@_@)
> 神戸にもあるのかしら 調べてみます。
> 次回100円券使えますね。(*^▽^*)

けっこう堅めなタイプの衣です。
カラアゲニストのますおさんに、食べた感想も聞きたいです。
次回に100円券を使って食べると、清算するときに新しい100円割引券をもらえます。
そして、また行きたくなるんですよ。(^^)

  • 2020/06/29 (Mon) 20:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> これでワンコインはめっちゃお得ですね、またフェアしている時に行きたいです〜(^o^)丿

これで100円割引券をもらってしまうと、次もいきたくなるんですよ。
まんまとお店の策略にはまってしまいます。v-7

  • 2020/06/29 (Mon) 20:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このお店、機会を捉えてお邪魔してきたいと思っています。

わざわざ行くほどではないと思いますが、
チャンスがあったら試してみてください。

お店によりますが、ハイボールとからあげの
「はいからセット」というのがあるようです。v-9

  • 2020/06/29 (Mon) 20:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

よぽんさんへ

ああっ、またしてもハンドルネームが進化してますね。


> オンザライスの撮影は少し照れくさいですよね。(笑)

カウンターの隣が空席だったので良かったです。
店員さんに見つからないように、すばやく撮影しました。v-319v-7

  • 2020/06/29 (Mon) 20:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 塩辛食べ放題がいいですね。

これでご飯が余ってしまっても、安心です。v-218

  • 2020/06/29 (Mon) 20:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> お得なワンコイン!これは行かなきゃ損々ね(^o^)丿
> で、大盛のご飯、唐揚げオンザライスがいいね♪
> 熱々のから揚げにイカの塩辛で無限にご飯が入りそう~でしょ?(笑)
> この間やっさん地区の三条にもオープンで大行列だったらしいよ。

おおっ、やっさんの地元にも出来たのですね。
行列するほどの人気とは、すごいなあ~

唐揚げの味変バージョンもあるし、2個+2個のセットとか、
けっこう使えるお店だと思います。
とにかく、唐揚げが大きくてステキです。v-9

  • 2020/06/29 (Mon) 20:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)
> 大きな唐揚げですね!美味しそう~(^q^)
> フェアーでお得でしたし、100円割引券も使わなくちゃですね(*゚ー^)

どうもこんばんは~
普段でもけっこうお得なセットですが、この日は格安でした。
割引券があると、有効期限前に使いたくなるんですよ。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> オンザライスで大きさがよくわかりますね(^ω^)
> 塩辛まであったら、ごはんは大盛りにせざるを得ないなあ\(^o^)/

馬鹿でかいサイズではないけど、けっこうな大きさでした。
塩辛は、ご飯が残っても安心できますね。


> 遅ればせながら100万アクセスおめでとうございます。

ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 壺入りの塩辛が付いてくるのがイイですね。
> メインの唐揚げもかりっと揚がってる感じで美味しそう。
> フェアとはいえ、これでワンコイン+税とはお得です。
> サービス券貰っちゃったし、また行かないとですね。

持ち帰りもいいけど、塩辛は付かないですからね。(^^)
まんまと相手の策略ののっているような気がしますが、
たまには食べたくなるんですよ。
最近はライバルも増えて大変そうですが、頑張ってほしいです。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 会社の隣駅にあるので利用したことあります。塩辛がサービスなのは嬉しいけどから揚げの衣は固すぎです(笑)

たしかにあの衣は、衣というより鎧と呼びたくなります。v-7
でも、けっこう好きなんですよ。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 唐揚げ!トンカツと並んで揚げ物の代表。
> みそ汁にとろろ昆布なんてのもいいね。

経営母体が「かつや」なので、揚げ物には精通していますね。
とろろ昆布入りのお味噌汁は、けっこう好みです。


> いろんな注意書きがありますが、日本のほうが気を遣うようですね。
> 台湾の場合、店の滞在時間はたとえば60分とか決められてるところ、日本はやはり自主的に、ですね。ビニールシートで声が聞き取りにくいことで、コンビニなんてお客様にキレられてるそうですが、台湾はみんな声が大きいせいか?まったく聞いたことがない苦情です。
>
> 日本のお店の方々、ほんとうにお疲れ様ですね。

やはり注意事項とか対策は、大手のチェーンのほうが厳しいように感じます。
こまごまと書いちゃうところが日本らしいというか。
いまだに一定の陽性の人が毎日出ているので、警戒は怠らないようにしたいところえす。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> から揚げ大きいですね~~~~
> 噛んだら中から熱いのが出てきて 口を火傷しそうです www

けっこう大き目のサイズで、いい感じでした。
あせって食べると、火傷に注意ですね。
人気のお店で、あちこちに支店が増えているようです。


> 容器よりも大きいのはうれしいですが つけやすい容器にしてほしいですね
> それにしても 500円でこれなら 良いですね。
>
>   駐在おやじ

たれの容器に関してはは、一号店が開店したときからつけにくいと思っていました。
まあ、このお値段なら文句はないです。(^^)

  • 2020/06/29 (Mon) 21:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 大きな唐揚げのオンザライス♪ 美味しそうな写真が撮れましたね(*^^*)
> からっと揚がっていてとても美味しそうです。

フェアーとかの記事はあまり追いかけないのですが、
それでもたまには行ってみたくなりますね。

ワンコインとちょっとで、なかなかいいオンザライスが撮れたみたいです。
ありがとうございました。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やーせ♪ かずちゃんへ

> ご飯大盛り無料いかーーったね♪
> 小食アピールしてる場合じゃねね(笑)
> オンザライスは撮ってからお皿に戻すのが定番なんでしょ( ´艸`)

うーむ、大盛にしたとは書いてないけど、ばれていますね。
んだ、撮影してお皿に戻すしょを、最近どこかで目撃したのですね。v-7


> 味噌汁のとろろ昆布も嬉しいな♪
> 塩辛は触れません(汗)

そうそう、塩辛は好きな人だけがちょいと食べればいいですね。
ちなみに壺に入っているトングは、すごく使いにくいです。v-11
やっぱり使いやすいと(以下自粛)

  • 2020/06/29 (Mon) 21:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 衣が硬いです 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんばんは~


> からやまは通常でも安いですよね。それが500円ならさらにリーズナブルです。
> いつだか、岡津のからやまで食べた時に、口の中を切った事がありましたゞ

やられちゃいましたか。
たしかにあれは衣というより、鎧みたいな硬さです。
でも、けっこう好きなんですよ。(^^)

  • 2020/06/29 (Mon) 21:32
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

割と近所にあるのですがまだ未体験のお店です。
から揚げ、こんがりコロモで美味しそう。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> フェアなんですね~
> これは食べなきゃですね!!
> 熱々から揚げ何個でも食べれそうです。

たった4つと思いますが、じっさいにいただくとけっこうなボリュームですよ。
お手頃価格なチャンスなので、いってきました。

  • 2020/06/29 (Mon) 21:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 割と近所にあるのですがまだ未体験のお店です。
> から揚げ、こんがりコロモで美味しそう。

持ち帰りでからあげもやっているので、チャンスがあったらぜひどうぞ。
お店からダッシュでも持ち帰って、お家でビールというのも良さそうですよ。v-275v-9

  • 2020/06/29 (Mon) 21:39
  • REPLY

ミサイル超獣

一番近場で

日吉店か…遠いな
漬物のポジションに塩辛というのがちょっと面白いです。

から揚げといえば地元にもはっぴ商店があったことを思い出しました。
でも今日昼別のお店でチキン南蛮弁当食べたばっかりなんですよね(笑)

ブルーグリーン・エンジェル

ロサンゼルスのからやまは早々に撤退していましました(涙)。
美味しい唐揚げ食べたい!そして、いつも同じコメントで恐縮ですが、コスパめちゃくちゃ良いですね!

  • 2020/06/30 (Tue) 00:43
  • REPLY

やっさん

このお店。 僕の住む街にも数日前オープンしました。。

まだ混雑してて行ってませんが、機会があれば特攻かけたいです。。

てつあん

てつあん

Re: 一番近場で ミサイル超獣さんへ

> 日吉店か…遠いな
> 漬物のポジションに塩辛というのがちょっと面白いです。

わざわざ出かけていくお店ではないと思いますが、
近所にあると重宝すると思います。
塩辛の食べ放題は、やっているところが少ないですね。


> から揚げといえば地元にもはっぴ商店があったことを思い出しました。
> でも今日昼別のお店でチキン南蛮弁当食べたばっかりなんですよね(笑)

はっぴ商店はあちこちで増えているもちかえりのお店ですね。
フランチャイズなのかな。
複数個のからあげにするか、ひとつのかたまりのチキン南蛮にするか、
悩ましいところですね。(^^)

  • 2020/06/30 (Tue) 16:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ブルーグリーン・エンジェル さんへ

> ロサンゼルスのからやまは早々に撤退していましました(涙)。
> 美味しい唐揚げ食べたい!そして、いつも同じコメントで恐縮ですが、コスパめちゃくちゃ良いですね!

ありゃま、すでに撤退ですか。
調べると、2018年に進出で2019年には閉店なのですね。
海外進出をするお店は多いけど、なかなか大変そうです。

そちらでも当然、鶏肉の揚げ物はあるでしょうが、
やはり日本の唐揚げの味付けは懐かしいでしょう。

  • 2020/06/30 (Tue) 16:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> このお店。 僕の住む街にも数日前オープンしました。。
>
> まだ混雑してて行ってませんが、機会があれば特攻かけたいです。。

こんな情勢だけど、新規開店ですね。
混雑しているときは避けて、お客さんが少なそうなタイミングを狙って
訪問してみてください。

  • 2020/06/30 (Tue) 16:25
  • REPLY

ゆかりん

からやま派

こんばんわー。
からやま、バリッとした、衣の中から
現れるぷりっとした鶏が好きなので
すかいらーく系の から好し よりも
からやま派です!
ただ、口内炎ある時は、厳しいですね。

相模原店も鶴間店も、ついでに海老名店
にも行きましたよー(^^)

ここの真似して、時々お味噌汁にとろろ
昆布入れるのですが、子ども達に好評
です。

てつあん

てつあん

Re: からやま派 ゆかりん さんへ

> こんばんわー。

どうもこんばんは


> からやま、バリッとした、衣の中から
> 現れるぷりっとした鶏が好きなので
> すかいらーく系の から好し よりも
> からやま派です!
> ただ、口内炎ある時は、厳しいですね。

後発のから好しと、激しい戦いを繰り広げていますね。
たしかにあの堅めの衣は、好き嫌いが別れるかも~ (^^)
口内炎のあるときには、やめておいたほうがいいでしょう。v-7


> 相模原店も鶴間店も、ついでに海老名店
> にも行きましたよー(^^)

おおっ、近所のからやまを制覇ですか。
海老名店は、圏央道の乗り降りのときに前を通りますが、
入店したことはありません。


> ここの真似して、時々お味噌汁にとろろ
> 昆布入れるのですが、子ども達に好評
> です。

とろろ昆布は保存も効くので、常備しておきたいですね。v-9

  • 2020/07/01 (Wed) 21:30
  • REPLY