夜にいってきました @ かつや

 この日は遅い時間の夕食で、クルマなのでかつやへいってきました。まだ、全力飯というのをやっていた時期です。お持ち帰りで食べたことのある全力飯ですが、人気があったので店内販売をやった感じです。

 以前に食べた全力飯の記事はこちら

色々限定の持ち帰りから @ とんかつ かつや 相模大野店

 かつやの新メニューで、店舗限定、期間限定、持ち帰り限定のお弁当が登場したというので、ちょいといってきました。美味しそうな写真が撮れるのかは不明ですが、こんな情勢ですからね。 店舗前の看板がこちらですが、見にくいですね。 かつやの全力飯と書いてあります。 公式ページの、リンクはこちらです。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000032350.html 販売店舗は限られているらしい。うちの近所で販売して...


 限定メニューなので、すでに販売は終わってます。それにしても、夜にこの大カロリーはキケンですね。

IMG_6928a.jpg

 ということで、夜なのでヘルシーメニューをチョイスしました。


ソースカツ丼と豚汁(大)
490+160円(税込715円)

IMG_6933_202007151718401bf.jpg


 玉子でとじていないカツ丼です。キャベツの千切りに専用のソースをかけたロースかつが、ごはんの上にのっています。このタイプのソースカツどんは、長野県の名物です。南信州にでかけたときに、何度か食べましたよ。

IMG_6931_20200715171838c05.jpg


 豚汁は大をチョイスです。根菜類は野菜ではないとの説もありますが、美味しいから気にしないことにします。豚汁(大)のおわんは、カツ丼の丼よりも大きいくらいのサイズです。

IMG_6934_20200715171841879.jpg


 カツのサイズは控えめですが、夜遅くに食べるには十分です。新潟にはカツにタレをくぐらせてごはんにのせた「タレカツ丼」というのがありますが、ソースとタレで味が違うのでしょう。

IMG_6937.jpg

 ほどよいサイズのカツ丼で、美味しくいただきましたよ。

かつや公式サイト

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
かつや

36Comments

やっさん

かつやの豚汁は美味いよね。。

カツ丼の並に豚汁の大盛最高の選択です。。

やさい

かつ丼  卵でとじてない方が 好きだわ。
カツのおいしさが味わえますもの。
カツのカットもこれくらいだと 食べやすいわね。
カツ食べたくなったわ。

  • 2020/07/22 (Wed) 05:37
  • REPLY

sarukitikun

豚汁は私も大きいのにすると思います、かつやはリーズナブルですね〜(^o^)丿

  • 2020/07/22 (Wed) 06:34
  • REPLY

ナブー

全力飯はいつかは食べて見たいです。

  • 2020/07/22 (Wed) 06:39
  • REPLY

ノブ

当方は、ソースカツ丼が好きでして、特にタレかつ系が好みでございます。

  • 2020/07/22 (Wed) 07:22
  • REPLY

ぽよん

個人的にはチキンカツカレーを見たかった!目玉焼き付きのヤツ。
ああ、朝からたまらんです。

  • 2020/07/22 (Wed) 07:27
  • REPLY

rollingattack

夜にこれは危険な気もしますが美味しそうです(^ω^)
豚汁がいいですね。豚肉が余っているので、こんばんは作ろうかな\(^o^)/

浜雪

おはようございます。
カツ丼と豚汁[大]は量のバランスがちょうど良さそうですね。
豚汁と一緒にいただくとヘルシーな感じがして、夜のカツ丼も気になりません(^^)エヘヘ

  • 2020/07/22 (Wed) 08:03
  • REPLY

おん蔵

豚汁の量が凄いです(笑)

  • 2020/07/22 (Wed) 08:16
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

これをヘルシーと呼んでいいのかちょっと悩みます(笑)

川崎工場長

ソースカツ丼、美味しそうなんですが夜遅くにはちょっとヘビーかと。
記事によると程良い量みたいなんで、問題なかったのかな?

  • 2020/07/22 (Wed) 08:55
  • REPLY

nyankosensee

先日の藍屋といい、かつやといい、台北にもあるので見ると行きたくなります。
ただし、同じメニューがあるとは限りませんが。
とはいえ、実際かつやに行って、豚汁の具の多さとCPのよさに感動しました。

豚は夏バテにもいいし、自分でもよく食材として購入してます^^

  • 2020/07/22 (Wed) 11:16
  • REPLY

LIBRAN

ご飯がすすみそうですね~
具材がいっぱいの豚汁が美味しそうです!!

  • 2020/07/22 (Wed) 12:12
  • REPLY

かずちゃん

夜食べるにはカロリーがあれだね(*´艸`)
でも飲んだ後にもーぞ食いするよりいいね(笑)
群馬や福島にもソースかつ丼あるんだよ(群馬は甘い醤油タレだったけど新潟とはちと、ちご)
明日から子守りだっけ迎える支度しんばで今日は有給頂きました。
明日の晩は豚汁こしょかな~♪

  • 2020/07/22 (Wed) 12:53
  • REPLY

駐在おやじ

ソースかつ丼いいですね 長野には当分行ってないですが
どこかで食べた気がします。
コンビニ弁当かな???

でも おいしそうです

全力飯 www あれは危ないですね www
いや~~~ 胸焼け間違いない料理です
カレーなら大丈夫かな? 食べれる自信はありますが
胸焼けにならない自信が無いです www

  駐在おやじ

  • 2020/07/22 (Wed) 13:07
  • REPLY

柴ポチ

ソースカツ大好き

てつあん様へ
こんにちは~

ソースカツ丼はいいですよね~
卵でとじたやつには入っていない千切りキャベツが好きです。
とんかつ屋が面倒くさいから、キャベツを敷いて丼にしたのが発端なのかしらね。
そういえば、福島の喜多方にもソースカツ丼がありましたね。
新潟のたれカツも好きです!

てつあん

てつあん

やっさんへ

> かつやの豚汁は美味いよね。。
>
> カツ丼の並に豚汁の大盛最高の選択です。。

カツ丼は単品でデフォだと豚汁がついてこないので、
どうせ注文するならと大にしてしまいました。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 13:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> かつ丼  卵でとじてない方が 好きだわ。
> カツのおいしさが味わえますもの。
> カツのカットもこれくらいだと 食べやすいわね。
> カツ食べたくなったわ。

玉子でとじるタイプもいいけど、
ソースカツどんとかタレカツ丼も好きなんですよ。
カツのさくっとした食感が残っているタイプが、
お気に入りです。v-9

カツはほどほどのサイズですが、満足でしたよ。

  • 2020/07/22 (Wed) 13:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 豚汁は私も大きいのにすると思います、かつやはリーズナブルですね〜(^o^)丿

記事中に書くのを忘れましたが、じつはサービス券で100円引きなんですよ。v-7

  • 2020/07/22 (Wed) 13:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 全力飯はいつかは食べて見たいです。

全力飯は終わったけど、またやりそうな気がします。
ナブーさんは、取引先で出てきたあのお弁当を食べられるのだから、
きっと大丈夫でしょう。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 13:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 当方は、ソースカツ丼が好きでして、特にタレかつ系が好みでございます。

なるほど、タレカツ系が好みでしたか。
タレカツ丼は、新潟の人のブログをみていると食べたくなりますね。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 13:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 個人的にはチキンカツカレーを見たかった!目玉焼き付きのヤツ。
> ああ、朝からたまらんです。

いやいや、全力飯は以前にお弁当で食べていたから、
けっこうキケンな存在だと思いました。

さすがにあれを深夜に食べると、
新潟のしょからチェックされそうです。v-7

  • 2020/07/22 (Wed) 13:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 夜にこれは危険な気もしますが美味しそうです(^ω^)
> 豚汁がいいですね。豚肉が余っているので、こんばんは作ろうかな\(^o^)/

夜遅くにカツ丼を食べるのはなにですが、
豚汁をつけるとヘルシーになった気がします。v-7

  • 2020/07/22 (Wed) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは


> カツ丼と豚汁[大]は量のバランスがちょうど良さそうですね。
> 豚汁と一緒にいただくとヘルシーな感じがして、夜のカツ丼も気になりません(^^)エヘヘ

そうそう、カツ丼単品で夜に食べると、ちょっと悪いことをしている気分になります。
それはそれで、ちょっとやりたくなるのですが~ v-7

やはり、夜のカツ丼は豚汁プラスするのが正解ですね。
以前に食べた「豚汁定食」も、夜のお気に入りです。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2774.html

  • 2020/07/22 (Wed) 13:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 豚汁の量が凄いです(笑)

やはり、豚汁は大にしなくちゃ~ (^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 13:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> これをヘルシーと呼んでいいのかちょっと悩みます(笑)

ここの他のメニューに比べると、ヘルシーだと思います。v-7

  • 2020/07/22 (Wed) 13:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ソースカツ丼、美味しそうなんですが夜遅くにはちょっとヘビーかと。
> 記事によると程良い量みたいなんで、問題なかったのかな?

きっと全力飯を選んでいたら、ダメですね。
これくらいのサイズと豚汁で、良い感じでした。v-218

  • 2020/07/22 (Wed) 14:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 先日の藍屋といい、かつやといい、台北にもあるので見ると行きたくなります。
> ただし、同じメニューがあるとは限りませんが。
> とはいえ、実際かつやに行って、豚汁の具の多さとCPのよさに感動しました。
>
> 豚は夏バテにもいいし、自分でもよく食材として購入してます^^

海外だと、材料の手配とか現地での価格設定とかがあって、
メニューは同じとは限らないですね。
でも、そちらの記事でみたかつやの豚汁も、しっかり美味しそうでした。

  • 2020/07/22 (Wed) 14:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> ご飯がすすみそうですね~
> 具材がいっぱいの豚汁が美味しそうです!!

カツのソースは、けっこう味が濃いめでした。
豚汁には具が沢山入っているので、ヘルシーだと思います。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 14:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 夜食べるにはカロリーがあれだね(*´艸`)
> でも飲んだ後にもーぞ食いするよりいいね(笑)

牛丼のお店に入るか、からあげのお店に入るか、ここにするか
どれも似たようなものだと思います。v-11


> 群馬や福島にもソースかつ丼あるんだよ(群馬は甘い醤油タレだったけど新潟とはちと、ちご)

さすが、ソースカツどんとかタレカツ丼に詳しいですね。
そうそう、山梨だと「カツ丼」というとソースカツどんが出てくるそうです。
玉子でとじたやつは、「煮かつ丼」といわないといけないそうですよ。


> 明日から子守りだっけ迎える支度しんばで今日は有給頂きました。
> 明日の晩は豚汁こしょかな~♪

今回は、ちょいと長めの子守連休ですね。
孫ちゃん達はもう夏休みでしょうか?
また、子守ご飯の報告をお待ちしております。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 14:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ソースかつ丼いいですね 長野には当分行ってないですが
> どこかで食べた気がします。
> コンビニ弁当かな???

日本ではけっこうあちこちにあるみたいですよ。
味付けは、地方とかお店で違うみたいですが~
韓国のコンビニ事情はわかりませんが、ありそうな気がします。


> でも おいしそうです
>
> 全力飯 www あれは危ないですね www
> いや~~~ 胸焼け間違いない料理です
> カレーなら大丈夫かな? 食べれる自信はありますが
> 胸焼けにならない自信が無いです www
>
>   駐在おやじ

そうそう、食べるときはなんとかなるんですよ。
昼に食べると、夜のごはんが食べられなくなりそうです。
そして、夜の遅い時間ならやめておいたほうがよさそうですね。v-7

  • 2020/07/22 (Wed) 14:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ソースカツ大好き 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんにちは


> ソースカツ丼はいいですよね~
> 卵でとじたやつには入っていない千切りキャベツが好きです。
> とんかつ屋が面倒くさいから、キャベツを敷いて丼にしたのが発端なのかしらね。
> そういえば、福島の喜多方にもソースカツ丼がありましたね。
> 新潟のたれカツも好きです!

そうそう、キャベツの千切りが入っているから、
さらにヘルシーですよね。v-7
調べてみると、あっちこっちでカツ+ソースかタレの組み合わせがあるようです。

喜多方にいっちゃうと、やはりラーメンを選びそうです。(^^)

  • 2020/07/22 (Wed) 14:34
  • REPLY

ミサイル超獣

豚汁でか!

そして安っ!
許されるのなら豚汁定食とかやったみたいモンです。

きまりと

豚汁がなまらでかいからソースカツ丼が小さく見えて、これは罪悪感が少なくなりそう!ならねか!?(笑)
喜多方行く途中ふぐすまでソースカツ丼食べたことあるけど、新潟のタレカツとは全く違うね。私はどっちも好き♪
かつやの社長さん最近TVでよく見ます。凄腕の方ですね。


  • 2020/07/23 (Thu) 05:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 豚汁でか! ミサイル超獣さんへ

> そして安っ!
> 許されるのなら豚汁定食とかやったみたいモンです。

40円の違いなら、豚汁は大にしたいです。
ちゃんとヘルシーなとん汁定食というのもありますよ。(^^)

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2774.html


  • 2020/07/23 (Thu) 06:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 豚汁がなまらでかいからソースカツ丼が小さく見えて、これは罪悪感が少なくなりそう!ならねか!?(笑)

そうそう、一見するとヘルシーに見えるでしょう。v-7
なかなかいい組み合わせでした。


> 喜多方行く途中ふぐすまでソースカツ丼食べたことあるけど、新潟のタレカツとは全く違うね。私はどっちも好き♪
> かつやの社長さん最近TVでよく見ます。凄腕の方ですね。

写真だと違いがわかりにくいけど、タレの味はけっこう違いますね。
こいつはウスターソース系のスパイスの効いた辛さがありました。
かつやは後追いのライバルも多いけど、頑張ってほしいものです、

  • 2020/07/23 (Thu) 06:49
  • REPLY