狙いとは違うけど @ 羊屋 小田急相模原 (ひつじや)

 いつも訪問している 小田急線の小田急相模原駅南口にある 南インドカレーと羊料理のお店 羊屋です。

ミールス ベジ
920円(税込1012円)

IMG_6953.jpg

 カレーはチキンか野菜が選べますが、いつもはノンベジを選びます。今回は野菜カレーのベジです。前回のノンベジの記事がこちらです。

ミールスでもいただきましょうか @ カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや)

 さてさて、こちらも現状の営業はどうなっているのか不明ですが、そうなる前の訪問でした。ちょっと前に羊肉を食べてカレー気分がましましになった頃のことです。 小田急相模原駅近くにある カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや)で、ミールスです。ミールス ノンベジ920円(税込1012円) 消費税のアップで、支払いはわずかに超えましたが、このお値段でこのセットはすばらしいです。メインのカレーはベジも選べま...



 ごはんの様子がわかりにくいので、パパドとチャパティを移動しての撮影です。

IMG_6972.jpg

 この日は羊系のランチにしようかと思っていたのですが、骨付きのマトンが品切れらしい。うーん、これもコロナの影響で稀少かね。


 何度もいただいているお店のミールスなので、個別の料理のアップはまあいいや。

IMG_6974.jpg

 また、羊肉目当てでいかないとなあ~


お店の情報
カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや)

住所     神奈川県相模原市南区相南4-24-56 第2島ビル202
電話番号   042-705-9811
定休日    ?
営業時間   11:00~14:30 17:00~23:00 
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

関連記事
◎カレー全般
カレー

28Comments

ナブー

目当てのメニューがないとテンション下がりますね。次回リベンジを。

  • 2020/07/24 (Fri) 06:50
  • REPLY

やま ぽよん

いろいろ有って楽しいですね。
もうどれから食べて良いのやら悩んじゃいそうです。
羊屋さん、いつか行ってみたいです。

  • 2020/07/24 (Fri) 06:51
  • REPLY

やさい

これぞ お店でいいただくお味ね。
いろんなものが これだけ並んだら 嬉しいわ。
インド料理のお店に行きたくなったわ。
画面から インドの香りがしましたョ(*^▽^*)

  • 2020/07/24 (Fri) 07:17
  • REPLY

rollingattack

一度行ったきりです(^^;
宿題店もリピートしたいお店も多いのに、自粛生活に慣れてしまって、特に夜の外食は著しく減ってしまいました、、、

nyankosensee

そうそう、こういうの、食べたいわ。
周りにいっぱいインド料理屋あるのだけど、なかなか行き当たらない。
せいぜいロイホのカレーフェアか。

羊もいいですよね~

  • 2020/07/24 (Fri) 11:33
  • REPLY

いろは

羊は残念でしたね〜。しかし色鮮やかで美味しそうです!

tomo日本ビール党の部屋

ベジって言ってもこれだけ色々あると満足感高そう。
昔ベジタリアンの方の家に遊びに行って食事をご馳走になったことがありますが、揚げ物、蒸し物、和え物、スープとバラエティに富んでいてびっくりしたのを思い出します。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 目当てのメニューがないとテンション下がりますね。次回リベンジを。

店名が羊屋なのに、羊がないとは~と思いました。
でも、こんなご時世なので、仕方ないですね。

そのうちにリベンジしたいと思います。

  • 2020/07/24 (Fri) 14:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> いろいろ有って楽しいですね。
> もうどれから食べて良いのやら悩んじゃいそうです。
> 羊屋さん、いつか行ってみたいです。

食べる順番に悩みそうですか?
そういうときは、本場の食べ方はいかがでしょうか。

カレーとかお惣菜を、真ん中のライスにかけて混ぜ合わせていただくそうです。
もちろんスプーンやフォークなしで、右手だけを使います。
私はぶきっちなので、やったことはありませんけど~ v-7

  • 2020/07/24 (Fri) 14:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> これぞ お店でいいただくお味ね。
> いろんなものが これだけ並んだら 嬉しいわ。
> インド料理のお店に行きたくなったわ。
> 画面から インドの香りがしましたョ(*^▽^*)

ミールスは、南インドの家庭料理らしいです。
さすがに家庭ではこれだけのお惣菜は、揃えられないと思います。
バナナの葉っぱも敷いてあって、オシャレな感じでした。

お店の近所に行くと、スパイスの香りがしますね。
画面からも伝わったみたいで、良かったです。(^O^)

  • 2020/07/24 (Fri) 15:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 一度行ったきりです(^^;
> 宿題店もリピートしたいお店も多いのに、自粛生活に慣れてしまって、特に夜の外食は著しく減ってしまいました、、、

メインのカレーの辛さは調整をしてくれますが、
辛いのが苦手な人にはちょっと厳しいかもしれませんね。
羊肉が好きな人は、そっちのメニューを選ぶのもいいかも~

  • 2020/07/24 (Fri) 15:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> そうそう、こういうの、食べたいわ。
> 周りにいっぱいインド料理屋あるのだけど、なかなか行き当たらない。
> せいぜいロイホのカレーフェアか。

日本ではビザの関係もあってインドカレーのお店というと、
ネパール人が働いているタンドール窯のあるお店が多いです。
それにくらべて、南インド料理のミールスは手間がかかって大変そうです。

https://kusanomido.com/study/21411/2/

台湾のインドカレーのお店は、どうなんでしょうかね。


> 羊もいいですよね~

今回は食べられなかったので、近いうちにリベンジしますよ。(^^)

  • 2020/07/24 (Fri) 16:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 羊は残念でしたね〜。しかし色鮮やかで美味しそうです!

店名が羊屋なのに~と思いましたが、
まあこんなご時世なので仕方ないですね。(^^)

早めにリベンジにいってきます。

  • 2020/07/24 (Fri) 16:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ベジって言ってもこれだけ色々あると満足感高そう。
> 昔ベジタリアンの方の家に遊びに行って食事をご馳走になったことがありますが、揚げ物、蒸し物、和え物、スープとバラエティに富んでいてびっくりしたのを思い出します。

本国でのミールスでは、ベジのほうがメインっぽいらしいです。
今回は、このお店で初めて試してみましたよ。

アメリカのベジタリアンもいろいろと進んでいるようですね。
ベジタリアンという一言では、とても言えないくらいに多様性があるとか聞きました。

  • 2020/07/24 (Fri) 16:42
  • REPLY

柴ポチ

いつかはこれを食べないと

てつあん様へ
こんばんは~

羊屋でも羊がなかったのですね~(残念)
しかしこのミールス。おかずが沢山あっていいですよね。
これはいつかは食べないといけないです。

ミサイル超獣

行きつけのお店でも

最近羊の骨付きスネ肉がどーん!のカレーを見かけません。
恋しいです。
カレー環境自体は充実してきているとはいえ。

LIBRAN

これで920円は、奇跡な感じがしますよ~~

  • 2020/07/24 (Fri) 19:51
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
豪華なセットですね~。いろいろな味を一度に楽しめるのがいいですよね♪♪
お値段がリーズナブルなのもステキです。

  • 2020/07/24 (Fri) 23:13
  • REPLY

きまりと

丸丸皿が全部で10!!(笑)
いつもながら安くて美味しそうで満足度高いね!バスマティライスはたっぷり欲しい派なので嬉しいなぁ♪
羊さん残念だったから、いつになくあっさり記事だ~|д゚)チラッ

  • 2020/07/25 (Sat) 06:46
  • REPLY

川崎工場長

コロナって羊肉の流通にも影響してるんっすか?
いつもながら色々な味が楽しめそうなワンプレートですね。

  • 2020/07/25 (Sat) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いつかはこれを食べないと 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんばんは~

こんにちは


> 羊屋でも羊がなかったのですね~(残念)
> しかしこのミールス。おかずが沢山あっていいですよね。
> これはいつかは食べないといけないです。

羊屋なのに、全然羊がないってどういうことかと思いました。
でもまあここのミールスとかビリヤニもいけるので、ヨシということです。
チャンスがあったら、ためしてみてください。

  • 2020/07/25 (Sat) 11:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 行きつけのお店でも ミサイル超獣さんへ

> 最近羊の骨付きスネ肉がどーん!のカレーを見かけません。
> 恋しいです。
> カレー環境自体は充実してきているとはいえ。

コロナのせいで、お客さんの来客予想とかがうまく出来ていないのかもしれません。
この日は、翌日にはラムが入荷予定だと言ってましたよ。

  • 2020/07/25 (Sat) 11:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> これで920円は、奇跡な感じがしますよ~~

税込だと1000円ちょっとになりますが、
ありがたいランチですね。(^^)

  • 2020/07/25 (Sat) 11:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんにちは


> 豪華なセットですね~。いろいろな味を一度に楽しめるのがいいですよね♪♪
> お値段がリーズナブルなのもステキです。

ラムが食べられなったのは残念ですが、
これがあるならまあいいや~という気分になります。
こんな機会なので、ベジのセットを試してみました。

  • 2020/07/25 (Sat) 11:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 丸丸皿が全部で10!!(笑)
> いつもながら安くて美味しそうで満足度高いね!バスマティライスはたっぷり欲しい派なので嬉しいなぁ♪
> 羊さん残念だったから、いつになくあっさり記事だ~|д゚)チラッ


丸はたくさんあったほうが、花丸っぽくていいですよね。v-7
ライスのお替りはできるけど、お替りなしで小食をアピールしておきます。

何度も登場しているお店なのもあって、週末はあっさり記事にしております。

  • 2020/07/25 (Sat) 11:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> コロナって羊肉の流通にも影響してるんっすか?
> いつもながら色々な味が楽しめそうなワンプレートですね。

お客さんの来店が読めないとか、そんか関係かもしれませんね。
困ったものです。

  • 2020/07/25 (Sat) 11:55
  • REPLY

駐在おやじ

ご飯も長くて美味しそうです。
いや~~~ 折角なので 食べてるところ 見てみたかったです www

でも 何度も来てる店って だんだん写真が無くなるんですよね www
わかります ^^

  駐在おやじ

  • 2020/07/25 (Sat) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ご飯も長くて美味しそうです。
> いや~~~ 折角なので 食べてるところ 見てみたかったです www
>
> でも 何度も来てる店って だんだん写真が無くなるんですよね www
> わかります ^^
>
>   駐在おやじ

こちらのお店では、通常のカレーのセットには日本米を、
ミールスとビリヤニには長粒米を使っています。
ミールスでもお替わりのごはんは、日本米になるようです。
長粒米はたぶんバスマティライスを使っているようなので、
日本だと価格が高いんですよね。

写真は撮影はしているのですが、記事の編集時に減らしてしまいます。
同じ構成だと、コピペみたいになっちゃいますからね。

  • 2020/07/26 (Sun) 17:33
  • REPLY