祝 移転して開店 @ 南インド料理 ミライ

 こちらは、東京都町田市の一角にできた 南インド料理のお店 ミライです。かわぐちかいじのコミックに出ている軍艦の名前か、舌にある味を感じる部分か、それとも渡辺真知子の迷い路なのか。


IMG_7270.jpg


 店舗の場所は町田駅前通りをずっと北の方に進んだところで、駅から歩くとかなり大変そうです。元は、インド料理 ターズというお店があった場所です。
 店舗の横が駐車場になっています。横は3台分で奥行きがあって2台を縦に並べることができます。駐車場の入り口には、メニューの看板がありました。

IMG_7268_202007291733558b0.jpg


 ちょうど雨が激しくなってきたために、店舗の全体の外観を撮影できませんでした。店内には、先客がけっこう沢山です。

IMG_7271_2020072917335845a.jpg



 南インド料理をメインのようです。店員さんは厨房に男性が2名、接客担当は、店主さんにその奥さん、若い男性に若い女性と、また開店当初の体制みたいです。
 事前情報によると、ここは閉店した 南インドレストランをやっていた店主さんと奥さんが開店したお店らしい。

  席に座って、メニューの確認です。ランチメニューがこちらの表裏です。グランドメニューはありましたが、まだ写真があまり入っていないとのことで、今後修正する予定だそうです。

IMG_7272_202007291734001cf.jpg


 ミールスに、選べるカレーがランチセットらしい。グランドメニューには、ドーザ、チキンの焼き物、ビリヤニもありました。

IMG_7273_20200729173401224.jpg


 店員さんに注文を伝えて、料理ができるまで待ちましょう。ミールスはいろいろと手がかかるので、出てくるまでに時間がかかります。帰ろうとする先客さんのクルマと自分のクルマを入れ替えたりしながら、待ちましょう。


IMG_7288_20200729173406854.jpg


 こちらはランチについてくるセットのサラダです。キャベツと胡瓜で、普通に美味しい。

IMG_7291_20200729173407e6f.jpg


 店内は、以前にあったインド料理店から大きくは変わっていないかな。なお、以前にあったターズというお店とは、まったく関連はないそうです。小上がりにテーブルが3卓、カウンターに4席、向かい合わせのテーブルが4卓と、けっこう広めでした。

IMG_7281_20200729173403163.jpg


 右側がカウンター席で、左の窓の奥が、調理スペースです。前客のお客さんは、ナンとカレーのセットも多いけど、ミールスの注文も多いみたいです。

IMG_7282_20200729173404383.jpg



ランチ
ミールス Aセット
1300円(税込)

IMG_7294.jpg


 では、順番に見ていきますか、豆の粉をベースにしたおせんべいみたいなのが、パパドです。

IMG_7301_20200729173511a45.jpg


 こちらのミールスはメインのカレーを2種類選べるそうです。ただし、残念ながらこの日は、チャティナドゥ系のチキンとマトンカレーはできないとのことです。
 ということで、選んだ一つ目が、サグチキンです。ほうれん草と鶏肉のカレーです。

IMG_7303_202007291735122b1.jpg


 もうひとつの選んだのが、もちろんマトンです。辛さは、控えめ、普通、ちょい辛、辛口の4段階だったかな。ここは思い切って辛口にしました。

IMG_7305_20200729173513b36.jpg


 ヨーグルトカレーは、白っぽい見た目ですが、見た目以上にカレーっぽい感じでした。しっかりとスパイスも聞いて効いています。

IMG_7307_20200729173515a9e.jpg


 メニューにはタマネギのアチャールと書いてあったような気がしますが、タマネギは入っていないようです。ホールのスパイスの姿もみえますね。マスタードシードかな。
 一見すると、さやいんげんとジャガイモで作った和食のお惣菜のように見えます。

IMG_7309.jpg


 こっちがサンバルかな。赤トウガラシが丸ごと入っているのが見えますね。サンバルは、和食だと味噌汁に例えられるポジションらしいです。こういうカレーのセットでは、必ず登場するらしい。

IMG_7311_202007291735180f9.jpg


 ラッサムはトマト系のスープです。酸っぱさとか辛さもあるので、タマリンドも使っているのか。これもカレーの一種でしょう。

IMG_7313.jpg



 チャトニーが二種類です。ココナッツとタマリンドらしい。

IMG_7314.jpg


 たぶんこちらの明るい色のほうが、ココナッツかな。マイルドななかでも、酸味と辛さがあります。

IMG_7315_20200729173522faa.jpg


 色の濃いほうがタマリンドベースのものです。和食だと、ワサビとか芥子のポジションかなと思いましたが、ふりかけとか辛子明太子みたいなポジションかもしれません。ココナッツのものよりも、かなり辛さと風味が強く感じます。

IMG_7317_20200729173524b47.jpg


 南インドのミールスでは、ナンは出てこなくて、ご飯が真ん中に出てきます。そして、使われているお米は、香り米といわれる長粒米のバスマティライスです。ライスはお替わりができるらしい。

IMG_7319_2020072917352515d.jpg



ということで、上からのショット


IMG_7299_202007291735092c8.jpg


 パパドは、砕いてごはんの上にのせてやります。ぱりぱりというよりも、ちょっと柔らかさがありますね。

IMG_7321.jpg


 マトンカレーは、骨付きではありませんでした。しかし、ラムじゃなくて、マトンという風味がしっかりと出ていました。柔らかいというより噛み応えがあって、辛口のベースによくあいます。

IMG_7323_20200729173528cc2.jpg


 ヨーグルトカレーもしっかりと辛さが感じられます。ビリヤニについてくるライタとは別物ですね。

IMG_7325.jpg


 これはラッサムだったかな。トマトの姿が残っています。

IMG_7327.jpg


 サブジは、和食でいうと煮物のポジションです。帰ってから調べたら、使われているのはさやいんげんではなくて、ドラムスティックというモリンガの未成熟種子のさやの部分かもしれません。南インド料理によく使われるらしいです。。

IMG_7328_20200729173533178.jpg

 現地での本来の食べ方は、いろいろとごはんに混ぜてから食べるのが正式らしいです。でも、味をしっかり見分けるのがむずかしいので、少しずつ混ぜながらいただきましょう。

 注意しないといけないのは、ホールのスパイスが使われていて、それがそのまま入っている場合があります。

IMG_7331_20200729173534ba5.jpg


 ごはんをちょいとお替わりしようかと思いましたが、お替わりはナンでもいいですよということで、小さめのナンをお願いしました。南インドカレーのミールスの食べ方ではありませんが、まあいいよね。

IMG_7335_2020072917353679e.jpg


 インド人じゃなくて日本人なので、ナンをカレーにつけながらいただきました。

IMG_7336_20200729173538b7a.jpg

 なお、ミールスには、これにドリンク付きのBセット、さらにパロタとタンドリーチキンのつくCセットもあるそうです。

 お店の方に確認したところ、やはり以前の南インド料理のお店をやっていた方でした。以前にそちらでいただいたミールスの記事がこちらです。

三度目の訪問で @ 南インド料理 South Indian Restaurant 南インドレストラン

追記閉店しました。別の場所で南インド料理ミライというお店で再開しました。 町田にある南インド料理のお店の南インドレストランにひさしぶりの訪問です。初回と二回目はこんな感じでした。お店の外観は変わりないみたいです。 ランチの看板が出ていました。ランチ限定の700円で、カレーとナンまたはライス、サラダのセットらしい。 歩いて3分くらいのところにある駐車場が1台分になっていました。町田の駅からはかなり離...



 以前のお店の店名の 南インド料理では、ネット検索してもなかなかお店情報はでてきませんでした。今度の店名なら問題ないでしょう。
 駐車場のもう一つの看板を確認して、帰りましょう。

IMG_7339_20200729173640ef8.jpg

 神奈川県から東京都へ出かけることにはなりますが、クルマだとすぐですからね。きっとまた行くでしょう。


お店の情報
南インド料理  ミライ

住所     東京都町田市木曽東2-2-1
電話番号   042-722-3881
定休日    当分は休みなしの予定らしい
営業時間   11:00~15:00   15:00~23:00  
駐車場    店舗の隣に、3台×2の駐車場があります。

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎カレー全般
カレー

39Comments

やっさん

うほ〜〜。旨そうです。

本格カレー久しぶりに食べたくなりました。。

やさい

おはようございます。
ごちそうプレートですね。
ご飯足りないのわかりますね。  
1300円ですか  見れば納得ですが お昼はやはり1200円どまりだわ。(*^▽^*)  

唐辛子 危険ですね。 これ知らないで お口に入れたら 私なら悲劇だわ。(@_@)

  • 2020/07/31 (Fri) 06:20
  • REPLY

ナブー

料理の感じも盛り付けも以前のお店と変わらないですね。

  • 2020/07/31 (Fri) 06:32
  • REPLY

rollingattack

これだけおかずがあるとお代わりは必然ですね(^ω^)

ノブ

梅雨明けしたらベリーホットなカレーを食べにいきたいと思っています。

  • 2020/07/31 (Fri) 07:13
  • REPLY

ぽよん

ご飯を食べ終えた時点で、これだけカレーを残していると言うことは、お代わりする気満々でしたね。(笑)
ナンはいいよね♪ (゜-゜)

  • 2020/07/31 (Fri) 07:13
  • REPLY

川崎工場長

こりゃまた多彩なカレーののったプレートですね。
ご飯が足りなくなるのも納得です。
お替りにナンが選べるのはイイですね。

  • 2020/07/31 (Fri) 08:46
  • REPLY

かずちゃん

↑ナンはいいよね~(笑)座布団一枚!
ほんとにさ、お替りする気満々( ´艸`)
こんげ本格的なカレーって食べたことないんさね、個人的にはナンよりライスで頂きたいです♪
カレーを選べるって言われても何が何やら、素人もド素人で恥ずかしい(汗)
カレーってふっけもんだね(*^^)

  • 2020/07/31 (Fri) 09:19
  • REPLY

柴ポチ

万難を排してでも

てつあん様へ
こんにちは~

南インド料理ですか。
これは是非訪問しないといけませんね。
オダサガの羊やのミールスも宿題ですが、こちらの方が先に行くでしょう。
この近所のクリティカルホットも美味しいですが。

  • 2020/07/31 (Fri) 12:00
  • REPLY

LIBRAN

ナンでお代わり出来るナンって~~
良いですね!
サグチキン好きです!
ミールス食べたくなりました!

  • 2020/07/31 (Fri) 13:47
  • REPLY

駐在おやじ

カレーがいっぱいですね
これだけの種類があれば 飽きるってことがありませんね
食べたことも 聞いた事もない名前ばかり ^^
食べてみたいですね~~~~

  駐在おやじ

  • 2020/07/31 (Fri) 13:48
  • REPLY

nyankosensee

小上がりのあるインドカレーのお店^^

出てくるのは本格的だ!
そして、選べるカレーのセット♪
そりゃあ、人気になるでしょうね。

そして、ナンはいいですね、追加したいです。

  • 2020/07/31 (Fri) 14:26
  • REPLY

クリズ

No title

南インドのこう言う料理は日本で多分誰も聞いたことないと思う。南インドインドのオリジナル味食べたいならこのお店おすすめです。カレーとナンだけじゃなくて他の料理もあるですね、このお店を見つけて良かった!

浜雪

こんばんは。
私もやまぽよんさんと同じように、カレーなどの残り具合から・・・てつあんさんがおかわりする気満々だなぁと思いましたよ(笑)
おかわりにナンを選べるのはうれしいサービスですね(^^)

  • 2020/07/31 (Fri) 19:01
  • REPLY

ミサイル超獣

ミールズにナンとは

小回りの利くお店だ(笑)
パロタとタンドリーチキンかフィッシュフライつけられるセットにも惹かれますね。

あと何気にキーマがマトンだというのが個人的にポイント高いです。

てつあん

てつあん

やっさんへ

> うほ〜〜。旨そうです。
>
> 本格カレー久しぶりに食べたくなりました。。

インド料理のなかでも、南インドのミールスです。
かなりレベルが高いことが、わかりましたよ。

  • 2020/07/31 (Fri) 23:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

こんばんは


> ごちそうプレートですね。
> ご飯足りないのわかりますね。  
> 1300円ですか  見れば納得ですが お昼はやはり1200円どまりだわ。(*^▽^*)  

普段使いのランチだと、それくらいにしておきたいです。
今回は初めてお店で期待していたので、ミールスにいってみましたよ。
ちょっと食べ過ぎてしまいました。


> 唐辛子 危険ですね。 これ知らないで お口に入れたら 私なら悲劇だわ。(@_@)

大きなままで入っているので、気を付けていると大丈夫だと思います。
知らないで丸ごと食べると、そりゃあ大変なことになりますね。v-11

  • 2020/08/01 (Sat) 00:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ 

> 料理の感じも盛り付けも以前のお店と変わらないですね。

はい、かなりレベルの高いミールスだと思います。(^^)

  • 2020/08/01 (Sat) 00:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> これだけおかずがあるとお代わりは必然ですね(^ω^)

ついつい、お替わりをしてしまいました。
キケンですねえ~

  • 2020/08/01 (Sat) 00:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 梅雨明けしたらベリーホットなカレーを食べにいきたいと思っています。

梅雨明け前ですが、辛めのカレーを摂取しておきましたよ。
どんどんいっちゃってください。(^^)

  • 2020/08/01 (Sat) 00:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ご飯を食べ終えた時点で、これだけカレーを残していると言うことは、お代わりする気満々でしたね。(笑)
> ナンはいいよね♪ (゜-゜)

ご唱和ありがとうございます。

予定では、小食ブロガーのはずでした。
内緒ですが、カレーを辛口にしたのでけっこう厳しかったのです。v-41v-319

  • 2020/08/01 (Sat) 00:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> こりゃまた多彩なカレーののったプレートですね。
> ご飯が足りなくなるのも納得です。
> お替りにナンが選べるのはイイですね。

最初から、ライスとナンをつけることもできるそうです。
自称 小食ブロガーなので、様子をみてみましたよ。

辛さを辛口でお願いしたので、ごはんが足りなくなってしまいました。v-319

  • 2020/08/01 (Sat) 00:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ↑ナンはいいよね~(笑)座布団一枚!

ご唱和、ありがとうございます。


> ほんとにさ、お替りする気満々( ´艸`)
> こんげ本格的なカレーって食べたことないんさね、個人的にはナンよりライスで頂きたいです♪
> カレーを選べるって言われても何が何やら、素人もド素人で恥ずかしい(汗)
> カレーってふっけもんだね(*^^)

ホントは小食ブロガーなので、お替わりは無しかな~と思っていました。
カレーを辛口にしたので、ついついごはんの消費がすすんでしまいましたよ。
このライスは、新潟のコシヒカリとはだいぶ違います。

ここのカレーの種類はかなりマニアックなので、違いを見分ける自信がありません。
ひとまず、次回はキーマカレーかな。v-7

  • 2020/08/01 (Sat) 00:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 万難を排してでも 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんばんは~


> 南インド料理ですか。
> これは是非訪問しないといけませんね。
> オダサガの羊やのミールスも宿題ですが、こちらの方が先に行くでしょう。
> この近所のクリティカルホットも美味しいですが。

先週末にオープンしたばかりです。
ということで、急いで記事をアップしておきました。
店舗の駐車場があるので、遠くからの訪問でも安心ですね。

クリティカルホットは、いまだ宿題にしております。

  • 2020/08/01 (Sat) 00:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> ナンでお代わり出来るナンって~~
> 良いですね!
> サグチキン好きです!
> ミールス食べたくなりました!

本来のミールスだと、ナンではなくてパロタらしいです。
でもまあ、ナンも気になったのでヨシということで~

カレーの種類を選べるのは、ポイント高いです。

  • 2020/08/01 (Sat) 00:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> カレーがいっぱいですね
> これだけの種類があれば 飽きるってことがありませんね
> 食べたことも 聞いた事もない名前ばかり ^^
> 食べてみたいですね~~~~
>
>   駐在おやじ

日本ではインドネパール系のナンのお店が多かったのですが、
最近は南インド系のカレーのお店も増えてきました。
それでも、インドカレーといえばナンというイメージが強いですね。

いろいろと細かな違いなどが多くて、あとから記事を書くのが大変でした。v-11

  • 2020/08/01 (Sat) 00:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 小上がりのあるインドカレーのお店^^

たいていが他の業態の飲食店の居ぬきのことが多いです。
ここも以前はカレーのお店ですが、その前はほかの飲食店だと思われます。


> 出てくるのは本格的だ!
> そして、選べるカレーのセット♪
> そりゃあ、人気になるでしょうね。
>
> そして、ナンはいいですね、追加したいです。

山手線の周辺なら、大人気になると思います。
かなりマニアックですが、お店の場所は東京のはずれなんですよ。
それだけがちょっと心配です。

  • 2020/08/01 (Sat) 01:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

クリズ さんへ

> 南インドのこう言う料理は日本で多分誰も聞いたことないと思う。南インドインドのオリジナル味食べたいならこのお店おすすめです。カレーとナンだけじゃなくて他の料理もあるですね、このお店を見つけて良かった!


コメントをありがとうございます。
以前のお店もそうでしたが、正統派の南インド料理ですね。
メニューが他にもいろいろとあるので、また訪問してみようと思います。

  • 2020/08/01 (Sat) 01:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは


> 私もやまぽよんさんと同じように、カレーなどの残り具合から・・・てつあんさんがおかわりする気満々だなぁと思いましたよ(笑)
> おかわりにナンを選べるのはうれしいサービスですね(^^)

いやいや、カレーを辛口にしたのでけっこう辛かったです。
ということで、計算以上にごはんがすすんでしまいました。v-11

カレーマニアならお替わりでナンは注文しないと思いますが、
ちょっと試してみたくなりました。(^^)

  • 2020/08/01 (Sat) 01:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ミールズにナンとは ミサイル超獣 さんへ

> 小回りの利くお店だ(笑)
> パロタとタンドリーチキンかフィッシュフライつけられるセットにも惹かれますね。

本来ならパロタとタンドリーチキンのつくセットですね。
以前のお店のミールスが、この組み合わせだったと思います。
まあ、ナンを確かめておくのもいいやと思って、
ハーフサイズでいただきました。


> あと何気にキーマがマトンだというのが個人的にポイント高いです。

マニアックな料理は注文が少ないと、定番落ちしてしまうので、
次回もマトン関連を攻めたいと思っています。

  • 2020/08/01 (Sat) 01:13
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

南インドの辛口だと、かなり辛いのでは?
ひさしくインド料理食べていないので、とってもうらやましいです。

いろは

しかし相変わらずレベル高いっすね~。
自宅近くには南インド料理やさんがないので、とっても羨ましいです~!

  • 2020/08/01 (Sat) 11:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 南インドの辛口だと、かなり辛いのでは?
> ひさしくインド料理食べていないので、とってもうらやましいです。

以前に訪問したお店の辛さを考えて、辛口でもなんとかいけると思いました。
かなり辛いので、ごはんが足りなくなりましたよ。(^^)
こんな状況での開店ですが、頑張ってほしいです。

外食自粛を継続中は、このところの状況だと仕方ないですね。

  • 2020/08/02 (Sun) 13:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> しかし相変わらずレベル高いっすね~。
> 自宅近くには南インド料理やさんがないので、とっても羨ましいです~!

うちからはちょっと距離がありますが、まあまあ行けるような場所でした。
以前のお店も良かったけど、こちらのほうが行きやすそうです。

他のメニューも気になるので、また行ってみましょう。

  • 2020/08/02 (Sun) 14:00
  • REPLY

きまりと

私もその食べ方がいい!!(笑)
まずミールス、当然バスマティライスは全部いただいて~カレーは余らせておいて、後で熱々のナンをおかわり♪
ミールスでナンは珍しいけどそれもオッケーならそれで(笑)どっちも好きなんです~(^o^)丿

  • 2020/08/03 (Mon) 06:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 私もその食べ方がいい!!(笑)
> まずミールス、当然バスマティライスは全部いただいて~カレーは余らせておいて、後で熱々のナンをおかわり♪
> ミールスでナンは珍しいけどそれもオッケーならそれで(笑)どっちも好きなんです~(^o^)丿

正統派の南インドの食べ方だと、邪道になるのかな。
ナンじゃなくて、パロタになるのかな。

でもまあ、お店で扱っているならそれもオッケーだと思います。

  • 2020/08/03 (Mon) 07:26
  • REPLY

ぐるめきどりなひとたち

× しっかりとスパイスも聞いています。

「効く」「利く」

  • 2020/08/06 (Thu) 07:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぐるめきどりなひとたち さんへ

> × しっかりとスパイスも聞いています。
>
> 「効く」「利く」

ありがとうございます。
修正しておきました。

  • 2020/08/06 (Thu) 10:25
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2020/08/09 (Sun) 21:45
  • REPLY