初訪問のお店で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん)

営業時間はこんな感じです。この日は本来は定休日の月曜日でした。夏休み明けで営業していたみたいです。公式Twitterでお知らせがあると、便利ですね。こちらのお店では、日替わりランチや今週のランチもTwitterで、告知しています。

こちらが公式Twitterでお知らせのあった、日替わりランチ トマトと玉子の炒め 700円と、週替わりのランチ 担々冷麺 900円です。ランチのセットには、いろいろとつくみたいです。

ほぼ開店時間と同時に入店で、一番乗りでした。男性の店主さんと女性の店員さんが、開店準備をしていました。ランチのメニューがこちら。

ついでにドリンクメニューものせておきますね。

卓上の調味料はこんな感じです。カウンター席には、席と席の間に仕切りが置かれていました。

担々冷麺
900円(税込)
まず最初にメインの坦々冷麺がやってきます。挽肉と白ゴマがたっぷりで、美味しそうな外観ですね。
続けて、ライス、搾菜、スープがやってきました。
白ゴマのシンプルなスープです。
ランチのセットには、搾菜もついてきます。

ライスの量は、注文のときにどれくらいかを聞かれました。なので、普通盛りでお願いをしました。

ここまでやってきて、小皿はもうちょっとお待ちくださいとのことで、撮影をしていました。
追加がきたので、またしても全体ショットです。

お皿にのってでてきた水餃子です。この日の最初のお客ということもあってか、包みたてを茹でたものでした。卓上の醤油と酢を使いましょう。

メインの坦々冷麺は中細の麺を茹でて水でしめてから、タレとしっかりと混ぜ合わせていました。それをお皿に盛りつけて、挽肉や白ごま、水菜、花椒粉などをかけているようです。下に見えるタレもなかなか辛そうです。

坦々冷麺は提供時に、しっかりと混ぜてからお召し上がりくださいとの案内がありました。なので、混ぜた姿を撮影です。唐辛子の辛さと花椒の痺れる辛さが、良い感じでバランスしていて美味しい。
使われている具はシンプルですが、かなりレベルの高い味付けに思われました。

このデザートの杏仁豆腐も自家製ですね。見た目はよくある感じですが、ちょっと滑らかさが違う感じです。

夜は宴会もできるようなお店ですが、今は大変そうですね。お店の店内や外にも、ご覧のようにお持ち帰りのメニューが掲示されていました。

大和方面に来た時には、再訪問したいです。
お店の情報
中華料理 龍園 (りゅうえん)
https://twitter.com/ryuen0462648890
住所 神奈川県大和市中央4-3-16
電話番号 046-264-8890
定休日 月曜日?
営業時間 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
煙草 全面禁煙
駐車場 ?
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 季節ものを味わいました @ ごはんや のり’sキッチン (2023/08/13)
- ようやく再訪問で @ 中国酒家 十年 座間店 (2023/07/05)
- お気に入りの料理がランチなので @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2023/06/28)
- いつの間にかお店が変わっていました @ 香港料理 元記 (2023/03/31)
- 六年ぶりの訪問で @ 中華料理 ビストロ プータン (2023/03/29)
- 二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン (2023/02/10)
- 寒い時には麺料理で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/12/20)
- 中華のお店でもあれを @ 中華食堂 楽(RAKU) (2022/12/01)
- あのフレーズを言いたくて @ 中華料理 芳香園 Bono相模大野店 (ほうこうえん ボーノさがみおおのてん) (2022/10/24)
- 夏のなごり @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2022/09/30)