小食向けの朝食 @ 炭火焼干物食堂 しんぱち食堂 町田店

 この日は午前中から町田で用事があって出かけました。ちょっと時間が空いたので、ひさしぶりに朝食をいただきます。町田駅の近くにある 炭火焼干物定食 しんぱち食堂です。

IMG_8196.jpg


 以前に浜松町大門の支店にいったときの記事がこちら

ちょちょっと夕食 @ 炭火焼干物食堂 しんぱち食堂 大門店

 東京に出かけて、用事の一つ目が終わったあとです。でも、これからも予定があるんですよね。同行者と軽く食事でもということでこちらに。 最近増殖中の炭火で焼魚のお店で、しんぱち食堂というそうです。店舗はウナギの寝床みたいな造りでした。卓上の様子がこちら。 壁には焼魚系のメニューが並んでいました。お手頃の価格です。これは、ランチも夜も同じ値段かな。 こちらのには魚以外の豚生姜焼きなんかもありますね。さば...



 こちらが午前11時までの朝食メニューです。銀ジャケ、さば文化干し、ぶたばら、いわしの4種類がありました。

IMG_8198.jpg


 定番メニュー以外にもこういう変わったものもありますね。

IMG_8199.jpg


朝食
さば文化干し
440円(税込)

IMG_8204_2020082420495578d.jpg



ぱかっ

IMG_8208_20200824204956497.jpg


 朝食メニューは、ごはんと味噌汁、お漬物とメインです。お値段は安いけど、ごはんは少な目で、メインの魚も小さめです。サバも頭のほうと尻尾のほうの半分にカットされたものですね。

IMG_8213.jpg


 ごはんは少な目です。+60円で、通常のごはんの量になるそうです。少食なので、そのままで

IMG_8209.jpg


 注文を受けてから炭火で焼いたサバの文化干しは、もちろん美味しいです。でも、やっぱり普通サイズというか半身くらいは欲しいかな。

IMG_8214.jpg



 この日にどちらにしようかと迷ったのは、名代 富士そばです。さばにするかそばにするかというダジャレではありません。

IMG_8217_20200824205004b8f.jpg


 こちらの新メニューが気になっていました。なんと、あの肉骨茶をそばにしていたのに、さらに冷やしにしてしまったらしい。

IMG_8216.jpg


 こちらが、肉骨茶の蕎麦のときの記事です。

肉骨茶で蕎麦って @ 名代 富士そば 藤沢店

 この日は藤沢へ向かいます。目的地はこちらの 名代  富士そば 藤沢店です。藤沢駅の南口ロータリーに面していて、バスの乗り場のすぐ近くのビル1階にあります。 サンプルマニアのために、店頭のサンプルケースを撮影です。なんで、立ち食い系のお蕎麦屋さんと思われるでしょうが、右上に注目してください。 こちらが、店舗のHPのお知らせです。 http://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001466.html つまり、シンガポー...



 元々、肉骨茶というのは一年中が夏のシンガポールでも、熱い状態で提供されている料理です。さらに進化というか、現地の料理とかけ離れたものになってそうなので、宿題としておきましたよ。興味のある方はどうぞ。


お店の情報
炭火焼干物食堂  しんぱち食堂 町田店

https://www.shinpachi-shokudo.com/

住所     京都町田市森野1-39-15 ロードビル1階
電話番号   
定休日    年中無休
営業時間   7:00~23:30
煙草     禁煙
駐車場    ?

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
和食

22Comments

ぽよん

ダジャレではないと言われても、もうアタマの中はクルクルクルクル渦巻いてます。(笑)
朝食と言っても営業時間はほぼランチタイムみたい。

  • 2020/08/29 (Sat) 05:40
  • REPLY

やっさん

焼き魚の定食。。 味噌汁と漬物、さらに大根おろしまで付いてる。。

基本がしっかりした朝定食ですね。。

旨そうです。

柴ポチ

プラス60円のご飯でワンコインなんですね

てつあん様へ
おはようございます。

見た目は普通の朝ごはんといったところでしょうか。
ちゃんと副菜まで付いていますね。
この魚の量でご飯普通盛だとおかずが足りないかも。
でも、こういう和朝食もいいものですよね。
焼魚が食べたくなりました。

やさい

鯖おいしそう。
ご飯に乗ったサバ  美味しいぞと言ってます( ^)o(^ )
脂乗ってますね。
美味しいサバ最高。
白ご飯に焼き魚  日本の食卓 万歳だわ。

  • 2020/08/29 (Sat) 06:22
  • REPLY

LIBRAN

あれ~
少なっ!と思ったら朝食でしたか!
このお値段では良いですね~

  • 2020/08/29 (Sat) 09:02
  • REPLY

かずちゃん

さばかそば(*´艸`)
鯖の文化干し美味しそう♪んだ、半身欲しいね
ご飯もお代わりしてもりもり食べたいです!
大根おろし食べたくて、買い物メモに「大根」って書いたばっかなんよ(笑)
鯖も買おうっと(*^^)v
※昨夜138個も変なコメント入ってましたv-17
yahoo時代にコメント欄閉じてたやつが、こっちでは開いてるんだね~



  • 2020/08/29 (Sat) 09:10
  • REPLY

川崎工場長

朝はこれくらいの量が適量かと(笑)。
440円という価格設定も良心的だと思います。

  • 2020/08/29 (Sat) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ダジャレではないと言われても、もうアタマの中はクルクルクルクル渦巻いてます。(笑)
> 朝食と言っても営業時間はほぼランチタイムみたい。

ふふふ、サバとソバがうけたようで、嬉しいことです。

午前11時までやっているので、早めのお昼にも使えそうです。
ただし、小食ものに限ります。(^^)

  • 2020/08/29 (Sat) 10:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 焼き魚の定食。。 味噌汁と漬物、さらに大根おろしまで付いてる。。
>
> 基本がしっかりした朝定食ですね。。
>
> 旨そうです。

軽めですが、ちゃんと一通り揃った朝食でした。
近所にあると重宝しそうなお店です。

  • 2020/08/29 (Sat) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: プラス60円のご飯でワンコインなんですね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> おはようございます。

どうもこんにちは


> 見た目は普通の朝ごはんといったところでしょうか。
> ちゃんと副菜まで付いていますね。
> この魚の量でご飯普通盛だとおかずが足りないかも。
> でも、こういう和朝食もいいものですよね。
> 焼魚が食べたくなりました。

プラス60円で、ご飯が普通盛りの量になるそうです。
普段は朝食は食べないのですが、たまに出かけたときには食べたくなります。
牛丼チェーンやファミレスの朝食以外にも、選択肢があるのがいいですね。

  • 2020/08/29 (Sat) 10:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> さばかそば(*´艸`)
> 鯖の文化干し美味しそう♪んだ、半身欲しいね
> ご飯もお代わりしてもりもり食べたいです!

だっけ、目指せ小食ブロガーです。
昔だったら、サバで足りなくて、ソバまでいっていたかも~ v-7
炭火で焼くと、脂ののったサバはいいですね。


> 大根おろし食べたくて、買い物メモに「大根」って書いたばっかなんよ(笑)
> 鯖も買おうっと(*^^)v

これからお買い物ですか。
さっぱりとした大根おろしはいいですね。
しかし、このところ野菜が高くて驚きます。


> ※昨夜138個も変なコメント入ってましたv-17
> yahoo時代にコメント欄閉じてたやつが、こっちでは開いてるんだね~

迷惑コメントは困ったものです。
あんまり多いときは、コメント欄の設定を変更するといいかもしれません。

  • 2020/08/29 (Sat) 10:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 朝はこれくらいの量が適量かと(笑)。
> 440円という価格設定も良心的だと思います。

たしかに価格と内容のバランスは、良い具合にとれていると思いました。

  • 2020/08/29 (Sat) 10:24
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ひと通り揃った和食があの価格で食べられるのはうれしいですね!
女性にちょうど良いくらいのボリュームですね〜(^^)

  • 2020/08/29 (Sat) 16:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> ひと通り揃った和食があの価格で食べられるのはうれしいですね!
> 女性にちょうど良いくらいのボリュームですね〜(^^)

たしかに女性だと、ちょうどいいボリュームかもしれません。
4種類あるので、選べるのもよさそうでした。

炭火で焼いているので、一味違う感じです。(^^)

  • 2020/08/29 (Sat) 18:07
  • REPLY

rollingattack

焼き魚で朝食、いいですね~(^◇^)
生たまごがあれば完璧ですね\(^o^)/

てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 焼き魚で朝食、いいですね~(^◇^)
> 生たまごがあれば完璧ですね\(^o^)/

オプションで、生玉子はありました。
でも、そうするとご飯も普通盛りとか大盛にしたくなりそうです。v-7

生玉子、納豆、冷ややっこが、それぞれ+40円でしたよ。(^^)

  • 2020/08/29 (Sat) 20:10
  • REPLY

きまりと

さばさばしたさば食べてからそばにあるそば屋のそばで〆でしょう!
小食向けの朝食ってタイトル、あのね、普通の人は朝食これで足りるのよ。
小食向けって書くこと自体、これじゃ足りない!自分は小食じゃない!って言ってるようなもの。目指せ小食か(笑)
鯖なんだけど、あんさんお頭の方だったけど、3切れに切ってるのかなぁ。
真ん中はともかく、尻尾の方ってないんだよね!?

  • 2020/08/30 (Sun) 08:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> さばさばしたさば食べてからそばにあるそば屋のそばで〆でしょう!

さすがに連食しちゃったら、小食にはなれないですね。
狙ったように、すぐ近所のお蕎麦屋さんがありました。


> 小食向けの朝食ってタイトル、あのね、普通の人は朝食これで足りるのよ。
> 小食向けって書くこと自体、これじゃ足りない!自分は小食じゃない!って言ってるようなもの。目指せ小食か(笑)

あへ、真の小食だと、これでも多いのですが。
うーむ、小食への道はきびしいものですな。


> 鯖なんだけど、あんさんお頭の方だったけど、3切れに切ってるのかなぁ。
> 真ん中はともかく、尻尾の方ってないんだよね!?

二等分だと思っていました。
さすがに三等分ではないと思うけど、詳細は不明です。

  • 2020/08/31 (Mon) 09:03
  • REPLY

nyankosensee

“文化”干し…??
わたしは肉も好きですが、魚も、干したのも、好きだー。

この量なら、昼ご飯に影響しませんね^^

そして、富士そばって意外にチャレンジャーなお店なんですね。

  • 2020/08/31 (Mon) 14:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> “文化”干し…??
> わたしは肉も好きですが、魚も、干したのも、好きだー。
> この量なら、昼ご飯に影響しませんね^^

文化干しとか文化包丁とか文化住宅とは、縁がなかったのですね。
世代の違いかな~ (^^)
ごはんと味噌汁に、焼き魚っていいでしょう。
そうそう、あんまり食べ過ぎるとお昼ご飯が入らなくなります。


> そして、富士そばって意外にチャレンジャーなお店なんですね。

冷しじゃない肉骨茶そばは、店舗限定だったので
藤沢まで出かけて食べてみました。
チャレンジ精神は、大いに評価したいです。v-7

冷しバクテーそばも、チャンスがあったら試してみようかな~

  • 2020/08/31 (Mon) 21:22
  • REPLY

いろは

朝食記事は大変お珍しいですね!
朝メシに焼き立てのお魚が頂けるのは、もはやこの時代贅沢なのかも・・・。
ご飯少なめがデフォなのも良いじゃないですか〜。

  • 2020/08/31 (Mon) 21:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 朝食記事は大変お珍しいですね!
> 朝メシに焼き立てのお魚が頂けるのは、もはやこの時代贅沢なのかも・・・。
> ご飯少なめがデフォなのも良いじゃないですか〜。

普段は朝食は摂らないけど、出先で時間とチャンスがあると、
ちょこっと食べたくなるんですよ。
最近はチェーン店の朝食がお手軽でいいけど、
炭火で焼いた魚って一味違ってちょっといいでしょう。(^^)

健康のためには、これくらいの朝食をちゃんと食べたほうがいいのかも~ 

  • 2020/09/01 (Tue) 09:48
  • REPLY