二度目はブッフェ @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ)



IMG_8266.jpg


 この日の店頭には、ランチのメニューが看板に掲示されています。この日はブッフェで食べ放題 1000円と書いてありました。

IMG_8268_20200824210401d7b.jpg


 カウンター席のほとんどのスペースに、このように料理が並べられています。先客は男性4名のグループでした。後客は、お子さん連れの家族です。一人ですが、一番奥のテーブルを使わせてもらいます。

IMG_8269.jpg


 この日の店員さんは、インド人と思われる男性に女性、それに日本人の女性の3名でした。この日のランチメニューをアップで載せておきますね。

IMG_8270_20200824210404d98.jpg


 ランチのピークタイムは終わっているので、料理は少な目かな。でも、なくなったものは、ちゃんと補充されていきます。日本語も書かれた料理の札が、ありがたやです。

IMG_8272_202008242105537ce.jpg



自分でミールス

IMG_8274.jpg


 カレーはチキンとノンベジの2種類がありました。ライスは白いごはんとチャーハンの2種類です。パパドはちょっと品切れ状態でした。一応、それっぽく盛り付けていってみましたよ。

IMG_8276_20200824210556dd3.jpg


 小食ブログで、カレーの辛さも不明なので、少しづつ盛り付けましょう。こっちが野菜カレー

IMG_8277_20200824210558ee6.jpg


 こっちがチキンカレーだったかな。けっこう鶏肉もたくさん使われていました。

IMG_8280.jpg



IMG_8282.jpg



 どちらもお米は長粒米が使われています。色付きのライスはビリヤニ?と思いましたが、あとからはっきりとわかりましたが、チャーハンですね。

IMG_8284_20200824210602301.jpg


 チャトニーは塩辛さと唐辛子系の辛さが、しっかりとしていました。

IMG_8285.jpg


 パロタは渦巻き状のインドのパンです。ここではカットした状態で、置いてありました。ブッフェの場合は、その方がいいですね。

IMG_8294_2020082421061012c.jpg


 野菜サラダもとらないとね。

IMG_8287_2020082421060572a.jpg



 カレーがチキンですが、揚げたチキンのチキン65と Gobi Manjurian という二種類の提供がありました。

IMG_8292.jpg


 綴りは、Gobi Manchurian のほうが正しいのかな。調べると、ゴビ満州ですか。

IMG_8290_20200824210607039.jpg



 他のお客さんは、インド系の人達ばかりです。一皿目はきれいな状態で盛り付けできたので、自画自賛で多めに撮影しておきます。

IMG_8296.jpg



 お替わりはちょっとづつ、チキンカレーとか最初にとらなかったラッサムとか、出てきたばかりのパロタとか

IMG_8299[1]


 パパドも揚げたてのものがやってきたので、一枚いただきましょう。ぱりぱりのおせんべいみたいなやつです。

IMG_8301.jpg


 チャーハンは厨房で中華鍋みたいなので、がっしがっしと炒めていました。出来立ての味ををチェックです。ちょこちょこと食べていたら、さすがにお腹がいっぱいになりました。

IMG_8303.jpg

 支払いは、1200円(税込で1320円)の請求でした。掲示では1000円と書いてあったので伝えたけど、週末は1200円らしいです。まあ、お腹いっぱいになったので、ヨシとしましょう。

 ついでに、前日記事のサモサを、お持ち帰りで注文しておきました。


お店の情報
南インドレストラン Rusi Indo Briyani  (ルシ インドビリヤニ)

https://twitter.com/biriyani_rusi/
https://www.facebook.com/%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%8B-101865574832159/

住所   横浜市緑区十日市場町853-12 栄興ビル1階
TEL.   090-6039-9940
定休日  火曜日
営業時間 
駐車場  なし? 近くのコインパーキングサービスあり 詳しくはお店に確認してください


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎カレー全般
カレー

36Comments

やっさん

長いお米を使ったチャーハン。。

食べてみたいです。。

やさい

流石 美しくプレートに盛られましね。
食欲そそる 美しさ
ほんと見た目大切ですよね。
美味しいものがより美味しく感じますね。
1000円と思ったのが1200円 ちょっとね。
大きく書いてほしいわ。(◎_◎;)

  • 2020/08/31 (Mon) 06:01
  • REPLY

ナブー

料金の表示はちゃんとして欲しいですよね。

  • 2020/08/31 (Mon) 06:27
  • REPLY

ノブ

こう暑いとインド料理が身体にマッチングしますね。

  • 2020/08/31 (Mon) 06:29
  • REPLY

ぽよん

自分でミールス♪
大変よく出来ました。
この辺りは経験値がものを言いますね。
とにかく小食な方なので撮影にはご苦労がありましたことでしょう。(゜-゜)

  • 2020/08/31 (Mon) 06:35
  • REPLY

rollingattack

ミールス風の盛付け、完璧ですね\(^o^)/
料金についてはちょっとモヤっとしますね(+_+)

  • 2020/08/31 (Mon) 06:45
  • REPLY

sarukitikun

うーんこのお店は良いと思ったのですが200円の差は大きいのでちょっとパスかもです((´ロ`)

  • 2020/08/31 (Mon) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 長いお米を使ったチャーハン。。
>
> 食べてみたいです。。

中華料理のチャーハンとは微妙に違いますが、
これはこれで美味しかったです。

  • 2020/08/31 (Mon) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 流石 美しくプレートに盛られましね。
> 食欲そそる 美しさ
> ほんと見た目大切ですよね。
> 美味しいものがより美味しく感じますね。

ありがとうございます。
撮影を意識して、なるべくきれいに盛り付けてみました。


> 1000円と思ったのが1200円 ちょっとね。
> 大きく書いてほしいわ。(◎_◎;)

平日が1000円で、週末は1200円なのかな~
料理が美味しかっただけに、ちょっと残念でした。

  • 2020/08/31 (Mon) 09:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 料金の表示はちゃんとして欲しいですよね。

最初から1200円と表示されているなら、問題ないのですが~
たかが200円ですが、ちょっと残念でした。

でも、また行くかも~ (^^)

  • 2020/08/31 (Mon) 09:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こう暑いとインド料理が身体にマッチングしますね。

この日も暑い日の昼間で、辛い物が美味しかったです。v-9

  • 2020/08/31 (Mon) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 自分でミールス♪
> 大変よく出来ました。
> この辺りは経験値がものを言いますね。
> とにかく小食な方なので撮影にはご苦労がありましたことでしょう。(゜-゜)

そうなのです。
最初のお皿は、撮影を意識して、
ちょいと少な目に盛り付けておきました。v-319

新しい料理が出てくると、味の確認のために、
ちょこっとお替わりしましたよ。v-7

  • 2020/08/31 (Mon) 09:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ミールス風の盛付け、完璧ですね\(^o^)/

見た目に気を使って盛り付けしました。
食べても美味しかったです。


> 料金についてはちょっとモヤっとしますね(+_+)

まあ、アバウトなのはアジアではよくあることですが、
料理が美味しかったのでちょっと残念です。

  • 2020/08/31 (Mon) 09:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> うーんこのお店は良いと思ったのですが200円の差は大きいのでちょっとパスかもです((´ロ`)

金額はたかが200円ですが、ちょっとね。
エクゼクティブは気にしないで、どんどん行っちゃってください。v-7

  • 2020/08/31 (Mon) 09:32
  • REPLY

おん蔵

お腹空かせて行きたいです(笑)

  • 2020/08/31 (Mon) 10:30
  • REPLY

柴ポチ

ブッフェ行かれましたね

てつあん様へ

先日、自分が行った時と同じ内容ですね。
自分でミールスを作るのは楽しいですよね。
バイキング形式だとついつい食べすぎてしまいますが。
また行ってみましょう。

  • 2020/08/31 (Mon) 10:58
  • REPLY

かずちゃん

No title

ミールス食べ慣れてるだけあって、ぞーずに盛り付けてある♪
私なんて一度も食べたことないから、銀盆預けらっても困るー(笑)
それに何がどんげ味らかも分からないので最初は味見程度に盛ってみますね
気に入ったカレーやおかずは2回目にふっとつ盛るさ( ´艸`)オイオイ
なぬ?200円増し?その分も食べたはずv-7

  • 2020/08/31 (Mon) 11:29
  • REPLY

川崎工場長

さすがキレイな盛り付けですね。
ブッフェスタイルだとついつい食べ過ぎちゃいそうだけど。

  • 2020/08/31 (Mon) 11:48
  • REPLY

LIBRAN

自分で好きな物をとってアレンジするのが楽しいですね~
いつか行ってみたいです。

  • 2020/08/31 (Mon) 12:09
  • REPLY

駐在おやじ

最初 並んでる料理を見たらさみしいなって思ったんですが
いざ盛り付けてみると 全然さみしくないですね
これなら 1000円しても高くないと思います。

面白そうです どんな味なのか試してみたいです ^^

  駐在おやじ

  • 2020/08/31 (Mon) 12:46
  • REPLY

nyankosensee

お替り自由のビュッフェ♪

ちょこちょこ食べると意外に自分が食べてることにあとで気付く。
しかし、ちゃんと補充もされてできたてが見えたら、それもぜひ食べたくなります。

最初の盛り付け、カンペキですね。
週末はお値段がアップするんですね。
まあ、、、仕方ないか。

  • 2020/08/31 (Mon) 14:34
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
自分でミールス♪ さすが てつあんさんですね(^^) ビュッフェから盛り付けたと言わなければわからないくらい、きれいです。
南インド料理店に中華鍋があってチャーハンが登場するとは意外でした。

  • 2020/08/31 (Mon) 14:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> お腹空かせて行きたいです(笑)

ラマダン解禁のタイミングで行きたいですね。(^^)

  • 2020/08/31 (Mon) 20:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ブッフェ行かれましたね 柴ポチ さんへ

> てつあん様へ
>
> 先日、自分が行った時と同じ内容ですね。
> 自分でミールスを作るのは楽しいですよね。
> バイキング形式だとついつい食べすぎてしまいますが。
> また行ってみましょう。

ランチがいろんなスタイルがあるので、
けっこう面白いですね。
ブッフェなので、一通り全部を食べてみました。
料理が少しずつ補充されていくので、
作り立てのものもいただけて良かったです。v-218

  • 2020/08/31 (Mon) 20:56
  • REPLY

ミサイル超獣

なかなか堂に入った

ミールズ風盛りになってますね。
美味しそう。

マンチュリアンはインド人視点の中華風ですね。
バイアスかかりまくって全然中華と違ったりしますが、そこがまた面白かったりします。

てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ミールス食べ慣れてるだけあって、ぞーずに盛り付けてある♪
> 私なんて一度も食べたことないから、銀盆預けらっても困るー(笑)

ありがとうございます。
あんまり気にせずに、最初はちょこっとずつ試しましょう。
辛さはそこそこだったけど、辛い物が苦手だと厳しいカレーもありました。v-11


> それに何がどんげ味らかも分からないので最初は味見程度に盛ってみますね
> 気に入ったカレーやおかずは2回目にふっとつ盛るさ( ´艸`)オイオイ
> なぬ?200円増し?その分も食べたはずv-7

そうそう、いろんなものを試してみられるのが、ブッフェのいいところです。
この日はチキンの料理がたくさんでした。
このミールスで税込1320円なら、納得ですね。

  • 2020/08/31 (Mon) 21:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> さすがキレイな盛り付けですね。
> ブッフェスタイルだとついつい食べ過ぎちゃいそうだけど。

ありがとうございます。
スタートをゆっくりとして、食べ過ぎには注意しました。
なので、そこそこでおさまりましたよ。(^^)

  • 2020/08/31 (Mon) 21:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 自分で好きな物をとってアレンジするのが楽しいですね~
> いつか行ってみたいです。

テーブルが3つのこじんまりとした個人店ですが、
それはそれで魅力的でした。
この日はチキン三昧で、美味しかったです。(^^)

  • 2020/08/31 (Mon) 21:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 最初 並んでる料理を見たらさみしいなって思ったんですが
> いざ盛り付けてみると 全然さみしくないですね
> これなら 1000円しても高くないと思います。

少ない料理もありましたが、お店が小さいですからね。
なくなった料理は、順次補充されていったので問題なかったです。
お値段は、まああれなんですが~


> 面白そうです どんな味なのか試してみたいです ^^
>
>   駐在おやじ

よくあるナンとカレーのお店とは、ちょっと違います。
カレーやチキンは、ちゃんとした南インドの味だと思いましたよ。

  • 2020/08/31 (Mon) 21:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お替り自由のビュッフェ♪
>
> ちょこちょこ食べると意外に自分が食べてることにあとで気付く。
> しかし、ちゃんと補充もされてできたてが見えたら、それもぜひ食べたくなります。

最近はペース配分に慎重になってきました。
なくなった料理はちょこちょこっと補充されていくので、
お替わりは出来立ての味のチェックでした。


> 最初の盛り付け、カンペキですね。
> 週末はお値段がアップするんですね。
> まあ、、、仕方ないか。

ありがとうございます。(^^)
いちおう、撮影を意識して盛り付けてみました。
週末のお値段アップは、まあ仕方ないレベルでしょう。

  • 2020/08/31 (Mon) 21:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~

> 自分でミールス♪ さすが てつあんさんですね(^^) ビュッフェから盛り付けたと言わなければわからないくらい、きれいです。

ありがとうございます。
写真をちょっと意識して、盛り付けてみましたよ。


> 南インド料理店に中華鍋があってチャーハンが登場するとは意外でした。

炊飯器で保温されていたので、最初は炊き込みご飯?とか思いました。
補充されるときに、厨房で中華鍋というかインド鍋?で、
がっしがっしと炒めていましたよ。
やっぱりチャーハンだと、確認することができました。(^^)

  • 2020/08/31 (Mon) 21:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: なかなか堂に入った ミサイル超獣 さんへ

> ミールズ風盛りになってますね。
> 美味しそう。

ありがとうございます。
盛りすぎると、ごちゃごちゃするので、控えめに盛り付けてみました。
そのほうが、料理の様子がわかりやすいのかもしれません。


> マンチュリアンはインド人視点の中華風ですね。
> バイアスかかりまくって全然中華と違ったりしますが、そこがまた面白かったりします。

インド料理と中華料理のハイブリットな感じですね。
ちゃんと65チキンとの違いも味わえて、良かったです。v-9

  • 2020/08/31 (Mon) 21:37
  • REPLY

きまりと

自画自賛で多めに撮影( *´艸`) 自分でミールス盛りつけ、流石だね!
長粒米でビリヤニでないチャーハンは面白いな♪
ブッフェで爆食部のあんさんなら元は取ったんだろうけど、200円差の表示はしっかりしてもらいたいね。モヤモヤが残っちゃいます。

  • 2020/09/01 (Tue) 05:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 自画自賛で多めに撮影( *´艸`) 自分でミールス盛りつけ、流石だね!
> 長粒米でビリヤニでないチャーハンは面白いな♪

ありがとうございます。
盛り付けは頑張りましたよ。
インドのチャーハンは、意外とポピュラーらしいです。


> ブッフェで爆食部のあんさんなら元は取ったんだろうけど、200円差の表示はしっかりしてもらいたいね。モヤモヤが残っちゃいます。

まあ、小食ブロガーだけどしっかりと食べたのでオッケーですが、v-7
できればきちんと表示していてほしいです。

  • 2020/09/01 (Tue) 09:58
  • REPLY

ローズ

ビリヤニじゃなくて、炒飯というところで、ふきだしてしまいました(笑)
自分でミールスv-352盛り付けが、キレイです!
お値段、たしかにWeekday1,000円と書いてありますね。。。

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> ビリヤニじゃなくて、炒飯というところで、ふきだしてしまいました(笑)

ホテルでのブッフェでも、フライドライスはよく並んでいますね。
ビリヤニほどの癖はないので、ミールスみたいにするならありだと思いました。


> 自分でミールスv-352盛り付けが、キレイです!
> お値段、たしかにWeekday1,000円と書いてありますね。。。

ありがとうございます。
たしかに平日だと1000円なのでしょう。
日本のレストランでもよくあるパターンですね。
でも、週末は1200円の表示は、どこにも書いていないのですよ。シツコイ v-11

  • 2020/09/02 (Wed) 19:47
  • REPLY