全ブログ対象でコメントスパムフィルターが強化されたそうです。

 さて、ブログの管理関連の記事です。この記事はしばらくブログのトップに載せておきます。

 FC2ブログの管理から、

全ブログ対象・
コメントスパムフィルターを強化しました

 とのアナウンスがありました。詳しい内容はこちらへどうぞ



 FC2ブログの場合は、ブログコメント欄での認証方法は、各自の管理者が設定することが可能です。そのままフリーで表示させることも、管理者が承認するまで内容が表示されないようにすることも、確認画面で画像認証を必要とすることも、各自の管理者が設定が可能です。

 当ブログの場合は、管理者の承認後に内容が表示されるように設定していますが、けっこうな頻度でスパムコメントがやってきて、ちょっと面倒に感じることもありました。

 今回のFC2側の対策の結果、コメント投稿に関して、次のように変更されたそうです。

コメントスパムの疑いがあると判定されたコメント投稿については、
ブログの設定に関わらず自動的に
画像認証(Google社のreCAPTCHAを含む)が適用されます。

 ということで、コメントをしようとして、突然に画像認証画面がでてきても、驚かないでくださいねというお知らせでした。

<追記>
記事を書いて公開して最初のコメントが、
怪しげなurlの入ったスパムコメントでした。
一番最初の未承認のままにしているコメントです。
うーん、効果は期待できないのかも~ 


<追記の追記>
上記のスパムコメントは未承認状態ですが、
ブログのコメント欄には未承認と表示されないですね。
ということは、効果があるのかな。
ちょっとまだ不明な感じです。


なんとなく参考になったなと思ったら、下のボタンを押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
SSL対応などブログ関連

16Comments

LIBRAN

おぉ~
素晴らしいサービスですね!
いつも新情報ありがとうございます。
全く知りませんでした。

  • 2020/08/26 (Wed) 21:20
  • REPLY

sarukitikun

最近非常にスパムが増えてきて困っていたので朗報です(^u^)

  • 2020/08/27 (Thu) 06:45
  • REPLY

かずちゃん

昨日今日と外国語らしき理解不可能なコメントが80個ぐれ入ってました(;゚Д゚)
削除したけど、それがスパムって言うの?

  • 2020/08/27 (Thu) 08:26
  • REPLY

駐在おやじ

そんなにスパムが来るんですか?
運よく僕の所には来てないです。

最近FC2もいろいろやってますね
ドタバタしてて 確認してませんが
今週は家籠りの予定なので ちょっといろいろ久しぶりに見てみようと思います

  駐在おやじ

  • 2020/08/27 (Thu) 12:36
  • REPLY

nyankosensee

 最近、スパムが増えたと感じていました。
 毎回迷惑メール、削除、ブラックリスト入りにしてたけど、まったく効果なしで、同じところからいくつかのターゲットになってしまった記事に何回も来る。
 ここの管理はスパム攻撃に勝てるかな!?!?

  • 2020/08/27 (Thu) 16:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> おぉ~
> 素晴らしいサービスですね!
> いつも新情報ありがとうございます。
> 全く知りませんでした。

なかなかいいサービスだと思うのですが、
昨日からスパムコメントがかえって増えているように感じます。
まったく、困ったものです。

  • 2020/08/27 (Thu) 21:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 昨日今日と外国語らしき理解不可能なコメントが80個ぐれ入ってました(;゚Д゚)
> 削除したけど、それがスパムって言うの?

それです。
中身はあやしいサイトへのリンクが書いてありますね。
ロボットが自動で書き込んでいるのでしょう。

うちのブログにも以前から来ていたけど、昨日から倍増しました。
めんどくさいです。

  • 2020/08/27 (Thu) 22:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> そんなにスパムが来るんですか?
> 運よく僕の所には来てないです。
>
> 最近FC2もいろいろやってますね
> ドタバタしてて 確認してませんが
> 今週は家籠りの予定なので ちょっといろいろ久しぶりに見てみようと思います
>
>   駐在おやじ

駐在おやじさんのコメント欄は、
コメントの入力の確認画面で画像認証をするように設定しているので、
そこでスパムコメントははじかれているのだと思います。

  • 2020/08/27 (Thu) 22:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

>  最近、スパムが増えたと感じていました。
>  毎回迷惑メール、削除、ブラックリスト入りにしてたけど、まったく効果なしで、同じところからいくつかのターゲットになってしまった記事に何回も来る。
>  ここの管理はスパム攻撃に勝てるかな!?!?

うちもこのところ、急にスパムコメントが増えました。
やはりフリーで書き込める状態だと厳しいのかもしれません。

画像認証をするように設定せればいいのですが、
あれってコメントする人にはけっこう面倒なんですよね。

  • 2020/08/27 (Thu) 22:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 最近非常にスパムが増えてきて困っていたので朗報です(^u^)

リコメの順番をとばしてしまって、失礼しました。

スパムが急に増えましたね。
うちの特定の記事にも、すごい数が来ています。
うまく解決策になるといいのですが~

  • 2020/08/28 (Fri) 08:54
  • REPLY

ぽよん

お知らせありがとうございました。
感謝の印にポチしておきました。<(_ _)>

  • 2020/08/29 (Sat) 05:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> お知らせありがとうございました。
> 感謝の印にポチしておきました。<(_ _)>

ぽよんさんのところは、コメントの確認画面を出すように設定していますね。
そのほうが、スパムコメントはこないのかなあ~

ぽち、ありがとうございました。

  • 2020/08/29 (Sat) 10:01
  • REPLY

きまりと

ちょうどこの記事の頃、初めてのスパム(◎_◎;) 決まった記事にちょっと続きました。
通報すると管理側でコメント消してくれるんね。自分でも消したけど。
なのでコメント承認制にしてみたけど、今は落ち着いているみたい。この対策のおかげなのかな。
それにしてもかずちゃんの80個ぐれって、おっかね(;´Д`)

  • 2020/08/30 (Sun) 08:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ちょうどこの記事の頃、初めてのスパム(◎_◎;) 決まった記事にちょっと続きました。
> 通報すると管理側でコメント消してくれるんね。自分でも消したけど。
> なのでコメント承認制にしてみたけど、今は落ち着いているみたい。この対策のおかげなのかな。
> それにしてもかずちゃんの80個ぐれって、おっかね(;´Д`)

普通はどどっとスパムが来ても、対策されると減っちゃうみたいです。
様子を見ながら、あれこれとやってみるしかないですね。

うちでも、一日に80個はきたことはないなあ~

  • 2020/08/31 (Mon) 08:55
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

てつあんさん、ありがとうございます!
私自身のブログはスパムなどを見かけてから、ブロ友さん以外のコメントは「このコメントは管理者の承認待ちです」と表示するように設定しています。
ああいうスパムコメントに引っかかる人いるのかなあと思うけれど、少しはいるから相変わらずはびこっているんでしょうか。困ったものです。

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> てつあんさん、ありがとうございます!
> 私自身のブログはスパムなどを見かけてから、ブロ友さん以外のコメントは「このコメントは管理者の承認待ちです」と表示するように設定しています。
> ああいうスパムコメントに引っかかる人いるのかなあと思うけれど、少しはいるから相変わらずはびこっているんでしょうか。困ったものです。

窓割れ理論じゃないですが、スパムをそのまま放置していると、
「ここは管理が出来ていないから~」とみなされる危険性がありますね。

うちのブログにもときどき変なコメントがくるので、私は面倒ですが承認制にしています。

  • 2022/09/30 (Fri) 20:03
  • REPLY