元気に営業中 @ おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)

 こちらのお店も 専用書庫にしているお気に入りのお店です。小田急相模原駅から座間方面へ向かう辰街道からちょいと入った場所にあるお店です。近所にイオンモール座間があって、住所は座間市になります。

 狭い店内ですから、お客さんが少ない時間を狙っての訪問です。 

IMG_8393_20200829074659491.jpg

 丼物、定食、カレーが、定期的に変わります。どの日のメニューは、お店の入り口の黒板に掲示されています。

 コロナ騒ぎで、定休日が木曜日、日曜日以外に、土曜日もそうなっていました。でも、そちらは元に戻っているようです。カウンターの一番奥の席に座ります。

IMG_8397_2020082907470276b.jpg

 女性店主さんと、その娘さんのふたりでやっているお店です。この日の先客は、地元のお一人様だけでした。

 卓上の調味料はこんな感じです。入店時の消毒薬とか、テーブル席のビニール仕切りなども設置してあります。

IMG_8396_202008290747006f7.jpg




焼き肉丼 
700円(税込)

IMG_8400.jpg



 お味噌汁は、わかめとねぎだったかな。

IMG_8403_2020082907470629a.jpg


 注文を受けると、フライパンで肉を焼いて、野菜を焼いて、盛り付ける感じです。上から白いゴマをぱらぱらとふっています。「焼肉が食べたいな~」と思っていてのおうちごはんで、「ちゃんと野菜も食べなさい」と言われたような感じです。
 なにしろ、お店の名前がおうちごはんですから、親戚のおうちでいただくごはんっぽいのは当然でしょう。

IMG_8409_2020082907470842e.jpg


 8月のお休みの予定はこんな感じでした。9月になってからだと、いらん情報ですね。この日の店主さんとの会話は、このところ野菜が高いですねという話題でした。

IMG_8398_202008290747033b9.jpg


 セットのホットコーヒーをいただいて、ご馳走様でした。

IMG_8410_2020082907471032c.jpg

 もちろん、またいきますよ。

お店の情報
おうちごはん  はな福食堂 (はなふくしょくどう)

住所    神奈川県座間市相模が丘4-56-13 
TEL.    090-9814-3205 
通常の定休日   木曜、日曜日
通常の営業時間  11:00~16:00
煙草    禁煙
駐車場   なし? ちょっとはなれた場所にコインパーキングあり


関連記事
はな福食堂
和食

34Comments

やさい

お家感出てますね。
お野菜たっぷりは 外食には 嬉しいのか  嬉しくないのか どちらかですね。(*^▽^*)
野菜高騰は お店もこたえますものね。

この台風でまた高騰する気がしています。

  • 2020/09/03 (Thu) 05:43
  • REPLY

sarukitikun

醤油は家庭もお店もすっかりこのタイプになりましたね、持ちが良いので私も愛用してます(^u^)

  • 2020/09/03 (Thu) 06:33
  • REPLY

ぽよん

確かに見た目もおうちごはんですね。
何が違うのかは分かりませんがそんな感じがします。
コーヒーのカップはおうちの感じじゃありませんけど。(*´艸`)

  • 2020/09/03 (Thu) 06:36
  • REPLY

ナブー

肉も野菜もたっぷりでボリュームがありますね。

  • 2020/09/03 (Thu) 06:36
  • REPLY

ノブ

やはり食堂はいいもんですね。
これからも生き抜いて欲しいものです。

  • 2020/09/03 (Thu) 07:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> お家感出てますね。
> お野菜たっぷりは 外食には 嬉しいのか  嬉しくないのか どちらかですね。(*^▽^*)
> 野菜高騰は お店もこたえますものね。
>
> この台風でまた高騰する気がしています。

派手さはないけど、美味しくいただきました。
あんまり野菜売り場は見ることがないのですが、
このところの野菜の価格にはびっくりしてしまいました。
近所の野菜直売所も、すぐに売り切れらしいです。

  • 2020/09/03 (Thu) 08:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 醤油は家庭もお店もすっかりこのタイプになりましたね、持ちが良いので私も愛用してます(^u^)

醤油以外にも、いろんなタイプが発売されていますね。
キャンプに持参するときにも、便利でしょう。(^^)

  • 2020/09/03 (Thu) 08:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 確かに見た目もおうちごはんですね。
> 何が違うのかは分かりませんがそんな感じがします。
> コーヒーのカップはおうちの感じじゃありませんけど。(*´艸`)

卓上の調味料とか食器の感じも、おうちごはんっぽいかな~
コーヒーはちゃんとレギュラーコーヒーで小さめの器ですが、
美味しくいただきましたよ。v-273

  • 2020/09/03 (Thu) 08:31
  • REPLY

かずちゃん

野菜たっぷりな焼き肉丼嬉しいです♪
自宅で野菜を摂取すれば良いのだろうけど、夏は枝豆と茄子、胡瓜の漬物だけ(笑)
メニューを拝見して、アットホームな雰囲気なんだろうな~っとほっこりします(*^^)v

スパムの件ありーがと♪あれから今のとこ来てません<(_ _)>

  • 2020/09/03 (Thu) 08:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 肉も野菜もたっぷりでボリュームがありますね。

しっかり満足できました。
お店の近所を通るときには、看板のメニューをチェックしてしまいます。(^^)

  • 2020/09/03 (Thu) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> やはり食堂はいいもんですね。
> これからも生き抜いて欲しいものです。

なんだか落ち着くんですよ。
経営的には大変そうですが、頑張ってほしいお店です。

  • 2020/09/03 (Thu) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 野菜たっぷりな焼き肉丼嬉しいです♪
> 自宅で野菜を摂取すれば良いのだろうけど、夏は枝豆と茄子、胡瓜の漬物だけ(笑)
> メニューを拝見して、アットホームな雰囲気なんだろうな~っとほっこりします(*^^)v

つまり野菜はビールのつまみだけ~ v-7
アットホームな感じで、たまに寄りたくなります。
12時台は、近所の会社の人がやってくるようなので、
その時間をさけて訪問しています。


> スパムの件ありーがと♪あれから今のとこ来てません<(_ _)>

良かったですね。
うちもここのところは、だいぶ減りました。
でも、そのうちにまた来るんだろうなあ~

  • 2020/09/03 (Thu) 08:40
  • REPLY

おん蔵

あ、ミニもあるんですね(笑)

  • 2020/09/03 (Thu) 08:57
  • REPLY

川崎工場長

たしかにお家ご飯っぽいですね。
こんなお店が近所にあったらなぁ~。

  • 2020/09/03 (Thu) 09:50
  • REPLY

LIBRAN

かわいらしい感じの焼き肉丼ですね!
みているだけでほっこりしましたよ~

  • 2020/09/03 (Thu) 10:41
  • REPLY

駐在おやじ

題名から 家で作られたのかと思いました www
でも ほんと家庭で出てきそうな感じですね。
(もちろん器とか 雰囲気は違いますけど www)

焼肉丼 良いですね
作ろうかな? ^^ まだ今週のネタが決まってなくて ><
う~~ん 候補にします ^^

  駐在おやじ

  • 2020/09/03 (Thu) 12:39
  • REPLY

れん

私が仕事などで居ない土曜日に、ちょくさんがお昼をよく食べに行っていたお店です。
なので私は行ったことがありません(T-T)
寛いて食べられる感じですね。

  • 2020/09/03 (Thu) 14:00
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
メニューの中から私も「焼き肉丼」がいいな♪と思っていました。
お肉はしっかり量があるけれどがっつりという感じではなくて、野菜も摂れて健康的なところが良いですね!

最近は野菜が高いなぁと私も感じていました。先日じゃが芋を買おうと思ったら1袋498円になっていて200円も値上がりしていたので驚きました(汗)

  • 2020/09/03 (Thu) 14:14
  • REPLY

nyankosensee

母娘でやってるお店ですが。
派手さはないけど、落ち着く店のようですね。

手作り感たっぷりのお料理。
常連さんも多そうです。

  • 2020/09/03 (Thu) 14:24
  • REPLY

柴ポチ

こういう食堂は良いですよね

てつあん様へ

こんにちは~
昨年お伺いしましたが、常連さんに支えられている感じのお店ですね。
母娘の経営でお家感たっぷり。
食後のコーヒーサービスが嬉しいですよね。

きまりと

そうそう!おうちもだけど保育園幼稚園でももちろん、肉だけでなく野菜も食べようねって言ってる、るるる!
落ち着くお家の雰囲気、いいと思います!
おうちご飯はな福食堂さん、今時の週休2日しっかり、お盆休みもしっかりあるのはおうちなんだっけ当たり前だよねー(^。^)

  • 2020/09/03 (Thu) 16:27
  • REPLY

rollingattack

数ある宿題店の中で最も行きたいお店です\(^o^)/

ミサイル超獣

野菜は脇役に見られがちですが

タレや油気吸った野菜も結構ウマいですよね。

ところで丼の前に置かれた木の匙…。
食べやすいように箸のサブで、という心遣いなんだとは思いますが
自分の場合こういうシチュエーションだと匙だけで食べようという余計なチャレンジ精神が働いて逆に苦労したりします…我ながら難儀。

てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> あ、ミニもあるんですね(笑)

カレーにも、ミニと極小というのがありますよ。(^^)


  • 2020/09/03 (Thu) 22:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> たしかにお家ご飯っぽいですね。
> こんなお店が近所にあったらなぁ~。

ご近所の常連さんには、ありがたいお店みたいです。

  • 2020/09/03 (Thu) 22:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> かわいらしい感じの焼き肉丼ですね!
> みているだけでほっこりしましたよ~

近所の会社にお勤めの人とか年配の常連さんとかに
人気のお店ですよ。

和風おろしハンバーグも気になってしまいました。

  • 2020/09/03 (Thu) 22:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 題名から 家で作られたのかと思いました www
> でも ほんと家庭で出てきそうな感じですね。
> (もちろん器とか 雰囲気は違いますけど www)
>
> 焼肉丼 良いですね
> 作ろうかな? ^^ まだ今週のネタが決まってなくて ><
> う~~ん 候補にします ^^
>
>   駐在おやじ

お店は現在の店主さんのおかあさんが始めました。
そして、現在の店主さんがそれを受け継いでやっています。

カレーはほぼ固定ですが、丼と定食は週に2回変更になります。
なかなかレパートリーが広いのも、いいところです。

  • 2020/09/03 (Thu) 23:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

れんさんへ

> 私が仕事などで居ない土曜日に、ちょくさんがお昼をよく食べに行っていたお店です。
> なので私は行ったことがありません(T-T)
> 寛いて食べられる感じですね。

近所にあると、便利なお店ですね。
コロナの影響で、土曜日はしばらく休業していました。
今は復活したようなので、チャンスがあったらぜひどうぞ。(^^)

  • 2020/09/03 (Thu) 23:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> メニューの中から私も「焼き肉丼」がいいな♪と思っていました。
> お肉はしっかり量があるけれどがっつりという感じではなくて、野菜も摂れて健康的なところが良いですね!

やはり、肉に惹かれましたか。
おろしハンバーグも気になっていたけど、今回は丼にしてみましたよ。
ご飯の量などは、けっこう調整してくれるみたいです。


> 最近は野菜が高いなぁと私も感じていました。先日じゃが芋を買おうと思ったら1袋498円になっていて200円も値上がりしていたので驚きました(汗)

一部の野菜ではなくて、芋も葉っぱものも全部が高い印象ですね。
また、台風が来ているのも心配です。v-11

  • 2020/09/03 (Thu) 23:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 母娘でやってるお店ですが。
> 派手さはないけど、落ち着く店のようですね。
>
> 手作り感たっぷりのお料理。
> 常連さんも多そうです。

わざわざ遠くから足をはこぶ感じではないけど、
近所にあると嬉しいお店ですね。

店内のお客さんはたいていが常連さんみたいで、
いつも店主さんと娘さんとの会話を楽しんでいます。(^^)

  • 2020/09/03 (Thu) 23:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: こういう食堂は良いですよね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こんにちは~

どうもこんばんは


> 昨年お伺いしましたが、常連さんに支えられている感じのお店ですね。
> 母娘の経営でお家感たっぷり。
> 食後のコーヒーサービスが嬉しいですよね。

そうそう、遠くからわざわざ来る感じではありませんが、
地元の常連さんが多いみたいです。
週に二回変更されるというメニューが気になるので、
近所を通るときは必ずチェックしています。

食後のコーヒーも、美味しかったです。v-9

  • 2020/09/03 (Thu) 23:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> そうそう!おうちもだけど保育園幼稚園でももちろん、肉だけでなく野菜も食べようねって言ってる、るるる!
> 落ち着くお家の雰囲気、いいと思います!

やっぱり、ちゃんと野菜を食べるのは大切ですね。
小さいころからの教育って、とても重要だと思います。


> おうちご飯はな福食堂さん、今時の週休2日しっかり、お盆休みもしっかりあるのはおうちなんだっけ当たり前だよねー(^。^)

店主さんは主婦で家庭菜園もやっていて、娘さんは他にも仕事があるみたいです。
なので、お盆休みはしっかりととるみたいです。
お店はお休みでも、なかなか忙しそうですよ。(^^)

  • 2020/09/03 (Thu) 23:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 数ある宿題店の中で最も行きたいお店です\(^o^)/

一時期は土曜日もお休みだったので、週末の訪問はできませんでした。
現在は、土曜日の営業が復活しています。
チャンスがあったら、ぜひどうぞ。

  • 2020/09/03 (Thu) 23:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 野菜は脇役に見られがちですが ミサイル超獣 さんへ

> タレや油気吸った野菜も結構ウマいですよね。

肉ばっかりもいいけど、ちょっと飽きちゃいますね。
やはりバランスは大切です。


> ところで丼の前に置かれた木の匙…。
> 食べやすいように箸のサブで、という心遣いなんだとは思いますが
> 自分の場合こういうシチュエーションだと匙だけで食べようという余計なチャレンジ精神が働いて逆に苦労したりします…我ながら難儀。

この日の丼はつゆだくではなかったので、箸をメインでいただきました。

頭の具がとろとろのときも、匙をメインで使うかな~
そんなときのあたまの部分のリフトには、木の匙があるとありがたいです。v-7

  • 2020/09/03 (Thu) 23:31
  • REPLY