この季節はやっぱり @ 洋食キッチン フルハウス

 さて、専用書庫にしている東林間の洋食店 洋食キッチン フルハウスでランチです。東林間駅の西口を降りて、左手に1~2分歩くとお店につきます。

IMG_0188_202010311503011d6.jpg

 店舗の入り口は道路から奥の建物にあります、なので、入り口のところにはメニューなどが掲示されています。もちろん、コロナ騒ぎで、持ち帰りもやっていました。

IMG_0192.jpg


 秋のおすすめメニューを見ると、まあわかりますよね。

IMG_0189_20201031150302903.jpg


 ちょっと早めに訪問だったので先客は2組でした。後客がつぎつぎにやってきて、ほぼ満員になりましたよ。注文を伝えると、まずは青汁のジュースがやってきます。

IMG_0197_20201031150306ce9.jpg



 その次には、野菜サラダとスープです。この日のスープはミネストローネっぽいやつでした。

IMG_0200_202010311503072a2.jpg


 チキンとフライドオニオンののったサラダです。

IMG_0205_20201031150308bcd.jpg





IMG_0208_20201031150310de9.jpg



ランチ
広島産大粒カキフライ
1000円(税込)

IMG_0210_2020103115031178c.jpg


 ライスは普通盛りだったかな。

IMG_0212_202010311503132ce.jpg



 広島産の大きい牡蠣を使ったカキフライが5つです。タルタルソースと中農ソース、レモンが添えられています。

IMG_0213.jpg


 奥のほうには、付け合わせの野菜です。このベビーコーンの食感がいいな。

IMG_0219_20201031150317770.jpg



 ちょっとオーロラソースっぽいタルタルソースは、もちろん自家製でしょう。

IMG_0218_20201031150316682.jpg


 さっくりと揚がってキツネ色のカキフライです。かなり丸っこい形状でした。

IMG_0221_20201031150319f7a.jpg




忘れたふりをしてからの
ハンドスケール


IMG_0222_2020103115032076a.jpg



そしてもちろん、オンザライス

IMG_0224_20201031150322d9f.jpg


 タルタルソースで3つ、中農ソースで2つをいただいて満足でしたよ。

IMG_0226_20201031150323126.jpg

 今年も美味しくいただきました。


お店の情報
洋食キッチン  フルハウス

住所    神奈川県相模原市南区東林間5-1-11  
TEL.    042-702-9067
定休日   水曜日 
営業時間  11:00~14:30(LO 14:00)  17:00~21:30(LO 21:00)  日曜祝日は 21:00(LO 20:30)まで  
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


関連記事
洋食キッチン フルハウス(閉店)
カキフライ

36Comments

やさい

大好きな牡蠣フライ  大きいですね。
このふくらみ 中身想像できますね。(^^)
お野菜もたっぷリ 嬉しい盛りね。
満足のランチですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 05:54
  • REPLY

ナブー

忘れたふりの演出がいいですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 05:57
  • REPLY

きまりと

もう~牡蠣かきカキであんさんの頭は牡蠣だらけ!
広島産の大粒牡蠣が5つも嬉しいね~♪
オリジナルなタルタルと中濃ソースとレモンもしぼってあれこれ楽しすぎるね(^^)v
忘れたふりしてハンドスケールでお皿と牡蠣の大きさがわかったわ~おかげ様で。

  • 2020/11/10 (Tue) 06:27
  • REPLY

rollingattack

ずいぶんでっかい牡蠣ですね~\(^o^)/
たっぷりタルタルソースをつけて食べたいです(^ω^)

  • 2020/11/10 (Tue) 06:44
  • REPLY

ノブ

そうそう、これから牡蠣をワシワシいただく季節到来ですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 07:11
  • REPLY

川崎工場長

おっと、牡蠣の連チャンですね。
けっこう大きそうな牡蠣五つでこのお値段はお得な気がします。

  • 2020/11/10 (Tue) 08:32
  • REPLY

かずちゃん

でっけー

ドラえもんの手が(こらー)、その手にも負けない大きな牡蠣v-38くぅ~
カキフライに添えてある野菜もあるのにサラダもたくさんあっていいね!
ミネストローネは体が温まるね(^^)
小食でもご飯足りねね(笑)
広島牡蠣大きくなってきたね♪

  • 2020/11/10 (Tue) 08:35
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
タルタルソースの器と比較すると牡蠣の大きさが想像つきます。ほんとに大粒で食べ応えがありそうですね(^○^)
牡蠣好きなてつあんさん、大満足だったでしょう!

  • 2020/11/10 (Tue) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 大好きな牡蠣フライ  大きいですね。
> このふくらみ 中身想像できますね。(^^)
> お野菜もたっぷリ 嬉しい盛りね。
> 満足のランチですね。

お店によって価格も数も大きさも違うけど、
その違いを楽しむことができました。
やはり揚げたてのカキフライは、最高です。

青汁ジュースにダブルで野菜も摂取できて、お得なランチでした。v-218

  • 2020/11/10 (Tue) 09:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 忘れたふりの演出がいいですね。

はい、マンネリ防止ブログです。(^^)

  • 2020/11/10 (Tue) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> もう~牡蠣かきカキであんさんの頭は牡蠣だらけ!
> 広島産の大粒牡蠣が5つも嬉しいね~♪
> オリジナルなタルタルと中濃ソースとレモンもしぼってあれこれ楽しすぎるね(^^)v

お腹も頭の中も牡蠣だらけでございます。v-7
お店によって、数とか付け合わせの違いもいろいろです。
その辺も楽しめますね。


> 忘れたふりしてハンドスケールでお皿と牡蠣の大きさがわかったわ~おかげ様で。

ワンパターン防止で、ちょいと忘れたふりをやっておきました。
本当に忘れそうだったのは、秘密です。v-7

  • 2020/11/10 (Tue) 09:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ずいぶんでっかい牡蠣ですね~\(^o^)/
> たっぷりタルタルソースをつけて食べたいです(^ω^)

メニューにも大粒と書いてあるとおり、いいサイズでした。
やはりシーズンがすすむと、大きな牡蠣が出てくるようです。

  • 2020/11/10 (Tue) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> そうそう、これから牡蠣をワシワシいただく季節到来ですね。

昨年は台風が来たりして、大変でした。
今年は順調に、牡蠣を味わうことができていい感じです。

  • 2020/11/10 (Tue) 09:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> おっと、牡蠣の連チャンですね。
> けっこう大きそうな牡蠣五つでこのお値段はお得な気がします。

はい、二つの記事を並べてアップしておきました。
やはりランチで1000円というのは、いいラインですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: でっけー かずちゃんへ

> ドラえもんの手が(こらー)、その手にも負けない大きな牡蠣v-38くぅ~
> カキフライに添えてある野菜もあるのにサラダもたくさんあっていいね!
> ミネストローネは体が温まるね(^^)
> 小食でもご飯足りねね(笑)
> 広島牡蠣大きくなってきたね♪

そうそう、ドラえもんの手のファンのためにも、
ハンドスケールを忘れないようにしないとね。v-7
ヘルシーブログですが、大きなカキフライでまんぞくでしたよ。

牡蠣も寒くなるほうが大きくなるみたいですね。
先週末の長野は暖かかったけど、今日の神奈川は寒いです。

  • 2020/11/10 (Tue) 09:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> タルタルソースの器と比較すると牡蠣の大きさが想像つきます。ほんとに大粒で食べ応えがありそうですね(^○^)
> 牡蠣好きなてつあんさん、大満足だったでしょう!

ここは牡蠣のシーズンになると訪問ローテーションに入っているお店です。
今年も満足なカキフライに再開できて、よかったです。
メニューに大粒と書いてあるだけに、大きなサイズでした。

  • 2020/11/10 (Tue) 10:00
  • REPLY

nyankosensee

サラダにチキン~、ちょっとした前菜^^

それに牡蠣5個も!主菜の主役として上等ですね。

やっぱりソース2種でじっくり味わって食べたい。
さて、わたしも牡蠣フライ出してるお店、探さなきゃ!!

  • 2020/11/10 (Tue) 11:17
  • REPLY

おん蔵

メガ盛りトルコライス見てみたいです(笑)

  • 2020/11/10 (Tue) 12:09
  • REPLY

ぽよん

もうさ、タイトルだけで分かっちゃうもんね。(笑)
それにしても「忘れたふりをしてからの
ハンドスケール」でイスから落ちそうになりましたよ。
このバリエーションは無限大じゃん。(゚◇゚)ガーン

  • 2020/11/10 (Tue) 12:39
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/11/10 (Tue) 12:39
  • REPLY

駐在おやじ

カキフライ良いですよね~~~~~
ほんと見るたびに思いますが、もう何年食べてないでしょう・・・・
10年は食べてない気がします >< ← 韓国にないから ><

牡蠣の季節が来つつありますね
今年も 蒸牡蠣食べたいですが、 一緒に行ってくれる人居るかな ><
引っ越しで 大分さみしくなってきてます

  駐在おやじ

  • 2020/11/10 (Tue) 12:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> サラダにチキン~、ちょっとした前菜^^
>
> それに牡蠣5個も!主菜の主役として上等ですね。

ちゃんと野菜も摂取できて、メインの牡蠣も5つでした。
安定した美味しさでしたね。


> やっぱりソース2種でじっくり味わって食べたい。
> さて、わたしも牡蠣フライ出してるお店、探さなきゃ!!

味変のアイテムは必要ですね。
牡蠣オムレツとか牡蠣グラタンとかも探していますが、
やはりカキフライがポピュラーな感じですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 18:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> メガ盛りトルコライス見てみたいです(笑)

え~、そっちが気になってしまいましたか。 (^O^)

  • 2020/11/10 (Tue) 18:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> もうさ、タイトルだけで分かっちゃうもんね。(笑)
> それにしても「忘れたふりをしてからの
> ハンドスケール」でイスから落ちそうになりましたよ。
> このバリエーションは無限大じゃん。(゚◇゚)ガーン

タイトルはひねりがないので、
ハンドスケールで違いを出しておきました。
職場で椅子から落ちると労災事故扱いになるので、
気を付けてくださいね。v-11

マンネリ防止キャンペーン中のブログですよ。

  • 2020/11/10 (Tue) 18:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

内緒さんへ

生牡蠣と白ワインはあれこれとあったけど、オカミヲヨベイ v-7
カキフライにはやはり白ワインが一番ですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 18:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> カキフライ良いですよね~~~~~
> ほんと見るたびに思いますが、もう何年食べてないでしょう・・・・
> 10年は食べてない気がします >< ← 韓国にないから ><

えっ、牡蠣の天婦羅はないかもしれませんが、カキフライもないのですか。
他の牡蠣料理は、どうなんでしょうか。


> 牡蠣の季節が来つつありますね
> 今年も 蒸牡蠣食べたいですが、 一緒に行ってくれる人居るかな ><
> 引っ越しで 大分さみしくなってきてます
>
>   駐在おやじ

なるほど、そちらでも蒸し牡蠣ならあるのですね。
日本でも産地で蒸し牡蠣にしたものが、食材として流通しているそうです。
ノロウィルスの危険性が少ないみたいですね。

  • 2020/11/10 (Tue) 18:31
  • REPLY

LIBRAN

カキフライが、ぼこんとしていて可愛いですね!
私も行ってみたいです。

  • 2020/11/10 (Tue) 21:05
  • REPLY

ミサイル超獣

魅惑の季節メニューは

どれもガッツリ寄りですね。
そしてこの中だとカキフライが一番安いという…。

タルタルが実に映えますね~。

ゆかりん

野菜たくさん!

まるっころい牡蠣も勿論ナイスながら、
別皿サラダ、牡蠣フライ皿にも野菜が添えられ
スープもミネストローネで、野菜たっぷり摂れ
そうなのが、揚げ物を頂く罪悪感を
和らげてくれそうですね♪

柴ポチ

大粒はいいですね

てつあん様へ
こんにちは~

もう4年前くらいに訪問しましたが、かなりの人気店ですね。
ママさん達のグループでいっぱいだった記憶があります。
サラダもスープも美味しいですね。
これからの季節は、どんどん牡蠣が太ってきて美味しくなりますよね!

  • 2020/11/11 (Wed) 08:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> カキフライが、ぼこんとしていて可愛いですね!
> 私も行ってみたいです。

可愛いでしょう。
ここは、ハンバーグもおすすめです。

  • 2020/11/11 (Wed) 12:25
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

サラダもチキンが乗ってて美味しそうですが、やっぱり牡蠣フライ、サイズがすごいですね!

てつあん

てつあん

Re: 魅惑の季節メニューは ミサイル超獣さんへ

> どれもガッツリ寄りですね。
> そしてこの中だとカキフライが一番安いという…。

定番のハンバーグ系のランチも、だいたい1000円前後です。
お手頃価格で味わえる季節の味でした。
たまに行きたくなるお店です。


> タルタルが実に映えますね~。

市販品ではないのが、やはりステキです。
山盛りにしていただきました。

  • 2020/11/11 (Wed) 12:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 野菜たくさん! ゆかりんさんへ

> まるっころい牡蠣も勿論ナイスながら、
> 別皿サラダ、牡蠣フライ皿にも野菜が添えられ
> スープもミネストローネで、野菜たっぷり摂れ
> そうなのが、揚げ物を頂く罪悪感を
> 和らげてくれそうですね♪

ハンバーグがメインの洋食店ですが、
こちらの牡蠣フライもお気に入りなのです。
野菜がたっぷりなのは、女性客が多いからなのかも~

ちょっと目立たない場所にありますが、人気のお店です。

  • 2020/11/11 (Wed) 12:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 大粒はいいですね 柴ポチ さんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんにちは~


> もう4年前くらいに訪問しましたが、かなりの人気店ですね。
> ママさん達のグループでいっぱいだった記憶があります。
> サラダもスープも美味しいですね。
> これからの季節は、どんどん牡蠣が太ってきて美味しくなりますよね!

2013年の開店で、もう7年になるみたいです。
たしかにランチタイムは、女性のお客さんが多いです。
入り口までの通路に、自転車がたくさん停まっていることがよくあります。(^^)

  • 2020/11/11 (Wed) 12:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> サラダもチキンが乗ってて美味しそうですが、やっぱり牡蠣フライ、サイズがすごいですね!

メニューにも大粒と書いてあるだけあって、
しっかりと大きな牡蠣が使われていました。v-9

  • 2020/11/11 (Wed) 12:51
  • REPLY