これはびっくり @ カレーの店 マボロシ

 毎度おなじみの当ブログで一番人気のお店 カレーの店 マボロシです。もちろん、専用書庫にしていますので、過去記事は、こちら

 ひさしぶりの訪問です。この日は営業開始時刻前に電話をして、取り置きをお願いしました。

IMG_7883_20201129141711fd6.jpg


 なので、店頭の暖簾とか表示は、売り切れじまいになっています。お客さんへの店頭の注意書きがこちら。

IMG_7885_20201129141714e24.jpg


 平日でも12時頃には売り切れのようです。土曜日は整理券を配布することが多いのですが、営業開始が11時なのに9時頃には配布が始まって、すぐに売り切れになるらしい。日曜日と祝日が定休日なので、致し方なしでしょう。

IMG_7884_20201129141712cdb.jpg


 お店の外を撮影していたら、奥さんに見つかって、店内へどうぞと案内されました。

 カウンターの端には、持ち帰りの容器に入ったカレーが準備されています。ちょうど受け取りの時間だったようで、事前に予約したお客さんが次々とやってきました。

 こちらが店内の様子です。この壁麺には古い柱時計がずらっと並んでいます。いままではこういう写真は、なんとなく撮影してブログに載せていました。

IMG_7887.jpg


 この日の店内メニューがこちらです。以前の訪問時との違いがわかりますか。

IMG_7886_202011291417158df.jpg


 なお、前回の二日連続訪問の二日目の記事は、こちらです。このときは限定メニューでした。

二日連続での訪問 @ カレーの店 マボロシ

 こちらの記事 の続きです。なお、9月10日の木曜日は臨時休業なので、ご注意ください。 この日は訪問した翌日の土曜日のことです。その朝に、マボロシカレーの行列に並んでいました。余裕があると思っていましたが、けっこうぎりぎりのタイミングでした。この写真は行列が進んでからの撮影です。整理券の配布前は、これの2~3倍くらいの長さでした。なぜなら、この日はラムとイチジク 前日の夜にツイッターで告知された ...


 正解は、チキンカレーの1000円(税込)はそのままですが、ポークカレーが+100円の値上げで、1100円(税込)となりました。10月の初めからのことです。
 店主さんから、申し訳ありませんとの丁寧なお詫びの言葉がありました。しかも、店主さんは値上げ後に初めて来た常連の皆さんに、丁寧にお詫びを言ってました。

 
 待っている間に、カレーにセットのコーンサラダと、オプションのパクチーがやってきました。

IMG_7890_20201129141718cac.jpg


 このへんの説明は、前々回の訪問記事をご覧ください。 リンクは、こちらです。

IMG_7891.jpg


ポークカレー
辛口 普通盛り パクチートッピング
1000+100円(税込)

IMG_7896_202011291417216a3.jpg


 ポークカレーの価格が100円アップかと思う方もいると思います。でも、この一皿に使われている豚肉の量を考えると、これまで1000円で提供していたのが、厳しいだろうなと思います。

IMG_7897_202011291417230f8.jpg


くるっ!

IMG_7899_20201129141724b51.jpg


 黄色の日本米を使ったターメリックライスはきれいに成型されて、粉末パセリがかかっています。青唐辛子は辛口なので一本です。この青唐辛子について?と思った方は、前々回の訪問記事をご覧ください。 リンクは、こちらです。

IMG_7901_2020112914172690d.jpg


 粗目に刻んだパクチーはオプションです。パクチーが苦手な人には無理にすすめませんが、パクチーが好きならぜひ試してみてほしいです。

IMG_7906_20201129141727e0e.jpg


 パクチー単品ではへんなにおいの草ですが、エスニック系の料理と組み合わせると、それがすばらしい威力を発揮します。こうやって、スプーンの上にすこしずつ加えてやるのもいいですね。

IMG_7908_2020112914172945a.jpg


 サービスの冷たいチャイです。なお、通常の持ち帰りの場合はチャイは付きませんが、自分で容器を持参するとそれに入れてくれるそうです。

IMG_7910_2020112914173053f.jpg



 食べ終わってから入り口のそばで精算をして、さて帰ろうかというときに、奥さんからちょっとお待ちくださいと呼び止められて、見せられたのがこちらです。

IMG_7912.jpg



さらにアップ!

IMG_7911_20201129141732d2f.jpg


 お店にいったことがある方ならわかるでしょう。マボロシカレーの店内のミニチュアですね。椅子やテーブルの色合いとか、カウンターの上の色々はもちろんで、壁の飾りとか中に仕舞われた暖簾とか、CLOSEDが外に向いた看板とか、北見たまねぎの段ボール箱とか、しっかりと再現されています。あちこちを眺めながら、ニヤニヤしてしまいましたよ。

 マボロシカレーは現在、店主さんと奥さん、それに交代で手伝っている店員さんの3名で営業しています。奥さんからのお話では、その店員さんの一人がこちらの作者だそうです。
 作者さんは作成するときに、このブログに載せておいた写真を参考にしたとのこと。なので、作者さんからお礼を伝えてくださいと言われていたとのことです。いやあ、恐縮しちゃいますね。

 こちらはお店の奥のほうから、入り口を見たところです。

IMG_7914_20201129141735536.jpg


 これはみんなに見てもらいたいと思います。うまく汚れないようにしてから、展示をしてくださいとお願いしておきましたよ。

 
お店の情報
カレーの店 マボロシ

https://twitter.com/csmaboroshi

住所    神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話    042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間    11:00~14:00
   (ラストオーダー14:00ですが、売り切れ仕舞い)
   土曜日は開店時間前に売り切れのときもあります

駐車場  なし  (周辺にコインパーキングあり)

    にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ   
スパイスたっぷりのカレーが食べたくなったら、上のボタンをぽちっと押してください。

関連記事
マボロシ
カレー

36Comments

きまりと

このマボロシさんのミニチュア!凄いすごーい!!
あんさんのブログ写真も参考にしたのね。店内座席の配置レトロな時計壁面他、厨房裏方まできっと忠実に再現、いやはや制作日数はどれくらいでしょう。尊敬です!これはハンスケしなきゃ~(^^ゞ

元より、美味しそうなポークカレーPC画面に近づいてスパイスの『に』を嗅いじゃった!嗚呼、、食べたい(^o^)丿

  • 2020/12/01 (Tue) 06:14
  • REPLY

やさい

お肉いっぱい  満足の1品ですね。

細かい作業の ミニチュア素晴らしい出来ですね。
てつあんさんの画像が 引き金で 作られたって 嬉しいですよね。
長くかかったでしょうね。
手先器用でないとできないですものね。
美味しいカレーが より美味しく感じた日になりましたね。

  • 2020/12/01 (Tue) 06:16
  • REPLY

ノブ

お店とのほんわかとした関係、そしてこのカレー…もうもういいっすねぇ~~
あ~目だけでなく五感で楽しみたいぃぃぃ…

  • 2020/12/01 (Tue) 06:16
  • REPLY

ナブー

確かにこの肉の量なら値上げも仕方ないと思います。

  • 2020/12/01 (Tue) 06:42
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
店内のミニチュア、細かいところまで良く出来ていますね〜。すごいなぁ(^^)
スマホで写真を拡大してじっくりと拝見しましたよ。

お店は変わらず大人気ですね! 整理券の配布が9時からとは…(゚o゚;;スゴイ
またいつの日か食べに行きたいです。

  • 2020/12/01 (Tue) 06:46
  • REPLY

sarukitikun

ボークカレー食べたいですね〜ホントに幻になる前に行ってみたいです〜(^o^)丿

  • 2020/12/01 (Tue) 06:47
  • REPLY

ぽよん

これは凄いです。
よく出来ています!
てつあんさんのブログは写真も多いし専用書庫だから、確認したいときに便利だったでしょうね。
見ていてこちらもワクワクしました。
スパイスの香りが感じられるような気持ちです。

  • 2020/12/01 (Tue) 06:48
  • REPLY

川崎工場長

いやぁ~、ミニチュアよくできてますねぇ。
ここまで作り込むのはさぞ大変だったと思います。

カレーのほうも相変わらず美味しそうです。
ポークの量、ハンパないっすね。
これなら値上げやむなしって感じです。

  • 2020/12/01 (Tue) 08:31
  • REPLY

かずちゃん

ポークカレーやーいヾ(*´∀`*)ノ待っててね(笑)
お肉がめっちゃ入ってる♪パクチーをへんなにおいとか言うなて(こらー)
私はいりません(笑)
すごく精巧なミニチュアでびっくり!
店主さんご夫妻の人柄まで伝わってきます♪
あんさん良かったですね、嬉しかったでしょうね(*^^)v作者さんありーがと♪

  • 2020/12/01 (Tue) 09:34
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

実物じゃなくってこのブログの写真を参考にして作ってくれたなんて、嬉しいですね。作り手の愛のこもった素晴らしいミニチュアだと思います。

rollingattack

これは嬉しいサプライズでしたね\(^o^)/

  • 2020/12/01 (Tue) 09:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> このマボロシさんのミニチュア!凄いすごーい!!
> あんさんのブログ写真も参考にしたのね。店内座席の配置レトロな時計壁面他、厨房裏方まできっと忠実に再現、いやはや制作日数はどれくらいでしょう。尊敬です!これはハンスケしなきゃ~(^^ゞ

すごいでしょう。
あわてて撮影したので、微妙な部分が撮れていませんでした。v-11
次回のチャンスに、こうご期待です。
なんなら実物を見に来るのもいいですよ。


> 元より、美味しそうなポークカレーPC画面に近づいてスパイスの『に』を嗅いじゃった!嗚呼、、食べたい(^o^)丿

ふふふ、に~が伝わりましたか。
お店の近所にいくと、わくわくしますねえ~ v-9

  • 2020/12/01 (Tue) 11:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> お肉いっぱい  満足の1品ですね。
>
> 細かい作業の ミニチュア素晴らしい出来ですね。
> てつあんさんの画像が 引き金で 作られたって 嬉しいですよね。
> 長くかかったでしょうね。
> 手先器用でないとできないですものね。
> 美味しいカレーが より美味しく感じた日になりましたね。

すばらしいですよね。
お店で働いているから、たいていの場所はわかると思います。
それでもわかりにくい場所の参考に、ブログの写真を見たらしいです。
ちょっと眺めただけですが、にやにやが止まりませんでしたよ。(^^)

  • 2020/12/01 (Tue) 11:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> お店とのほんわかとした関係、そしてこのカレー…もうもういいっすねぇ~~
> あ~目だけでなく五感で楽しみたいぃぃぃ…

レトロな感じがいいでしょ。
このミニチュアは、お店の雰囲気まで伝えてくれます。(^^)

  • 2020/12/01 (Tue) 11:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 確かにこの肉の量なら値上げも仕方ないと思います。

チキンは据え置きというのも、納得でした。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> 店内のミニチュア、細かいところまで良く出来ていますね〜。すごいなぁ(^^)
> スマホで写真を拡大してじっくりと拝見しましたよ。

はい、このミニチュアは、実物も必見の価値ありです。
訪問したことがある方なら、きっとわかりますよね。(^^)


> お店は変わらず大人気ですね! 整理券の配布が9時からとは…(゚o゚;;スゴイ
> またいつの日か食べに行きたいです。

土曜日とかお盆時期とかは、とくにすごいみたいです。
コロナの影響でお弁当も人気ですが、やはりお店で食べたいですね。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:42
  • REPLY

おん蔵

いつか食べに行きたいけど更にハードル上がったような気がします。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ボークカレー食べたいですね〜ホントに幻になる前に行ってみたいです〜(^o^)丿

やはりポークがイチオシかな。
コロナ騒ぎでも人気は衰えないみたいです。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> これは凄いです。
> よく出来ています!
> てつあんさんのブログは写真も多いし専用書庫だから、確認したいときに便利だったでしょうね。
> 見ていてこちらもワクワクしました。
> スパイスの香りが感じられるような気持ちです。

ふふふ、お店にいったことがあるので、ミニチュアの出来具合がよくわかりましたね。
お店の雰囲気もよく伝わってくると思います。

ブログの写真が参考になったということで、これは嬉しいことでした。(^^)

  • 2020/12/01 (Tue) 11:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> いやぁ~、ミニチュアよくできてますねぇ。
> ここまで作り込むのはさぞ大変だったと思います。

モデラーの川崎工場長さんなら、よくわかるでしょう。
お店への愛が伝わるステキな出来栄えの作品でした。


> カレーのほうも相変わらず美味しそうです。
> ポークの量、ハンパないっすね。
> これなら値上げやむなしって感じです。

やはり野菜とかスパイスとかポークの値上がりの影響が大きいみたいです。
質は落としてほしくないので、値上げもやむなしと思います。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ポークカレーやーいヾ(*´∀`*)ノ待っててね(笑)
> お肉がめっちゃ入ってる♪パクチーをへんなにおいとか言うなて(こらー)
> 私はいりません(笑)
> すごく精巧なミニチュアでびっくり!
> 店主さんご夫妻の人柄まで伝わってきます♪
> あんさん良かったですね、嬉しかったでしょうね(*^^)v作者さんありーがと♪

マボロシカレーの写真だと、そろそろ耐性がつきましたか。
でも、このお店のミニチュアを見ると、また食べたくなったことでしょう。v-7
この日もポークカレーをパクチー山盛りでいただきました。

ミニチュアは帰りがけにこっそりと見せてもらって、そりゃもうびっくりでした。
お店の雰囲気がよく出ていると思いましたよ。v-9

  • 2020/12/01 (Tue) 11:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 実物じゃなくってこのブログの写真を参考にして作ってくれたなんて、嬉しいですね。作り手の愛のこもった素晴らしいミニチュアだと思います。

お店で働いているので、たぶんだいたいはわかると思います。
でも、細部の参考にブログを参考にしてもらえたというなので、
ありがたいことでした。

お店への愛に溢れた感じの作品でしたよ。(^^)

  • 2020/12/01 (Tue) 11:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> これは嬉しいサプライズでしたね\(^o^)/

そりゃもう、びっくりでしたよ。(^^)

  • 2020/12/01 (Tue) 11:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵 さんへ

> いつか食べに行きたいけど更にハードル上がったような気がします。

コロナ騒ぎがもうちょっと落ち着いたら、ご一緒しましょう。

  • 2020/12/01 (Tue) 11:59
  • REPLY

駐在おやじ

かわいいミニチュアですね ^^
僕のよく行く かき氷のブビンにもあります ← 最近写真撮ってないですね><
こういうのって なんかお店を大事にしてるな~~~ って感じがして良いですね ^^

値上がり 確かに肉の量を考えると 仕方ないでしょうね
店主さんから お詫びの言葉もあるなんて ほんとお客さんを大事にしてる感じがして 好感が持てます。

  駐在おやじ

  • 2020/12/01 (Tue) 12:26
  • REPLY

nyankosensee

この店内のミニチュア、紙で作ってあるところが更にすごい!と思いました。

ブロガーって、意外なところでほめられたり感謝されたりすることがありますよね♪
好きでやってることが役に立てると、なんかすごくうれしくなります。

ここのカレー、個性があっていいです。
店の人の人柄も。常連さんになる人が多いのもうなずける。

わたしもパクチーたっぷりで食べたい~~

  • 2020/12/01 (Tue) 15:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> かわいいミニチュアですね ^^
> 僕のよく行く かき氷のブビンにもあります ← 最近写真撮ってないですね><
> こういうのって なんかお店を大事にしてるな~~~ って感じがして良いですね ^^

こういうミニチュアは、他のお店でも見たことがあります。
こちらのは、まさに手作りの感じが良かったですよ。


> 値上がり 確かに肉の量を考えると 仕方ないでしょうね
> 店主さんから お詫びの言葉もあるなんて ほんとお客さんを大事にしてる感じがして 好感が持てます。
>
>   駐在おやじ

たぶん普通のカレーの2~3倍くらい使われいそうです。
値上げ後にはじめてきたお客さんに、きちんとお詫びしているみたいでした。
ここはカレーも美味しいけど、店主さんと奥さんの人柄が人気ですね。

  • 2020/12/01 (Tue) 19:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> この店内のミニチュア、紙で作ってあるところが更にすごい!と思いました。

暖かみを感じさせてくれますね。
使っている素材とか道具は、たぶん普通によくあるものだと思います。


> ブロガーって、意外なところでほめられたり感謝されたりすることがありますよね♪
> 好きでやってることが役に立てると、なんかすごくうれしくなります。

ブログの写真を参考にして作ったのでお礼をとか言われて、
ちょっと気恥しかったですよ。(^^)


> ここのカレー、個性があっていいです。
> 店の人の人柄も。常連さんになる人が多いのもうなずける。
>
> わたしもパクチーたっぷりで食べたい~~

スパイス系が苦手な人には、駄目なタイプのカレーです。
すべての人が気に入るわけではないと思いますが、
好きな人ははまるタイプのカレーですね。
パクチーを添えるのが、おススメです。v-218

  • 2020/12/01 (Tue) 19:44
  • REPLY

LIBRAN

またまた美味しそうです!!
死ぬまでにもう1回食べたいです。
ミニチュア素晴らしい。
お店への愛情を感じる作品ですね~

  • 2020/12/01 (Tue) 19:53
  • REPLY

ミサイル超獣

細かいだけでなく

愛に溢れた素敵なミニチュアですね。
こういう風に見えているんだな、と人柄まで偲ばれるような。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> またまた美味しそうです!!
> 死ぬまでにもう1回食べたいです。

ハードルは高いけど、またいってみてください。


> ミニチュア素晴らしい。
> お店への愛情を感じる作品ですね~

ステキでしょう。
お店にいったことがあると、このすばらしさがよくわかりますね。v-9

  • 2020/12/01 (Tue) 22:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 細かいだけでなく ミサイル超獣さんへ

> 愛に溢れた素敵なミニチュアですね。
> こういう風に見えているんだな、と人柄まで偲ばれるような。

お店で働いている方がつくったのがステキでしょう。
うちのブログ写真なんぞよりも、
百倍くらいお店の雰囲気がわかりやすいです。v-9

  • 2020/12/01 (Tue) 23:01
  • REPLY

柴ポチ

半ば諦めぎみです

てつあん様へ

こちらは相変わらずの人気店ですね。もう半分訪問を諦めています。
まあ、そのうちチャンスが来る事を願うばかりです。
このミニチュア素敵ですね~
凝り出すと、結構細部にまでこだわっちゃうんですよね!
そう言えば、関内にある洋食店にもお店のミニチュアがありましたよ。

  • 2020/12/01 (Tue) 23:40
  • REPLY

いろは

素晴らしいペーパークラフトですね〜。
スゴイ工数が掛かりそう!ですが、店員さんからも愛される素敵なお店だ〜というのが、ヒシヒシ伝わってきました!

  • 2020/12/02 (Wed) 01:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 半ば諦めぎみです 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらは相変わらずの人気店ですね。もう半分訪問を諦めています。
> まあ、そのうちチャンスが来る事を願うばかりです。

諦めたら試合終了ですよ。
ただし、平日でも行列はすごいみたいです。


> このミニチュア素敵ですね~
> 凝り出すと、結構細部にまでこだわっちゃうんですよね!
> そう言えば、関内にある洋食店にもお店のミニチュアがありましたよ。

お店の雰囲気がすごく伝わる感じのミニチュアでした。
実際にお店にいくと、細部へのこだわりがよくわかりますよ。

  • 2020/12/02 (Wed) 21:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 素晴らしいペーパークラフトですね〜。
> スゴイ工数が掛かりそう!ですが、店員さんからも愛される素敵なお店だ〜というのが、ヒシヒシ伝わってきました!

帰りがけに蓋をぱかっと開けて見せてもらえました。(^^)
作ったのが、働いている店員さんというのにびっくりでしたよ。

  • 2020/12/02 (Wed) 21:42
  • REPLY