閉店とか復活とか営業の変更とかいろいろ

以前の訪問記事がこちら
久々の訪問で @ ベッカライ W+haus (ダブルハウス)
町田にでかけたついでに、こちらのパン屋さんに寄りました。ベッカライ W+haus (ダブルハウス)というお店です。 初回訪問時の記事は、こちらです。近所なのに初訪問 @ ベッカライ W+haus (ダブルハウス) こちらは、お店の前をちょくちょく通過する場所にあるパン屋さんです。近所にはスープカレーのポニピリカ 町田店があります。 お店は自宅兼店舗の造りなのかな。なかなか訪問できなかったのは、営業日が金曜日か...
こちらは相模原市の東林間の一角なのですが、閉店して入居者募集の貼り紙がありました。ファッションのお店は、あまり関心がありませんが、

こちらの居酒屋 しまや は、何度かランチをいただいたお店です。残念ながら、閉店のようです。

最後の訪問記事はこちらです。
追記:しまやは9月12日には通常通り営業していました こちらは、8月末の訪問記事です。小田急江ノ島線 東林間駅西口にあるお店 しまやです。居酒屋ですが、お昼はランチもやっています。煮魚定食 756円(税込) サブのおかずがたくあん、ゴーヤの和え物、鶏肉の煮物、ごはんとお味噌汁です。 ブリ大根ですね。青菜が添えられています。 頭とかの部分以外にも、骨付きですがしっかり身のある部分も入っていました。 大...
こちらは、小田急江ノ島線の南林間駅ちかくにある 結の箸 です。平日に店舗前を通ったのですが。
先日の訪問したときの記事がこちら
こちらは小田急江ノ島線の南林間駅の近くにある 和食のお店 結の箸 (ゆいのはし)です。向かって左側は、タイ料理の食材店になっています。 基本的には夜のお酒がメインのお店です。でも、ランチ営業やテイクアウトを、コロナ騒ぎの前からやっていました。 初回の訪問時の記事がこちら。このときはトンカツダブルをいただきました。気になっていたお店にちょいと @ 結の箸 (ゆいのはし) 2017年に南林間にあったH...
同じ南林間ですが、この建物には、和食のお店 山海房と、酒処 うつけというお店が入っています。

うつけの前回訪問記事がこちら
小田急線の南林間にあるお店 うつけです。夜は小料理屋という感じで、お隣も山海房というお店です。 前回のうつけへの訪問記事は、こちらです。このときも焼魚でしたね。今年になってからは初訪問 @ 酒処 うつけ さて、この日は小田急江ノ島線の南林間でランチです。今年になってはじめて訪問の酒処 うつけです。この日のランチは焼魚らしい。ランチ 焼魚 750円(税込) この日は女性の店員さんがいなくて、男性店員...
うつけの店頭には、こんな案内がありました。ちょうどランチをやっていましたが、現在はランチは、金 土 日だけの営業らしい。夜は通常通りで営業かな。
この日の訪問記事は、また近いうちに載せますね。
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 小田急相模原近辺の休業とか閉店とかあれこれ (2021/04/11)
- さらに増えていました @ 中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー (2021/03/28)
- 2021年 あけましておめでとうございます (2021/01/01)
- 餅つきでの集合はやらないけど (2020/12/27)
- 年末に向けていろいろと (2020/12/26)
- 閉店とか復活とか営業の変更とかいろいろ (2020/12/12)
- コロナに負けずにレースです (2020/11/29)
- 11月の開店とか閉店とかいろいろ (2020/11/29)
- レース前日の宿泊 @ 上田山荘 (2020/11/28)
- 善光寺では (2020/11/21)