ボリュームたっぷりのランチ @ 洋食 クックライトキッチン
店舗の入り口横には、その日のランチの看板があります。ここの3つのランチは、週替わりだったかな。
前回の訪問記事がこちら。
こちらは、JR横浜線の町田駅の近くにある 洋食 クックライトキッチンです。専用書庫は、こちら JR町田駅から歩いて行ける距離ですが、境川を渡るので、住所は神奈川県相模原市南区になります。 案内された席からみた店舗の奥のほうです。左側がカウンターになっています。 ランチのラインアップはこちらです。スープ コンソメ系のスープですが、野菜がたくさん入っているのがこちらの特徴です。 さらにこの日のスープには...
店内に入ると、この日はカウンター席へ案内されました。テーブル席は複数のお客さんで埋まっていました。Aランチ以外のランチは、こんな感じです。こちらはフレンチベースの洋食のお店です。

まずはスープがやってきます。ここのランチはボリュームたっぷりですが、スープからそんな感じです。なお、スープ、サラダなどは、ランチで共通のようです。
野菜が浮いているというか、具が沢山で液体部分が少なく感じます。

温泉玉子
野菜もたっぷりと入っていますよ。

続いて、野菜サラダです。この日はいつものテーブル席ではなくて、カウンター席に座りました。こちらのほうが照明のバランスが取れていて、撮影が楽でした。
葉っぱもの以外にトマト、赤いのは赤カブ系の酢漬けかな。ペンネを使ったマカロニサラダも入っています。ハンドスケールでもわかりにくいのですが、この時点でかなりのボリュームです。

この日はハンドスケールが多用されています。でも、ボリューム感は伝わりにくいかな。
ライスかパンが選べます。この日もライスをチョイスです。女性のお客さんだと、ライスやパンなしの方も見かけます。

ポークカツレツ
1250円(税込)
とんかつではなくてポークカツレツです。手前には茹で野菜があって、メインのカツレツの下には、茹で野菜とコンソメで煮ている大根があります。

ココットが添えられていて、この日は黄色いグラタンっぽい仕上がりです。

メインのカツレツは半分にカットされていて、上にはデミグラス系のソースと生クリームかな。カツレツの土台部分には、茹でたキャベツなどの成型したものと、コンソメで煮た大根が使われています。
![IMG_8470[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20201224093810099.jpg)
厚みのあるポークカツレツなのがわかりますかね。大きさもあって、ボリュームたっぷりです。
ココットの中身はカボチャのグラタンでした。チーズがぴよ~んとのびる姿を撮影です。

食後のホットコーヒーも含めて、このお値段です。

小食じゃなくても、しっかりとお腹いっぱいになれるランチです。ひさびさの訪問でしたが、まんぞくでしたよ。
お店の情報
洋食 クックライトキッチン
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-13-21 MUビル1階
TEL. 042-748-9980
定休日 火曜日
営業時間 11:45~14:30 18:00~21:30 売り切れ仕舞いあり
駐車場 お店の横に2台分あり 近くにコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- ここもひさしぶりに @ 洋食 クックライトキッチン (2023/01/12)
- これまたボリュームたっぷり @ 洋食 クックライトキッチン (2022/03/04)
- お値段はちょっとアップ @ 洋食 クックライトキッチン (2021/09/13)
- ボリュームたっぷりのランチ @ 洋食 クックライトキッチン (2020/12/29)
- ちょっと進化していました @ 洋食 クックライトキッチン (2020/02/14)
- 半年ぶりの訪問で @ 洋食 クックライトキッチン (2019/11/25)
- 専用書庫にしました @ 洋食 クックライトキッチン (2019/04/05)
- 初心に帰って @ 洋食 クックライトキッチン (2018/10/06)
- 写真撮影は難しいけれど @ クックライトキッチン (2018/03/26)
- やっぱり難しい @ 洋食 クックライトキッチン (2016/12/30)