餅つきでの集合はやらないけど
エンジンもすでに取り外しているので、タイヤはついているけど自走出来ません。メンバーの人力で、トラックへと積み込みを無事に完了しました。
ついでに、総監督亭の庭に植えてある柚子の実を、ちょいといただきました。お風呂に入れて、柚子湯にする予定です。黒くなったところは包丁でカットします。
例年だと、大人数で集まって年末に餅つきをおこなう総監督亭ですが、今年は家族だけでやるそうです。もちろん、コロナの影響なので、仕方ないですね。
でも、なぜか毎年いただいている牡蠣が、この日の前日に届いていました。毎年、総監督の奥さんの実家でやっている有明海産の牡蠣です。せっかくなので、ちょいといただきましょう。
あわてて撮影したので、食べる直前のショットです。二度目のときは、ちゃんと撮影をしましょう。
餅つきのときは殻付きを炭火で焼いていくのですが、この日は電子レンジでチンです。こういうふうにお皿に殻付きの牡蠣を並べて、ラップをしてから電子レンジにかけてやります。出来上がりはこんな感じです。ひとつ当たり一分が目安らしい。

お茶を飲みながら美味しくいただいて、ご馳走様でした。やはり有明海の牡蠣は、旨いなあ~
お茶を飲んでいると、こちらで飼っている猫がやってきました。今年の6月から飼い始めたそうです。
光の加減でちょっと眩しそうですね。サビ猫っていう種類なのかな。

元は野良猫だったそうですが、ずいぶんと人なれしている印象です。アップで写真も撮らせてくれました。

こちらは撮影モードがいまいちで、ちょっとピンボケでブレブレです。

ということで、こっちならオッケーかな。

作業のついでにご馳走になって、猫の撮影も出来ました。メンバーと年末の挨拶をして帰りましょう。
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- ちょっと出かけた先で食べたもの (2023/07/26)
- 最期に坊ちゃん列車とかあれこれ (2023/07/11)
- 市内電車とか松山でいろいろ (2023/07/02)
- ちょっとお出かけで (2023/06/11)
- 2023年 あけましておめでとうございます (2023/01/01)
- 二年ぶりのレースで @ 学連戦の軽自動車耐久レース (2022/11/03)
- 2022年 あけましておめでとうございます (2022/01/02)
- 紅葉シーズンなのでちょいと (2021/11/30)
- お知らせとかあれこれ (2021/06/06)
- 更新はお休みですが、情報だけでもアップ (2021/06/03)