年越し蕎麦はこちら @ そば うどん 〇〇〇
この日の日替わりランチはこちらです。下の方に、大盛についての説明があります。ごはんの大盛は、なんとお茶碗2つらしい。通常は+100円ですが、学生さんは無料だそうです。
この日の注文は、上の日替わりメニューから選びましたよ。たった6つの中からのチョイスなので、簡単ですね。
なお、訪問時での定番メニューとかは、こちらの記事を確認してください。この日の数日後の訪問でした。
こちらは相模原市にある いつもの そばうどんのお店です。 まずは店頭の案内です。コロナ対策で、あまり密にならないようにお客さんの数を制限しているそうです。ここは、のみやでも刺身やでもない おそばとうどんのお店です。 このときはこんなふうに準備中になっていました。どうやら予約のお弁当の注文が多いので店内の対応ができなくて、開店時間を遅らせていたみたいです。 このブログ記事では、こちらの店名は載せな...
大晦日ですが、ちょっと早めの年越しそばというタイミングでした。この日は先客さんのグループが、小上がりにいました。なので、ちょっと料理が出てくるまでに時間がかかりました。ここのお店は時間に余裕をもって訪問したほうがいいです。
この日に選んだセットはこちらです。それではやってきた料理を順不同で撮影していきましょう。まずは、しらすおろし

ポテトサラダは一口サイズ。まあこれくらいなら、よくあるかも。

でもメイン以外に、ブリとまぐろの刺身がついてくるところはめったにないでしょう。

さらに小鉢でお漬物も、珍しくないかな。

味噌田楽もついてきます。うーむ、なかなかやりますね。

このセットのお蕎麦は、温かいかけそばです。夏の時期は、冷たいぶっかけになるのかな。普通のお店なら、完全に一人前の量がありました。

添えられているネギと、卓上の七味でシンプルな感じでいただきましょう。

お蕎麦屋さんのお得なセットといえば、かつ丼と蕎麦のセットか、天丼と蕎麦のセットですね。でも、ここの天丼と蕎麦のセットは、ちと他のお店とはレベルが違います。
1000円(税込)

全体ショットを見ると天丼が小さめに見えますね。ハンドスケールで大きさがわかるでしょうか。大きな海老天は衣がそこそこの厚さでしたが、使われている海老もすばらしいサイズでした。他の天婦羅は、さつまいも、舞茸、ピーマンだったかな。たれはあっさりめの味付けです。
しらすおろしには、お醤油をちょいとかけて

お刺身の醤油も出していただきましょう。この角度のほうがブリとまぐろの刺身の大きさがわかりやすいでしょう。

まぐろは赤身の部分が二切れです。年末でマグロの価格の上がっている時期で、ありがたいですね。

小食ブロガーなので、天丼のごはんを大盛にしなくてよかったです。もちろん、お腹いっぱいになりました。

なお厨房の手前には、こういう具合のカニとかアワビなども並んでいました。ちょいと写真だけ撮影させてもらいましたよ。

さて、新年になってからはまだ行ってないので、そろそろいきたいですね。コロナ騒ぎの緊急事態宣言で、営業時間がどうなっているのか心配です。
お店の情報
そば うどん 〇〇〇
住所 神奈川県相模原市
電話番号
定休日
営業時間
煙草 全面禁煙
駐車場 あります




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 冬の名物といえば @ そば うどん 〇〇〇 (2021/02/12)
- ワンコインでランチ @ そばどころ 更科 (さらしな) (2021/02/07)
- 年越し蕎麦はこちら @ そば うどん 〇〇〇 (2021/01/22)
- 12月の訪問記事ですが @ そば うどん 〇〇〇 (2021/01/14)
- よくばりだからこのセット @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ (2020/11/23)
- なんと限定50食 @ 名代 富士そば (2020/11/20)
- はじめて登場したメニューです @ そば うどん 〇〇〇 (2020/11/05)
- 牡蠣ちゃんの登場 @ 丸亀製麺 (2020/10/18)
- 初訪問で @ おそば 増田屋 (2020/10/13)
- たどり着いたのは @ そば処 登奈美庵 (となみあん) (2020/10/05)