年末にはスリランカカレー @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

 さて、年末が近づくと、スリランカカレーが食べたくなる。皆さんはそんなことはありませんか。こちらに訪問したのは、年末のことです。



IMG_9099.jpg

 こちらは、小田急江ノ島線の南林間が最寄り駅のスリランカ料理店です。東急田園都市線の終点でもある中央林間駅からも徒歩圏でしょう。

IMG_9104_2021010711280578f.jpg


 こちらがランチメニューの一部です。カレーが1種類とか2種類のセットなどが選べます。

IMG_9103_202101071128030ce.jpg


 ランチのイチオシは、こちらのおもてなしプレートでしょうか。チキン、豆、日替わりの3種のカレーをベースにカトゥレットにたくさんのおかずがのっています。

IMG_9102_20210107112802f98.jpg


 ということで、

おもてなしプレート
1500円(税込)

IMG_9106_20210107112808ad9.jpg




上からのショット



IMG_9109_2021010711280935c.jpg

 こちらのランチカレーでは、通常のワンプレート以外に、いろいろとたくさんのっているおもてなしプレートというのがあります。今回はそれをチョイスです。

 この日のカレーは、日替わりのポークカレー、チキンカレーと豆カレーは固定のメンバーです。こちらがポークだったかな。

IMG_9111_20210107112811d3e.jpg


 こちらは、パリプ(レンズ豆のカレー)ですね。

IMG_9113_20210107112812e1b.jpg


 残りのひとつが、チキンカレーです。

IMG_9115_202101071128143b8.jpg


 手前からのショットも

IMG_9116_202101071128581d9.jpg


 スリランカのカレーは、地理的にも南インドのカレーに近いけど、細かな違いもありますね。豆の粉をつかったおせんべいのパパダンです。

IMG_9117_20210107112900407.jpg



 カレー以外のお惣菜っぽいものがいろいろとのってきます。

IMG_9119_2021010711290185a.jpg


IMG_9120_20210107112903ac5.jpg


 この赤いのは、ビーツ(赤カブ)を使ったもののようです。

IMG_9122_2021010711290492e.jpg


 こちらのオレンジ色は人参ベースかな。

IMG_9125_20210107112906ea5.jpg


IMG_9129_20210107112907284.jpg



 この赤いのは、ポルサンボルという赤唐辛子とココナッツをつかったお惣菜です。もちろん辛いけど、独特の風味がありますね。スリランカの家庭でも作られていて、家庭ごとに味わいが違うらしい。いちばん、スリランカらしいお惣菜かもしれません。

IMG_9131_20210107112909e08.jpg



 小松菜と紫タマネギをつかったお惣菜です。シーニサンボルの一種でしょうか。

IMG_9133_2021010711291067f.jpg


 丸っこい揚げ物は、カトゥレット(コロッケ)でした。中には魚が使われているようです。

IMG_9134.jpg







IMG_9137_20210107112913ae2.jpg



 お惣菜の下には、バスマティライスの白いごはんが隠れています。細長い長粒米で、独特の香りがあります。

IMG_9138.jpg


IMG_9140_20210107112916154.jpg


 訪問時は、1月の年明け直後でした。ランチタイムでけっこうお客さんが来ていたけど、帰ったタイミングをねらって撮影です。以前よりも、持ち帰りのお客さんが多いみたいでした。

IMG_9141_20210107112918e49.jpg

 この日は、スリランカ人の店主さんに、日本人の奥さんが接客を担当していました。


 ランプライスは夜のメニューですが、持ち帰りが出来るそうです。バナナの葉っぱで包んだスリランカのお弁当みたいなやつですね。

IMG_9105_20210107112806b6a.jpg

 公式Twitterによると、現在の夜の営業は20時までになっているようです。

お店の情報
スリランカ料理  CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
   
https://twitter.com/cinnamon_amila

住所    神奈川県大和市林間2-22-19 
TEL.    046-205-2508
定休日   月曜日、祝日  日曜日の夜は不定休
営業時間  [火~木] 11:30~14:00 18:00~21:00
      [金・土] 11:30~14:00 18:00~22:30
      [日] 11:30~14:00(ランチのみ不定期営業)
駐車場   店舗前にあり 近くにコインパーキングあり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
スリランカカレー全般
スリランカカレー

36Comments

きまりと

おかず惣菜でご飯が見えないワンプレート!あれもこれものってこれは食べ進めるのが楽しいし、色鮮やかで美しい~♪
3種のカレーにまん丸コロッケは魚なのね。野菜不足も補える大満足ランチだね!あんさんホクホク笑顔だったでしょうスリランカカレーに(^^)v
さ、外は暴風荒れ荒れ、悪路なので早めに出なきゃ!

  • 2021/01/19 (Tue) 05:49
  • REPLY

やっさん

これは豪華絢爛のカレーセットですね。。

メチャ美味しそうです。

ノブ

こりゃスリランカのメリーゴーランドでございますね(^^ゞ

  • 2021/01/19 (Tue) 06:13
  • REPLY

やさい

豪華

ワンプレートだけど  これが別皿だったら コース料理のようね。
いろんな物が一気に楽しめるランチね。
おいしそう。
お店に行きたいわ。

  • 2021/01/19 (Tue) 06:25
  • REPLY

ナブー

色がカラフルでどの料理も美味しそうに見えます。

  • 2021/01/19 (Tue) 06:32
  • REPLY

sarukitikun

バナナの葉っぱのお弁当食べてみたいです、ランチプレートも実に美味しそうですね〜(^o^)丿

  • 2021/01/19 (Tue) 06:33
  • REPLY

ぽよん

スパイスのテーマパークや〜♪

  • 2021/01/19 (Tue) 06:52
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
おかずの盛り付けがステキです。ライスの山をベースにしておかずをきれいに盛り付けてあるのですね〜。
3種類のカレーに加えあんなにたくさんおかずがあるのでライスが足りるのか心配になっちゃいました(笑)

  • 2021/01/19 (Tue) 07:41
  • REPLY

川崎工場長

いやぁ~、これまた華やかなプレートですね。
盛りだくさんのお総菜でご飯が見えないじゃないですか。
カレーも三種類でいろんな味が楽しめそうですね。

  • 2021/01/19 (Tue) 08:29
  • REPLY

nyankosensee

わたしはまさに“一度にいろいろ食べてみたい方”ですわ。

こんなピッタリのセットがあるとは、よいお店^^

わたしもこんなお店を探したいわ~~

  • 2021/01/19 (Tue) 08:39
  • REPLY

柴ポチ

スリランカスタイルですね

てつあん様へ
おはようございます。

シナモンガーデンは、オープン当初おお化けしそうな予感がしましたが、やはり化けましたね。今ではいつもお客さんが絶えないお店になりました。
ワンプレートにカレーとおかずが沢山乗っていて、これをまぜまぜして頂くのがいいですね。
映える写真が撮れましたね。

  • 2021/01/19 (Tue) 09:23
  • REPLY

かずちゃん

ライスの上にこれでもか(^^)v
スリランカカレーは種類が豊富らね♪
いろんな味がケンカしねんだね、仲良しなんだねーー
野菜もふんだんに入ってるから体にも良さそうだね♪

暴風雪警報が出されましたがバスは運行しました。
道路がデコボコに凍ってておっかねi-282

  • 2021/01/19 (Tue) 09:52
  • REPLY

駐在おやじ

上の丸いのコロッケなんですね ^^
ポテトサラダ??? って思ってました wwww

カレーもやっぱりいろんな種類があるんですね。
(インドだってあれだけ広いんだから当たり前ですね ^^)

カレー・・・・ まともなのを当分食べてません
早くコロナ終わってくれ~~~~ >< です

  駐在おやじ

  • 2021/01/19 (Tue) 12:39
  • REPLY

rollingattack

彩りが美しいですね(^ω^)
カレーが三種類もあるのもいいなあ\(^o^)/

  • 2021/01/19 (Tue) 13:49
  • REPLY

おん蔵

個性的なカレーが食べたいです。

  • 2021/01/19 (Tue) 14:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> おかず惣菜でご飯が見えないワンプレート!あれもこれものってこれは食べ進めるのが楽しいし、色鮮やかで美しい~♪
> 3種のカレーにまん丸コロッケは魚なのね。野菜不足も補える大満足ランチだね!あんさんホクホク笑顔だったでしょうスリランカカレーに(^^)v

ワンプレートにお惣菜がいろいろって、いいでしょう。
おもてなしプレートは普段に注文しているワンプレートよりも、
さらに豪華な感じです。
真ん中のまんまるカトゥレットが、トレードマークかも。v-9
ポテトベースに青魚系の魚が使われていて、スパイスも効いていました。


> さ、外は暴風荒れ荒れ、悪路なので早めに出なきゃ!

関東はきれいに晴れているけど、北風が強いです。
こんなときは、やはり新潟は嵐ですな。
運転に気を付けていってらっしゃい。
って、それそろ帰る時間かなあ~ (^^)

  • 2021/01/19 (Tue) 15:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これは豪華絢爛のカレーセットですね。。
>
> メチャ美味しそうです。

色あいもきれいで、いいでしょう。
いろんな味を楽しめて、素敵でした。

  • 2021/01/19 (Tue) 15:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃスリランカのメリーゴーランドでございますね(^^ゞ

そうそう、お皿をくるくると廻して撮影してしまいます。(^^)

  • 2021/01/19 (Tue) 15:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 豪華
>
> ワンプレートだけど  これが別皿だったら コース料理のようね。
> いろんな物が一気に楽しめるランチね。
> おいしそう。
> お店に行きたいわ。

スリランカ人のご主人と、日本人の奥さんの小さいお店です。
ワンプレートにいろんな種類のお惣菜がのっていて、楽しいですよ。
スリランカのホテルブッフェの食事を、思い出してしまいます。(^^)

お惣菜は、材料や調理方法がちょこちょこと変わることもあるので、
なかなか奥が深いですね。v-218

  • 2021/01/19 (Tue) 15:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 色がカラフルでどの料理も美味しそうに見えます。

カレーだと普通は茶色が多めになりがちですが、
こちらはなかなかカラフルな感じでいいでしょう。
写真撮影も楽しくなります。v-9

  • 2021/01/19 (Tue) 15:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> バナナの葉っぱのお弁当食べてみたいです、ランチプレートも実に美味しそうですね〜(^o^)丿

バナナの葉っぱのお弁当は、お店によっても違いがあるようです。
ここのお店のやつは、まだ食べたことがありません。
持ち帰りでいちど、試してみようと思うます。(^^)

  • 2021/01/19 (Tue) 15:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> スパイスのテーマパークや〜♪

それぞれのお惣菜に。スパイスはなにを使っているのかな~
とか考えながらいただきました。(^^)

  • 2021/01/19 (Tue) 15:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> おかずの盛り付けがステキです。ライスの山をベースにしておかずをきれいに盛り付けてあるのですね〜。
> 3種類のカレーに加えあんなにたくさんおかずがあるのでライスが足りるのか心配になっちゃいました(笑)

おかずの下にはごはんがしっかりと隠れていました。
かなり大きなお皿なので、なかなかのボリュームです。
たしかにライスは不足気味ですが、お腹いっぱいになったのでヨシということで~ v-7

  • 2021/01/19 (Tue) 15:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> いやぁ~、これまた華やかなプレートですね。
> 盛りだくさんのお総菜でご飯が見えないじゃないですか。
> カレーも三種類でいろんな味が楽しめそうですね。

普段のワンプレートもいろんなお惣菜がたくさんですが、
これはカレーも3つでさらに豪華な感じです。
お正月前なので、ちょいと奮発してしまいました。v-7

  • 2021/01/19 (Tue) 15:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> わたしはまさに“一度にいろいろ食べてみたい方”ですわ。
>
> こんなピッタリのセットがあるとは、よいお店^^
>
> わたしもこんなお店を探したいわ~~

まさにいろいろと食べてみたい欲張りさん向けのメニューですよ。(^O^)
南インドのミールスに近いようで、違いがあるようで、
なかなか興味深いところです。
色々なスパイスの効果で、免疫力がアップするかもしれませんね。v-218

  • 2021/01/19 (Tue) 15:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: スリランカスタイルですね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> おはようございます。

どうもこんにちは


> シナモンガーデンは、オープン当初おお化けしそうな予感がしましたが、やはり化けましたね。今ではいつもお客さんが絶えないお店になりました。
> ワンプレートにカレーとおかずが沢山乗っていて、これをまぜまぜして頂くのがいいですね。
> 映える写真が撮れましたね。

当時はスリランカ料理のお店って、ほとんど知られてなかったですね。
徐々に人気もでてきて、すっかり安定した様子のお店です。

ありがとうございます。
カレーは地味な色合いになることが多いのですが、
ここのはけっこうきれいに写真が撮れるのでお気に入りです。v-9

  • 2021/01/19 (Tue) 15:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ライスの上にこれでもか(^^)v
> スリランカカレーは種類が豊富らね♪
> いろんな味がケンカしねんだね、仲良しなんだねーー
> 野菜もふんだんに入ってるから体にも良さそうだね♪

いろいろとのっていて、味の見極めるのは大変です。
はてさて、共存しているのかケンカしているのか。v-7
とりあえずは、野菜もたくさんとれて、ヘルシーなメニューです。
小食ブロガーなのに、ちと食べすぎかも。v-319


> 暴風雪警報が出されましたがバスは運行しました。
> 道路がデコボコに凍ってておっかねi-282

またまた大雪ですか。
どうか気を付けてお帰り下さい。

  • 2021/01/19 (Tue) 16:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 上の丸いのコロッケなんですね ^^
> ポテトサラダ??? って思ってました wwww

魚の身もはいったポテトコロッケみたいな感じです。
ちょっとスパイスが効いていて、美味しいです。


> カレーもやっぱりいろんな種類があるんですね。
> (インドだってあれだけ広いんだから当たり前ですね ^^)

スリランカのカレーは南インドのカレーに近いけど、
やっぱり微妙に違うんですよ。
奥が深いですね。


> カレー・・・・ まともなのを当分食べてません
> 早くコロナ終わってくれ~~~~ >< です
>
>   駐在おやじ

ネパール、パキスタンなどのイスラム系、北インド、南インド、バングラディシュ、
スリランカといろんなカレーがありますね。
やはりお客さんが多くないと定着しにくいので、
交流のある地域のカレーのほうが人気がでるみたいです。

  • 2021/01/19 (Tue) 16:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 彩りが美しいですね(^ω^)
> カレーが三種類もあるのもいいなあ\(^o^)/

カレーは茶色一色になりがちですが、
こちらはカラフルなプレートですね。v-218

  • 2021/01/19 (Tue) 16:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 個性的なカレーが食べたいです。

密になりにくい環境で、個性的なやつをいただきたいです。v-9

  • 2021/01/19 (Tue) 16:41
  • REPLY

ミサイル超獣

スリランカ…すごくご無沙汰です

近場にないものか…。
寒い冬でも暖かくなりそうな内容で素敵!

カレーに木の器はなかなか珍しいです。
早くも年季が入ったように色づいてますね。

LIBRAN

朝昼晩カレーが食べたくなります。
病気でしょうか?
ボリュームありますね!
中林から歩いて行ってみたいです!!

  • 2021/01/19 (Tue) 19:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: スリランカ…すごくご無沙汰です ミサイル超獣さんへ

> 近場にないものか…。
> 寒い冬でも暖かくなりそうな内容で素敵!

スリランカ料理店は、なぜか神奈川でも県央に多いんですよ。
横浜近辺にないのが意外ですね。
この日はちょっと奮発して、豪華なセットをチョイスでした。


> カレーに木の器はなかなか珍しいです。
> 早くも年季が入ったように色づいてますね。

メインのお皿も木にバナナの葉っぱで、カレーも木製の器です。
いつものワンプレートよりも、いい感じでした。
お店が開店したのが2014年の夏なので、
そこそこ定着した感じです。v-218

  • 2021/01/19 (Tue) 20:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 朝昼晩カレーが食べたくなります。
> 病気でしょうか?
> ボリュームありますね!
> 中林から歩いて行ってみたいです!!

うーん、その病気を治すには、カレーを食べるしかないですね。v-7
ここは中央林間駅から歩いて、1.3キロだそうです。
お天気のいいときなら、歩いても平気かな。

  • 2021/01/19 (Tue) 20:17
  • REPLY

いろは

いや~~お料理が美しい~!!
スリランカ料理は初見ですが、こんな感じだったんですね~。
私の印象では飲酒に厳しいお国ということで、やはり、コチラのお店もアルコールメニューはないのでしょうかね・・・。

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> いや~~お料理が美しい~!!
> スリランカ料理は初見ですが、こんな感じだったんですね~。

ここの料理でも、いちばん気合の入っているセットかもしれません。
カレーは地味になりがちですが、きれいに盛り付けていますね。
女性のお客さんも多いお店ですよ。


> 私の印象では飲酒に厳しいお国ということで、やはり、コチラのお店もアルコールメニューはないのでしょうかね・・・。

スリランカのアルコールは、そんなに厳しくはないと思います。
仏教徒とヒンズー教徒がメインだからでしょうか。
ここのお店にもライオンビールを初めとして、けっこういろいろと揃えていますよ。v-9

  • 2021/01/20 (Wed) 07:25
  • REPLY