年末にはスリランカカレー @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
こちらは、小田急江ノ島線の南林間が最寄り駅のスリランカ料理店です。東急田園都市線の終点でもある中央林間駅からも徒歩圏でしょう。

こちらがランチメニューの一部です。カレーが1種類とか2種類のセットなどが選べます。
ランチのイチオシは、こちらのおもてなしプレートでしょうか。チキン、豆、日替わりの3種のカレーをベースにカトゥレットにたくさんのおかずがのっています。
ということで、
1500円(税込)
こちらのランチカレーでは、通常のワンプレート以外に、いろいろとたくさんのっているおもてなしプレートというのがあります。今回はそれをチョイスです。
この日のカレーは、日替わりのポークカレー、チキンカレーと豆カレーは固定のメンバーです。こちらがポークだったかな。

こちらは、パリプ(レンズ豆のカレー)ですね。
残りのひとつが、チキンカレーです。
スリランカのカレーは、地理的にも南インドのカレーに近いけど、細かな違いもありますね。豆の粉をつかったおせんべいのパパダンです。

カレー以外のお惣菜っぽいものがいろいろとのってきます。


この赤いのは、ビーツ(赤カブ)を使ったもののようです。

こちらのオレンジ色は人参ベースかな。


この赤いのは、ポルサンボルという赤唐辛子とココナッツをつかったお惣菜です。もちろん辛いけど、独特の風味がありますね。スリランカの家庭でも作られていて、家庭ごとに味わいが違うらしい。いちばん、スリランカらしいお惣菜かもしれません。

小松菜と紫タマネギをつかったお惣菜です。シーニサンボルの一種でしょうか。

丸っこい揚げ物は、カトゥレット(コロッケ)でした。中には魚が使われているようです。
お惣菜の下には、バスマティライスの白いごはんが隠れています。細長い長粒米で、独特の香りがあります。


訪問時は、1月の年明け直後でした。ランチタイムでけっこうお客さんが来ていたけど、帰ったタイミングをねらって撮影です。以前よりも、持ち帰りのお客さんが多いみたいでした。

この日は、スリランカ人の店主さんに、日本人の奥さんが接客を担当していました。
ランプライスは夜のメニューですが、持ち帰りが出来るそうです。バナナの葉っぱで包んだスリランカのお弁当みたいなやつですね。

公式Twitterによると、現在の夜の営業は20時までになっているようです。
お店の情報
スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
https://twitter.com/cinnamon_amila
住所 神奈川県大和市林間2-22-19
TEL. 046-205-2508
定休日 月曜日、祝日 日曜日の夜は不定休
営業時間 [火~木] 11:30~14:00 18:00~21:00
[金・土] 11:30~14:00 18:00~22:30
[日] 11:30~14:00(ランチのみ不定期営業)
駐車場 店舗前にあり 近くにコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 年末にはスリランカカレー @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2021/01/19)
- 狙いとは違ったけど @ Foodlands restaurant (フードランズ レストラン) (2021/01/04)
- ひさびさにスリランカ料理 @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) (2020/09/02)
- 注文はいつもどおりだけど @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2020/04/17)
- 昨年末に初訪問 @ スリランカレストラン&バー KING LION (キングライオン) (2020/01/03)
- いつものワンプレート @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2019/10/05)
- 水曜日に訪問なら @ スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン) (2019/07/27)
- 祝二周年 @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン) (2019/05/20)
- 高さがあります @ スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン) (2019/04/03)
- やっぱりランチはこれかな @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2019/03/15)