この日も定番ランチ @ 美食家 でめきん (びしょくや)

 こちらは相模大野駅北口側の相模大野銀座にある 美食家 でめきん (びしょくや)です。いつものように、ランチをいただきます。

 12月の訪問時の日替わりは、ハンバーグトマトソースでした。なお、現在の営業時間は、下のほうに写真を載せています。

IMG_8965_2021010710365813d.jpg


 そして、こちらが定番のメニューです。

IMG_8966_202101071036598e7.jpg



 カウンターの端に座って注文を伝えたら、待ちましょう。

IMG_8967_20210107103700db6.jpg



煮魚
限定 大根とあら煮
1000円(税込)

IMG_8970_202101071037040f7.jpg


 小鉢色々がいつものようについてきます。ポテトサラダには、葉っぱの野菜にトマトも

IMG_8972_20210107103705a06.jpg


 冷ややっこもほぼ定番です。

IMG_8973_2021010710370605b.jpg


 ごはんはお替わりができます。

IMG_8982_20210107103710a0f.jpg


 この日のお味噌汁は、油揚げとお豆腐だったかな。

IMG_8980.jpg


 タイと蛸のお刺身が、付いてきます。 

IMG_8985_20210107103713ba6.jpg


 大根漬け、カツオのタタキ、蛸とワカメの和え物だったかな。おつまみに最適ですね。

IMG_8983_20210107103711f02.jpg




 こちらがメイン料理の器です。蓋を

IMG_8987_202101071037147bc.jpg



ぱかっ!

IMG_8988_202101071037163a2.jpg


 真ん中に小口ネギ、大根はみごとに茶色くなっています。魚はサバ、アジ、イワシ、マグロなどのアラの部分です。もちろん限定で、数に限りがあるメニューです。

IMG_8989.jpg


 こういう具合に濃い味付けをしても、青魚のそれぞれの味わいってわかるものですね。味の浸みた大根が美味しい。

IMG_8991_202101071037193c3.jpg

 ごはんをお茶碗半分で、お替わりをお願いしてしまいました。


 カウンターの端には、こんなふうにでめきんが群れを作っていました。

IMG_8995_20210107103722279.jpg




自家製
なめらかプリン
100円(税込)

IMG_8994_20210107103720ce7.jpg


 宇治抹茶をつかったというお店で自家製のプリンです。デザートにお茶と一緒にいただきましょう。抹茶の風味が良い感じでした。

IMG_8996_20210107103723f40.jpg


 夜は炭火串焼もあるようです。でも、緊急事態宣言がでたので、ここに書いてある営業時間は、変わっているはずです。

IMG_8968_202101071037026d5.jpg

 また行きますよ。

追加情報です

 なお、2021年1月15日現在の営業時間は、こんなふうになっていました。ランチの売り切れでの早じまいもあるらしいです。

IMG_9601_202101160631548db.jpg


お店の情報
美食家 でめきん (びしょくや)
旬味名彩 このえ から ラーメン居酒屋 でめきんに店名変更

http://www.konoe2007.com/

住所    神奈川県相模原市南区相模大野6-14-8 MKプラザ103 
TEL.    042-705-3327
通常の定休日   不定休らしい
通常の営業時間  [月~土]17:30~00:00(L.O 23:00)
         [日]  17:30~22:30(L.O22:00)
訪問時は  上の写真を参照ください
煙草    喫煙可能
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


 そして相模大野銀座にできた きまぐれアンアンの営業は、こんな感じらしいです。

IMG_9598.jpg


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

関連記事
このえ → でめきん
和食刺身煮魚

26Comments

やさい

蓋もいいお仕事してますね。
煮物の この色素晴らしいわね。
見るからに美味しさ伝わります。

夜の本格中華も気になります。(^^)
夜も行きたいお店ですね。

  • 2021/01/24 (Sun) 05:41
  • REPLY

やっさん

おかず力のある煮物ですね。。 味のしみた大根も旨そう。。

白ごはんが劣勢になりそうですね。。

ミサイル超獣

おかわり必至ですね

濃い味でもそれぞれの違いが分かるっていうのがいいですね。
いい色合いで美味しそう。

デザートだけでなく手揚げしたあられというオプションも面白そうです。

てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 蓋もいいお仕事してますね。
> 煮物の この色素晴らしいわね。
> 見るからに美味しさ伝わります。

ありがとうございます。
蓋がのった状態ででてきたので、ちゃんとそれも撮影しておきました。(^^)
ぱかっっと開けるときが、楽しいです。


> 夜の本格中華も気になります。(^^)
> 夜も行きたいお店ですね。

本格中華にシメではじめたラーメンも人気らしいです。
早く、ちゃんとした夜営業ができるようになってほしいですね。

  • 2021/01/24 (Sun) 09:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おかず力のある煮物ですね。。 味のしみた大根も旨そう。。
>
> 白ごはんが劣勢になりそうですね。。

青魚のアラももちろん美味しいのですが、
この大根の威力はおそろしいくらいでした。
仕方なく、ごはんのお替りをしてしまいましたよ。(^^)

  • 2021/01/24 (Sun) 09:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: おかわり必至ですね ミサイル超獣 さんへ

> 濃い味でもそれぞれの違いが分かるっていうのがいいですね。
> いい色合いで美味しそう。

「わかる、わかるぞ~」
と叫びたくなるのをガマンしましたよ。v-7
かなり濃いめの味付けでも、けっこうわかるものですね。
もちろん、ごはんのお替りをお願いしました。v-371


> デザートだけでなく手揚げしたあられというオプションも面白そうです。

ここのデザートは注文したりしなかったりです。
この日のあられは、デザートでなくておつまみかと思って注文しませんでした。
やっぱり試しておくべきだったかも~ (^^)

  • 2021/01/24 (Sun) 09:51
  • REPLY

ぽよん

大根がこれまたいい感じですね。
家でぶり大根とか作ってもらうとお魚がパッサパサになっちゃう時があります。
なんででしょうね。
プロは凄いです。

  • 2021/01/24 (Sun) 09:55
  • REPLY

川崎工場長

三品盛り合わせはお酒必須の小鉢ですね。
私ならこれで二合、他の小鉢でもう一合くらいはいけそうです。
メインのあら煮も美味しそうですね。
大根の色がたまんないなぁ~

  • 2021/01/24 (Sun) 11:09
  • REPLY

柴ポチ

お大根がメイン料理

てつあん様へ
こんにちは

味の濃そうな大根が美味しそうです。
いろんな魚のエキスがこの中に凝縮してるんでしょうね。
これはオカワリ必須です。
全体的にバランスの良いThe和食でしたね。

  • 2021/01/24 (Sun) 11:23
  • REPLY

LIBRAN

あら煮、最近食べていません。
美味しそうです。
手書きのメニューがほっこりしますね!

  • 2021/01/24 (Sun) 14:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 大根がこれまたいい感じですね。

青魚のMPを吸収して、ラスボスになった感じの大根でした。
いいでしょう。v-9


> 家でぶり大根とか作ってもらうとお魚がパッサパサになっちゃう時があります。
> なんででしょうね。
> プロは凄いです。

うーん、火の入れすぎなんでしょうか。
だとすると、大根への味の浸みこみとかも計算されているのかな~
こちらのはいろんな魚が使われているけど、
それぞれの魚がちゃんと美味しい感じでしたよ。
やっぱり、その道のプロはすばらしいです。

  • 2021/01/24 (Sun) 17:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 三品盛り合わせはお酒必須の小鉢ですね。
> 私ならこれで二合、他の小鉢でもう一合くらいはいけそうです。
> メインのあら煮も美味しそうですね。
> 大根の色がたまんないなぁ~

ここは、お昼時にランチを注文ついでに
ビールとかお酒をちょいとというお客さんも見かけます。
そういう常連さん?には、小鉢だけを先に出してくれたり
しているみたいです。
あとからメインの料理とごはんと味噌汁というのも、
いいバランスなのかもしれませんね。(^O^)

  • 2021/01/24 (Sun) 17:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: お大根がメイン料理 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは

どうもこんばんは~


> 味の濃そうな大根が美味しそうです。
> いろんな魚のエキスがこの中に凝縮してるんでしょうね。
> これはオカワリ必須です。
> 全体的にバランスの良いThe和食でしたね。

青魚のうまみがたっぷりと乗り移ったような大根でした。
濃いめの色合いどおりに、濃いめの味付けでごはんがすすみました。v-218

きれいな色合いの料理も撮影して楽しいのですが、
こういう地味な色あいのやつもじっくりと撮りたくなります。v-9

  • 2021/01/24 (Sun) 17:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> あら煮、最近食べていません。
> 美味しそうです。
> 手書きのメニューがほっこりしますね!

切り身のほうが無難に美味しくて間違いないけど、
こういうあら煮にも惹かれてしまいますね。
今回はいろんな青魚使われていて、面白かったです。

手書きのメニューは注文前にしっかりと目を通していますよ。
この日は定番メニューから選びました。(^^)

  • 2021/01/24 (Sun) 17:44
  • REPLY

ローズ

飴色大根、味が染み染みで美味しそう!
煮魚はそんなに食べたいとは思わないのですが、アラ煮は大好きです♪
個人的に水戸直送のあられが気になります( ´艸`)

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 飴色大根、味が染み染みで美味しそう!
> 煮魚はそんなに食べたいとは思わないのですが、アラ煮は大好きです♪
> 個人的に水戸直送のあられが気になります( ´艸`)

味がしみしみの大根、良い感じでしょう。
アラ煮はけっこうあちこちで食べているのですが、
今回のように青魚いろいろというのは初めてでした。
ちゃんと味の違いもわかりましたよ。v-218

水戸のあられは、また見つけたら試してみようかな~ (^^)

  • 2021/01/24 (Sun) 20:34
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
このあら煮はご飯のおかわり必須ですね! 味がしつかりしみた大根も、すごく美味しそうです(*^▽^*)
お刺身や鰹のたたきもあって、豪華なセットですよね♪

  • 2021/01/24 (Sun) 20:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> このあら煮はご飯のおかわり必須ですね! 味がしつかりしみた大根も、すごく美味しそうです(*^▽^*)
> お刺身や鰹のたたきもあって、豪華なセットですよね♪

実は、味のしみた大根が本当のメインかと思うほどでした。
切り身の煮魚もいいけど、こういうあら煮も大好きです。
でも、ごはんのお替りをやると、あとから体重が~ v-11

  • 2021/01/25 (Mon) 06:29
  • REPLY

かずちゃん

大根が煮しょんで美味しそう♪
アラと言っても身がいっぺついてるね(^^)v
でめきんさんは小鉢も充実してる、無心で無言食べたいな(笑)
これはご飯がススム君だね!
ハンバーグのトマトソースも見たかったな~

  • 2021/01/25 (Mon) 09:29
  • REPLY

nyankosensee

期待のあら炊き!
大根の色まで素晴らしい~。

見ただけで、ご飯が進む!!!

  • 2021/01/25 (Mon) 12:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 大根が煮しょんで美味しそう♪
> アラと言っても身がいっぺついてるね(^^)v

そうそう、まさしく味のしょんだ大根でしょう。
骨よりも身がたくさんで、食べ応えがありました。


> でめきんさんは小鉢も充実してる、無心で無言食べたいな(笑)
> これはご飯がススム君だね!
> ハンバーグのトマトソースも見たかったな~

この日もちょいと、ごはんのお替りをしてしまいました。
ハンバーグのトマト煮って、気になりましたか。
煮込みハンバーグのトマト味って、これも間違いないでしょう。v-9

  • 2021/01/25 (Mon) 21:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 期待のあら炊き!
> 大根の色まで素晴らしい~。

素敵な色でしょう。
むしろ今回は大根のほうが主役だったかも~ v-9


> 見ただけで、ご飯が進む!!!

やはりごはんのお替りは避けられませんでした。(^^)

  • 2021/01/25 (Mon) 21:41
  • REPLY

いろは

小鉢類のつけ合わせに何か執念というか、とっても丁寧なお仕事ぶりを感じます~。テイクアウトもきっちりやったり意欲的な店主さんなんでしょうね~!

きまりと

大根の色ったら!サバアジイワシマグロ色んな魚のアラ、全部特徴あってそれぞれ味わいが違って美味しそう~♪
ブリ大根はたまーに作るけど他の魚のアラもこれだけ入ると凄いね!
ちゃんと抹茶プリンも注文、こんだけ食べてもお口が物足りなかったの?(笑)

  • 2021/01/26 (Tue) 05:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 小鉢類のつけ合わせに何か執念というか、とっても丁寧なお仕事ぶりを感じます~。テイクアウトもきっちりやったり意欲的な店主さんなんでしょうね~!

これまでも店名はいろいろと変わりますが、
この場所でけっこう長くやっているお店です。(^^)
この小鉢を見ていると、お酒が美味しくいただけそうです。

テイクアウトは近所にお勤めの人が、けっこう使っているみたいです。
大変ですが、頑張ってほしいです。

  • 2021/01/26 (Tue) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 大根の色ったら!サバアジイワシマグロ色んな魚のアラ、全部特徴あってそれぞれ味わいが違って美味しそう~♪
> ブリ大根はたまーに作るけど他の魚のアラもこれだけ入ると凄いね!
> ちゃんと抹茶プリンも注文、こんだけ食べてもお口が物足りなかったの?(笑)

いろんな青魚がいっぺんに入っているのは、お店のあら煮ならではですね。
ちゃんと味の違いがわかって、面白かったです。
ブリ大根は定番中の定番ですが、大根をいちばん美味しく料理かも~

やっぱりここでの理想は、ちょいとアルコールからの定食ですかね。v-7

  • 2021/01/26 (Tue) 10:03
  • REPLY