半年ぶりに訪問 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さて、この記事はようやく2021年に訪問したお店のものです。小田急江ノ島線の東林間駅の東口がわにある 料理屋 兆治 (ちょうじ)です。

IMG_9375_202101161712059ba.jpg



 ランチタイムは、店主さんと女性の接客担当の二人体制です。小上がりのテーブル席は、席と席の間にのれんのような仕切りが下がっています。

 一人なのでカウンターに座りました。ランチメニューがこちらです。

IMG_9378_20210116171206dc2.jpg


よくばり天丼
1050円(税込)

IMG_9382_202101161712083cd.jpg


 まずはランチメニューに共通な小鉢などです。野菜サラダに

IMG_9383_20210116171209798.jpg


 お漬物は、キュウリと大根と人参のなますです、右側の黒いのはデザートの黒糖ゼリーだったかな。

IMG_9384_20210116171211387.jpg


 茶わん蒸しの蓋がないなあと思ったら、ちょっと小さいおちょこサイズになったみたいです。

IMG_9385_20210116171212ecb.jpg


 お味噌汁は、注文ごとに小鍋で温めています。なので、味噌の香りがいいですね。

IMG_9386_202101161712140c3.jpg




メインのよくばり天丼です


IMG_9387_20210116171215b39.jpg



ぱかっ!

IMG_9390_20210116171217c5b.jpg


 すかさず、手前の穴子天を蓋のほうへと移します。穴子一尾分の穴子天は、半分にカットされています。

IMG_9392_20210116171220aaf.jpg


ここでハンドスケール

IMG_9391[1]



穴子天をはずしても天丼!

IMG_9394_202101161712210f5.jpg


 なぜなら、穴子天を蓋のほうにもっていっても、奥のほうには海老天が二尾ならんでいます。

IMG_9395_20210116171223425.jpg


 手前には、キス天、野菜天は日によって変わりますが、たいてい3種類です。この日は大葉、ズッキーニ、カボチャだったかな。
ちょっと天婦羅の種類が増えているような気がしますが、これは気のせいだったかな。

IMG_9396_20210116171224c28.jpg


 天丼の内容がしっかりわかる写真を撮影できたら、さっさといただきましょう。

IMG_9398_20210116171226701.jpg





訪問後の追加情報

 またまた、夜の営業時間が午後8時までに制限されてしまいました。この期間に限っては、夜の営業時間でも定食のメニューが食べられるみたいです。

IMG_9945_20210123142015ff0.jpg


 営業時間の短縮のお知らせがこちら。ランチは14:00までになっています。

IMG_9946_20210123142016321.jpg

 立て看板の裏側には、夜も 定食屋 兆治!と書いてありました。おひとりさま 大歓迎!だそうです。おつかれちゃんビール(中)も300円らしい。

IMG_9947_202101231420172f9.jpg
 東林間のイチオシのお店だけに、頑張ってほしいものです。

お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
通常の営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
料理屋 兆治
和食

40Comments

やさい

てんぷら食べたいとき 足が向くお店ですよね。
美味しいてんぷらの満足感ありますね。
これに 300円のビールで いいですね。(^^)

看板の文字も 気合い入ってますね。(^^)

  • 2021/01/26 (Tue) 05:21
  • REPLY

ぽよん

ふっふっふ。
相変わらずの欲張り振りは凄いですね。
穴子天丼とえび天丼の合体よりもまだ多い!
ワタシが追っかけでいただいたときは杏が天ぷらになっていたように思います。

  • 2021/01/26 (Tue) 05:30
  • REPLY

きまりと

久々よくばり天丼を見ました~!穴子天のハンスケ、う~んもうちょい真上からお願いします(笑)
蓋で味がしょんだ天ぷらオールスターたちが欲張りにのったこの天丼がいいのよ~♪
おつかれちゃんビールで定食飲み、近ければ絶対絶対行きます飲みます食べます(^o^)丿

  • 2021/01/26 (Tue) 05:48
  • REPLY

ノブ

風にたなびく暖簾が素敵です。
当方ですとよくばり天丼は厳しそうなんで謙虚天丼、中身がどうなってるか興味津々です。

  • 2021/01/26 (Tue) 06:14
  • REPLY

やっさん

この天丼メチャ美味しそうですね。。

涎が止まりません。

ナブー

これだけ天ぷらが乗っているのはお得ですね。メニュー名通り 欲張りです。

  • 2021/01/26 (Tue) 06:36
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
これぞまさに よくばり天丼ですね!
ボリューム満点♪♪

穴子天が一本のままで蓋がしてある姿が懐かしいですが、カットしてある方が食べやすいですね(^O^)

  • 2021/01/26 (Tue) 07:28
  • REPLY

rollingattack

相変わらずよくばりな天丼ですね(^ω^)
こんないいお店が苦しんで、コロナ憎しですね(`Δ´)

  • 2021/01/26 (Tue) 08:14
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2021/01/26 (Tue) 08:44
  • REPLY

かずちゃん

穴子天をはずしても天丼(笑)確かに!天婦羅1つでも乗れば天丼(^^)
以前みてな1本のまんまらと迫力あるけど、食べやすいのはこっちらね。
茶碗蒸しついただけでも有難いこてさ♪
コロナ禍で苦しい中(だと思います)こんげ頑張ってらっしゃるお店を応援していますね。
いつか行ってみたいな(^^)v

  • 2021/01/26 (Tue) 08:44
  • REPLY

川崎工場長

久し振りの登場なような気がしますが、
ボリューミーな天丼は健在ですね。
夜の定食も始めたんですね。
20時までの営業じゃ、お客さんもゆっくりできないだろうし。
飲食店さんはますます大変って感じが続きますね。

  • 2021/01/26 (Tue) 08:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> てんぷら食べたいとき 足が向くお店ですよね。
> 美味しいてんぷらの満足感ありますね。
> これに 300円のビールで いいですね。(^^)
>
> 看板の文字も 気合い入ってますね。(^^)

ここはメニューがいろいろで魅力的なんですが、
やはりよくばり天丼が一番かな。v-9

この看板は、後日に撮影をしてきました。
夕方でも定食が食べられるのはチャンスなので、
利用者が多ければいいのですが~

  • 2021/01/26 (Tue) 09:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ふっふっふ。
> 相変わらずの欲張り振りは凄いですね。
> 穴子天丼とえび天丼の合体よりもまだ多い!
> ワタシが追っかけでいただいたときは杏が天ぷらになっていたように思います。

懐かしいでしょう。
穴子と海老とキスは不動のラインナップですが、
野菜天は日によってとか季節によって変わります。
杏もそのひとつなのでしょうね。

この機会にぜひ再訪問しましょうと言えないところが、残念です。

  • 2021/01/26 (Tue) 09:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 久々よくばり天丼を見ました~!穴子天のハンスケ、う~んもうちょい真上からお願いします(笑)
> 蓋で味がしょんだ天ぷらオールスターたちが欲張りにのったこの天丼がいいのよ~♪
> おつかれちゃんビールで定食飲み、近ければ絶対絶対行きます飲みます食べます(^o^)丿

お正月なので、お祝い気分で行ったのですが、
その後に緊急事態宣言がでてしまいました。

大きな穴子天のよくばり天丼も、しっかり健在でしたよ。
定食屋 兆治で頑張ってほしいです。

  • 2021/01/26 (Tue) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 風にたなびく暖簾が素敵です。

訪問日は風が強い日でした。
動きのあるショットもたまにはいいでしょ。


> 当方ですとよくばり天丼は厳しそうなんで謙虚天丼、中身がどうなってるか興味津々です。

謙虚天丼は、いちども注文したことがないんですよ。
他のお客さんの注文したのをみたことはありますが~
そんなノブさんには、ふぐ天丼をおすすめしておきますね。v-218

  • 2021/01/26 (Tue) 10:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> この天丼メチャ美味しそうですね。。
>
> 涎が止まりません。

お店を開店したときからの看板メニューです。
まずは、これを試してみてほしいです。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> これだけ天ぷらが乗っているのはお得ですね。メニュー名通り 欲張りです。

蓋がしまらない天丼を、ナブーさんにも味わってほしいです。(^^)

  • 2021/01/26 (Tue) 10:08
  • REPLY

おん蔵

ランチビールがあるお店は酔いお店です(笑)

  • 2021/01/26 (Tue) 10:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪 さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> これぞまさに よくばり天丼ですね!
> ボリューム満点♪♪

専用書庫にしているお店なので、定期的にいかないといけませんね。
そして、いつものよくばり天丼を注文でした。


> 穴子天が一本のままで蓋がしてある姿が懐かしいですが、カットしてある方が食べやすいですね(^O^)

はい、穴子天が一本そのままの姿が懐かしいです。
でも、蓋に移動して全貌を撮影するには、カットしてあるほうがやりやすいです。
どちらも魅力的な姿ですよ。v-9

  • 2021/01/26 (Tue) 10:37
  • REPLY

柴ポチ

人気のお店ですね

てつあん様へ
こんにちは~

こちらは入店待ちが出るほどの人気店ですね。2019年に訪問して自信のブログに掲載したら、読者の方から「美味しそうな写真を撮りたい」を紹介して頂きましたよ。

しかし、どこのお店も涙ぐましい努力をされてますね。晩ごはん食べて帰りませんかとか。多分アルコールは19時まででしょうから。
夜でも昼定食が頂けるのは嬉しいですね。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 相変わらずよくばりな天丼ですね(^ω^)
> こんないいお店が苦しんで、コロナ憎しですね(`Δ´)

なかなか大変な状況ですが、頑張ってほしいです。
そんな中でも、変わらずに魅力的なよくばり天丼でした。v-9

  • 2021/01/26 (Tue) 10:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんには、天丼をおかずにして、お替わりのごはんを食べてほしいです。v-7

あっちこっちで自粛という名の禁止通達がでているから、仕方ないですね。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 穴子天をはずしても天丼(笑)確かに!天婦羅1つでも乗れば天丼(^^)
> 以前みてな1本のまんまらと迫力あるけど、食べやすいのはこっちらね。

蓋に穴子天を移動して撮影するなら、カットしたほうがいいです。
一本丸ごとを箸で移動だと、途中で切れちゃいそう。v-7


> 茶碗蒸しついただけでも有難いこてさ♪
> コロナ禍で苦しい中(だと思います)こんげ頑張ってらっしゃるお店を応援していますね。
> いつか行ってみたいな(^^)v

店内もカーテンみたいな幕を下げたりと、苦労している感じです。
以前は夜は予約しないと入れない人気だったのですが~
アルコールの提供が早めに終了なので、ごはんだけでもということでしょう。
頑張ってほしい地元のお店です。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 久し振りの登場なような気がしますが、
> ボリューミーな天丼は健在ですね。
> 夜の定食も始めたんですね。
> 20時までの営業じゃ、お客さんもゆっくりできないだろうし。
> 飲食店さんはますます大変って感じが続きますね。

久しぶりにいってきました。
穴子のサイズもしっかりと健在で安心しましたよ。
お酒の提供が7時までなので、せめてごはんでもということなんでしょう。
頑張ってほしいです。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ランチビールがあるお店は酔いお店です(笑)

でも、サイズが小さめらしいですよ。
それに、一杯で足りるのかなあ~ v-7

  • 2021/01/26 (Tue) 10:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 人気のお店ですね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんにちは


> こちらは入店待ちが出るほどの人気店ですね。2019年に訪問して自信のブログに掲載したら、読者の方から「美味しそうな写真を撮りたい」を紹介して頂きましたよ。

2019年だと、ランチは待ちのお客さんがいたり、夜は予約しないと入店出来ない頃ですね。
このお店は開店した当時から通っているお店なんですよ。
うちのブログでも、「料理屋 兆治」を検索でやってくる方が多いです。(^^)


> しかし、どこのお店も涙ぐましい努力をされてますね。晩ごはん食べて帰りませんかとか。多分アルコールは19時まででしょうから。
> 夜でも昼定食が頂けるのは嬉しいですね。

お酒が7時までの販売となると、経営的にはきびしい状況だと思います。
それでも利用しやすいようにお昼の定食がいただけるようにしたみたいです。
頑張ってほしいですね。

  • 2021/01/26 (Tue) 10:59
  • REPLY

nyankosensee

文字通り、欲張り丼だ!
そこにサラダと茶碗蒸しとゼリーと、、、更にど~~ん!!

夜も定食出してくれて、喜ぶお客さんが多そうです。
これで、売り上げ維持できるといいですね。

  • 2021/01/26 (Tue) 12:32
  • REPLY

駐在おやじ

夜ごはん食べて帰りたいです ><
すごいコスパですね。 ← 以前も同じ事書いた気がします www

これで千円ちょっとって あり得ないですよね。
普通1500とか2000円するのでは?

天丼 去年くらいから途中で胸焼けがするようになり
歳かな・・・・ と思ってますが、 美味しいものなら問題ないはず

また挑戦したいです ^^

  駐在おやじ

  • 2021/01/26 (Tue) 13:02
  • REPLY

ぱぺら

私もこちらのお店は大好きです
お出汁もお刺身のツマも
手作りのお漬物、デザート、ドレッシングすべてに
手をかけているのが伝わります
丁寧なお仕事してますよね
私もちょっとご無沙汰しているので伺ってみます(^^♪

  • 2021/01/26 (Tue) 14:05
  • REPLY

CLIMB_AGAIN

こんにちわ!

よくばり天丼、ボリュームがすごいですね。
でも自分なら食べられる量かな。
アナゴ天を取っても、天丼の形ですね。

天丼てんやには、たまに行きますが、美味しい天丼のお店行ってみたいです。

よく浅草に行けばありますけどね。

  • 2021/01/26 (Tue) 18:20
  • REPLY

LIBRAN

随分前から行きたいなぁ~と思って拝見しています。
なかなか行けないのが残念です!

  • 2021/01/26 (Tue) 19:35
  • REPLY

ミサイル超獣

まったくもってよくばりですこと!

しかしそれに対してノーマルな天丼が謙虚天丼というのがちょっと笑います。
でも120円しか違わないんじゃ、そりゃ欲張りますよね。

飲食には厳しいご時世ですが、夜定食ありとかは嬉しいですね。

いろは

営業時間は短くなりましたが、夜に定食が食べれるお店が増えたのは良かったかもですね~。
よくばり天丼・・絶対コレお得ですね!

てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 文字通り、欲張り丼だ!
> そこにサラダと茶碗蒸しとゼリーと、、、更にど~~ん!!

この天丼の名前を「よくばり天丼」と命名したのが、いいでしょう。
まさに、「名は体を表す」 v-9


> 夜も定食出してくれて、喜ぶお客さんが多そうです。
> これで、売り上げ維持できるといいですね。

お酒の売り上げが期待できないので厳しいでしょうが、
それもお客さんが来てくれるならありがたいことでしょう。
夜にも偵察にいってみようかな~

  • 2021/01/27 (Wed) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 夜ごはん食べて帰りたいです ><
> すごいコスパですね。 ← 以前も同じ事書いた気がします www
>
> これで千円ちょっとって あり得ないですよね。
> 普通1500とか2000円するのでは?

内容を考えるとランチでも1500円くらいしても不思議ではないですね。
コロナの前だと、お店の前に待っているお客さんもよくいました。
夜営業で、なんとか頑張ってほしいです。


> 天丼 去年くらいから途中で胸焼けがするようになり
> 歳かな・・・・ と思ってますが、 美味しいものなら問題ないはず
>
> また挑戦したいです ^^
>
>   駐在おやじ

天婦羅系は、油切れが悪かったり古い油を使っていると、胸焼けしやすいですね。
私も注意するようになりました。原因はやはり~ v-11

  • 2021/01/27 (Wed) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぱぺらさんへ

> 私もこちらのお店は大好きです
> お出汁もお刺身のツマも
> 手作りのお漬物、デザート、ドレッシングすべてに
> 手をかけているのが伝わります
> 丁寧なお仕事してますよね
> 私もちょっとご無沙汰しているので伺ってみます(^^♪

ガス釜で炊いたごはんとか、注文ごとに温めるお味噌汁とか、
手をかけているのがよくわかりますね。v-9
チャンスがあれば、行ってみてください。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: こんにちわ! CLIMB_AGAIN さんへ

> よくばり天丼、ボリュームがすごいですね。
> でも自分なら食べられる量かな。
> アナゴ天を取っても、天丼の形ですね。
>
> 天丼てんやには、たまに行きますが、美味しい天丼のお店行ってみたいです。
>
> よく浅草に行けばありますけどね。

天丼の名店というと、大きな海老天が二尾というケースが多いですね。
こちらは穴子天メインで、それとはちょっと違う方向性です。
いろいろな味も楽しめるので、お気に入りのメニューになっています。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 随分前から行きたいなぁ~と思って拝見しています。
> なかなか行けないのが残念です!

今の情勢だと、どんどん行ってくださいとも言い難いです。
でも、なにかのチャンスがあったら試してみてほしいお店です。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: まったくもってよくばりですこと! ミサイル超獣さんへ

> しかしそれに対してノーマルな天丼が謙虚天丼というのがちょっと笑います。
> でも120円しか違わないんじゃ、そりゃ欲張りますよね。

謙虚天丼は、自分で食べたことはないけど、普通の天丼に見えました。
ここはぜったいによくばり天丼のほうをおすすめします。


> 飲食には厳しいご時世ですが、夜定食ありとかは嬉しいですね。

前回の緊急事態のときは、店内飲食を休んでお弁当販売をやっていました。
長い行列ができてしまって、大変だったようです。
夜定食は、ちょっと偵察してみようかな~ (^^)

  • 2021/01/27 (Wed) 09:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 営業時間は短くなりましたが、夜に定食が食べれるお店が増えたのは良かったかもですね~。
> よくばり天丼・・絶対コレお得ですね!

よくばり天丼は、このお店の看板メニューです。
夜でも提供というのは、思い切った感じの対策ですね。
ちょっと偵察してみようと思います。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:24
  • REPLY