リニューアルしたネパーリセット @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

 こちらは、小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある ネパール料理とインドカレーのお店 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。

 2021年になってから、値上げの確認をするために訪問しました。

IMG_9445_202101161727568e5.jpg

 といっても、変更されたランチメニューや、追加されたディナーメニューは、前回の記事の最後で報告積みです。気になる方は、そちらの記事もどうぞ

タスセットってなにかな @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

 ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)に訪問時に、持ち帰りをやりました。そのときには、店舗でマトンビリヤニをいただきました。そのときの記事がこちら。12月末のことでした。新メニューもチェック @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー) こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニ...


 この日に注文したのは、一番気になっていたあのセットでした。




リニューアルしたネパーリセット
850円(税込)

IMG_9447_20210116172758b84.jpg

 ランチとディナーで共通のメニューが、それぞれ別になってこちらはランチメニューで850円です。お値段は据え置きにしたようですが、内容の変更があるようです。

 豆のスープがついてくるのは変わりません。

IMG_9451.jpg


 2種類のカレーが選べます。チキン、マトン、ポーク、野菜の4つから2つです。こちらが野菜カレーで、辛さは2辛です。

IMG_9453_20210116172803d4a.jpg


 もうひとつは、マトンカレーです。辛さは3辛です。どちらも、今回は、辛さは控えめにしてみました。

IMG_9454_2021011617280404f.jpg


 青菜系の副菜ですね。干し野菜を乳酸発酵させたグンドゥルックっぽいけど、以前にいただいたものとは違うみたいです。

IMG_9457_2021011617280573b.jpg


 こちらは、大根、ニンジン、キュウリなどがスパイスであえているものです。

IMG_9459_20210116172807a57.jpg


 赤くて辛いソースもついてくるので、これはライスにちょこちょこと使いました。

IMG_9460_20210116172808650.jpg


 クルッと巻いた豆の粉をつかったおせんべいです。

IMG_9462_20210116172810782.jpg

 
 使われているのは日本米ですが、山盛りですね。先日にいただいたビリヤニの姿を思い出します。

IMG_9465_2021011617281170c.jpg

 以前のセットとの違いは、以前はサブでついてきたヨーグルト、ギー、玉子焼きの3品が付かなくなくなったことです。以前と同じ内容のものは、ディナーメニューのタカリセット 1200円になったようです。


 ということで、再度の全体像撮影です。これでも850円というのは、かなりのお得なセットに感じます。

IMG_9449_20210116172759d45.jpg


 マトンカレーのリフトです。3品が減ったわけですが、そのほかのボリュームとか味のダウンなどは、感じられませんでした。インドカレーとナンのセットの値上げに比べると、小さめの変化に感じます。

IMG_9468_202101161728136c0.jpg


 まあ、この辺が納得のいくレベルでの対応かな~とか思いながらいただいていると、店長さんが小皿をもってきてくれました。値上げしてごめんなさんということで、特別にチキンのサービスらしい。

IMG_9471_2021011617281461c.jpg


 ブログに載せているからといって、あまり特別扱いをしてもらうと問題のような気がしますが、まあいいか。タンドリー釜で焼いたチキンは、やはり香ばしくてスパイシーで美味しい。ありがたくいただきました。

IMG_9473_202101161728162cc.jpg


 この日はちょっと遅めの時間での訪問でした。朝も昼も食べていないので、ごはんをお替わりしてしまいました。ちょっと最近はこもり気味なので、体重が困ったことになっています。

IMG_9474_20210116172817fea.jpg


 食後のドリンクをいただきながら、店長さんとお話です。また、今後は定休日とか中休みをとることも考えているそうです。とりあえず、現在は緊急事態宣言に従って、夜は8時までの営業にしているらしい。

IMG_9476_202101161728194af.jpg

 サービスしてもらったので、ちょいと持ち帰りをお願いしましょうか。ということで、続きます。続きの記事は、またそのうちにアップします。


お店の情報
ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

住所    神奈川県大和市鶴間1-2-7 高下ビル107
TEL.    046-216-8849
定休日   
営業時間       11:00~22:00   
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり


記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
Himalaya Dining & Bar(閉店)
カレーネパール

34Comments

やさい

カレー見ると食べたくなります。
お得セットですよね。
ナン 置いてほしいわ。(^^)
朝  昼食事なしですか  倒れちゃう(^^)

  • 2021/01/27 (Wed) 05:49
  • REPLY

rollingattack

おかずが減ったとはいえ、その内容とお値段なら十分コスパはいいですね(*´∀`)♪
マトンが美味しそうです\(^o^)/

  • 2021/01/27 (Wed) 05:50
  • REPLY

ノブ

副菜がしっかりしていて好感度大、ガンバっていただきたいお店ですね。

  • 2021/01/27 (Wed) 05:54
  • REPLY

やっさん

いやはや旨そうですね〜〜。

久しぶりに本格的なカレーが食べたくなりました。。 

きまりと

それでもまだまだお得なランチセットだよ~♪
カレーってご飯が多いと断然嬉しいから、こちらは見るからに大好き(笑)
朝も昼も食べてないと思うと爆食に走っちゃうよね、ライスお替り正直に申告エライ(笑)
持ち帰りはまたマニアックなメニューかしら|д゚)

  • 2021/01/27 (Wed) 06:16
  • REPLY

ナブー

これで850円ならまだまだお得ですね。

  • 2021/01/27 (Wed) 06:31
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
今朝も寒いので、スパイスの効いたカレーを食べたい気分です。
3品が減っても、内容的にはかなり満足度が高いですね(*^^*)

2種類のカレーが選べのならば、私はポークと野菜かな♪
ああーっ、カレーが食べたいです!

  • 2021/01/27 (Wed) 08:06
  • REPLY

柴ポチ

いつものあそこですね

てつあん様へ
こんにちは~

すっかりお気に入りのヒマラヤですね!
もう専用書庫入りでしょうか。
やはりネパーリセットがお得感がありますよね。
まだお客さんがいっぱいなのでしょうか。
すいた頃を見計らってネパーリセットを食べに行きたいです。

自信のlivedoorブログは余計な機能が付きすぎて煩わしいです。
(╯•﹏•╰)

  • 2021/01/27 (Wed) 08:51
  • REPLY

おん蔵

美味しそうですが、日本米なのがとても残念です。

  • 2021/01/27 (Wed) 08:53
  • REPLY

川崎工場長

チキンのサービスとか、さすが常連さんですね。
この内容で850円なら、まだまだお得だと思います。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> カレー見ると食べたくなります。
> お得セットですよね。

お得セットの現状を確認のためにいってきました。(^^)
変化はありましたが、それでもお得なのを確認できましたよ。


> ナン 置いてほしいわ。(^^)
> 朝  昼食事なしですか  倒れちゃう(^^)

ナンのセットもありますよ。
さすがに、朝と昼を食べないと、
あとから大食いをしてしまってキケンですね。v-11

  • 2021/01/27 (Wed) 09:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> おかずが減ったとはいえ、その内容とお値段なら十分コスパはいいですね(*´∀`)♪
> マトンが美味しそうです\(^o^)/

まだまだお得な感じです。
これならちょいとネパール料理を試してみようと思えるかも~

  • 2021/01/27 (Wed) 09:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 副菜がしっかりしていて好感度大、ガンバっていただきたいお店ですね。

まだまだお得な感じです。
開店したばかりなのに大変な状況ですが、頑張ってほしいです。

  • 2021/01/27 (Wed) 09:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> いやはや旨そうですね〜〜。
>
> 久しぶりに本格的なカレーが食べたくなりました。。 

インドのカレーもスリランカのカレーもネパールのカレーもステキですよ。(^^)

  • 2021/01/27 (Wed) 09:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> それでもまだまだお得なランチセットだよ~♪
> カレーってご飯が多いと断然嬉しいから、こちらは見るからに大好き(笑)
> 朝も昼も食べてないと思うと爆食に走っちゃうよね、ライスお替り正直に申告エライ(笑)
> 持ち帰りはまたマニアックなメニューかしら|д゚)

ごはんはタワーになっていたので、お替わりは控えようと思っていました。
カレーがたっぷりでチキンもいただいたので、ついついお替わりしちゃいましたよ。(^^)
まあ、美味しくいただいたからオッケーでしょう。

持ち帰りの記事は、数日のうちにアップする予定です。
たしかにあれもマニアックかも~ v-7

  • 2021/01/27 (Wed) 09:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> これで850円ならまだまだお得ですね。

これで、ネパール料理のよさを味わってほしいですね。v-218

  • 2021/01/27 (Wed) 10:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは~


> 今朝も寒いので、スパイスの効いたカレーを食べたい気分です。
> 3品が減っても、内容的にはかなり満足度が高いですね(*^^*)

スパイスの効いたカレーだと、体が温まりますね。
食欲も増進してしまって、ごはんのお替りをしてしまいました。


> 2種類のカレーが選べのならば、私はポークと野菜かな♪
> ああーっ、カレーが食べたいです!

ネパールカレーのセットでは、選べるカレーの種類が少ないです。
インドカレーセットのカレーとは違うのか、いまだに疑問になっています。
今日のお昼ごはんは、カレーかな~ v-7

  • 2021/01/27 (Wed) 10:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いつものあそこですね 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは~

どうもこんにちは


> すっかりお気に入りのヒマラヤですね!
> もう専用書庫入りでしょうか。
> やはりネパーリセットがお得感がありますよね。
> まだお客さんがいっぱいなのでしょうか。
> すいた頃を見計らってネパーリセットを食べに行きたいです。

この日は遅めのランチタイムだったので、他のお客さんはいませんでした。
営業時間の短縮とか値上げでお客さんの入りがどうなったのか、ちょっと心配ですね。
内容はちょっと変わったけど、まだまだお得なセットなので、
チャンスがあれば試してみてほしいです。


> 自信のlivedoorブログは余計な機能が付きすぎて煩わしいです。
> (╯•﹏•╰)

ブログの機能って、サイトごとにすごく違いますね。
FC2は、基本の機能もテンプレートでの設定も、
かなり自由にあれこれとできます。
でも、それを使いにくいと感じる方も多いみたいですね。
livedoorブログもそれに近いのでしょうか。

  • 2021/01/27 (Wed) 10:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 美味しそうですが、日本米なのがとても残念です。

長粒米のごはんで食べてみたいけど、お値段はさらにアップしちゃうでしょう。
悩ましいところです。

  • 2021/01/27 (Wed) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> チキンのサービスとか、さすが常連さんですね。
> この内容で850円なら、まだまだお得だと思います。

値上げの話を聞いていて、それを確認にいってきました。
チキンのサービスなしにしても、まだまだお得に感じましたよ。v-218

  • 2021/01/27 (Wed) 10:14
  • REPLY

駐在おやじ

これでも 十分お得だと思いますが、 それでもやはり減ると寂しいですね。
日本でも 物価は上がっていってるんですね。(2極化してるんですかね)

韓国ではめちゃくちゃ物価が上がってます。
ビール3千Wしなかったのに 今や5千Wとか・・・・・

10年ちょっとで 倍ですもんね・・・・・
恐ろしい ><

  駐在おやじ

  • 2021/01/27 (Wed) 12:45
  • REPLY

nyankosensee

お店の人も、いろいろ気遣いされてますね^^
そして、それに応えるいい客~♪

サービスのチキンからも、いい香りがしそうです。

タカリセットは、カネを“たかる”とは関係ないんですね、日本語じゃないよね・笑

  • 2021/01/27 (Wed) 14:17
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2021/01/27 (Wed) 15:01
  • REPLY

LIBRAN

カレーだけでも安いと思いますが、更に飲み物、サラダが付くんですね!
近くにあったら、通いたいです!

  • 2021/01/27 (Wed) 16:26
  • REPLY

ぽよん

最後から2つ目の写真は???
もしかしてご飯のお代わりしちゃったのね。きっとカレーが美味しかったから途中からカレーの残りを調整しながらお代わり作戦ですね。このペース配分だともう一度お代わりできそうなカレーの温存みたい。(笑)

  • 2021/01/27 (Wed) 19:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これでも 十分お得だと思いますが、 それでもやはり減ると寂しいですね。
> 日本でも 物価は上がっていってるんですね。(2極化してるんですかね)

いやいや、日本はデフレです。
でも、食品は値段があがらないで量がへっているかな~
ここの値上げは、開店特価が終了したと考えたほうがよさそうです。


> 韓国ではめちゃくちゃ物価が上がってます。
> ビール3千Wしなかったのに 今や5千Wとか・・・・・
> 10年ちょっとで 倍ですもんね・・・・・
> 恐ろしい ><
>
>   駐在おやじ

物価上昇に賃金上昇が追い付いて、追い越しているならいいのですが~
駐在員の給料って、為替レートとか手当とか、いろんなケースがありますね。
でも、ビールの価格が一番身近で切実ですね。(^^)

  • 2021/01/27 (Wed) 20:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お店の人も、いろいろ気遣いされてますね^^
> そして、それに応えるいい客~♪
> サービスのチキンからも、いい香りがしそうです。

はい、気を使わせてしまいました。
もちろん、チキンはありがたくいただきましたよ。
こういうひとあじ違うお店には、頑張ってほしいです。


> タカリセットは、カネを“たかる”とは関係ないんですね、日本語じゃないよね・笑

ネパールには、タカリ族という少数民族がいるそうで、
その人達のレストランは美味しいという定評があるらしいです。
なので、ネパール料理のお店では、タカリなんちゃらというのが多いみたい。

他には、シェルパ族とかグルカ族とかが有名ですね。

  • 2021/01/27 (Wed) 21:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

あれまあ、それは切実ですね。
早くコロナがおさまって、外食オッケーになるといいのですが~

  • 2021/01/27 (Wed) 21:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> カレーだけでも安いと思いますが、更に飲み物、サラダが付くんですね!
> 近くにあったら、通いたいです!

ちょっとお得な感じでしょう。
ネパール料理の面白さを、味わっているところです。
いろいろとついてくるところは、和食のセットに似ているかもしれませんね。v-9

  • 2021/01/27 (Wed) 21:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 最後から2つ目の写真は???
> もしかしてご飯のお代わりしちゃったのね。きっとカレーが美味しかったから途中からカレーの残りを調整しながらお代わり作戦ですね。このペース配分だともう一度お代わりできそうなカレーの温存みたい。(笑)

この日は朝も昼も食べないで、世間はおやつの時間でした。
ドーム状のごはんは、けっこうボリュームがありましたから、
おかわりの予定はなかったのですが~

チキンのプレゼントもいただいたので、ついついやっちゃいましたよ。

  • 2021/01/27 (Wed) 21:17
  • REPLY

いろは

もうすっかり常連さんですね・・・。
見た目ライスが多いんじゃ~・・・と思ったのですが、お替りするとは流石です!多少の内容変更と値上げがあったものの、全然OKですよ~。
家系ラーメンならチャーシュー麺はいまや¥950が定価ですからね!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> もうすっかり常連さんですね・・・。
> 見た目ライスが多いんじゃ~・・・と思ったのですが、お替りするとは流石です!多少の内容変更と値上げがあったものの、全然OKですよ~。
> 家系ラーメンならチャーシュー麺はいまや¥950が定価ですからね!

訪問頻度はそんなに高くないけど、
さすがにしっかりと覚えられているみたいです。(^^)
最初のライスの山もかなり立派なものでしたよ。
朝食も昼食も食べていないので、お替わりをやっちゃいました。

そうそう、最近のラーメンはチャーシュー麺どころか
普通のラーメンでも850円とかしますよね。

  • 2021/01/28 (Thu) 18:31
  • REPLY

ミサイル超獣

カレーを盛っているステンレス皿が

他のお店のよりちょい大きめな気がします。
ネパール満腹定食ですね!

インドに比べて使っているスパイスの種類は少ないとはいうけれど
乏しさみたいなものは全く感じませんよね。
ネパール料理恋しい!

てつあん

てつあん

Re: カレーを盛っているステンレス皿が ミサイル超獣 さんへ

> 他のお店のよりちょい大きめな気がします。
> ネパール満腹定食ですね!

ターレは小さめではないですね。(^^)
このテーブルで二人だったら、ちょっと狭く感じそうです。


> インドに比べて使っているスパイスの種類は少ないとはいうけれど
> 乏しさみたいなものは全く感じませんよね。
> ネパール料理恋しい!

ちょっと値上げしましたが、許容範囲でした。
気軽に本格的なネパール料理が味わえるお店なので、貴重な存在です。
辛さも調整できるし、スパイス感もしっかりとしていました。v-9

  • 2021/01/29 (Fri) 08:24
  • REPLY