九州の鯖の干物 @ 寿司 佳緒 (かお)
1月になって緊急事態宣言が出た頃の訪問だったはずです。お店の窓には、営業中の札と並んで、テイクアウトの案内もありました。
夜の営業時間も制限されていて、夜営業は事前予約がメインらしい。なにしろ食材が生ものですから、来客が読めない状況だと、そうなってしまいますね。
先客は男性のお一人様でした。やはり、なんども来ている常連のお客さんで、お店で作ったお節料理の話を、店主さんとやっていました。
サバの干物
1000円(税込)
ごはんはお替わり自由ではありません。でも、ごはんの多めとか少な目は可能です。年配のお客さんは、少な目注文が多いみたいです。

お味噌汁は、ネギとワカメでした。

お店の定番の玉子焼きは、もちろんお店で焼いているものです。他にも、もずく酢とか小鉢色々です。




この日も注文は日替わりの焼き魚です。ほかに牡蠣フライとかもあったかも。
焼魚は、九州の長崎産のサバの干物です。頭と尻尾もついた一尾は、立派な姿です。魚をのせるためのお皿が大きすぎて、お盆にきれいにのらない状態です。

ここはお鮨屋さんなわけですが、なぜか前回も焼魚のランチを食べています。その時の記事がこちら
記事はまだまだ2020年に訪問のものですが、お付き合いください。専用書庫にした 寿司 佳緒 (かお)です。町田市の住宅街の中にある 住宅を改装して営業しているお鮨屋さんです。日替わりランチ鰆の西京焼き1000円(税込) 定番のランチでは、バラチラシが出来ないとのことで、日替わりを聞いてみました。前回に食べたカキフライを連続しちゃうのも、ちと芸がないですね。そのときの記事がこちらここでもあれをいただきま...
この日のサバの干物は、長崎で獲れたものを宮崎の業者から仕入れたものだそうです。なかなかいい品物を入れてくれる業者さんで、定期的にお願いしているところらしい。おかげで、久しぶりに九州の鯖が味わえます。
魚を焼くのは、奥の厨房での奥さんの仕事ですが、この日もきれいに焼きあがっていました。

この日は茶わん蒸しはデザートっぽく最後にいただきました。

なかなか大変な状況ですが、また訪問したいお店です。

お店の情報
寿司 佳緒 (かお)
住所 東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL. 042-799-0791
定休日 木曜日
通常の営業時間 11:30~13:45 LO 18:00~22:00 訪問時は20時まで
煙草 全席禁煙
駐車場 敷地内に2台分あります




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 夏限定のランチメニュー @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/07/13)
- 昼の営業時間とか価格とか @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/06/24)
- もうすぐ初夏なので @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/05/24)
- 休業明けに訪問 @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/04/15)
- しつこいと言われそうですが @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/03/09)
- お正月気分も終わりですが @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/01/17)
- なんと今シーズンはじめて @ 寿司 佳緒 (かお) (2021/12/28)
- 連続しての注文とか @ 寿司 佳緒 (かお) (2021/12/07)
- これも季節限定の料理です @ 寿司 佳緒 (かお) (2021/11/19)
- 前回にスルーしたので @ 寿司 佳緒 (かお) (2021/11/05)