平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
そして、平日の昼間なので。今週の週替わりランチセットをチェック! タイルーメンって知ってますか?
店内に入って、2階の客室へと案内されます。この日は2階もかなりの席が埋まっていました。窓際のカウンター席ではなくて、二人掛けのテーブル席に案内されました。
こちらが、通常メニューのタイルーメンの説明です。三枚バラの大きな豚肉がのっています。通常価格だと単品で1060円だそうです。
この日はピークタイムでの訪問だったので、お客さんがいっぱいでした。料理がでているのも、ちょっと時間がかかりました。といっても、充分に許容範囲内です。
まずは、タイルーメンとミニ炒飯がやってきました。
週替わりのランチセットは、ミニ炒飯、餃子2個、杏仁豆腐の3つから2つを選べるようになっています。ということで、ミニ炒飯です。さすがにピークタイムは数名分をまとめて炒めているのかな。でも、ちゃんと炒めた感じがあって美味しい。

こちらがメインのタイルーメンです。半分カットの半熟煮玉子、ほうれん草、メンマ、白髭ネギ、そして真ん中に丼を左右に横切るような形で豚バラ肉です。

この青菜は、ほうれん草かな。

丼の向きを変えて、豚バラ肉をこっち方向から撮影してみました。ついでに手前に白髭ネギが写っています。
タイルーメン
910円(税込)
サブの餃子もやってきて、全部が揃いました。単品だと1060円のタイルーメンですが、平日限定のランチだと、サブが2つういて910円(税込)となります。この辺は平日ランチさまさまです。メインに選ばれるラーメンのバリエーションも多いので、興味のあるラーメンのときには試してみようという気になります。
焼き餃子2つのアップ。
タイルーメンの撮影の途中でした。手前のメンマと白ネギのアップです。

うっすらと色のついたスープですが、これがなかなか美味しい。

スープの味付けがちょっと控えめなので、台湾とか香港の麺料理の名が流れなのかもしてません。ちょっと後半に、味変アイテムがほしくなるかも。

こちらのお店では、どの麺料理でも三種類の麺から選ぶことができます。そして、ほとんどの場合に、この太くて縮れている刀切麺を選びます。私がここのお店によく通うのは、この刀切麺を食べるためなのかも。

ということで、昨日の記事で ラーメンきじとらの麺が、なぜか久しぶりな感じがしなかったのは、こちらの麺に似ているからだとわかりました。もちろん、厳密に比べてみるといろいろ違うのでしょうが、ひとまずこれでスッキリとしました。
焼き餃子のたれは、いつものように鎮江黒酢です。
なお、餃子2つに使って余った黒酢は、あとから味変アイテムとしてスープに入れることもあります。

ということで、座った席の隣にディスプレーされている青島ビールの空き瓶を眺めて、帰りましょう。

お店の情報
中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
http://www.yousyusyonin.com/
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-12-14
TEL. 042-740-9081
定休日 年中無休
通常の営業時間 11:00~4:30 (L.O.4:00)
煙草 禁煙
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)