関係者試食会にいってきました @ 鶏そば 久遠 (くおん)

 さて、こちらの記事で開店が3月18日とお伝えした 鶏そば 久遠 (くおん)です。その写真を撮影したときに、女性店員さんからいろいろと説明をしてもらいました。そして、関係者試食会の予定とよかったら来てくださいと言われて、ちょっといってきました。

IMG_8257.jpg

 店舗の場所は、小田急江ノ島線の南林間駅近くで、以前にマルスがあった場所の隣の隣でした。

 予定時間のちょっと前に店頭前にいって撮影をしていました。この日は関係者試食会で招待制だったようですが、店員さんに先日の話をすると、どうぞとのことです。


IMG_8261_2021031510193628b.jpg

 店頭の従業員募集ののれんの部分が店名に変わっていて、営業時間も掲示されています。まだ自粛期間だったので、たぶんこれが通常の営業時間なのでしょう。

IMG_8259_20210315101934a04.jpg


 店舗に入った左側にある食券の券売機です。この日は無料でサブのメニューも注文できるそうです。「食べられるなら、二杯どうぞ」と言われましたが、小食ブロガーですから無理はしません。

IMG_8266_20210315101939ed9.jpg


 厨房の調理担当が2名、接客とか案内も2名で、一人が教育係でもう一人が新人さんでした。カウンター席の一番奥の席に座ります。荷物は椅子の中に置けるようになっていました。

IMG_8270_20210315101942021.jpg


 こちらがテーブル席の様子です。レイアウトは以前のお店とほぼ同じですが、もちろん内装とか什器は一新されています。白を基調とした明るい店内です。

IMG_8268_20210315101940e9d.jpg


 カウンターの上の様子です。ラーメン店でも布のおしぼりが出てきます。和食のお店みたいですね。金属のコップの水は、備長炭と思われる炭がはいったジョグに用意されていました。

IMG_8273_20210315101943d81.jpg


 卓上の味変アイテムをアップしておきます。この辺は入れすぎ注意ですね。

IMG_8276_202103151019454da.jpg




鶏白湯ラーメン
+兵庫但馬鶏丼セット
通常は1330円(税込)

IMG_8279.jpg


 カットされたレモンが添えられていました。

IMG_8284_20210315101951eb3.jpg


 ラーメン単体だと通常は880円らしい。今どきのラーメンの基準だとこれくらいするみたいですね。乳白色のスープに、半分の味玉、水菜とネギ、刻んだ紫タマネギに、但馬鶏のレアチャーシューがたっぷりです。

IMG_8281.jpg


 そしてこちらはサイドメニューの鶏丼です。同じく但馬鶏の胸肉を使ったレアチャーシューですが、カットの仕方が違います。真ん中の卵黄は、見た目も濃い黄色というかオレンジっぽい色あいです。上にちょっとだけかかているのは、オリジナルの11味かな。通常は単品だと450円らしい。

IMG_8292_20210315101957abd.jpg


 料理と一緒にやってきた食べ方がこちら。最初に書いてあるのが、20秒以内に写真を撮りましょう。って駄目じゃん。

IMG_8277_2021031510194665f.jpg


 ということで、これ以降は食べながら撮影をしていきましょう。たしかにいつまでも撮影していると、一番美味しい瞬間を逃すことになりかねません。味玉の黄身の具合はこんな感じ。

IMG_8288_20210315101954280.jpg

 
 レアのチャーシューって今は流行ですが、個人的にはそんなに好みではありません。とりわさとか鶏のタタキっぽい感じでたっぷりでした。さすがは看板メニューです。なお、レアチャーシューが苦手な人は、塩そばの豚バラチャーシューに変更可能らしい。

IMG_8290_2021031510195585c.jpg


 麺は自家製麺ではないようですが特注品らしい。中太で平打ちっぽい感じの麺で、つるつるとした食感です。とろみのあるスープにはよくあっているみたい。左手での麺リフトは、相変わらず上達しません。

IMG_8294_202103151019584d5.jpg


お約束の
黄身がとろりんちょ

IMG_8295_2021031510200050a.jpg

 ダブルで鶏チャーシューで食べ過ぎのような気がしますが、ラーメンを2杯よりはいいでしょう。

 スープは鹿児島産の鶏がメインで、宮崎や大分の豚骨も使っているのそうです。厨房ではハンディーブレンダーも使って、一杯づつスープを仕上げているようでした。とろみがあるけど、しつこさのない感じです。

 レアチャーシューを裏返すと、スープの熱が入ってこんな感じになっていました。鶏チャーシューの熱処理の仕方はちょっと気になるところですが、店員さんに確認はできませんでした。

IMG_8297.jpg


 今回は有名なラーメンブロガーみたいに、プレオープンに参加して美味しくいただいてきました。店員さんから「時間があればお願いします」と言われたアンケートをしっかりと記入して、帰りましょう。


IMG_8263_20210315101937870.jpg

 なお、目の前の道路はクルマの通行量が多いので、ご注意ください。こんな時世での新規開店ですが、頑張ってほしいものです。

お店の情報
鶏そば  久遠 (くおん)

https://www.instagram.com/torisoba_kuon/

https://twitter.com/torisobakuon

住所     神奈川県大和市南林間2-3-5 小川店舗3号室  
電話番号   046-244-6393
定休日    火曜日
営業時間   平日   11:00~15:00 18:00~22:00
       土日祝日 11:00~15:00 17:00~22:00  
煙草     禁煙と思われます
駐車場    ? すぐそばにコインパーキングあり

関連記事
◎ラーメン全般
ラーメン

40Comments

いろは

スゴイ!和食店のようなお店なんですね~。
それだけに、この鶏レアチャーシューは気になります。個人的にはスープ冷めちゃうんじゃないかな・・。この鶏丼も生っぽいし、食べ手を選ぶマニアックなお店ですね!

ジュン

鶏と言えば上野

上野の鶏ラーメンは安くて美味しいです。高くて上野とどっこいだったらあきまへんね。食べに行くのが楽しみです。

  • 2021/03/16 (Tue) 05:54
  • REPLY

ナブー

有名ブロガーの仲間入りですね。素晴らしい!

  • 2021/03/16 (Tue) 05:58
  • REPLY

きまりと

店員さんのお姉さんにお誘い受けたと見せかけて、実は関係者だったん?|д゚)
鶏白湯でお肌ぷるっぷるになりそうな白濁した濃厚スープ♪
但馬鶏のレアチャーシュー、ほんとレア(◎_◎)鶏さんのレアチャーシューって正直大丈夫って思っちゃうけどプロの仕事だもんね。鶏丼までサービスよかったね~食べられるなら二杯どうぞ(笑)

  • 2021/03/16 (Tue) 06:08
  • REPLY

やっさん

鶏肉のレア具合がすごいお店ですね。。

 美味しそうです。。

やさい

お呼ばれですね。(^^)

豚でなくて鶏ですね。
ラーメンは やはり豚が合う気がしますね。
鮮度良い鶏かな  この色ですものね。

  • 2021/03/16 (Tue) 06:28
  • REPLY

ぽよん

見たことがあるような店舗だと思っていたら、なんとマルスのトナリのトナリでしたか。
まさかの関係者になってしまったてつあんさん。
もう有名ブロガーさんです。
開店当初からハイレベルな久遠さん、出身が気になります。

  • 2021/03/16 (Tue) 06:49
  • REPLY

ノブ

一度でいいから関係者試食会にお呼ばれされたい┄┄(笑)

  • 2021/03/16 (Tue) 07:04
  • REPLY

rollingattack

ちょっと意識が高すぎて、ついていけそうにありません^_^;

  • 2021/03/16 (Tue) 07:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> スゴイ!和食店のようなお店なんですね~。
> それだけに、この鶏レアチャーシューは気になります。個人的にはスープ冷めちゃうんじゃないかな・・。この鶏丼も生っぽいし、食べ手を選ぶマニアックなお店ですね!

鶏のレアチャーシューは好みがわかれるかもしれませんね。
マニアックで今どきのラーメン店だよなあ~とか思いました。

ちょっと他のメニューも気になっています。

  • 2021/03/16 (Tue) 07:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 鶏と言えば上野 ジュンさんへ

> 上野の鶏ラーメンは安くて美味しいです。高くて上野とどっこいだったらあきまへんね。食べに行くのが楽しみです。

上野は最近は、昼間は営業していないみたいです。
夜はやっているのかなあ。

  • 2021/03/16 (Tue) 07:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 有名ブロガーの仲間入りですね。素晴らしい!

ありがとうございます。
でも今回は、押しかけみたいなものでした。
やはり、招待状がくるようにならないと駄目でしょう。v-7

  • 2021/03/16 (Tue) 07:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 店員さんのお姉さんにお誘い受けたと見せかけて、実は関係者だったん?|д゚)

おねえさんに誘われると、そりゃあホイホイですわ。v-7


> 鶏白湯でお肌ぷるっぷるになりそうな白濁した濃厚スープ♪
> 但馬鶏のレアチャーシュー、ほんとレア(◎_◎)鶏さんのレアチャーシューって正直大丈夫って思っちゃうけどプロの仕事だもんね。鶏丼までサービスよかったね~食べられるなら二杯どうぞ(笑)

レアチャーシューは、ラーメンと丼でダブルでいってみました。
最近はちょっと話題にもなっているので、あのレアな感じは気になるところです。

もうちょっと昔だったら、きっともう一杯食べていたと思います。v-319
いやはや、小食になったものです。

  • 2021/03/16 (Tue) 07:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 鶏肉のレア具合がすごいお店ですね。。
>
>  美味しそうです。。

久しぶりのこれだけレアな鶏肉をいただきました。
お店もラーメンも、すごくきれいでしたよ。

  • 2021/03/16 (Tue) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> お呼ばれですね。(^^)

これは、押しかけかもしれません。(^^)


> 豚でなくて鶏ですね。
> ラーメンは やはり豚が合う気がしますね。
> 鮮度良い鶏かな  この色ですものね。

鶏チャーシューのレアは、好みがわかれるかもしれませんね。
苦手な人は、豚バラの煮豚のチャーシューに変更できるそうです。
たしかに臭みのない美味しい鶏肉でした。

  • 2021/03/16 (Tue) 07:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 見たことがあるような店舗だと思っていたら、なんとマルスのトナリのトナリでしたか。
> まさかの関係者になってしまったてつあんさん。
> もう有名ブロガーさんです。
> 開店当初からハイレベルな久遠さん、出身が気になります。

関係者ではないけど、ちょっと押しかけ気味で行ってきました。v-7
有名ラーメンブロガーには、ちゃんと招待状がくるらしいですよ。

マルスのあったところと同じ建物で、一番駅側のところです。
いろいろと工夫しているな~と思わせる今風のラーメン店でしたよ。

  • 2021/03/16 (Tue) 08:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 一度でいいから関係者試食会にお呼ばれされたい┄┄(笑)

呼ばれたことがないので、押しかけてみました。
ちゃんと入れてもらえて、感謝でしたよ。(^^)

  • 2021/03/16 (Tue) 08:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ちょっと意識が高すぎて、ついていけそうにありません^_^;

これから新規開店するとなると、こういう流れになるのでしょうね。

  • 2021/03/16 (Tue) 08:19
  • REPLY

川崎工場長

関係者試食会にご招待ですか、スゴイっすね。
鶏チャーシューのレア加減も絶妙って感じ。
それが4枚とは太っ腹っすねぇ~。

  • 2021/03/16 (Tue) 08:31
  • REPLY

かずちゃん

あへ!いつから関係者に(笑)某所のオーナー疑惑もあったよね
しっかし図々しいてば(こらー)しかも鶏丼までいただいてええな~
レアっぽい鶏肉はよっぽど新鮮なんね♪どっちも美味しいそう!
画像に緊張感を感じました( ´艸`)小心者
こんな時期ですが久遠さん頑張ってくださいね。

  • 2021/03/16 (Tue) 08:46
  • REPLY

柴ポチ

試食会に押しかけですね!

てつあん様へ
こんにちは

試食会を開催するなんて資本系なんですかね?随分と力が入っているみたいです。
鳥がとても美味しそうです。
開店したら訪問してみましょう。
ラヲタが沢山押し寄せるのでしょうから、少し落ち着いてからかな!

  • 2021/03/16 (Tue) 09:27
  • REPLY

sarukitikun

レアチャーシューは苦手ですがスープが美味そうなので食べてみたいです(^u^)
丼の方はレアでもOKです(笑)(^o^)丿

  • 2021/03/16 (Tue) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 関係者試食会にご招待ですか、スゴイっすね。

おねえさんに誘われたら、そりゃあ行かないとね。(^^)
招待というか、押しかけですね。


> 鶏チャーシューのレア加減も絶妙って感じ。
> それが4枚とは太っ腹っすねぇ~。

なかなかきれいなビジュアルなラーメンでした。
いかにも今風ですよね。

  • 2021/03/16 (Tue) 09:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> あへ!いつから関係者に(笑)某所のオーナー疑惑もあったよね
> しっかし図々しいてば(こらー)しかも鶏丼までいただいてええな~

昔、オーナー疑惑ってあったよね。
後のときの店主さんは、現在横須賀で新しいお店の店長をやっているらしい。
そちらも訪問したいのですが~


> レアっぽい鶏肉はよっぽど新鮮なんね♪どっちも美味しいそう!
> 画像に緊張感を感じました( ´艸`)小心者
> こんな時期ですが久遠さん頑張ってくださいね。

撮影も食べるのも、緊張しましたよ。v-11ショウシンモノ
20秒以内に撮影に後から気がついて、あらら~

ホントに大変な時期の開店ですが、頑張ってほしいものです。

  • 2021/03/16 (Tue) 09:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 試食会に押しかけですね! 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは

どうもこんにちは


> 試食会を開催するなんて資本系なんですかね?随分と力が入っているみたいです。
> 鳥がとても美味しそうです。
> 開店したら訪問してみましょう。
> ラヲタが沢山押し寄せるのでしょうから、少し落ち着いてからかな!

店名を検索すると、関西のお店の情報がたくさん出てきました。
関東にはここが初進出のお店らしいです。
ラーメンも4種類あって、しっかりとリサーチしている感じでした。
今週末は、たぶん行列になると思います。

  • 2021/03/16 (Tue) 09:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> レアチャーシューは苦手ですがスープが美味そうなので食べてみたいです(^u^)
> 丼の方はレアでもOKです(笑)(^o^)丿

いちおう行動範囲内のラーメン店の新規開店は気になりますね。
鶏肉のレアな感じは、昔に鶏料理専門店で食べたのを思い出しました。

えっ、丼はレアでもオッケーなんですか? (^^)

  • 2021/03/16 (Tue) 09:55
  • REPLY

nyankosensee

食材に自信があるんですね、このレア具合♪
そして、生卵!これが日本ならでは~
台湾だと衛生面で警戒しちゃう。

すっごく上品なラーメン。
で、鶏丼と合わせれば超ボリューミー!

ブロガー代表、立派に努めを果たしましたね^^V

  • 2021/03/16 (Tue) 10:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 食材に自信があるんですね、このレア具合♪
> そして、生卵!これが日本ならでは~
> 台湾だと衛生面で警戒しちゃう。

たしかに海外では生玉子って、食べる習慣がないですね。
それに日本の卵はサルモネラ菌対策を、
ずいぶん昔からしっかりとやっているそうです。


> すっごく上品なラーメン。
> で、鶏丼と合わせれば超ボリューミー!

いまどきのオシャレなラーメンという感じでした。
インスタ映えしそうな見た目ですよね。
二杯は無理だけど、鶏丼もしっかりといただいてきました。


> ブロガー代表、立派に努めを果たしましたね^^V

ちょっと緊張したけど、記事にもできてラッキーでしたよ。(^^)

  • 2021/03/16 (Tue) 10:15
  • REPLY

ふらわ

同じ時間帯に伺っていました

ブログを楽しみに読ませて頂いています。

この、夕陽が通り反対側のアパートの屋根の間から差し込む時間帯は限られていますね。
一番奥の席に座られたということで、私は一番入口に近い席に案内されました。
てつあんさんだと知っていれば、お声掛けさせて頂いたのに、残念です。

てつあん

てつあん

Re: 同じ時間帯に伺っていました ふらわさんへ

> ブログを楽しみに読ませて頂いています。

ありがとうございます。


> この、夕陽が通り反対側のアパートの屋根の間から差し込む時間帯は限られていますね。
> 一番奥の席に座られたということで、私は一番入口に近い席に案内されました。
> てつあんさんだと知っていれば、お声掛けさせて頂いたのに、残念です。

入り口のすぐ横の席ですね。
お店の方との会話から、たぶん有名ブロガーの方だろうなと思っていました。(^^)
地元のお店で気になっていたので、ちょいと出かけてきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2021/03/16 (Tue) 10:34
  • REPLY

駐在おやじ

鶏チャーシューの 生感がすごいです ^^
これはうまそうです ><

しかし関係者試食会に 招いてもらえるなんてすごいですね
僕 一回もそんなの行ったこと無いです ><

値段を見て ビビっちゃいましたが ラーメンと 丼ですもんね
こんなもんでしょうか ^^

でも これならありですね

  駐在おやじ

  • 2021/03/16 (Tue) 11:59
  • REPLY

LIBRAN

うわぁ~
関係者!!と思いましたが・・違ったのですね!
関係者という響きが良いなぁ~
白を基調に素敵なお店ですね!

  • 2021/03/16 (Tue) 15:56
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
鶏のチャーシューであそこまでレアなのは珍しいですね。
鶏肉は好きなのですが、とりわさとか鶏のタタキだけは苦手で食べることが出来ません(^◇^;)
鶏メインのとろみのあるスープが美味しそうですね。


  • 2021/03/16 (Tue) 18:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 鶏チャーシューの 生感がすごいです ^^
> これはうまそうです ><

私もこれだけのレベルのものは久しぶりに食べましたよ。


> しかし関係者試食会に 招いてもらえるなんてすごいですね
> 僕 一回もそんなの行ったこと無いです ><

いやいや、数日前にお店の外観とかを撮影をしていて話を聞いていたら、
そういう流れで押しかけることになりました。 v-7
Googleで検索するとちゃんとこの記事が上がっているので、
まあ責任は果たせたかなと~ 


> 値段を見て ビビっちゃいましたが ラーメンと 丼ですもんね
> こんなもんでしょうか ^^
>
> でも これならありですね
>
>   駐在おやじ

最近に開店した他のお店も、これに近い価格設定でした。
これからラーメン店を新規開店しようとすると、
この辺の価格がターゲットになるのかもしれませんね。

  • 2021/03/16 (Tue) 18:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> うわぁ~
> 関係者!!と思いましたが・・違ったのですね!
> 関係者という響きが良いなぁ~
> 白を基調に素敵なお店ですね!

私が関係者とかいうと、なにやら怪しい響きがしますねぇ。 v-7
白いきれいな店内で、女性もはいりやすそうな雰囲気でしたよ。

  • 2021/03/16 (Tue) 18:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 鶏のチャーシューであそこまでレアなのは珍しいですね。
> 鶏肉は好きなのですが、とりわさとか鶏のタタキだけは苦手で食べることが出来ません(^◇^;)
> 鶏メインのとろみのあるスープが美味しそうですね。

ずっと以前に鶏料理専門店で食べたものに近いレアな感じでした。
これは好き嫌いが別れると思います。
お店の案内ちらしにも、苦手な人は豚バラのチャーシューに
変更できると書いてありました。
泡立った感じのスープが、なかなか良い感じでしたよ。

  • 2021/03/16 (Tue) 18:25
  • REPLY

ミサイル超獣

ラーメン屋のレアチャーシューは

ちょっとドキドキしてしまいますが
ミシュラン店プロデュースなら素人の生兵法ってことはないですかね。

そして女性店員さんも人を見る目があったと実証されたわけですね(笑)

ローズ

和食店かと思いました(*^-^*)
ラーメンにはあまりそそられないのですが、鶏レアチャーシューにはそそられますv-344

てつあん

てつあん

Re: ラーメン屋のレアチャーシューは ミサイル超獣さんへ

> ちょっとドキドキしてしまいますが
> ミシュラン店プロデュースなら素人の生兵法ってことはないですかね。

実際に食材管理とかの内容まではみていないので、これ以上はなんとも。
南九州では平気らしいけど、リスクがあるのは確かだと思います。
豚チャーシューへチェンジできるようにしているのは、いいですね。


> そして女性店員さんも人を見る目があったと実証されたわけですね(笑)

まあ、開店前に記事にしたので、お役目は果たせたのかな~ (^^)

  • 2021/03/17 (Wed) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 和食店かと思いました(*^-^*)
> ラーメンにはあまりそそられないのですが、鶏レアチャーシューにはそそられますv-344

お店の雰囲気とか店員さんの格好も、和書店のイメージですね。
ラーメンの鶏チャーシューは4枚で、かなりのボリュームでした。
鶏丼も追加したので、鶏まみれになりましたよ。(^^)

  • 2021/03/17 (Wed) 10:32
  • REPLY