さらに増えていました @ 中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー
テレビとかブログとかyoutubeとかで、紹介されてすっかり有名なスポットになっています。ごらんのように、昔活躍した自動販売機がずらっと並んでいます。そして、ここでは実際に購入もできるようになっています。
以前にも記事にしたことがあって、その後もときどき覗いていました。前回訪問のときの記事がこちらです。現在は手前の部分が駐車場になっています。
ちょっと話題のスポット @ 中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー
さてこの日は村富線を北上して、こちらにやってきました。中古のタイヤ販売店の外側がこんなふうになっています。 学校の渡り廊下みたいなところに、最近ではあまり見かけなくなくなった自動販売機がずらりと並んでいます。昔、国道沿いのドライブインとかにあったような機械が多いです。手前にはうどんそばに、ラーメンとか。 ちょっと奥のほうまで見てみましょう。...
本業は、中古タイヤホイールの販売なのですが、その一角にレトロな自動販売機を並べたことから始まりました。ちゃんと屋根があるので、安心ですね。あちこちのおみくじを結んでいるのが目立ちます。

駐車場から見える部分だけでなくて、その裏側にも新しいスペースが増えていました。

うむむ、ガンダムのプラモデルも販売しているようですね。
一番奥のスペースは、昔のタバコ屋さんっぽい感じになっていました。昔は、こういうところに店番のおばちゃんが座っていましたね。
おみくじの正体は、こちら。ちゃんとおみくじの自動販売機もありました。しかし、ご利益はあるんでしょうか。

仁鶴さんのアップののっているボンカレーの自動販売機です。この笑顔を見ていると、ブログ仲間のあの方を思い出してしまいました。リンク先の記事の最後の写真をご覧ください。

このへんの自販機は、最初の頃からあるうどん、そば、ラーメンの機械です。
おなかはいっぱいだったのですが、ぜっかくなので食後のドリンクをいただきましょう。
前回の訪問時と同じように、瓶入りのコカ・コーラです。やはり、コカ・コーラはこのサイズの瓶入りが美味しいですね。
また、珍しいのが追加されていないか、行ってみますよ。
お店の情報
中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー
住所 神奈川県相模原市南区下溝2661
電話番号
定休日 なし
営業時間 24時間
駐車場 たくさんあります。
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- ちょっと出かけた先で食べたもの (2023/07/26)
- 最期に坊ちゃん列車とかあれこれ (2023/07/11)
- 市内電車とか松山でいろいろ (2023/07/02)
- ちょっとお出かけで (2023/06/11)
- 2023年 あけましておめでとうございます (2023/01/01)
- 二年ぶりのレースで @ 学連戦の軽自動車耐久レース (2022/11/03)
- 2022年 あけましておめでとうございます (2022/01/02)
- 紅葉シーズンなのでちょいと (2021/11/30)
- お知らせとかあれこれ (2021/06/06)
- 更新はお休みですが、情報だけでもアップ (2021/06/03)