春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
こちらがランチのメニューです。店頭にも写真入りで掲示されていますが、こちらの店内用のほうが詳しいです。スープ、サラダ、パン、メインが二種類から選べます。メインは、魚か肉のいずれかですね。ここまでで1200円(税込)です。
食後のドリンクとデザートのセットは、+300円のアイスクリームかシャーベット、+400円のクレームブリュレが用意されています。
裏面には、この日のスープとメインの詳しい説明があります。こういう説明がついているのは、ブロガーに優しいですね。
なお、前回の訪問記事がこちら
たまにはオシャレに @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
この日はひさしぶりに相模大野にある フレンチの Le Petit Orme (ル・プティ オルム)に訪問です。過去の訪問記事へのリンクは、下の店舗情報のところにあります。 お店の場所は、小田急線の相模大野駅北口を相模女子大へと向かう途中にあります。店頭にはコロナの影響で、カレーのお持ち帰りの幟もあがっていますね。 久しぶりの訪問だなと思ったら、もうすぐ2年ぶりでしたよ。前回の訪問記事はこちらミレイユ風ってな...
この日は先客が、女性のお二人様が2組、女性のお一人様が2組でした。カウンター席が空いていて良かったです。
ナイフやフォーク、パンのためのバターやスプーンの並んだところに、やってきました。野菜の種類が多くて、自家製と思われるドレッシングが美味しい。
座った席は、向かい側が調理スペースのカウンター席です。他に四人掛けと二人掛けのテーブル席がありました。座った席の正面には、鴨くんがいました。
温めてあるパンも用意されました。

なるほど、スープが緑色なのはピーマンや長ネギを使われているためのようです。普通の洋食店のスープはカップでついてきて、付け合わせっぽいことが多いのですが、さすがにこちらは違いますね。
お皿でやってくるスープだけあって、しっかりとフレンチのコースっぽいスープです。
それもそのはずで、こちらのオーナーシェフは、東京會舘でずっとシェフをやっていたそうです。東京會舘が建て替えのために休業に入るときに退職して、地元に戻ってこちらのお店を開店しました。
いつもながらですが、一味違うスープなのも納得です。

お隣の席が空いたので、ちょっと間の仕切りを撮影してみました。

上のほうのメニューの裏側に作り方が書いてありました。ノルウェーのサーモンを、あーしてこーしてこうなったそうです。(^^)
さすが見た目もきれいな盛り付けの一皿です。フルコースとはいきませんが、たまにはこういう盛り付けのお皿を撮影すると、いい刺激になりますね。

こちらは手前側に添えられたマスタードマヨネーズソースです。ピンクペッパーの赤とネギに緑色が、白地のソースの上でとてもきれいです。

奥のほうには、黄色いソースに付け合わせも

断面ショットの緑色は、ほうれんそうのようです。
リフトを撮影したあとに、手前と奥に添えられているソースをつけていただきます。やっぱりフレンチの主役はソースですね。

この日は時間の余裕もあったので、デザートとドリンクもいただきます。
選んだのは、自家製のクレームブリュレとホットコーヒーのセット +400円です。トータルで1600円のランチは、普段使いとはちょっと違う気分です。
ブリュレの上は、バーナーで炙った粉砂糖がキャラメライズされて、パリパリとした食感です。
この日も美味しくいただきましたよ。そろそろ専用書庫にしましょうかね。
豚フィレ肉のイギリス風 2014/10
黒ソイのポアレ アメリケーヌソース 2014/12
真鱈のクレープ包み焼き 2015/1
岩手産あべとりのコルドンブルー風 2015/4
あべ鳥の白ワイン煮 カレー風味のシュプリームソース 2015/9
鱈のポーランド風 2015/12
サワラのフィレンツェ風 小海老を添えて 2016/6
旬の魚のミレイユ風 2018/10
旬の魚と野菜のシュルプリーズ
お店の情報
フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
http://lepetitorme.com/
住所 神奈川県相模原市南区相模大野5-26-8 KSビル102
TEL. 042-851-6630
定休日 月曜日
営業時間 11:30~14:00 18:00~23:00
駐車場 ? 近くにコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 専用書庫にしました @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/11/06)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)
- たまにはナイフとフォークで @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2022/04/26)
- 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2021/03/31)
- たまにはオシャレに @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2020/09/15)
- ミレイユ風ってなんだろう @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2018/10/18)
- たまにはフレンチのランチ @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2017/06/30)
- これまた久しぶりに @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2016/12/03)
- 夏が終わりそうですが @ Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2016/09/05)
- デザートの新しい一品が @ Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2016/06/12)