ディナーメニューから選びました @ Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

 こちらは専用書庫にしている Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)です。藤沢市の藤が岡というちょっと駅から離れた場所にあります。道路の向かいの駐車場からのショットです。

IMG_8637_2021040610521659c.jpg

 店舗の右側の二軒目には、らーめん ひの木があります。激辛らーめんの幟が、恐怖で近づけません。(^^)

 ランチタイムの訪問で、この日のおすすめがこちらです。

IMG_8640_20210406105217c3b.jpg


 一番乗りで店内へ。こちらがこの日のランチメニューです。

IMG_8642_202104061052190c2.jpg


 他のお客さんもいなかったので、ディナーメニューも見せてもらいました。あやせ豚の西京カツ バルサミコ酢味噌添えというのが気になるなあ~

IMG_8643_2021040610522080f.jpg

 注文を伝えて、待ちましょう。


 最初にランチタイムには料理についてくるサラダと、+100円で追加できるスープです。

IMG_8649_20210406105223fb5.jpg


 黄色いスープはかぼちゃのポタージュです。真ん中の白っぽいのはワサビソースです。

IMG_8651_20210406105225147.jpg


 セットのサラダは、この日はスプラウトの山がこんもりとしていました。

IMG_8648_20210406105222ea9.jpg


 温かいスープの上にのったワサビソースは自家製です。温まられてちょっとツンとくるのが、良い感じです。

IMG_8653_20210406105226306.jpg

 一味違うスープなのも当然で、こちらの店主さんは、鎌倉プリンスホテルのフレンチレストランのシェフだったそうです。ということで、出てくる料理もホテルのフレンチぽいものがいただけるわけです。


 コロナ対策で、カウンター席の間には移動式の衝立が置いてありました。

IMG_8655_202104061052286ea.jpg




あやせ豚の西京カツ
バルサミコ酢味噌添え
1500円(税込)

IMG_8660_20210406105231460.jpg


 ごはんかパンが選べますが、ここはごはんでお願いします。

IMG_8661_20210406105232436.jpg


 ブランド豚のあやせ豚を西京味噌で漬けておいて、それを衣をつけてとんかつにしたものです。いや、とんかつではなくて、これはカツレツかな。

IMG_8658_202104061052291ed.jpg




夢の角度!

IMG_8664_2021040610523400d.jpg


 左側には、生野菜や野菜の素揚げが添えられています。

IMG_8666_20210406105235b05.jpg


 添えられているのが、バルサミコ酢を加えた味噌です。とんかつには味が付いているのでそのままでいけます。これは、野菜のほうに使いました。

IMG_8669_2021040610523735d.jpg


 真ん中の一切れをこっちに向けて断面ショットです。豚肉には西京味噌の味がしっかりと浸みこんでいるので、これはソースはなくてそのままでいけますね。

IMG_8671_20210406105238af4.jpg


 洋食系のとんかつですが、西京味噌の独特の風味でごはんがすすみます。

IMG_8674_2021040610524071c.jpg


 食後のドリンクは、+100円でアイスコーヒーをいただきました。店主さんとお話で、お隣の閉店した八百屋さんの後には、弁当や持ち帰り総菜のお店ができるとのことです。

IMG_8677_202104061052415cf.jpg

 ちょうど後客の二人連れがやってきたので、帰りましょう。ということで、また行きますよ。

お店の情報
Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

住所    神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16  
TEL.    0466-60-0251
定休日   水曜日
営業時間  11:30~14:00  17:30~21:30(L.O. 21:00) 
煙草    全面禁煙
駐車場   道路の向かい側にありますが、詳細はお店に聞いてみてください


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
洋食 佐藤
洋食

34Comments

ばかぼん

あぁ元禄で呑みたいなぁぁ

  • 2021/04/14 (Wed) 05:24
  • REPLY

やさい

おいしそう。
やはりホテルシェフさん 全部がすてきですね。
添えられたお味噌にもスプーン 嬉しいですね。
見た目からそそられますね。
いつも素敵なお店見っけられて 良いなぁーーと拝見しています。
こんなに美味しいランチ頂いたら  お昼からも頑張れますね。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 05:46
  • REPLY

やっさん

街の洋食屋さんのオシャレなとんかつ。。

いいですね。。 美味しそうです。

予めみそを塗って揚げているのでしょうか?

興味津々です。

きまりと

最強勝つ(・∀・)イイネ!! ディナーメニューからのチョイスでしたか~流石や☆彡
西京味噌でつけたあやせ豚をとんかつに!そんな手間のかかること家ではしないので、やはり佐藤さんでいただきたいです。
これはご飯だね~♪添えられたバルサミコ酢味噌も気になる~!

  • 2021/04/14 (Wed) 05:57
  • REPLY

sarukitikun

ちょい高めですが充実したお昼を過ごせそうですね、スープがすごく飲みたくなりました(^u^)

  • 2021/04/14 (Wed) 06:22
  • REPLY

ナブー

夢の角度での撮影がいいですね。

  • 2021/04/14 (Wed) 06:33
  • REPLY

ノブ

この場所はしっかり分かります。
やまさんの記事を見てひの木さんまで行きましたから┄でも営業時間外で撃沈(笑)

この近所に住んでる方が羨ましい。

  • 2021/04/14 (Wed) 07:06
  • REPLY

rollingattack

西京漬けのとんかつですか~、絶対に旨いやつですね(^O^)v
ご飯が茶碗というのもいいですね\(^o^)/

  • 2021/04/14 (Wed) 07:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> あぁ元禄で呑みたいなぁぁ

やっているのかやってないのかわからないように見えるけど、
けっこう常連さんがいるみたいですね。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 08:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おいしそう。
> やはりホテルシェフさん 全部がすてきですね。
> 添えられたお味噌にもスプーン 嬉しいですね。
> 見た目からそそられますね。

うちからは遠いのですが、湘南方面に出かけたときにいってます。
普通のお店では出てこないような料理が出てくるので、いいですよ。



> いつも素敵なお店見っけられて 良いなぁーーと拝見しています。
> こんなに美味しいランチ頂いたら  お昼からも頑張れますね。(^^)

この日は午前中に無事に用事が終わったので、いってきました。
なので、ちょっとご褒美のランチでした。
コロナ禍のせいで、最近は様子のわかるお店ばかりにいってます。

  • 2021/04/14 (Wed) 08:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 街の洋食屋さんのオシャレなとんかつ。。
>
> いいですね。。 美味しそうです。

ここは鎌倉も近いので、ちょっとオシャレな雰囲気のある住宅街ですね。
とんかつというか、カツレツかな~


> 予めみそを塗って揚げているのでしょうか?
>
> 興味津々です。

味噌漬けにしておいたお肉を使うそうです。
普通ならそれをそのまま焼いてやるのを、衣を付けて揚げていました。
なかなか、ここまでの手間は、かけないですよね。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 最強勝つ(・∀・)イイネ!! ディナーメニューからのチョイスでしたか~流石や☆彡

勝負事のまえに食べたくなりますね。
ランチタイムですが、他のお客さんもいなかったので、
ディナーメニューで攻めてみました。


> 西京味噌でつけたあやせ豚をとんかつに!そんな手間のかかること家ではしないので、やはり佐藤さんでいただきたいです。
> これはご飯だね~♪添えられたバルサミコ酢味噌も気になる~!

たまにしか行けないけど、たいてい新しい素材とかソースとかが
メニューに加わっているのですよ。
バルサミコ酢のソースは、野菜のディップにもいい感じでした。

岩ノリバターソースとか明太焼きリゾットとか
もう一度食べたいけどなかなか食べられません。v-7

  • 2021/04/14 (Wed) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ちょい高めですが充実したお昼を過ごせそうですね、スープがすごく飲みたくなりました(^u^)

ここのスープはディナーだと500円なのですが、
その価値ありだと思います。
ワサビソースのぴりっとした感じが、大人向けですよ。v-218

  • 2021/04/14 (Wed) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 夢の角度での撮影がいいですね。

ありがとうございます。
他のお客さんもいなかったので、あっちこっちの角度で撮影できました。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 08:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> この場所はしっかり分かります。
> やまさんの記事を見てひの木さんまで行きましたから┄でも営業時間外で撃沈(笑)
>
> この近所に住んでる方が羨ましい。

駅から遠いので、お客さんは地元の方が多いらしいです。
でも、道路の向かいの駐車場が健在なので、クルマでの訪問も可能ですよ。
ひの木さんになかなかいけないのは、申し訳ないですね。

  • 2021/04/14 (Wed) 08:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 西京漬けのとんかつですか~、絶対に旨いやつですね(^O^)v
> ご飯が茶碗というのもいいですね\(^o^)/

こういう料理を試してメニューにしちゃうのが、さすがです。
そしてそれを注文しちゃう常連さんがいるというのが、ステキですね。

ごはんの量は提供するときに、「これくらいでいいですか?」と聞いてくれますよ。

  • 2021/04/14 (Wed) 08:27
  • REPLY

かずちゃん

あやせ豚って綺麗な断面してるね~♪
西京味噌の味つきだっけそのままでいいのね
添えてある野菜も美しい(^^)v
山葵ソースのかかったカボチャのポタージュ飲んでみたい♪
こんげ本格的な洋食屋さんのランチを召し上がってるあんさん羨ましいてv-38

  • 2021/04/14 (Wed) 09:13
  • REPLY

駐在おやじ

西京漬けにしたお肉をカツにするんですか そりゃあうまそうです ^^
断面見ても 普通のお肉と一緒ですね ← 当たり前 www
お味噌が残ってるかと思ったんですが そんなことはなかったです

スプラウトっていうんですね~~~
時々買うんですが、 名前がわからなかったです
名前聞くと そうそうそんな名前だったって思いだします ^^

  駐在おやじ

  • 2021/04/14 (Wed) 09:16
  • REPLY

柴ポチ

カツレツはいいよね~

てつあん様へ
こんにちは

カツレツを西京味噌でいただくとは最強ですね。
まあ、よくも思いついたものです。
ソースも塩も使わずそのまま頂けるのが良いです。お肉本来の美味しさがわかりますね。

  • 2021/04/14 (Wed) 09:39
  • REPLY

川崎工場長

おっ、あまり見かけない食器が使われてるような気がします。
豚カツを西京漬けにしちゃうんですね。
毎日のランチメニューを考えるのも大変そう。

  • 2021/04/14 (Wed) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> あやせ豚って綺麗な断面してるね~♪
> 西京味噌の味つきだっけそのままでいいのね
> 添えてある野菜も美しい(^^)v

こちらの店主さんは、あやせ豚をけっこう使っています。
鶏は、信玄鶏がよく登場します。
味噌味が浸みこんでいるので、そのままでオッケーでした。
断面ショットはあやうく撮り忘れるところでした。v-7


> 山葵ソースのかかったカボチャのポタージュ飲んでみたい♪
> こんげ本格的な洋食屋さんのランチを召し上がってるあんさん羨ましいてv-38

ワサビソースは知らないと、びっくりするほど刺激的でした。
最近は、刺激が少ないからちょうど良かったです。
そしてオシャレブログを維持するのは、なかなか大変なんですよ。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 10:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 西京漬けにしたお肉をカツにするんですか そりゃあうまそうです ^^
> 断面見ても 普通のお肉と一緒ですね ← 当たり前 www
> お味噌が残ってるかと思ったんですが そんなことはなかったです

お味噌の味はしっかりと肉に浸みこんでいました。
でも、さすがにお味噌が付いたままではありません。(^^)


> スプラウトっていうんですね~~~
> 時々買うんですが、 名前がわからなかったです
> 名前聞くと そうそうそんな名前だったって思いだします ^^
>
>   駐在おやじ

種から発芽したときの新芽の部分を、そういうらしいです。
なので、もやしとかカイワレ大根もその仲間になるようですよ。
サラダとか付け合わせに、よく使いますね。

  • 2021/04/14 (Wed) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: カツレツはいいよね~ 柴ポチさんへ

> てつあん様へ
> こんにちは

どうもこんにちは~


> カツレツを西京味噌でいただくとは最強ですね。
> まあ、よくも思いついたものです。
> ソースも塩も使わずそのまま頂けるのが良いです。お肉本来の美味しさがわかりますね。

なかなか他では味わえないカツレツでした。
こういう工夫をしてみて、常連さんに人気があると定番メニューになるそうです。
他のお客さんがいないと、ついつい店主さんと話し込んでしまいます。(^^)

  • 2021/04/14 (Wed) 10:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> おっ、あまり見かけない食器が使われてるような気がします。
> 豚カツを西京漬けにしちゃうんですね。
> 毎日のランチメニューを考えるのも大変そう。

たしかにこの食器は初めて見るかもしれません。
ソースが別添えなので、これにしたのかなあ~
同じ素材でも、新しいソースとの組み合わせになっていたりして、
レパートリーはすごくたくさんありそうです。

  • 2021/04/14 (Wed) 10:41
  • REPLY

ぽよん

美味しそうなカツレツですな。
割と近所なのにもう少し利用しないといけませんね。
でもなぁ、ひの木さんも密が怖くてご無沙汰してるのよね。

  • 2021/04/14 (Wed) 12:39
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
西京漬けのトンカツ、そしてバルサミコ酢と味噌のソースのどちらも気になります。こちらのお店のスープも、いつも美味しそうですよね~♪
いつか遠征してこちらでランチをいただきたいです。

  • 2021/04/14 (Wed) 13:57
  • REPLY

nyankosensee

トンカツの衣が特においしそうに見えます。
付け合わせがひと手間かかった焼野菜というのもいいな~~

んで、やっぱりここはご飯だな、うん。
パンやラスクだと、じゃあ、ワインくださいってなっちゃう・笑

  • 2021/04/14 (Wed) 17:19
  • REPLY

LIBRAN

サックサックしてそうで美味しそうですね~
ディナーメニューがいただけるのも凄いサービスですね!
行ってみたいです。

  • 2021/04/14 (Wed) 18:52
  • REPLY

ミサイル超獣

サラダのドレッシングではなく

スープにワサピというのは新しいですね。
でも美味しそうです。
西京味噌漬けを更にカツレツに、などなど
いろんな技をもってらっしゃるシェフなんですね。

マリニエールソースとか岩のりバターとか気になるワードが。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 美味しそうなカツレツですな。

美味しくいただきました。


> 割と近所なのにもう少し利用しないといけませんね。
> でもなぁ、ひの木さんも密が怖くてご無沙汰してるのよね。

帰りがけにひの木さんを覗いたら、けっこうお客さんが入っていました。
いろいろと対策はされているようでしたが~
484Cafeの時のように、空いている時間を狙っての訪問がよさそうです。

  • 2021/04/14 (Wed) 20:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 西京漬けのトンカツ、そしてバルサミコ酢と味噌のソースのどちらも気になります。こちらのお店のスープも、いつも美味しそうですよね~♪
> いつか遠征してこちらでランチをいただきたいです。

いろいろと変わったことをやってくる店主さんなので、いつも楽しみです。

クルマなら、駅から離れているけど問題ないですね。
店主さんが一人で営業していることが多いので、
時間に余裕があるときでの訪問をおすすめします。

  • 2021/04/14 (Wed) 20:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> トンカツの衣が特においしそうに見えます。
> 付け合わせがひと手間かかった焼野菜というのもいいな~~

とんかつの付け合わせと言えば、刻んだキャベツですね。
焼き野菜とか揚げ野菜は、ここの標準的なサイドになっているようです。
普段とは違った感覚の揚げ物でした。


> んで、やっぱりここはご飯だな、うん。
> パンやラスクだと、じゃあ、ワインくださいってなっちゃう・笑

はい、これはライスですね。
というかここではライスをお願いするときが多いです。
クルマじゃなくて、ワインでも飲みたいところで、
近所の方がうらやましいです。

  • 2021/04/14 (Wed) 23:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN  さんへ

> サックサックしてそうで美味しそうですね~
> ディナーメニューがいただけるのも凄いサービスですね!
> 行ってみたいです。

ディナーメニューはちょっと手間がかかるものが多いみたいです。
この日は他のお客さんもいなかったので、お願いしてみました。
ランチタイムなので、ライスもついてきますよ。

追っかけにおススメのお店です。v-7

  • 2021/04/14 (Wed) 23:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: サラダのドレッシングではなく ミサイル超獣さんへ

> スープにワサピというのは新しいですね。
> でも美味しそうです。
> 西京味噌漬けを更にカツレツに、などなど
> いろんな技をもってらっしゃるシェフなんですね。

ワサビソースはお店の自家製らしいです。
少量ですが、びっくりするほどツンツンとワサビの辛味がやってきます。
大人の味わいって感じですね。


> マリニエールソースとか岩のりバターとか気になるワードが。

最初の訪問なら、岩のりバターソースがおすすめかな~
限定メニューだったのですが、人気があるのですっかり定番化しているみたいです。

  • 2021/04/14 (Wed) 23:14
  • REPLY